ブログ記事568件
今日のお弁当は、冷凍食品ゼロだったおかずはハリー◉ピーマンの肉詰め◉かぼちゃの煮物◉トマト◉ゆで卵ミニー◉ハンバーグ◉トマト◉ピーマンの胡麻和え◉ゆで卵ピーマンの肉詰めはハリーの大好物、でもミニーは食べない。ミニーはピーマンは胡麻和えなら大好き。なので、ピーマンの肉詰めを作ると、自動的にハンバーグとピーマンの胡麻和えも付いてきますお弁当箱の大きさでハリーの方が量が入るので、ミニーは嫌いなかぼちゃの煮物をハリーにだけ追加しました。そんなんで出来た、冷凍食品ゼロ弁当で
\おはようございます/なにかのご縁で訪問して下さりありがとうございます今日の娘のお弁当たまご焼き赤ウインナーじゃがいもとベーコン炒め豚肉と野菜のカレー炒め前の日に何も考えずに朝作ったら今日は何となく地味めなお弁当になりましたメインは何何かな1週間が始まるのにパットしないお弁当になりましたゴメンネ〜いってらっしゃーい**今週の天気予報**今週は暖かい日が続きそうです春がもうすぐ来るような気温かな水曜日は5°予報で雪もなくなりそうこの暖かさで冬のイベント
こんにちは長い1週間が始まりました今日の朝もいつものように次男🧑の朝ごはんから始まり、お弁当作り昨日の夜に、耐熱ボールに少しだけ残っていたひき肉と刻んだ玉ねぎの中に、市販の焼肉のタレとチューブの生姜を入れて1分半レンジでチ〜ン混ぜてはまたまたレンジでチ〜ンひき肉に火が通ったら、簡単そぼろの出来上がり〜甘〜い炒り卵も、耐熱ボールに卵と調味料を入れて10秒くらいずつ、チンしては混ぜるを繰り返せば出来るよ後は彩りで、冷凍しておいた小松菜の胡麻和えを入れたら完成
さご訪問ありがとうございます♡30代主婦のyuzuです名古屋で専業主婦してます♩2021年6月生まれの男の子ママ骨格ナチュラル・ブルベ夏(ミューテッドサマー)ソフトエレガント(クール寄り)幼稚園入園に向けてお弁当関連の準備のためにアカチャンホンポへお弁当箱・お箸セット・お弁当入れ・水筒を息子が好きなものを選んでもらったところまさかのパンどろぼうー!今の息子のブームはパンどろぼう🍞🥐🥖毎日読んでいるだけど一時的なブームだと思うので「新幹線もあるよ?消防車もあるけどいい
長男…18歳二男&三男(双子)…高校1年生長女…中学1年生四男…小学2年生フルタイムで勤務する5人の母です小学校、中学校は今週月曜日から高校生は水曜日からついに夏休みが始まりました夏休みが始まる🟰小学生&中学生の昼食作りも始まる毎日の給食に感謝してもしきれない日々を送ってます7/22(月)長男昼用&夜用のお弁当2個高校生のお弁当2個四男の学童用のお弁当&スイカ&ゼリー旦那のお弁当私のお弁当長女は午前中部活、お昼には帰宅。帰宅後、自分でパスタを茹
長男…18歳二男&三男(双子)…高校1年生長女…中学1年生四男…小学2年生5人の母です毎日5個〜6個のお弁当を作る日々。この週は私が職場の給食を食べれる週だったり、高校が休みの日があったり、で気持ち少なめ。でもお弁当作りに休みはありません7/1(月)高校生(双子)は学校休み。お弁当は長男昼食&夕食用。旦那のお弁当。7/2(火)長男昼食&夕食用のお弁当。高校生のお弁当。旦那のお弁当。7/3(水)長男昼食&夕食用のお弁当。高校生のお弁当。旦那の
長男…18歳二男&三男(双子)…高校1年生長女…中学1年生四男…小学2年生フルタイムで働く5人の母です毎日5個〜6個のお弁当を作ってます。基本、冷凍食品は使わずにおかずは前日の夜に作るように心掛けてます。高校生以上のお弁当はとにかく量が必要作り置きのおかずもあっという間になくなる6月24日(月)土曜日に学園祭があった高校生は代休。長男の昼用&夜用のお弁当2つ旦那のお弁当1つ6月25日(火)高校生のお弁当2つ長男の昼用&夜用のお弁当2つ私のお弁当1つ6月26日
長男…18歳二男&三男(双子)…高校1年生長女…中学1年生四男…小学2年生5人の母です。毎日5個〜6個のお弁当を作ってます。なるべく冷凍食品は使わず、おかずは極力前日の夜に作るように。高校生以上のお弁当はとにかく量が多い作り置きしたいけどどんなに作ってもあっという間になくなります6月17日(月)高校生のお弁当2つ長男の昼用&夜用のお弁当2つ(手前)私のお弁当1つ6月18日(火)高校生のお弁当2つ長男の昼用&夜用のお弁当2つ旦那のお弁当1つ6月19日(水)高
長男…18歳二男&三男(双子)…高校1年生長女…中学1年生四男…小学2年生保育士として働きながら5人の子育て中の母です今週もお弁当作りに休みはありませんでしたいつものお弁当。変わり映えしないおかず達1日6個のお弁当にもだいぶ慣れました6月10日(月)長男昼食&夕食用、高校生2人、旦那、私のお弁当6月11日(火)前日同様、6個のお弁当。6月12日(水)長男昼食&夕食用高校生2人のお弁当6月13日(木)長男昼食&夕食用高校生2人、私のお弁当6月14日(
長男…18歳二男&三男(双子)…高校1年生長女…中学1年生四男…小学2年生双子含む5人の母ですフルタイムで保育士として勤務してます毎日6個前後のお弁当を作る日々。“作り置き”で作ってもあっという間におかずが無くなり“作り置き”にならない我が家冷凍食品には頼らず、毎日お弁当作りに奮闘中6月3日(月)長男昼食&夕食用高校生2人、主人、私のお弁当6月4日(火)長男昼食&夕食高校生2人、私のお弁当主人は外勤だったためお弁当なしの日。6月5日(水)長男昼食
長男…18歳二男&三男(双子)…高校1年生長女…中学1年生四男…小学2年生双子含む5人の母です。お弁当作りに休みなし‼️いつものお弁当いつものおかずいつもの味変わり映えしないメニューだけど『美味しかった』と言ってもらえるだけで作り甲斐がある5/13月曜日長男の昼食&夕食双子の昼食旦那の昼食私の昼食5/14火曜日長男の昼食&夕食双子の昼食旦那の昼食私の昼食5/15水曜日長男の昼食&夕食双子の昼食旦那の昼食私の昼食5/16木曜日木曜日
中学生の息子毎日お弁当持参で学校へ行きます公立の底辺中学校なので給食を作るキッチンもないし食堂もない希望者はお弁当形式の格安給食を頼めるけど息子はアレルギー持ちだからほとんど頼めない毎日お弁当作りされてるお母さんお疲れ様です私はお弁当作りは正直苦手です息子も入学当初は「毎日お弁当作り大変やからお弁当の内容毎日同じでもいい」と言ってた息子もだんだんお弁当に飽きてきたのか去年の冬位からは残すようになりました特にご飯を残してました寒くてご飯が冷たくて美味しくないの
長男…18歳二男&三男(双子)…高校1年生長女…中学1年生四男…小学2年生5人の母です仕事はフルタイムで保育士をしています毎日のお弁当作りに休みなし。人数が人数のため作り置きしてもあっという間になくなるおかずたち1週間のお弁当はこんな感じでした5/6月曜日(振り替え休日)双子は部活休み私も主人も仕事休みの日。長男の昼食&夕食用のお弁当。5/7火曜日連休明けて仕事も学校も通常通り。5/8水曜日この日は高校生の双子は総体の応援。主人は仕事休み。
長男…18歳二男&三男(双子)…高校1年生長女…中学1年生四男…小学2年生双子含む5人の母。仕事は保育士としてフルタイム勤務してます昨日でGWも終わり。我が家は塾の人も部活の人もいるのでGWと言っても、何も変わらない日々でした。通常運転なのでお弁当作りも休みなしさらに私の仕事もカレンダー通りなのでGW後半も『休みだ〜』って感じではなかったそんな週のお弁当は…4/28日曜日4/29月曜日(昭和の日)4/30火曜日5/1水曜日5/2木曜日5/3
今朝のリビングは9度でした犬は10度以下になると「寒い」と感じるらしいので慌ててストーブをつけましたそれからトイレを変えてあげて満男と幸男になでなでタイムしたあと弁当作りを始めました玉子焼き(ねぎ入り)ツナとピーマンの昆布つゆ炒めウインナー朝ごはんにも、ねぎ入りの卵焼きを出しましたがねぎ入りはいつもあまり売れません残らせてもなぁ・・・という事で私がいただきまーす朝から腹いっぱい食べてしまい・・・軽く胃もたれ【レビュープレ
今朝は4時半に主人が目覚めたので、私も起床それから弁当作り開始です昨日と一昨日はなんと写真を撮り忘れ何やってんだよ今日は忘れることなく撮りました厚揚げのみそ焼きほうれん草とハムのバター醤油炒めちくわときゅうりクルクル巻き上の子の弁当ですが少し前まではスープも持っていたのですが最近は、この弁当食べきるだけでもお腹パンパンになるらしく晩御飯もあんまり食べません貧血にならないか少し心配してますまぁ高1でお年頃だから声かけるとイライラさせちゃう
今朝は40分の寝坊・・・あ~こりゃもう状の弁当作りは間に合わないかも間に合おうと間に合わなかろうと、とりあえず作ってみるか・・で、作りだした弁当でしたが間に合った~かにかま玉子焼きほうれん草のバター醤油炒めお魚ウインナー豚バラとネギのウェイパー炒めお魚ウインナーは焼く予定じゃなかったんですが玉子を焼いたのを忘れて「もう一品何かやんないとお弁当箱に穴が開いちゃうなぁ~」と思って焼いちゃいました最近、物忘れがひどいです・・・脳トレしないとなぁ
午前3時半、主人からの着信で目が覚めました「起きれる?」とのことだったので、すぐリビングに行くとビール飲んでました「何か食べれる?」と聞くと「うん」主人は体調が悪くなるとビールを飲むだけで、食べ物はまったく受け付けなくなるので食べれるときに何でも食べてもらわないとってことでソッコー作りました・・・作ったって程じゃないんですが食パンにマヨネーズかけて、ハムととろけるチーズをのせたら塩コショウしてトースターで焼くだけです・・・でも主人がよくリクエストするしこれなら確実
私は子供の小学校で新聞を作る係になっているので先週は新聞づくりで学校や印刷屋さんに行ったり来たりバタバタでした1月29日1月31日2月1日2月2日相変わらず赤い野菜が少ないなぁ・・・子供よごめん【クーポン利用で1,999円】楽天1位トレーナー裾フリル大きめオーバーサイズ長袖トップスカジュアルゆったり体型カバーレディース人気プチプラ韓国ファッション2023秋冬新作【angwp308-286】【予約販売:3/5〜3
前日パチンコ屋さんに行って遊んでいたせいで弁当の材料を買い忘れた私です慌てて何にしよう?!と考えてとりあえず手を動かせ!!ってノリで作りましたポテサラ玉子焼き豚肉と玉ねぎの炒め物炒め物はこのタレを使ってから他のタレでお肉を食べてみても「なんか物足りないなぁ・・・」と感じてしまいます!【34時間限定!食フェス限定クーポン配布中!】《送料無料》やまさき料理店万能たればかたれ360ml×3個楽天市場【昨年販売実績No.
今週から始めたこと・・・ダイエットお茶を飲み始めました朝、弁当を作る前後にお湯を沸かしてマグカップで作っています便通がよくなるといいなぁついでに少しでも痩せないかなぁ1月26日玉子焼き牛肉のすき焼き風炒め今日は牛肉をたくさん入れたから2品だけです【★送料無料!】【洗濯洗剤】ライオントップクリアリキッド業務用4L【★同梱不可】楽天市場【楽天ランキング1位33冠獲得】50g×3個RYURIオールインワンジェルオー
弁当作りしていて、やっぱりこの気持ちが出てきました「毎日同じようなもんしか入れてない・・成長期の子に栄養足りてないよな」ということで弁当作りをしていく中での目標を決めました弁当箱も小さくなって、作るおかずも少なくなったから冷凍食品はできるだけ使わない!できるだけです・・・小松菜と塩昆布の炒め和えポテサラ、ニンジンと枝豆入り豚肉のにんじんとインゲン巻き【あす楽】九州野菜セット15品旬の野菜詰め合せ【送料無料】おまかせ詰め合わせセット!人気
11月1週目のお昼ご飯ですJKは学校での出来事を毎日話してくれます。「友達がお弁当の中身が全部でいくらか計算していたんだー。」おかずは全部冷凍食品「おかず一品は〇〇円だからー」と計算していたと。友達同士、おかずが一緒のが入ってる事がよくあるらしい。娘が、「ほうれん草のお浸しとか、冷凍食品で買うより1束買った方が安くない??」とJKで気付くなんて、さすが娘私も冷凍食品使いますが、作った方が安いね、と思い買わないのが多いです。ちくわの磯辺揚げなんて、得にそう思います。それ
お弁当作るママさんたち朝早くから本当にお疲れ様です自分が作るようになってつくづく思う弟のお弁当🍱兄のお弁当🍱中身一緒でも詰め込み具合が違う弟は成長期だけど少食🤏とっくに成長期過ぎた兄だけど体動かす仕事&スポーツ好きなので出来るだけ詰め込みます今日も楽しく過ごしましょう!
娘からLINE…「母ーーー!ママスパが食べたい!この辺には売ってないみたい」関東にはないのか??もともと我が家のお弁当事情は少しかわっていたらしいお弁当用の冷凍食品を1回も買ったことがない!冷凍コーナーで買うのは基本うどんのみ(笑)まじまじと見たこともないのでどんなものがあるのかもよく知らないそんな中で唯一どうしてもおかずに困ったときレトルトな感じで使っていたのがミートボールと”
じゃーん!業務スーパーで国産の冷凍とろろ買いました1kgで850円もう3回目くらいリピート買いすりおろさなくていいし残りをダメにしてしまうこともないので超優秀1回目は切るタイミングがわからなくて冷蔵庫解凍したら解凍しすぎてしまいタッパーに取り分けました最初は氷状態だけど包丁の刃が入れば早めに切るべし滑るので手を切らないように袋の上から切るひともいるみたい今度やってみようかな切り分けたらラップに包んで冷凍保存お餅みたいすぐ食べる時は耐熱容器に入れて電子レンジ60
11/3(木・祝)open11/4(金)11時~15時11/6(日)お休み今日は祝日だけど私にはお休みはなーーいいつも通り起きて、旦那ちゃんのお弁当と朝食作り。昨日の夕飯で使った鶏肉を少し残して旦那ちゃんのお弁当に唐揚を。なすの照り焼きもお弁当に冷凍食品が入ることはないわが家のお弁当みんな大きい(体のサイズね)けど、健康的に大きい写真はいつかのお弁当タッパイ風焼きそば冷凍食品は使わないけどシーフードミックス
こんにちは今日は肌寒い1日。朝、晩も冷えてくるから体調崩しちゃう…さすがに、よっくん今日は長袖で登校しました。はーちゃん、急いで出たから水筒忘れ、たー坊はのんびり登校冷凍を嫌うよっくんのお弁当…全て手作りはめんどくさい冷凍食品なしのお弁当はこちら今日はシャインマスカットを付けてみました安売り!広告の品!シャインマスカットお高いブドウなので安くても1房しか買えないでも、美味しいよねさてさて今日も1日頑張ろう
お早うございますフィギュアスケート好き主婦kokoanです。昨日ふと卓上カレンダーに目をやり、ぎょっとしました。ぜんぜんめくってなくて、日めくりのほうは勿論、月ごとのカレンダーに至っては8月のまんま・・・!9月も終わろうとしてるのに。私の中で、時の流れがどこかストップしていたような状態だったかもしれません。昨日ちょうど義父の誕生日だったので、元気でいてくれることに感謝しつつ、歴代の宇野昌磨選手カレンダーをすべて「今」に切り替えました。もともと過去のカレンダ
高校生女子and中学生男子のお弁当今週は冷凍食品に頼らず乗り切れました実家からじゃがいもとモロッコ豆の差し入れのおかげ木曜日ごぼう人参鶏肉醤油麹炒めじゃがいもバター炒めモロッコ豆茹でたね大好きスパムごはん金曜日豚バラじゃがいもモロッコ豆、塩麹炒めゆでたまご、ごはん炊くときにコロッといっしに冷凍保存の大豆カレー炒め今週3回目の登場😆安心してください。もうストックはありません!1週間おつかれさまでした