ブログ記事775件
今年は、今年こそ行きましょう出会いは待つ以外にも沢山あるから会いに行けたことに感謝でしたこのシーズンに訪れたことの無い場所であまりの人の多さに思わず「わぁ」となったのでした(笑)普段は夜中に何度目が覚めても、絶対に眠れる自信があるのに今夜は眠れず。そのまま朝になり、諦めて支度をしてもまだ5時にもならず(笑)せっかくなので振り返り♩
わたしが📷しゃしんを、撮りたい場所イベントたくさん
涼を求めて〜暑い暑い🥵と言っていても気温は下がらないならば涼を求めて最近山間部写真が多いな〜深い緑🟢青い空🟦階段も苔むしてるので注意⚠️しながら青紅葉素敵じゃないですか〜何の葉っぱか?まあ綺麗なんでパチリ📷とこにじのたきと読みますむっちゃ手作り感近くまでは行けないのですがマイナイオンは展望スペースまで届きます風がとても涼しくて心地よい木漏れ日も国道のすぐそばにあるのでアクセス簡単また来ようかな🚗
こんばんは🌃今日は、ばーちゃん(母)の病院の日でした🏥💊連れて行きましたよ😅も~暑くて暑くてクラっと来ちゃいますね💦一番の暑さだったみたいですね😱💦この暑さが何月まで続くのかなぁ…?!最近、左足の裏がつります💦この異常な猛暑で体がおかしくなってるよね💦こんな事初めてですよ😥暑さになんか負けてられない水分補給しっかり摂らなきゃ🥤🚰💧備蓄米…少し臭うけど水を多めに入れて炊くと普通に食べれます👍食べれるだけ幸せだよとばーちゃんは言います☺️そだね~🙌マリーゴールド道端の花
本日お仕事も終え終了汗だくで🩲すぐシャワーやばい暑さー昼は寒すぎて『コメダ♥』韓国行きてぇーお金と時間✨✨✈️雑誌で我慢〜こんにちはーいやー、常夏🌊🌺父を買い物につれてかなきゃですが朝ごはん食べてなくて私はモスぐらいでいいわ納…ameblo.jp🧊🧊ちょっと🚘️涼を求め🌲いい感じしかし暑いよねー父とベンチに座りすぐ私逃げた🐝ハチーーーどーやら交尾してる👩❤️💋👩まじかー床に落ちて地面に抱き合う🐝氷と抹茶飲んだのでまたトイレに行きたくて〜紫陽花を
『ちいかわむちゃうまヨーグルトシリーズ♡』ちいかわむちゃうまヨーグルトシュークリームむちゃうまヨーグルトエクレアずっと探していたこちら湧きどころ見つけました自分の分と息子の分を2個ずつ購入。食べるの…ameblo.jp昨日の記事に載せたむちゃうまヨーグルトのエクレア食べてみました。モンテールだから絶対美味しいだろうとは思ってたけどヨーグルト味のホイップが入って想像以上むちゃうまでしたatreとナルミヤキャラクターズがコラボしてて可愛かったですatre内でお買い物するとも
今年の上半期都内庭園の季節の花めぐりは2月のまだ寒い季節に湯島天満宮と小石川後楽園の梅の花から始まりましたそして季節は巡って春待ちに待った桜のお花見シーズンに昨年から絶対に行くと決めていた六義園の満開の枝垂れ桜を見ることが出来ました桜は皇居の通り抜けや千鳥ヶ淵上野公園や目黒川など都内の桜の名所へも行って大満足な桜のお花見シーズンでした5月に入ると毎年恒例の根津美術館の燕子花が咲く庭園散策へ旧古河庭園の薔薇も昨年に引き続き堪能しました情熱的な真っ赤な薔薇だけで
西日本各地では早くも梅雨明け関東も昨日は猛暑でした熱中症に気をつけてお過ごしください『ひと足早く夏越の祓え①』早いもので6月ももうすぐ終わり6月の終わりと言えば夏越の祓え神社に設置された茅の輪をくぐって半年の穢れを祓って今年後半の無病息災を願います(rako調べ)6月…ameblo.jp本殿のお詣りを終えて境内にいくつもある他の神社にお詣りしましたたくさんあるので詳しくはこちらをご覧ください↓https://www.kawagoe-hachimangu.net/%E8%A4
早いもので6月ももうすぐ終わり6月の終わりと言えば夏越の祓え神社に設置された茅の輪をくぐって半年の穢れを祓って今年後半の無病息災を願います(rako調べ)6月30日が一年の前半の大晦日に当たるのでこの日に夏越の大祓えが催されます茅の輪は月末前から設置されているので一足早く茅の輪くぐりをして来ました今回伺ったのは埼玉県川越市にある川越八幡宮小江戸川越といわれる観光地です池袋から電車で約30分駅から徒歩6分の便利な所にありますブログで紹介されていて知りました情報
また来ましたよ🏥へ🐌親の薬💊ー取りにー本日は雨の紫陽花に傘も同じ色だわ🔵クロックスバレエシューズ型いがいに滑るのでー気をつけて今度はー処方箋に行かなければたが明日にしよー🚘️(笑)こんにちはー『24日雨降り♥』この花✨✨の名前がわからない宇宙人はいると思う?▼本日限定!ブログスタンプいる🛸連れ去られた人とかいるしね〜おはようございます〜『梅雨休みは温泉♥』朝は、…ameblo.jp午後予定があるのよ〜🚘️お金を下ろして、隙間でランチ〜10時半早っクーポン使って500
こんばんはですっ撮りに行きたい場所は快晴の空↑これは上野動物園で撮った空!↑は当時改修中のシンデレラ城🏰を背景にした空ですっ!!!夏は暑くてバテバテにはなるけれどこういった快晴は好きだしなんだか、こういう空の下にいるとワクワクしてきます!夏の匂いを感じたりするときも夏の雨上がりの匂いも好きですっ季節の匂いっていいですよねっちなみに明日はカラオケ行ってきます!!!そいではっ💜闇姫でしたっ💜💜読んでくださりありがとうございますっ💜
明治神宮の花菖蒲も見頃を迎えています(6/16撮影)入場料500円今年も小石川後楽園東御苑明治神宮の満開の花菖蒲を見ることが出来ました『皇居東御苑花菖蒲2025』皇居東御苑の花菖蒲が見頃です(6/12撮影)9時半過ぎに皇居の大手門に到着手荷物検査に並んでいる人はいなくてすぐ入場出来ました大手門を入ると嬉しいハプニングが…ameblo.jp『小石川後楽園花菖蒲2025』小石川後楽園の花菖蒲が見頃ということで行ってきましたいつも情報ありがとうございますお天気が良くて気温上昇の昨日時
皆様いかがお過ごしですか?私はどこかへ紫陽花を見に行きたいです。できれば、『保和苑』へ行って写真を撮りに行けたらうれしいなぁ♡それにしても暑くなってしまっていよいよ本格的に異常で先が思いやられますね〜〜外出も室内でも気をつけてまいりましょう。クチナシが咲いて甘い香りがします〜もうコスモスが咲いてますーガイラルディアも咲いてます🌼農協のカレンダーに『ピーマン』が体のこりを防ぐって書いてあります。+動脈硬化心筋梗塞の予防+脂肪の代謝促進+美白効果仲良し野菜は『ニラ』で血行促進
ハワイ島で2つの滝を見に行く~気軽に言うけど、それなりに遠い~①レインボー滝②アカカ滝映画「アバター」に出てくる滝に似てる~自然がいっぱいの惑星パンドラ。。。でした~アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(字幕/吹替)Amazon(アマゾン)『ヒロ大神宮お祈り~』ハワイ島で行きたかったところ~ヒロ大神宮~どこか懐かしい日本の神社~早速おみくじ~1
皇居東御苑の花菖蒲が見頃です(6/12撮影)9時半過ぎに皇居の大手門に到着手荷物検査に並んでいる人はいなくてすぐ入場出来ました大手門を入ると嬉しいハプニングが馬車が見えたので走って追いかけてパチリ警察官の方に聞いたら皇居で信任状捧呈式があるからと教えてくれましたここで馬車を見ることが出来るなんて外国からの特命全権大使が天皇陛下に信任状を捧呈する儀式で東京駅と皇居の往復に馬車が使われます思いがけない偶然にウキウキ青葉茂る雑木林の道を歩いてお目当ての二の丸庭園へ向かい
鳥取〜島根県境の江島大橋こんな写真が撮りたかったよ先日のサンライズ出雲の旅行で通った江島大橋。島根県の江島と鳥取県の境港を結んでいます。上の写真は江島大橋近くの由志園にあったポスター。思わず立ち止まってポスターを撮影してしまうほど、ギョッとする写真でした。こんな写真撮れたらなぁ、、、と思っていたら、江島大橋近くにツアーバスを止めてもらえることになりました!チャーンス一生懸命に橋の近くまで寄って撮影しましたが、、、あれ?見たままの写真しか撮れないなぜ?!いろいろと角度を変えて撮
みにゃさま・こんにゃちわ小四角兄・妹ニャンズですニャ#5月旅#朝のお料理#御穂神社旅館を出発して着いたところは富士山の美しい景観が見られる‥#日本平夢テラスですニャ隈研吾が手掛けた、静岡県産の木材をふんだんに使った美しい建物・・ですニャ隈研吾が手がける「日本平夢テラス」法隆寺「夢殿」にヒントを得た八角形というジオメトリー|AXISWeb|デザインの視点で、人間の可能性や創造性を伝えるメディア▲NIHONDAIRAYUMETERRACE©Kaw
小石川後楽園の花菖蒲が見頃ということで行ってきましたいつも情報ありがとうございますお天気が良くて気温上昇の昨日時折り吹く風は爽やかで気持ち良かったです東門から入ると内庭の水面に浮かぶ睡蓮がお出迎えしてくれます唐門奥の森林に囲まれた涼しい木曽川沿いを歩いて花菖蒲田へ日差しが強い日はおすすめです花菖蒲田に行く途中にある白糸の滝の流れ落ちる音にも癒されましたこの庭園の中心にある大泉水を眺めながら奥に進むと彩り豊かな花菖蒲が見えてきます梅雨入り前の貴重な季節今年も満
金曜日、お寿司ランチ🍣した後は、バラ園に行って来たよ🌹平日で空いてたよ😆まだ薔薇🌹咲いてて良かった☺️品種300種って名前書いてても覚えられないよね😅同じ薔薇は無いし、全て違うのは分かる🌹赤い薔薇もそれぞれ個性あるし🤭紅白で咲いてたり🌹平日は、お年寄りも多くて🧓👨🦳旦那は車から降りず😅私だけ、ブラブラと薔薇の匂い嗅ぎながら🌹写真撮りまくり🤳色んな名前あるけど覚えられない😅上のオレンジの薔薇も綺麗だったよ🤩赤白コラボの薔薇も素敵💓今朝の飛行機雲✈️今日は少しは腫れそ
今日も☂️そろそろ梅雨に入ります梅雨と言えば…あじさい3年前の長居公園で撮ったあじさいです今年の長居公園はあじさいフェア5月31日から始まります何故か写真がくすんでるなんでや来月あじさいに会ってこようかな昨日の野球⚾昨日は残念ながら負けました昨日の野球⚾中日戦2試合目ハイライト2回の表に佐藤が第12号ホームランで同点にしましたしかし直ぐに2点返されまた離されました6回表で追いつきましたしかしまた8回で裏で2点離され
海の思い出といえばハワイ旅行きれいな海は心も広くなれる~またいつか行く機会があればもっと思い出ができますように~あなたもスタンプをGETしよう
駒込駅から徒歩約10分旧古河庭園の薔薇が満開ですブログで見頃を知りましたありがとうございます入場料なんと150円都民の皆様ありがとうございます長蛇の列でしたが10分くらいでチケット購入出来ました今回もたくさん写真を撮って来たのでしばらくお付き合いくださいいろいろなことがある毎日ですね少しでも癒しになれば幸いです日差しが強かったですが樹々の日影に入ると爽やかな風が吹いて気持ち良かったです庭園内は日傘使用禁止なので帽子をお忘れなく満開の薔薇に圧倒されながらも満喫し
ネタがなかったので写真を漁ったら見付けた写真。10年前の弘前城の写真。今はGW前が満開になってますが、10年前はゴールデンウィークが桜の満開時期だったんですよね。石垣補修の工事がこの年からスタート。工事が始まる前に見ておこうと家族で観に行ったんですよね。両親なんかは『元に戻る時まで生きていられるかな?』なんて言ってました。そして工事が今年終わったので来年にはまたこんな感じの弘前城が見えると思うと嬉しく思う。勿論両親2人とも健在です(笑)
今日は。午前中、岐阜県可児市のぎふワールドローズガーデンに行きました。インスタやフェイスブックで毎日、バラの投稿が載っていたから混雑してました。肝心のバラの開花は9割近くで、来週半ばには他のバラも咲くと思います。西口ゲート近くのバラたち。西口のゲートから歩いて行くとサボテンが植えてありました。サボテンの前を通り過ぎたら綺麗なバラたちを見てまわりました。続きはまた明日載せますね。
ご訪問ありがとうございます今日は午前中から立川へなぜなら「立川記念公園」しかも、ネモフィラが見頃ですってじゃーん!この子も一緒に行きましたフォトスポットも何ヶ所かありこちらは窓から顔を出すとメルヘンな写真に白いボートがあってそこに座るとネモフィラの海?コスプレイヤーの方が陣取って撮影長いのでスルー私は花より団子?(持参しました)立川の駅でお弁当とか買って持ち込む人多数カモミールも満開でいい香りがしますポピー畑も満開こんなフォトスポットもうちの子は赤いベンチに座って
仕事から帰って来てから朝ゆず散歩に行けなかったので夕焼けを眺めながらの散歩🐾夕焼けは綺麗なんだけど怪しい縦雲が気になる今日は朝☔️が降ってましたがアキバに着いたら止んでたので仕事に行く前にこんな写真を何故か町内の人逃げたちなみにここは和菓子屋さんです今日の神田明神祭は前夜祭みたいな感じなので各町内で神輿の御披露目をしたり神輿の担ぎ手の方々が神田明神へお参りしたり
毎年恒例の根津美術館の庭園に燕子花が咲く頃に開催される尾形光琳の「燕子花図屏風」を観に今年も行って来ました(5/11まで)燕子花の開花を待っていたら混雑するGWに見頃の時期が重なりました季節の花めぐりは自然が相手なので行く日程と見頃の時期を上手く合わせるのが難しいですできれば空いた時期に行って人が映らない写真を撮りながらゆっくり庭園散歩をしたいです展示作品は撮影NGなのでこちらを↓https://www.nezu-muse.or.jp/sp/根津美術館東京・南青山に
みにゃさま・こんにゃちわ小四角兄・妹ニャンズですニャお花の追っかけその1牡丹の2芍薬‥の後・・カラフルニャ世界から・・一変青もみじが美しかったですニャ赤いヘリコプターと呼ばれるモミジの種子ちゃんと・・風に飛ばされやすいような・・形にニャっているそうですにゃ自然て・・すごいですニャお化け灯篭の周りも‥もみじ・・いっぱい上野公園の入り口の3本の桜は・・いっぱいの緑の葉をつけていましたニャ季節がどんどん進んでしまって・・追いつけ
みにゃさま・こんにゃちわ小四角兄・妹ニャンズですニャ藤の花お花の追っかけその11の2・・ですにゃ高台から・・園内を見渡すと・・シャクナゲが満開でしたニャこの日は良いお天気で光がきれいでしたにゃ2025/4/27ニャンズも玉ボケですニャ青もみじの向こうは・・紫の藤ですニャ白藤も咲きだしていましたニャくまんバチさんは白藤がお好きみたいニャカメラ女子着物女子色の洪水白い躑躅もきれいでしたニャ