ブログ記事45件
さて、朝からたらふく食べて、部屋に戻り、仮眠を挟み(牛になってしまう)のんびりホテルをチェックアウト御朱印集めをしているゆうこりんと紋別厳島神社へ。超快晴そして、前日に引き続き出塚水産でお土産を買いに。そして、ゆうこりんが激推しのめんたいレンコン食べる。美味しいわぁそして、春香さんがおすすめのお魚屋さんまるとみへ『うおパトオホーツク編』紋別で毎回買ってる大きな銀ガレイ自分の5枚、友人の5枚買いました。身が厚くて脂すごいの〜❤️紋別で売ってた牡蠣3kg3565円だったわ〜中と書
▲カニの爪オブジェ紋別市元紋別高さ12m幅6m重さ7トン昭和58年(1983年)に行われた「流氷アートフェスティバル」というプロジェクトで製作されました▲手にのせてみました🦀▲手で持ってみました▲カニの爪の間に太陽を掴んでみましたお客様の飛行機無事定刻に到着しましてまずはカニの爪オブジェへガリンコ号までの時間調整です▲出塚水産北海道紋別市港町5-3-23▲揚げたて熱々帆立天頂きました▲屋上からの景色眼下に紋別港沖に流氷なし🧊しかしやっと来ました
何食べる会議で揉めた日!どんどん高速乗り口に近づいているのに決まらず、相方が天ぷら倶楽部!と言った瞬間頭にカニ飯が浮かんで決定愛するカニ飯❤️相方はカニ飯はどーでも良いでのカニ部分だけくれます!良い人ね!昔はイカ塩辛食べ放題だったけどイカが不漁で出せなくなった代わりに無料でカニ飯にしてくれるようになったの〜そのうちカニ飯はプラス200円になって最近はプラス350円!定食じゃなく単品だと550円!漬物2種と大根おろしも食べ放題だったけど今はお皿に盛られてきます。漬物と大根おろしはおかわり
新千歳空港の出塚水産行くと必ず購入するかま栄の向かい側気になっていたので今回買ってみました(かま栄も買った)キレイに並んでる〜上が出塚水産下がかま栄定番、かま栄のパンロールと出塚水産のもろこしだらけどちらもお味は同じ位美味しいです出塚水産は小ぶりで、見た目も凝っていて繊細な練り物贈答品向きかなかま栄は比較的大き目で、ガッツリいただける家庭用値段は変わらない気がするのでかま栄の方がお得感あるかもどちらもリピ決定🍺に合うわぁ
父の日の贈り物第二弾は紋別にある出塚水産の蒲鉾ここの蒲鉾を知ったのは30年ほど前だったろうか揚げたてをいただきなんて美味しい蒲鉾だろうと感動したしかししばらく紋別に縁がなくその感動もすっかり忘れていたが昨年ふと思い出し父の日ぎりぎりに注文した出塚水産さんから連絡が来て父の日の贈り物でしたら父の日用のシールを貼りますよと言ってくださりお願いしたその細やかな配慮がとても嬉しかったのと久しぶりに食べる出塚さんの蒲鉾がとても美味しかったので今年も父の日に向けて5月に
こんばんは毎月18日はホタテの日ホタテのホの字を分解すると十八になるから旨みたっぷり栄養たっぷり私は内浦湾産のホタテをよく食べますがオホーツク海沿岸にある紋別市流氷ガリンコ号で有名です冷たい海で育ったホタテも美味かったなぁお寿司屋さんで食べたホタテ丼かまぼこの出塚水産では注文してから揚げてくれるので熱々のかまぼこを食べることができます貝柱が丸ごと一個入ったホタテかまぼこは食べ応えがあって美味しかったですホタテのロックンロールって歌がありましたホタテをなめるな
こんばんは(・∀・)あやぱんだ🐼です!!今日は同居人と新千歳空港へ遊びに行ってきました〜!実は私、新千歳空港初めてなんです✨同居人にその話をしたところ、ものすごく驚かれました。道外を出たことがあるのは高校の修学旅行の時だけなのですが、道東に住んでいたので、女満別空港から東京方面へ行ったのですね。なので、新千歳空港に行ったことがないのです。天気はあまり良くなかったのですが、こんな間近で飛行機を見て、離陸の瞬間も見ることができて1人でテンションあがってました(笑
出塚水産北海道、紋別のこだわりかまぼこ|出塚水産株式会社出塚水産株式会社のコーポレートサイト。凝縮されたオホーツクの旨みと極み。伝統を積み研鑽を重ねた北海道が誇る食の芸術品のかまぼこ。原料や製造方法にこだわった「モンベスト」がお届けします。dezka.com体調のまだ良かった頃に親から、ホタテかまぼこが送られてきたホタテが、ごろんと入っていて美味しい😋お正月に食べようと思って冷蔵庫に入っているいつかは、本店に行ってみたいと思いつつまだ、行けてない実家帰省の帰りに紋別に寄って行
時刻は11時過ぎ、空港へ向かう時間が近づいてきました。せっかくの紋別、海鮮丼など食べておきたいところですが朝ごはんのボリュームとソフトクリームの誘惑に負けてしまいお腹があまり空いていません。。適当に車を走らせているうちに見つけたお店に入ります。かまぼこの直販を行っている出塚水産です。このようなコーナーがありオーダーすると揚げたてを用意してくれます。飲めたら最高でしたが・・・お腹があまり空いていないので、「メガソーセージ」を注文揚げたてを車の中でいた
続きです『①北海道紋別へ!流氷科学センターで-20℃体験&可愛いクリオネ』ANAのトクたびマイルで紋別が片道4500マイルなら、と大魔王さんの記事で知ったオホーツク紋別空港助成金プランを利用すべく行ってまいりました。(西興部村のホテ…ameblo.jp『②北海道紋別旅キャッシュバック1万円西興部村のホテル森夢』続きです『北海道紋別へ!流氷科学センターで-20℃体験&可愛いクリオネ』ANAのトクたびマイルで紋別が片道4500マイルなら、と大魔王さんの記事で知ったオホー…ameblo.j
翌日、旅のお供、バヌーん🍌と共に起床🌞朝食会場は、昨夜と同じ。バイキングスタイルで、頂きました(。-人-。)昨晩、ちょい食べ過ぎで胃がもたれ(><)白飯なしで、おかずオンリー(*´꒳`*)朝から刺身をたらふく頂きました(๑><๑)なんだかんだと結局、がっつり食べました(^∇^)アハハハハ!デザートまで頂きゴチソ━(人’▽'。)━サマッ。影にいる、ほうじ茶アイスめちゃ旨っ(*´`*)ホテルを後に、出塚水産さん(*¯꒳¯*)ムフフ揚げたての蒲鉾が頂けるお店。
◎令和5年1月9日(月・祝)揚げはんぺんが大好きなやぁちゃんが「これ食べたい」と言いました。お店は出塚水産。たくさんの揚げはんぺんが売られています。めちゃくちゃ美味しそうです。彼女はコーンをチョイス。ホンマ美味しそうに食べていました。(笑)
網走監獄から出所後は、この日の宿がある紋別へ初の紋別、どんな街かあ、これは良い街だね正しい港町。ねこがたくさん漁港を撮ったら(行ったことないけど)ウユニ塩湖風に撮れたしばし紋別の街をぶらつくと、出塚水産というところがあったので入ってみると、結構有名なかまぼこ屋のようだったよく見ると吉田類さんの色紙もあるまた先を越されたか(無謀なライバル視)夜までちょっと間があったので、ここで揚げかまぼこを食ったり、実家向けにかまぼこ詰め合わせを買ったりした
今日の早朝出勤時の気温は19℃、待っていたのは出塚水産かまぼこ店の招き猫「ガリ」でした。カリカリと首がかゆいのかな?。今日も一日頑張りましょう!
こんにちは忘れていたせっかくいただいたのに昔、旦那さんの同僚の方からいただいてからここのファン中に丸ごとホタテが入っているのよ美味しくて、美味しくて練り物好きな、私としては、ここの蒲鉾北海道、紋別のこだわりかまぼこ|出塚水産株式会社出塚水産株式会社のコーポレートサイト。凝縮されたオホーツクの旨みと極み。伝統を積み研鑽を重ねた北海道が誇る食の芸術品のかまぼこ。原料や製造方法にこだわった「モンベスト」がお届けします。dezka.comなら、毎日食べられる😊そんな話をしていたら
たるビートのテイクアウトブログへようこそm(__)m司会のたるビートです。@紋別市紋別市、稚内市で仕入れた物で贅沢ディナー‼️酒が進みますよ〜🍻まるとみ渡辺水産直販店隣の食堂で海鮮丼を食べた後は、紋別グルメを仕入れです。そしてたるワイフがチョイスしたのがこれ。糠なめたカレイ珍しくない⁉️なめたの糠だよ‼️糠ニシンとかなら良く聞くけどさ。あとね、活〆ほっけとかも売ってたよ‼️そしてお次はこちらへ移動。出塚水産豊富な蒲鉾のラインナップここでは揚げたての蒲鉾を
久しぶりに3連休の週末残念なことに北海道全域が悪天候・・・稚内方面に行く予定でいますが御覧の通りの天気予報です。。。。予定では15日金曜日:20時過ぎに札幌を出275線で北上して旭川を目指します0時頃旭川鷹栖ICから高速道路に入り紋別道で遠軽まで走行(夜間走行では鹿が怖いので一般道は避けて)26時頃遠軽道の駅到着予定16日土曜日:遠軽道の駅から近くの温泉で朝風呂10時過ぎに紋別入りして出塚水産のかまぼこを食べ
揚げたてのかまぼこ揚げたてのかまぼこって、美味しいです。ここ出塚水産株式会社(北海道紋別市港町5丁目3-23)に行くと、かまぼこの揚げたてを購入することができます。揚げたてのかまぼこは、発泡スチロールに梱包してくれます。アツアツの揚げたては、美味しい香りがただよってきます。そのなかで、3品だけピックアップ。チーズ巻きかまぼこの真ん中にチーズが入っています。かにマヨボールずっとカニかまかと思っていましたが、ズワイガニのフレークとマヨネーズ
オホーツクで買ったお土産湧別漁協湧鮮館でほや塩辛と牡蠣塩辛これ美味しいの〜❤️毛つぶ低脂肪、高タンパクでアミノ酸!文字だけで痩せる気がするw北海シマエビ売ってたけど(((;`ω´)激高っ!ロシア産じゃないと高いんだよね〜活ホタテ15枚入り¥1000を3袋酒蒸しとお刺身で食べました。上左からホタテ貝柱・ホタテの子を軽く醤油漬けにしたやつ。ほや塩辛・牡蠣塩辛(●´ー`●)美味し〜❤️紋別出塚水産で揚げかまぼこを(*´з`)色々40個ほどw大好きなタコボール
今年初めての紋別相方の生まれた街なんだよね〜紋別は毎回こちらのホテルなんだけど1度だけ間違えて別のホテルに予約を入れた事があります〜レストラン予約で電話をしたらご予約いただいておりませんが。と言われちゃったの〜wいや〜あの時は(´・д・)びっくりしたわ〜私どこを予約したの?と思いメールを見ると紋別プリンスホテルだったの。どんなホテルなのか気になってたから丁度良かったわ〜1泊目夕食はホテルのレストランで好きなものを頼んで食べるだけ〜私はお刺身カニしゅうま
▲花で作った飛行機▲北海道の地図北海道の空港が7ヶ所島の空港は記載なし▲そのそばにコピー機があります(FAX)空港のコンビニにコピー機が無いところが殆ど仕事の時ここにあるので助かります新千歳空港温泉の4階ですここには昔100均もあって助かったんですが早々に無くなりました▲HOKKAIDOLOVE❗️新千歳空港に来ています勉強です昨日は19107歩歩きました駐車場から目的地までお客様を迷子にさせない動線を確かめました▲センタープラザ▲プロント新千歳空
12時間たっぷり寝たあとはお腹も空いて起きましたw買い物にずっと出ていないので冷蔵庫の残り野菜がない少ししかない…とりあえずランチはラーメン作りますか食べログ百名店愛知らあ麺《飛鶏》鶏白湯そば盛り付けて写真撮ろうとしたら海苔がバラバラすぎて治してくれたふたりごはん昼お家らーめん🍜濃厚鶏白湯そば🍜トッピングは、・2種の焼豚(冷凍)・白髪ネギ・メンマこれまた濃厚で美味しかった~♡コショウ多めに入れると、名古屋の名店・すが〇やの味がしたw『出塚水産のかまぼ
紋別には2泊したの〜2日目朝食はいつものブフェだったけど相方私のホタテとタコ頭刺しが嬉しい❤️ジンギスカンもあったわ〜❤️ヨーグルト3日目朝食はここに何十回と泊まっているけど宿泊客が少なかったらしく初めてのセット朝食(´・д・)ホタテついてて良かった〜おかわり自由らしいの〜私はご飯とカレーを持ってきたわ〜取りに行くの面倒だからこれもありだったわ〜w紋別セントラルホテル紋別市港町7丁目1−58帰りも自分用土産に出塚水産の揚げかまぼこ買いました〜義母用
結構前に行ったんだけど相方のふるさとの紋別市。旭川紋別自動車道って終点が紋別じゃないんだよね〜(;`谷´)なじぇ?紋別に着いたらチェックイン前に出塚水産にかまぼこ買いに行きますw痩せる決心前だったのでうっかりソフトクリームも♪ホテルは紋別セントラルホテル温泉は人工温泉だけどこのホテルが昔から好きなんだ〜夕食は好きなものを注文ズワイガニカニ天ぷらいか沖漬け刺身ミックスフライカニしゃぶ(*´з`)うっま❤️カニ焼売コースや定食もあるし〜何食べても
今日は夫の運転で高速を通って紋別市まで。新しい仕事の案件で、どうしても先方の社長とお会いしなければならなくなった。全く顔を合わせないままにオンラインだけでというわけにもいかず、「1度お会いしましょう」と決めた日程が今日だった。一緒に打ち合わせをするデザイン事務所の方との同乗は避けて、あえてそれぞれの車で目的地まで。手指消毒とマスクで30分ほどの面談。やっぱりお会いして良かった。あとは、オンラインでスムーズにやりとりができるはず。ホッとしたので、大好き
毎年婿殿のご実家からいただく夫の大好物。紋別市の出塚水産のかまぼこ。夫の好物一番は茹でカニ、ついでこちらのほたて、エビのかまぼこ。お歳暮として暮にいただき、お正月にゆっくり味わう。おいしくてボリュームもたっぷり。1個食べるとお腹がいっぱいになる。こんな名物のある紋別市はいいなあ!私は悩みに悩んで鷹栖町のトマトジュース「オオカミの桃」か旭川市谷口農場の有機トマトジュースを送る。私は10年以上前に製造元の出塚水産を取材させていただいた。その
こんばんは~寒い新年の幕開けでした😨昨夜からマイナス15度くらいが続いていて…今朝は、マイナス17度😅8:40に病院へ出発…まだ、マイナス10度😣病院についたら…5番目でした。昨日、検査していたロシアンブルーの男の子プーチン君結局、入院になっていました😵ま、病院最終日に間に合ってよかったね!両方の後ろ足の付け根に血栓が詰まって動かなくなってしまっていたらしい。血栓溶かす点滴しているみたい!よくなるといいね🎵ルークちゃんは、昨夜年越しそば、伊達巻、お赤飯、シルクスイート
相方の従姉妹さんの紹介で伺いました。なめた鰈鯖押し寿司とトロたく巻き天ぷら盛り合わせカニ天ぷらが入ってる〜茶碗蒸し普通に美味しい寿司でした。札幌と比べると特上寿司が半額だわ〜寿司処みらく紋別市本町6-1-9従姉妹さんから頂いたお土産の数々ほたて揚げのホタテの味が濃い義母が愛する小林食品の天ぷらかまぼこエイヒレは炙って食べると激ウマなのこの韃靼麺食べたことなくて買おうか迷ってたんだけど(*´з`)頂いちゃいました❤️欲しかった物をくださるなんて(((
2日目朝食私の朝ごはん。毎回ホタテ刺しはあるけどタコ頭刺しが美味しかった〜ソーセージの上の小さなホタテフライが嬉しい明日はホタテフライカレーにしよ〜っとヨーグルト相方の朝ごはん。この他に素麺汁とカレーライス3日目朝食私の朝ごはん。ホタテフライカレーの予定だったけどホタテフライがなくてテンション低めの朝食相方の朝ごはん。これの他に素麺汁とカレーライスw紋別セントラルホテル紋別市港町7丁目1−58浮島は真冬だったわ〜出塚水産の新商品?中にジャガイモマ