ブログ記事1,300件
福岡県の紹介して欲しいトコが重なったら、やらせ感ムンムンでザ~トらしさ大爆発な棒読み科白で店舗や、自慢したい奴の紹介を無茶苦茶説明するそれがTNCの記者のチカラのマイニチ出口調査なんだが、インターが開業するならそこの紹介!病院が独自に救急車を導入したらその紹介!金貰って紹介するのかなぁ?取材協力費って払って無いよねぇ~、取材商法なのかなぁ~?まぁ、出口アナウンサーのやらせ感ムンムンのザァ~トらしさ大爆発な棒読み科白(私評価)は何時無くなるのかなぁ?取材商法で製
午後8時ちょうどに、NHKで大河ドラマが始まった瞬間。開票が始まっていないのに、投票終了と同時に当選確実が出ました。現職と新人3人の人の争いとなった千葉県知事選挙は、無所属で現職の熊谷俊人氏の2回目の当選が確実になりました。例によって、出口調査などによる分析からのものだと思いますが、今回のこの選挙に限っては、違和感も拙速感も意外感も、全くない。民主主義は、時間と金がかかるものですから、このプロセスは仕方ありませんが、選挙(投票)を行わずとも、全く問題なかった・・?結果は、やる前から火を
衆・参院選が行われると、テレビ各局がこぞって放送するのが、開票速報ですが、これを初めて行ったのは、ラジオ。終戦直後の1946(昭和21)年4月に行われた第22回衆院選からでした。ただこの時は投票翌日の朝から3日間断続的に得票状況や当選者名を発表するという悠長なもので、NHKが自主取材に基づいて開票速報を行うようになったのは、1952年から。大都市全ての開票所や小都市の選挙管理委員会などに取材要員を配置し、アルバイトを含め180人ものスタッフを動員して各開票所からの得票数を算盤で
ドイツは、メルケル政権は今は昔、保守派が巻き返した。米国同様、ウクライナやエネルギー問題より、移民・難民問題が争点だ。SDGsで、誰一人取り残さない崇高な?思想も、優遇された移民・難民に国民が、しかも女性や子供が被害に遭えば否定せずに居られない。日本も、最後のユートピアにされる前に、まさに、欧米を見習うべきだ。記事抜粋【速報】ドイツ総選挙、最大野党の保守「キリスト教民主・社会同盟」メルツ党首が勝利宣言政権交代へ極右政党も第2党に躍進の見通しドイツでは23日に総選挙が
選挙の出口調査で回答を拒否したり虚偽の回答をすることに問題があるか否かの質問にAIが極めていい加減な回答をしていたのを読んだ。ChatGPTに同じ質問をしたら、正しい回答が得られた。法的に回答が義務付けられていないので、回答する義務は無いというのは正しい。虚偽の回答をしても法的に問題は無い。ネット上の情報は玉石混交だ。ChatGPTが誤った情報を基に回答する可能性は否定できない。色々試すつもりだ。
12月8日(日)。自民党本部において今回の衆議院選挙で当選が叶わなかった候補者らによる選挙の総括が行われた。冒頭、今回の選挙の結果はすべて自分にあると石破総裁から発言があった。しかし、選挙は勝ったら皆さんのおかげさま、負けたら自身の力不足。とはいえ、それぞれの選挙区事情にもよるのも事実。特に、大阪や愛知では地域政党が席巻している現実がある。また、候補者と県連や各支部においても様々な複雑な事情がある選挙区も多数。しかし、それを嘆いても事態は変わらない。個々人が努力するしかない。一
今日は苫小牧市長選挙の日で、9時前には投票に行ってきました。玄関の前に男性が一人立っていて(私は気づかなかったのだけど)ぱっぱん曰くNHKの腕章をしていたそうな。投票後に寄ってきて、出口調査という事でタブレットを渡されました。へ〜毎回欠かさず投票には行ってますが、出口調査に声をかけられたのは初めて〜興味津々言葉は良く聞くけど、「誰それさんに投票しました〜」って言うの?と思っていたので、それってどうなの?と思ってました。タブレットはポンポンと押すだけなので(全部で10問だったかな)普段市政に
DonaldJ.Trump@realDonaldTrump·6hnewsmax.com/mclaughlin/exit-powww.newsmax.comNovember2024PostelectionPoll:ArtofTrump'sComebackInahistoricpresidentialcomebackstory,President-electDonaldTrumpsweptCongress,theElector
名古屋市長選挙の開票が確定する前に大塚耕平さんの落選の報が飛び込んできた。国民民主党を支持している人は、国民民主党が推薦をしている大塚耕平さんよりも日本保守党が推薦している広沢一郎さんに投票した人が多いと言う出口調査の数字に驚いています。自民党、公明党、立憲民主党、国民民主党が推薦を出し、愛知県知事の大村さんも支援。結果は、前名古屋市の河村さんが名古屋市で強かった。広沢一郎さんにはお会いしたことありませんが、大塚耕平さんとはお会いしてお話ししたことがあります。応援したいと心から思える政
今日は名古屋市長選挙の投票日でした。小島よしおって名古屋に関係あったったけ?なぜイメージキャラクターなんだろう?投票所では某テレビ局の出口調査がありました。私は聞かれなかったけど、河村たかし氏が初めて名古屋市長選挙に出たとき、出口調査の仕事をしました。(15年前)誰に投票しましたか?と各年代の人に聞くだけなんですが、ほぼ、結果が分かりましたね。その当時はドコモのiモードを使って某テレビ局に送るのですが、今日の出口
昨日の額のケガの話。強く打った跡は、しばらく残りそう。夫に言われました。庭掃除のときには、「ヘルメット被らないかん」今日は名古屋市長選挙。期日前投票を済ませていますので、結果待ち。クラブへ行く途中、隣りの学区の小学校正門前を通ります。選挙を済ませて出てきた女性が、腕章の男性に聞かれていました。<あれが、出口調査?>今まで一度も、出口調査にあったことがありません。年代とかいろいろな観点から調査しているのでしょうね。
日時計が8時をお知らせしました!当確出ました!投票箱設置前から当確でしたが、もったいぶって隠していてゴメンねさあ開票はじめましょうてっきり投票箱開ける前に霊視できる能力者がいると思っとりましたがあなたは?サイトウです旧姓ですおーい!旧姓主が現れたぞ!!あのう私いま加藤ですが旧姓は武藤です缶コーヒーじゃないですさあ歩いてやってきた候補者コウヤクを示しております企業案件ではありませんまた明日ね~人気ブ
一応、選挙中になってしまってこのままは書けなかったので今更載せてみます^^公共性の高い媒体では公平が難しいのでそれまで程の取り上げ方はしなくなり(正しかったとしても)選挙戦としてしか放送されなかったのと国政ではないので選挙と絡めてまでやるリスクはとれなかったのかなと。で、それを好機と見たのかネット戦略にでた元知事側本人がどこまで絡んでるかはしりませんがてか、ネットなのでわかるはずもない。仮に候補者集めて討論会しても一人利がないのと県知事選レベルでやるかって話にもなっ
こんばんは💫💫💫いつも織姫の日々彼是にお越しくださりありがとうございます🙇♀️最近、体調を崩されている方が多いですねウォーキング🚶していると周りで咳き込む方が結構いらっしゃいます出来たら口を手で覆ってくださると助かります😊さてさて…全国民が注目していた兵庫県知事選挙が終わりましたね😊
兵庫県に巣くう議会と県庁の罪人を一掃するときが来たようですいよいよ殺処分が始まりますね【速報】兵庫県知事選挙前知事の斎藤元彦氏がやや優勢|NHK【NHK】過去最多の7人による争いとなった兵庫県知事選挙は、NHKの出口調査によりますと、前知事の斎藤元彦氏がやや優勢です。www3.nhk.or.jp兵庫県知事選挙失職の斎藤元彦前知事が2回目の当選|NHK【NHK】過去最多の7人による争いとなった兵庫県知事選挙は、前知事の斎藤元彦氏(47)が2回目の当選を果たしました。www3
これから、国民が真実に目覚め、どんどん社会の闇が暴露されて行きますよ!アメリカから様々な闇が暴かれ、その影響力は、他国やメディアにも多大な影響を及ぼすでしょう。来年は、本当にとんでもない年に成りそうな予感がします。https://news.yahoo.co.jp/articles/c214f344cc6e7c90e0823e9a149e8e5edbdbb2f3【ABCテレビ出口調査】7割超が「斎藤県政を評価」兵庫県知事選で斎藤元彦・前知事が再び勝利(ABCニュース)-Yahoo!
11月17日投開票の兵庫県知事選挙で、前知事の斎藤元彦さんが再選を確実にしました。今回の選挙は、パワハラ疑惑などを告発された斎藤前知事が、県議会で不信任決議を可決され失職したことに伴うものです。兵庫県知事選挙には過去最多の7人が立候補していて、知事の資質や混乱した県政の立て直しについて論戦が交わされました。兵庫県選管によりますと、期日前投票を行った人は、有権者の約21%にあたる94万4541人と過去最多となる盛り上がりでした。また、投票率は午後7時半時点で、31.17%で、期日前投票を含
。今は投票締め切りと同時に発表されるようになったのかな?20時ちょうどに、MBSニュースから斎藤元彦氏の当選確実が報道された。
選挙に行ってきました。誰に投票していいか分からずたまたま演説見たりで政策聞いたり、SNSで情報見たりして元兵庫県知事に投票しました。汚職まみれすぎた爺政権の時よりも、色々と兵庫県をよくしようとしてくれた元知事。県立大学の授業料無償化、若い世代への応援施策に自らの給与や退職金の大幅カットなど。テレビの報道も過激すぎて、事実でない報道もあり、私もそれを鵜呑みにしてしまった。それがどんどんSNSを通じて暴露する人が出たりして嘘だとわかった。果たして兵庫県知事誰になるのかな入り口でNHK
【速報】兵庫県知事選挙前知事の斎藤元彦氏がやや優勢|NHK【NHK】過去最多の7人による争いとなった兵庫県知事選挙は、NHKの出口調査によりますと、前知事の斎藤元彦氏がやや優勢です。www3.nhk.or.jp
兵庫県知事選挙今日が投票日越してきて初めての投票所場所が分かりにくくて迷いながらも道中の紅葉を楽しみながらキレイでしょう?迷った分汗をかきながらやっと見つけて投票してきました🎵人生初の出口調査に遭遇❣️NHKでしたさて結果は何と出ますか
こんにちは晴れ時々曇りという中近くの投票所へ行ってきた貴重な1票出口調査今回いなかったあれ朝に多い選挙速報がたのしみや今回は注目されてる選挙や祭りやそんなフェスティバル行くしかない投票所ガラガラやったわ俺ともう一人いるぐらいや帰りがけコーラ購入美味しいさぁ誰が当選するのか?ほな
昨夜は、踊る…を観てしまい最後が気になって、眠れず夜更かし(私には、夜更かしね)睡眠のタイミングを逃し神経がたかぶって、寝つきが悪くなるデエビゴのお世話になり今朝は、7時まで爆睡です8時からは、神戸マラソン🏃ローカルTVサンテレビに夢中参加者の数にビビる奥の人達は、スタート地点に来るまでに何分かかるの?みんな頑張れ〜日本人って、マラソン好きよねぇもちろんこちらも行って来ました兵庫県知事選挙出口調査にNHKが来てたよさぁどうな
行ってきたー兵庫県知事選挙。期日前投票ガラガラかなーと、思ってたら次から次へと人が関心の高さかサクッと投票が終わったあとに、はじめてNHKの出口調査を。さて、知事は誰になるやら気になりますな。そしてお天気も気になる。。すでにパラパラ雨が降ってきましたチィコロは今日は手厚い方の塾授業前に本屋さんに行くらしい。まぁ、内容はさておき。自ら本屋さんに行くようになり、本を買うようになったのが嬉しい。。低レベルすぎますがねそんな土曜日。あとやることは、授業プリントの作成かな最近、
しあわせごはんは、カラダが、喜ぶごはんしあわせごはんは、ココロが、ホッとするごはんしあわせごはんは、ありそうでない、野菜たっぷりのごはんココロとカラダへの信頼を育むためのごはんカフェ『しあわせごはん』のオーナー谷口千里のブログです何かと話題になっている兵庫県知事選。期日前投票に行ってきました。仕事帰りに行ったけど、投票に来ている人は誰もいなくて、ちょっと残念。出口調査しているNHKの人がいたけどね。さぁ、結果がどうなるかなぁ。しあわせごはん
ども。あほせぶん@衆議院選挙の話なのでお堅い記事(とは限らない)我が家は「誰に投票しなさい」とは全く言わないけれど『棄権だけは絶対許さん』の主義。政治を他人事のように考えてはいけない。自らの意見を一票で表すのは大人として当然のこと。山形長女にも必ず投票所に行くように連絡した。私は相方・二女とともに、徒歩3分の投票所へ向かった。お堅い文章ここまでで終了(早)選挙があるたんびにここに書いてきたが…私には『出口調査』という長年の野望がある。出口で私に聞かずして誰に聞くん?!邪念込
「出口調査/なんでやろうオリジナル投票済証」11月11日(月)昨日のこと12:30尼崎市役所へ向かう兵庫県議会議員尼崎選挙区補選選挙の期日前投票にでむいたのですいつもは“塚口さんさんタウン”にゆくのですが・・・ちょっと前の衆議院選挙で友達が市役所に期日前投票にいった時“出口調査”があってタブレットでアンケートに応じたとゆう話を聞いていたのですだてひろしは出口調査員と出会ったことがないので「であったらアンケートに応じよう」と思って市役所にいったのです果たして出口調査(読売新聞)ありまし
投開票が行われている衆院選は、自公両党が定数465の過半数233議席を確保できるかどうかが最大の焦点だ。各種報道機関の出口調査によると、自民が単独で過半数の確保は困難で、自公も過半数に届くか微妙なラインだ。立憲、国民が躍進する見通し。NHKなどが報じた。最近では、自民党が非公認候補側に2000万円を支給していたことが選挙戦最終盤に発覚するなど、与党に逆風が吹いている。【続き】自公で過半数割れなら今後どうなる?野党と連立か石破氏の引責辞任かもし自公で過半数を割った場合、今後想定
27日投開票の衆院選は、自公両党が定数465の過半数233議席を確保できるかどうかが最大の焦点だ。与党の公示前勢力は、自民党256、公明党32の計288議席。各種報道機関の出口調査によると、自民が単独で過半数の確保は困難で、自公も過半数に届くか微妙なラインだ。立憲、国民が躍進する見通し。NHKなどが報じた。最近では、自民党が非公認候補側に2000万円を支給していたことが発覚するなど、与党に逆風が吹いている。【続き】自公で過半数割れの見通し衆院選各種報道機関の出
さてさて、直前まで互角と言われていましたが、トランプが圧勝しました。アメリカ人にも本音と建て前が使われるようになった証拠です。何故かというと、いわゆるポリコレでは有色人種で女性にも社会的地位をという建前と、実際にはあんな無能な女にはやらせたくないという本音がはっきり出ました。というのは出口調査で圧倒的カマラ。ハリス支持があったようですが、公に白人男性を応援するとなると、結構裏で言われるらしく、それを避ける傾向が最近出てきているんだそうです。酷い場合は就職、転職の際でも「人種差別主義者」とし