ブログ記事13件
親友を失うことが、こんなにも悲しくて苦しいものとは。養成所時代からの友。いつも年末飲むが、今回は2月以降にしてほしいと言われた。闘病生活だったことも知らなかった。2月も過ぎたし、先日連絡してみたら、返事がなかった。仕事で忙しいのか海外にでも行ってるのか、それとも家族に不幸があったのか?そんなことを考えていた。同期のLINEで知らされた。ヤフーニュースにもなっているので、役者としては幸せだったと思う。俺と違って、ずっと食えてたしね。それでも不器用で気も短く、人のことは言えないけ
円演劇研究所でお世話になった山田奈々子先生が亡くなった。朝刊で知った。まだ研究生だった自分を、先生の舞台に立たせてくれた。パントマイムをやっていた自分に、男性ダンサー数人でフリーで踊らせてくれるシーンも僅かだがあった。「妖かしの時刻」、芸術劇場だった。何せダンスは踊れない。みんなで踊るクライマックスのシーンでは足を引っ張った。体の硬さ、キレのなさがぜーんぶ出た。でも、舞台でギャランティーを頂き、自信にもなった。彼女の代表作のひとつが、映画「モスラ」でのダンス・シーンだろう。最
円の養成所でお世話になった演出家が亡くなった。人生の大先輩、パワフルな方だった。円という組織は自分に見向きもしなかったが、あの方は評価してくれた。約6年前の舞台が自分の最後の舞台。たまたまその方も観に来ていた。共演者が円出身だったので、彼女を観に来たのだ。褒めてくれた。続けるべきだと言った。だが、自分に続ける気力はなかった。養成所は、自分の知らないところへ連れていってくれた。芝居浸けの濃厚な日々。あの方が厳しく叱咤し、そこへ導いてくれた。市川裕隆を最後まで役者として褒めて
円の同期に秋葉陽司がいる。彼がネオかぶきを上演する人気劇団「花組芝居」に入って、20年になると言う。そして今回、彼が花組の同期とミート・ボーンなる劇団を旗揚げした。何度も倒れそうになる彼を見てきた。演技自体から身を引こうとしていた時期もある。しかし、今や芝居に引っ張り凧、劇団でも主演をすることも。ミート・ボーンでは演出も。立派です。凄いです。尊敬します。自分も頑張らねば…なーんて恥ずかしくて、とても言えません。
円演劇研究所養成所時代の恩師、福沢富夫先生が円のロビーで倒れられて入院されたと、円時代の同期から連絡もらって、病院に会いに行った。父のこともあったし、会える時に会える人と会っておこう、と。久しぶりに会った先生はたしかに、少し痩せられてはいたけど、眼光は昔のままで、カッと見開いたまなこで、私を見つめた。5年に一度くらい、劇場などで会ったりしたけど、私が先生に習っていたのは28年くらい前だし、お忘れかもしれない、と、恐る恐るベットの横に行ったら私の手をしっかと握って「
陽射しの感触が、新しい春の訪れを予感させてくれますね〜。皆さん、こんにちは。俳優斉藤裕加です僕が、ボイストレーナー鈴美明-suzumiakira-としてボイスクラスの講師を務めました、『円演劇研究所42期』卒業公演が、昨日より始まりました。『見よ、飛行機の高く飛べるを』作/永井愛演出/内藤裕子【会場】両国シアターΧ【公演スケジュール】2/1〜2/41日(金)19:002日(土)14:00/19:003日(日)13:00/18:004日(月)13:00【
前々から、ブログでお伝えしていた円演劇研究所40期生の8月公演の詳細が決まったので、お知らせいたしまーーす『夏の夜の夢』作:ウィリアム・シェイクスピア訳:福田恆存←ココ注目!!!!台本・演出:内藤裕子日程/開演時間8/19(金)①夢14:00~②幻18:00~8/20(土)①幻12:00~②夢16:00~場所:演劇集団円の稽古場下の画像を参照・各回上演時間は約2時間、受付は30分前、開
おっはー!!ゆっこですタイトルにもある通り、仕込みをやって来ましたぁーーー!月、火の2日間!!!『夏の夜の夢』は、いつもとは全然違うセットなんですーー!(☆∀☆)ゆっこ、セットが出来たとき驚きましたw(゜o゜)wこんな風になるのかっ!!!!って皆さんに、画像でお送りしたいのですが、うーーーん、ネタバレになっちゃうかもしれないので秘密にしておきます一つ言っておくとゆっこが観た瞬間の感想は、宝塚やっ(σ≧▽≦)σでした笑っあとは、皆様のご想像にお任せしますそして、仕
こんばんはーーー!!!!!!!今日は、久々のブログなので!マークを多めにしてみましたほんっとに久しぶりですねーゆっこはですね、前回の記事の通り風邪でダウンしておりました(^^;長らくご心配をお掛けしました!ですが、もう大丈夫であります(*`・ω・)ゞゆっこ、復活しましたぁ!みなさんもお風邪には十分お気をつけください(ノ_・。)ペコリд<)っということでひとまずゆっこの近況報告でしたんで、んでんで『夏の夜の夢』の配役が決まったので報告しまぁーーす!あっっ、研究生のみん
昨日は、円の研究所時代の同期・黒川愛子ちゃんとランチしたよこの焼きカレー、そばつゆ使ってるんだってあと、お目当てのこれを食べに来たのよ中身は何だと思う正解は…ハンバーガーCoCo(彼女のあだ名)はいつも色白で可愛らしい年齢的には、彼女は私より少しお姉さん。研究生時代は、考え方が正反対に感じられて、「あー、この人、無理」ってマジで思っていた心の底から一昨年くらいにイベントコンパニオンのお仕事で再会して、それからは文字でのお付き合いが続いていたのーそれがまさか…プライベートで会う日が
おっは!ゆっこです\(^o^)/今は朝の電車の中です(* ̄∇ ̄)ノゆっこが毎日通ってる円演劇研究所の稽古場は、三鷹にありまーーす!!どん!!!ここの稽古場、三鷹駅から徒歩で約20分かかりまーす(^^)円演劇研究所のホームページからコピペしました(* ̄∇ ̄)ノお天気がいいととっても気持いいお散歩コースになるのです♪雨でも、傘をさしてとぼとぼ歩くのも楽しいです(*^^*)しかーーーし!!!1歩間違えると、魔のロードになってしまいます(´Д`)もしも、電車が遅延したら悲
今日は円演劇研究所の先輩が、来てくださいました\(^_^)/いろいろお話ができて楽しかったです(*^ー^)ノ♪ちなみに、円は見学がOKな研究所です(*´∀`)ゆっこの友人も見学に来ました!一緒にワークもやりましたよ(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
今日も、朝のんびりと三鷹の研究所にのろのろと向かっているゆっこです(*^-^*)昨日は、演劇集団円の本公演『透明な血』のバラシに行ってきました!!↑円のホームページから引用させていただきました!!!演出家が、東憲司さんで福岡出身ということで親近感のゆっこ( ̄▽ ̄)主演が、朴璐美さんでした!とっても迫力のあるお芝居でした!!!劇場が墨田区だったんですけど、あんまり行かないからびっくり!!!スカイツリーがすごーーい!!でーーん(゜ロ゜;ノ)ノ曇り空で迫力が伝わらない!