ブログ記事25件
こんばんは^^今日は4月14日我らがエレファントカシマシのバンドのアニキ冨永義之さんのお誕生日です😆✨✨㊗️🍓トミ兄🍓59歳のお誕生日❣️おめでとうございます❣️👏👏👏👏👏🐣🎂🎁🎁🎂🐣同学年同級生バンドの名実ともにいちばんのお兄さんでバンドをいちばん後ろから見守り支える頼りになる男🔥音楽好きなお兄さんの影響で中学生の頃からロックが好きで詳しくて、ミヤジとイシクンにも影響を与えたエレファントカシマシ誕生のまさしくキーマン✨そして成ちゃんを招き入れてエレカシを完全体にした立
🎉♥︎ᕼᗩᑭᑭYᗷIᖇTᕼᗞᗩY♥︎🎉エレファントカシマシ🐘37周年かんぱーい❣️この輪に入りたいこれからも末永くよろしくお願いします❣️大好きだーーー‼️
凄く嬉しかった!!エレカシの皆さま、ニコニコ笑顔😄あんな、キラキラ✨の笑顔を見ちゃったら、応援に力入っちゃう♥️💜🩷🧡素敵な関係と深い絆で結ばれている。良いなァ。素晴らしいな〜。⭐🌟✨💫色々な、気持ちが渦巻くけれど、あの笑顔を見ていたら全てオーライ!ってなっちゃう😊また、応援して、4人には更に今まで見たことの無い景色を見て欲しい。身体に気をつけて、いつまでも永く活動できますように。🙏ありがとうございます。🙇
昨夜12時過ぎにいきなりイシクンがXに投稿。🔶優しい思い出を抱きしめて旅立とう(エレファントカシマシ『戦う男』の一節)🔶そうしていつの日にか落ち合おう(エレファントカシマシ『FLYER』の一節)この2投稿。そしてこれまでの投稿を全て削除してしまったイシクン!これは何の暗示か。裏にはミヤジがいるはずだ。これは何か始まりの予感…。したら動き出しましたエレファンツがインスタグラム新アカウントを開設です〜いぇ〜い!待ってました〜!Login•Instag
こんにちは^^本日4月14日は我らがバンドの兄貴冨永義之さんのお誕生日✨トミ兄🥁✨お誕生日おめでとうございます🎂近年の宮本さんのインタビュー記事でひしひしと感じるトミのドラムへの信頼とリスペスト。一目置いている感じ。。あれ読むの大好物です🥰もっとおくれ♡男気溢れるバンドの兄貴ドーン!と頼れるエレカシの屋台骨いついつまでもお元気で、宮本さんの後ろでずっとリズム刻んでいてください!今年もトミ兄に会えますように✨🐘🐘🐘🐘宮本浩次「ロマンスの夜」@東京国際フォーラム2023
エレファントカシマシのドラム担当、冨永さんと飲んでみたい!冨永さんは愛称トミということで、トミって呼ばさせてもらってもいいかなぁ。。。いいよって言ってくれそうなので、トミで決まり!トミはいつもどんなところで飲むんだろう。エレカシのMV見てると、飾り気のない風景の中で撮影されてて、で、トミは1番その風景に溶け込んでいるように思う。飾り気のない飲み屋がいいな。親方と奥さんが二人で切り盛りしてそうな、小さな居酒屋にしよう。「まずはビール」トミがそう言うと、瓶ビールとコップ
こんばんは^^昨日4月14日は、バンドの兄貴、トミ兄こと冨永義之さんの、そして今日4月15日は、成ちゃんこと高緑成治さんのお誕生日でした。ギリギリになっちゃったけど、エレカシのリズム隊のお二人✨お誕生日おめでとうございます🎂🎁🎉エレカシ35th…てことで、続々と過去のMVやらTwitterの動画やらがアップされて、見るもの沢山でその量に溺れかけているのだけど、『やさしさ』のこれが↑好き過ぎて、こればっかり何度も見てしまう。。都会の雑踏の中。シグナルが青に変わろうが赤に変わろう
エレファントカシマシのドラマー冨永義之さんお誕生日おめでとうございます!過去記事で失礼します。(明日はベーシスト高緑成治さんのお誕生日です)#エレファントカシマシ#エレカシ35pic.twitter.com/gPIfYVc0ep—エレファントカシマシ(@elekashi_ofcl)2023年4月12日
私はエレファントカシマシのファン歴1年。入り口は宮本浩次ソロで、宮本さん以外の他3人のメンバーの声は一度も聞いたことがなかった。《縦横無尽東京国際フォーラムに3人が見に来ていた》《縦横無尽ファイナル代々木のロイヤルボックスに3人の姿が》など耳にするにつけ、3人はどんな思いで宮本浩次を見ているのだろう…と知りたくてたまらなかった。ファン歴1年のくせに新春、野音と2回もエレカシライブに行くことができた。でも、3人はそれ以外表立って仕事をしていないのだ。(あ、うそ。どうしたってチケット取れなかった
こんにちは^^エレファントカシマシ@elekashi30th唯一無二のロックバンド、エレファントカシマシの2年ぶりの日比谷野音のコンサートがいよいよやってきました。会場に来られない方も、生配信にてぜひご覧ください。写真は、本日の会場での練習の様子です。(撮影:岡田貴之氏)…https://t.co/PLIp385Fls2022年09月25日16:24男椅子ーー!遂に今日を日を迎えましたね。東京晴れて良かったー。現地参戦の方々はもう席に着いてるよね。ドキドキワクワクが止ま
この投稿をInstagramで見るokan(@maro_donosato)がシェアした投稿
こんばんは^^今日4月14日はエレカシのバンドの兄貴パワフルドラマー🔥トミこと冨永義之さんのお誕生日✨そして、明けて4月15日は…いつもダンディにキマッています!エレカシのベーシスト、成ちゃんこと高緑成治さんのお誕生日ですね✨トミ&成ちゃんお誕生日おめでとうございます㊗️エレカシの頼れるリズム隊🥁🎸いついつまでもお元気でエレカシの屋台骨、支えて下さい。。今年も、性懲りも無く作りました。。ハピバ動画。(自己満)5秒です。↓お二人への思いを綴ろうと思ったのだけど
トミーー!56歳のお誕生日おめでとうございます!🎉🎂誠実で地響きのようにズッシリと響くトミのドラムが大好きです。石くんにギターを勧めたのはトミ。ミヤジをボーカルに誘ったのもトミ。ギタリストだった成ちゃんをベースやりなよって唆したのもトミ(笑)エレファントカシマシがこの4人になってずっと結束が固いのは偏にトミのハートのでっかさと人間を見る確かな目のおかげだと思ってます。エレファントカシマシの心臓。冨永義之。これからも健康第一でそのパワフルな鼓動をバンドに響かせ続けて
とっ散らかったみや本戻すな前はトミ!が体ヤバいぜよろしくロックしん頼キズナゆい一無二のき跡叩いて
今日は、エレファントカシマシのドラム担当「冨永義之」くんの56歳のお誕生日だそうです若いやねぇ~~~56歳・・・何をやっていたんだろう?考えることもしたくない感じ?なにはともあれ、トミくん、おめでとう~~~またエレファントカシマシのライブに行って、トミ君のドラムを感じたいですなんちゃって、新参者のファンですからよくわからないんですけどねさてと、今日は月に一回の自己メンテナンス日です。まぁ、気功整体もやっていただいているのですが、メンテナンス=鍼灸院なの
勇気づけられる曲トレンドを調べてみたら#勇気づけられる曲というのがあったのでわたしが『勇気づけられる曲』を紹介します!わたしが勇気づけられる曲は『エレファントカシマシ』の『俺たちの明日』です!エレファントカシマシこちらの方々がエレファントカシマシさんなんですが、左からベースの高緑成治(成ちゃん)、ボーカル兼ギターの宮本浩次(ミヤジ)、ドラムスの冨永義之(トミ)、ギターの石森敏行(石くん)です!こちらがわたしが勇気づけられる曲の『俺たちの明日』の映像です
二人は40年一緒に居る。すごい。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今日も朝から作業のつもり・・・つもりでオシマイ。雨が降っていましたからねぇ。お弁当も下ごしらえをしたんですがねぇ。で、今はこんな感じ。エレカシのアルバムを聴きながら足をゴロゴロ。ふくらはぎのある部分が痛いのね。15分経つと自動で終了を、2度目。いつも3~4回繰り返します。このところ、朝晩。もう何十年使っているのだろう。カバーが破れています。接触が悪く作動しない時があるが、使えます。はるかに高いマッサージ器より良い気がします。イヤ、使い方なのかもね。これが終わったら、朝
HappyBirthday~トミこと冨永義之本日もって益々コクみとシブみの増す54歳へ....先ずは3月21日をもってデビュー32周年にして33年目無事突入、おめでとうございます!ひいては先日、年頭の幕開けを華々しくも飾ったエレファントカシマシ「新春ライヴ2020」4公演での最終日に於ける大阪フェスティバルホールによる公演、WOWOW中継でのスクリーンを通してではあれ、云わずもがなトミのドラミングには圧倒され尽くしの全てが圧巻のステージでした。ざっと32年間、如何なる時もやめるこ
エレカシごとは待機中ですけどコラボがあったりNHollywoodのショーで唐突に拝見する事が出来たりトーキングロック読んだり、でした。コラボ企画オファーありがとうございました。ホント…。ひと盛り上がりあってオフ期に刺激ありました。✨歌詞に既視感あってか^^;飽きるのも(自分比)早いんですけどね(笑)世間に大反響あったのは良かった~椎名林檎の引力!でした。リンゴだけに…スイマセン(笑)次はスカパラの新曲発売と、LIVEDVDか、PAOは30日✨滑り込みセーフ
zepp東京エレカシのライブハウスツアー行って来ました❗️仕事終わりだったので、けっこうギリギリの時間になり、駅から猛ダッシュしました^_^;慌てながらも、しっかり荷物をコインロッカーに入れて会場内へ人、人、人···ではあったけど、たぶん大混雑の前の方よりはよかったかも。いつものように、メンバーはバラバラ出てきて無言で楽器持って、いきなり演奏^^;オープニングは「EasyGo」!演奏は、もう、すごい迫力@o@宮本さん、3月のときよりは息継ぎが上手になってたでも、
すみません!話題のドラマ「おっさんずラブ」ネタでは、ございません。ちょっと悪ノリして流行り言葉、拝借しました。男たちの「愛」の話、音楽と人7月号、読みました~既に入手済のツイートを見たので、タワーレコードへ行ったら、ありました。毎月1日発行とあるので、早いけどそういうもんみたいです。まあ、それはともかく、すぐさまget!裏表紙はアルバム「WakeUp」の広告と表裏エレカシによるサンド・・一番気になっていたメンバー3人のインタビュー。3人がどういう思いでエレファントカシマ
※長文です。定刻に始まったコンサート。最初、モニターにいろんな場面のエレカシの写真が映し出された。こういう演出もするんだ・・・、と新鮮な感動。写真を見てるうちに、メンバーがステージに登場。ホーンセクション、ストリングスチームも一緒に出てきて、最初は3210、そして、いきなりの「レインボー」!!もう、かっこいい、かっこいい、いきなり泣きそうになった。なんでいきなり感動させるんだよ。。。。。。という感じ(><)初、MCは「エビバデーみんな