ブログ記事1,903件
母の愛情が『呪縛』としか思えないあなたへ人生を2g軽くするメンタルコーチのミハル地の果てまで、徹底的にアナタの味方をいたします。PickItem負けっぱなし人生だから最強コーチング名古屋のオカンメンタルコーチ・ミハル『11月前半ミハルセッション残14枠!』お申し込み締め切り11/4までです初回無料セッション60分もあります。ピンときたら、お気軽にどうぞ!11/1(土)14時ご予約ずみ11/1(土)20時ご予約済み11/4(火)11時ご予
宅建の試験日から合格発表までには1ヶ月以上ある。この期間をはてさてどう過ごすか・・。しかし、生活習慣というのは恐ろしいものだ。試験後2日ほどぼんやり過ごしたが、定着した勉強習慣がぼんやり時間をどうにも勿体無く感じさせる。(高校時代の自分に一声掛けたい。(」´0`)」お〜い)宅建不合格の場合には再受験をするので、蓄えた知識を忘却する訳にはいかない。この年になると忘れるのは「あっ!」というまだ。(;꒪⌓꒪;)マークミスの不安も残っているから継続的な復習が必要。復習だけでは面白くない。
秋らしくなってきたと思ったら、寒くないですか?秋、短かっっ夏は長くて、秋で調整され、冬はしっかりやって来そうですね秋が好きだから、ちょっと寂しいけど家で、ヌクヌクできるし早速、温かいお鍋でも食べようかな明日から、11月再就職もスムーズにできて無事に看護助手に転職できました度重なる入院で、色んなスタッフの方々と接してきて、その頃から、興味があったお仕事で次に働く機会があれば看護助手さんが良いなと思っていて。今回の再就職活動でタイミングよく募集がありチ
帰宅後も頭がボ〜ッとしたままなので、ぼんやり過ごす。夕食の支度をして、約5ヶ月の努力(勉強)を労いビールを飲もうと思うが、すっかり疲れてしまっていて進まない。日常生活においても体力の衰えを感じるが、ストレス状況下では精神力の衰えもかなり進んでいるようだ。過去に90歳で合格した方もいるが、合格率は20〜30代が最も高く、年齢が上がるにつれて合格率は下がる結果が出ている。「今日」が最も若い。40代以降の方は「思い立ったが吉日」。興味を持った時期に勉強・受験をすることが、自身の合格率の上昇につ
30年近く前のことです。約5ヶ月の再就職活動を経て、私はある研修会社に入社しました。「社員教育の企画営業」という、小さな求人広告。妙に格好よく見えてしまったんですよね。ところが入社初日、思いがけない事実が発覚します。その会社、泣く子も黙る“〇獄の訓練”を主催している会社だったのです。心臓が縮みました。しかも、3日後にその研修に行ってこい、と言われたのです。2週間の合宿。リタイアしたら、自腹で交通費負担。これをきちんと修了できたら、晴れて正式入社。「…マジですか?」でも、そのとき、ふ
こんにちは。nonokaです。タイトルの通り、本日は失業保険給付のお話です。※少し月日を遡って記録しています。給付期間の延長前職を夫の異動先に帯同するため退職。転居の予定もあるので、就活はせず、給付期間の延長手続きをした私。延長の理由を【育児】として無事に受理され、当時1歳9カ月だった子供が、3歳になる前日まで延長となりました。退職から3カ月後問題なく転居。新生活にも慣れてきたので就活+保活に動くこともできなくはない。けれども、具体的にいつから受給開始とするか。夫と話し合っ
圧迫骨折が概ね直ったと過信して、週末に30キロの米袋を担いだのが良くなかった。今度はいわゆる「ぎっくり腰」になってしまい、再びインドア(≒オタク)生活が始まった。しばらくの間、畑仕事や家事手伝いが出来ないため、そして何より再就職活動が無理となったため、しばらく中断していたデジタル漫画を再開した。この齢になると、何事も前向きに考え方をすり替える術を身につけている。秋の行楽日和、たとえ趣味のバイクには乗れなくても⇒以下表題トホホ・・
13時、試験開始問題は計50問。順に民法等:14問法令上の制限、その他関連知識(共通科目):11問宅建業法等:20問その他関連知識(免除科目):5問民法は得意なので、順番通り問1から始めたが、「所有者AがうんちゃらでBに売却した後、Cがなんとか・・・」は?何言ってんだかさっぱり分からん。問2に目を移す。「・・Bと締結した場合・・・Dと締結した場合・・」こちらも理解できない。ʅ(◞‿◟;)ʃ字を追うだけで、内容が頭に入ってこない。やむ無く超得意な問13、14の区分所有と不
ボランティアと言ってもその内容は多岐に渡ります。主なところだと災害復興支援、障害者支援、高齢者支援、森林保護等、河川敷の清掃やフードバンクや子供食堂もその一つになります。私はとりあえず王道である国際人道支援団体り中から日本ユニセフ協会を選んでみました。テレビでもつなぐよ子にでマンスリーサポーターの募集を行っている先です。ボランティア募集のページから当時申し込みを行ったのですが、前述した通りその頃はコロナ対策で緊急事態宣言が発令されるようなタイミングだった為、残念ながらボランティアの受け入
今年2月以来、久しぶりの投稿。理由は宅建士の受験勉強に集中していたからだ。じゃぁ何故受験勉強かと言うと、投稿済み「就活見直し編」にある通り、フリーランスでの採用ゲットを目論んだが、当てが外れたから。時は昨年9月下旬まずは結果を残すため、IT関連も含めスタートアップ系の企業7社に応募。5社書類選考通過。いずれも最終面接(社長、営業責任者)まで進むが、全て不採用!わ〜・・ヽ(´▽`;)/話も噛み合わなかったが、「営業」に対する考えが全く違った。先方に同調することで採用されても困るし、
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。幸運アドバイザーの杉本さとこです。アラフィフ・独身女の引き寄せの法則体験や参拝記録、転職など、いろいろ書いていこうと思います。よろしくお願いいたします。本日は、リストラ後の再就職活動~総括編~となります。2024年1月~6月までの再就職活動を通じて、感じたことをかきたいと思います。アラフィフということもあり、30代の転職者とはまた違った感想にはなっていると思います。1.年齢と希望勤務地で大きく難易度が変わってくる
60代年金受給になった夫と混合性不安抑うつ障害の私とASD娘のぽこ3人暮らし子ども発達障がい支援アドバイザー認定取得するも仕事に繋がらないと後々知るいかにしてこころ穏やかに暮らすかが目標受講してみたメール講座→★こころですいいねやフォロー、コメントもとても嬉しいです今日は曇ったり晴れたりのお天気なんだか気持ちもパッとしなくて夫が再就職活動を始めて3~4ヶ月が経つけど、なかなか思うように進ん
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。幸運アドバイザーの杉本さとこです。アラフィフ・独身女の引き寄せの法則体験や参拝記録、転職など、いろいろ書いていこうと思います。よろしくお願いいたします。本日は、リストラ後の再就職活動~2024年6月~となります。結論からお伝えすると、産業雇用安定センター経由で応募したA社に内定承諾することとなりました。A社ですが、6月6日に内定の連絡がありました。応募してから内定まで、かなりの時間がかかりました。4月末(応募)→5月
本日第1投稿目おはようございます今日は、急遽メジャーリーグの放送があるのでTHETIME,は7時で終わって😭ラヴィットは全休😭シャッフルウイークだったのに😭TVerで水曜ラヴィットを見ながら書いてます😅これからB就には早く行かなけけれはならないからアメブロを更新したら動き出さないと(7時25分時点)カラオケのおはこは?最近本当にカラオケにはいかないけどおはこは中島みゆきの旅人のうたですなサビカラだったらなんでもd(ゝω・´○)ただしあり新しい歌は歌えない💦
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。幸運アドバイザーの杉本さとこです。アラフィフ・独身女の引き寄せの法則体験や参拝記録、転職など、いろいろ書いていこうと思います。よろしくお願いいたします。本日は、リストラ後の再就職活動2024年5月の転職エージェント経由で応募したB社のお話になります。5月に入り、サイト経由で新しい転職エージェントから声がかかりました。そして、ゴールデンウィーク明けに面談が決まりました。拠点が近かったので、対面での面談となり、その場で数社求
前職を昨年8月末で退職してから410日有給消化の17日も入れると、427日間の超大型連休終了今年の3月までは、塞ぎ込んで就労意欲は無くほぼ引きこもりなおっちゃんでしたあれだけ旅行してたおっちゃんが、県外には出なかっただよこの1年強、やった事といえば『ワンピース』112巻読破『海王紀』45巻全巻読破『なにわ友あれ』31巻全巻読破『ナニワトモアレ』28巻全巻読破『ザ•ファブル』第一部22巻全巻読破『ザ•ファブル』第二部9巻全巻読破『ワンパンマン』35巻読破『鬼滅の刃』23巻
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。幸運アドバイザーの杉本さとこです。アラフィフ・独身女の引き寄せの法則体験や参拝記録、転職など、いろいろ書いていこうと思います。よろしくお願いいたします。本日は、リストラ後の再就職活動2024年5月のお話になります。今回は2社出てきますので、産業雇用安定センターから応募した会社をA社、転職エージェント経由で応募した会社をB社とします。産業雇用安定センター担当者経由でA社から、書類選考通過のお知らせがあり、面接日が決まりました
しばらく有休消化で休んでいるせいか、日にちの感覚がおかしくなってきました。退職前のやらなければならないことは幾つかあるものの、なるべく出かける用事を作って2日連続引きこもりにはならないようにしていますシニアの再就職では、男性よりも女性の方がスムーズだと仲介会社の方の談話を雑誌で読みました。男性は「職務内容が」「報酬が」「肩書きが」と色々条件にうるさい人が多く、プライドが先に立つのか、なかなか行動に移さないが、女性の場合は職務内容にこだわる人も少なく、「今すぐ履歴書送ります」とかフットワーク
皆さんこんにちは。みんなの相談室の大竹です。本日は、ハローワークの職業訓練校で、訓練生の方々を対象に、自己理解をテーマに講座講師を行ってきました。内容としては、アンガーマネジメント、エゴグラム、認知療法的なアプローチで自分の弱みから強みを見つける、価値観ランキングワークと、講座を受ける方にとってはボリューミーなもので、正直大変な一日だと思います。本日受講された皆様、訓練の合間に本当にお疲れ様でした。。最後に感想を聞かせていただいたのですが、「自己理解につながった」と、多くの方に満足いた
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。幸運アドバイザーの杉本さとこです。アラフィフ・独身女の引き寄せの法則体験や参拝記録、転職など、いろいろ書いていこうと思います。よろしくお願いいたします。リストラ後の再就職活動記録になります。3月まで転職活動を頑張ってきましたが、さすがにそろそろ仕事が決まらないときつい状況となってきました。ブランクが長くなるほど、企業側の印象は悪くなるので。産業雇用安定センターの担当者から、4月にも求人の紹介がありました。やはり通勤圏
本日もご訪問いただき、ありがとうございます。幸運アドバイザーの杉本さとこです。アラフィフ・独身女の引き寄せの法則体験や参拝記録、転職など、いろいろ書いていこうと思います。よろしくお願いいたします。本日はリストラ後の再就職活動、2024年3月のお話です。転職活動は非常に難航して、エージェント経由で応募しても書類選考すら通らない日々が続きました。途中、メンタルがやられてきて、産業雇用安定センターの担当者に泣きのメールを入れ、再度面談をしていただくことになりました。面談日まで
あなたが既に退職してしまって、再就職するための活動中ならば、ぜひ読んで、参考にして欲しい内容を、今日はご紹介します。在職中に転職するのではなく、退職後に転職するための活動は、「再就職活動」とも呼ばれています。その再就職活動ですが、実は、在籍中の転職活動と違って、少々注意しなければイケナイ事があります。あなたが、もし既に退職してしまっていて、再就職活動をされているなら、ぜひ、下記をお読みになり、参考にしてください。実は、『転職の個別サポート塾』のホームページに訪問された多くの方に読まれてい
クビ宣告は、ぬるぬる~~~っとやってきた、お話。本日も労働が終わった。死んだ魚の目をしながら、黙々と、淡々と、(あまり)ミスなく業務をこなし続けて早二十数年。そんな中、雲行きの怪しい噂話がやってきた。「アロマンヌさんの部署、縮小されるらしいわよ・・・」ひそひそ。「えぇぇぇぇじゃあどうなっちゃうんだろうね・・・」ひそひそ。『なんだって!?私なにも聞かされてないぞ???』そこで、まわりまわって耳に届いた噂話の確認をとるため
♥♡♥無職Day94♥♡♥昨日で無職4か月目に突入そんな折、再就職支援サービスのカウンセラーさんと面談を行いました。全く再就職活動する気のないボケボケの私無職楽しすぎオーラを出しまくっていました。「大半の方が最初はそうなんですが、4か月目くらいでこのままで良いのかしら?となってくるんですよ。」昨日はそれを聞いてもピンと来ませんでした。私は違う、まだまだ暫く楽しいままで居れるに違いないと思っていました。でも今朝起きた瞬間、なんかその気持ちが分かってきました。無
もう30年以上お世話になっている「栗原さんちのおやつの本」これに載っているおやつはホントどれも簡単で美味しくてこんなに活用した本があるだろうか。いや無い。特にリピしているのはチーズケーキとにんじんケーキとスコーンと・・・そしてダントツ一位はシフォンケーキ。もうこれまで何個焼いたかわからないくらい。ということで、昨日旦那が退職したので今までお疲れ様の気持ちを込めて焼きました。最近は米粉で作ることが多し。サンドしたのはチョコクリームにダイソーのメープルくるみを
8月に記事を書いていたのに放置すること1か月・・・以上経過内容が古すぎて書き直しているなう。さてさて閉院した前の職場の残務処理も終わりありがたいことに失業保険もあるので、のんびりして~っと言いたいところだけどこれが苦痛になってきた。仕事してる時は家でボーーーーーーーーーーっとしてたい!!派なのに、ボーーーーーーーーーーー期間が長くなるとそこからは「不安」しか生まれない。さらに、ヒマとか腹ペコとか体が痛いとか(なんならいつでもとか)になると、「余計なことしか考
はじめに何から取り掛かるか。以降もスムーズに進められるか、もその選択次第。だから、初動は大事なんです。もちろん、転職活動でも...思っているだけで動かないよりはすぐ動く方が良いとは思いますが、やる「事」や「順番」が適切でなければ、間違った方向に進んだり時間ばかりが過ぎてしまったり、するなどの望ましくない状況になってしまう事もありますね。転職活動もその例に漏れずやはり「初動」が大事です。今、転職活動を上手く進められていない方は、もしかしたら、その初動が違っていたのかもしれません。「
先日の金曜日1年強のプー太郎生活から脱却すべく、面接を受けてきましたやや気を病んでいて、就労意欲がわかず本格的に再就職活動を始めたのは5月の終わり頃からだったのですが、なかなかの悪戦苦闘やっと初面接までこぎ着けましたなんだかなぁ~年齢不問ってところに限ってメールでの問い合わせに返信がなかったり(1件)履歴書と職歴書を送付した、書類審査で不採用だったり(3件)でそれって、どおゆうこと?やっぱし、年齢が引っ掛かったんやろがい怒始めっから、年齢制限書いてあけっちゅうのムギュ怒年
こんにちは、のりたまです木曜日に派遣の就業が決まったのですが、なんと初出勤が来週の火曜日早ない?『派遣での就業が決まりました【50代主婦の再就職活動】』こんにちは、のりたまです51歳で再就職活動をしていましたが。昨日、職場見学をした求人で派遣社員としての就業が決まりました『派遣の職場見学が決まりました…ameblo.jp派遣先は割と大きい企業なので、社内稟議やら承認やらあれこれ手続きもあって10月開始かなぁと、の
こんにちは、のりたまです51歳で再就職活動をしていましたが。昨日、職場見学をした求人で派遣社員としての就業が決まりました『派遣の職場見学が決まりました!【50代主婦の再就職活動】』こんにちは、のりたまです51歳で再就職活動をしています。ようやく一件、派遣社員での職場見学が決まりました先週末も懲りもせず、求人を見てはポチ…ameblo.jp今回職場見学をしたのは以下のような案件場所:そこそこ近い仕事:一般事務?時給:そこ