ブログ記事6件
スビンセンイルソウル旅withOMOOMOFAMILYepisode02無事に保安検査場を通り入国審査を終えて、一安心!!円安でちょっとへこむとりあえず、喉が渇いたのでセブンイレブンで缶ビールを買って乾杯!!コロナ収束から空港内の施設の営業時間も元に戻ってきてよかったです!!2023年9月の時はセブンイレブンが21時で閉店していて缶ビール買えなかったからね落ち着いたところで朝食!!まずはアサヒスーパードライ取り扱いの「MEATSTARS29」で生ビール!
スイスイのスイと自動預け荷物を済ませこれまたスイスイのスイと中へ搭乗時間までた~っぷりとあるので中をプラプラ🚶♀️へぇ~👀成田空港、出国エリアに、シャワールームがあるのね🚿ま、使うことは無いと思うけどね😝
グアム国際空港✈️お正月観光客がごった返して、入場制限で、2階の出国エリアにさえ行けない状態#グアム#空港入場制限
関空の出国エリアに辻利兵衛店。抹茶づくし。衝撃な抹茶カレー濃厚な緑色です店内のほとんどが緑色。
さて、全員が揃ったので航空会社のカウンターへ向かいます。今回利用するのは4年前のグアム旅行でも利用した、機内でのアルコール飲料が有料の「ユナイテッド航空」。パスポートとeチケットを握りしめてカウンターへ向かうと、まるでカウンターへの容易な侵入を防ぐバリケードのように…自動チェックイン機が並んでいます。全て自動化の時代です。時代の流れに乗り遅れそうなほのっぴさんは、案内の方の説明を聞きながらも、一度間違えてチェックインが完了。無事に搭乗券が発行されました。お次は発行されたてホヤホヤの航空券と
今日、偶然知ったので、羽田空港国際線ターミナルの情報をもう一つと言っても、実際に飛行機に乗る方にしか、有効じゃないのですがf^_^;中央の出国エリアを抜けたところにあるDutyFreeShop(写真①)からチョコレート売場が移転しました移転先はDutyFreeShopの右(DutyFreeShopを向いて)にあるカルティエの裏(カルティエとゲート側の窓との間)(写真②)ですちょっとわかりにくいです(写真③は、カルティエ側から写したお菓子コーナーの様子、写真④は通り過ぎてし
こんにちは!薫です。私たち夫婦はハワイが大好き♡そして、搭乗する前は必ずシャワーを浴びます。ザ・ロイヤルパークホテル東京羽田、トランジットホテル、リフレッシュルーム今回のハワイ旅では羽田空港の個室のシャワーとラウンジを利用しました。行きの機内では、いつも寝ていくので、メイクを落としてシャンプーして、着替えもして、とても快適だったので紹介しますね^^【ザ・ロイヤルパークホテル東京羽田、トランジットホテル、リフレッシュルーム基本情報】場所:東
こんにちは!いつもブログをご覧下さりありがとうございますいいねやコメントもとっても嬉しいです2017.8韓国ソウル弾丸1人旅▼2日目▼ラストです弘大を後にして、大急ぎでA'REXに乗って仁川空港へ弘大に向かう前にソウル駅都心ターミナルで出国手続きを済ませていたので、空港ではささっと5分ほどで出国エリアへ韓国の〆はこちらロボットキンパ@仁川空港店(出国エリア15番ゲート近く)過去記事仁川空港出国エリアの定番コースキンパは外せないですよね〜〜生わさびツナマヨキンパを注文
私たち最近のお気に入り羽田めし今回は、先月、夫と食べて美味しかった六厘舎の醤油とんこつラーメンにしましたこれがね〜、美味しいんですよスープも飲み干したいくらい。まさかの和食な機内食が食べられなかった理由はコレでしたポチッと1クリックお願いしますにほんブログ村ありがとうございます更新の励みになります
出国審査を通過して、出国後エリアに出ると左手奥の方にある、本や雑貨を売っているお店でこんなビックリサイズなものを発見ジャジャジャーンOUTDOORのリュックサックちなみには153㌢のワタクシ。違和感アリアリですが、これを171㌢のキイコさんが背負うとナニこのしっくり感オモシロ過ぎて何枚も撮影しちゃいました非売品。いや〜、この超絶BIGリュックのおかけで楽しい搭乗待ち時間でしたポチッと1クリックお願いしますにほんブログ村ありがとうございます更新の励みになります
出国審査もすーいのすい🚶♀️🚶♀️🚶♀️🚶♀️一目散にこちらへ👯👯👯👯👯👯👯👯👯👯ビール🍺ビール🍺ビール🍺飛行機を見ながらのお酒うまいっす😋ここは窓に向いて座るカウンター席もあります。コンセントもついてるので充電しながらリラックスです。分煙になってるので奥には喫煙ルームもありましたよ!お風呂上がりのすっぴんマスク姿の私でしたが、ここではすっぴん丸出しでビールを喉に流し込み飲んでなぜかiPhoneで鈴木雅之を聴きながらゆっくり大人時間が流れてましたよ。眠りそうになっちまっ