ブログ記事112件
今年のゴールデンウイークも、毎年恒例の南知多ユニバーサルプロジェクトのイベントに行ってきました。朝、8時頃に内海に到着、めっちゃ風が強くて寒い。友達のお母さんから、中京テレビの取材が入ってると聞いてて、受付をしに来たら、早速テレビ局の人が・・・天気は、いいですね~。ただ、風と気温が・・・はるちゃんが着替えてる時、友達のお母さんは取材を受けてました。はるちゃん、お着換え終了。バギーからビーチスターに乗り換えました。いざ出発だ~。車椅子が押しやすいように、砂浜にござが曳いてありま
2025年5月3日(土)、4日(日)愛知県内海海岸ComashuiBeachpark新体制蓋然性オルトイズム初遠征は愛知県『JAPANCENTRALIDOLFESTIVAL2025COASTINUTSUMI』JCIF公式Xx.com/JCIF_official昨年参加したJCIF、前回は『中部国際空港セントレア』に隣接する場所でしたが(名古屋駅から30〜50分)今回は知多半島を
4月20日(日)どーも、Lottiパパだがねえぇ~本日はQ日なりママが日曜出勤でいつもの時間に家を出てからというものロの字がワンワカワンワカ(おりてこい)8時ぐらいだってのにあきらめて起床笑朝んぽ行ってちーとマターリしたらチームわらわ出撃~っまずはママの職場まで忘れてったお弁当を届けにはじめてのおつかいみたいだな笑ミッションクリアしたら久しぶりに南へとドライブDonDokoDon暑くなるって聞いてたけど思いっきり曇天で窓開ければ快適で、腹ごしらえをとモスバーガー
先日、今年の夏休み、多分唯一の家族3人での遠出おでかけで、内海の花火大会を見に行ってきました⭕️内海の花火は毎年8月17日(固定)⭕️今年は土曜日だったこと⭕️たまたま私のパートが土日交代になったこと(いつも土曜出勤担当の方に「日曜と変わって欲しい」と頼まれて、日曜が私お休みになってた♪)⭕️日曜のボーイスカウト活動も先週キャンプだったから今週はお休みだったこと⭕️息子が「いつも家の窓から遠くの花火を見るばかりだから近くで花火を見てみたい」と言ったこと(6歳の時に新城市の花火
牡蠣を食べてきました。🦪🦪🦪これが、マジでうまい!!知多半島行った人はぜひ、食べてみて!↓お店魚太郎(本店)【公式】愛知県知多半島の新鮮魚貝類を買うなら魚太郎。浜焼きバーベキューもおすすめ|魚太郎は愛知県知多半島の伊勢湾・三河湾の魚貝類・鮮魚を産地直送!毎日朝に獲れた新鮮な魚貝類が買えるだけでなく、その場で浜焼きバーベキューも可能!本店、可児店、大府店、一宮店、半田蔵のまち店の5店舗で皆様をお出迎えしておりますので、ドライブ途中のお食事にも是非お立ち寄りください。魚太郎は愛知
5月の母の日に日帰り実家帰省をしましたランチからの帰り道…チータープリンでプリンを購入し海岸線を走らせていると※愛知県南知多町内海海岸『えっ何あれ』と砂浜に巨大絵が私の撮影は少し遠くからなのですがなんだか凄すぎる末っ子は堤防に乗り撮ったようですこの画像をGoogleレンズで検索すると砂場絵師ジャッカルさんのXが作品が投稿されています思わぬ下道ドライブで良いものが見えました※短い滞在時間でしたがのんびりと過ごすことが出来た日で
愛知県内海海水浴場の澄江旅館に行きました。海が見えるカウンターで、まずハイボールを作って夕食を待ちます。部屋にはパイナップルケーキがありました。ゴールデンウィークに台湾に行った時は食べる機会がなかったのに、ここで食べることができました。夕食が始まりました。まずはサラダと食前酒です。刺身にステーキなど、順番に出てきます。ステーキは柔らかくて美味しかったです。ご飯は、蟹飯でした。ほぐしたカニ身がたくさん入っておりました。絶品です。デザートも充実しています。夜のカクテルタイムもハイボー
ウエットスーツから浴衣に着替えました。これも無料で着させてもらえます。はるちゃん、浴衣だよ。みーちゃんと一緒に。家族で撮ってもらいました。駐車場横に夜鳴きそばが来て気になったので・・・運転手は、眠そうなワンちゃん昼間ですが、チャルメラを流してたので、呼び方は夜鳴きそばでいいかと・・・創業は、1970年。長いですね。この中華そば、たいへん美味しゅうございました。中華そばを食べた後、近くのチータープリンに来ました。チーター=知多です。店構え。購入したプリン。プリンの所に
今年もつるやPeacefulCheersAdaptiveSurfCharityに行ってきました。朝8時から受付開始で、ちょうど8時に到着。はるちゃん、眠たそう・・・ビーチ用車椅子も待機中。はるちゃんの友達の弟君が、ここのボランティアに参加してて、朝3時起きで、5時からこの通路や設営をやってたそうです。着替え用のテント。朝8時なのに人影がちらほらと。受付会場。はるちゃん、起きてよ。5月の海に入るのは冷たいので、ウエットスーツを着てからの入水です。着換えのテントが2つな
1月6日は、「い(1)ろ(6)」と読む語呂合わせから「色の日」。白砂が美しい、南知多・内海海岸の清掃活動からスタート🏝️私の高校の同窓ジャッカル氏は、同海岸で毎朝清掃活動をしつつ、砂浜にアートを描く、地元で走る人ぞ知る、有名人🧑🎨#砂浜絵師ジャッカル#南知多町#内海海岸#内海吹越浜ビーチpic.twitter.com/IYRfSitJzZ—山本和弘(砂浜絵師ジャッカル)(@6S9Kcf0Rnyjirnd)December24,20
内海海岸正面の松濤昔、金沢や九州の友人を案内しこのサンセットが美しい旅館に泊まりました。7階の大浴場。露天風呂信じられないぐらいまばらな海水浴客前回、内海駅で貝塚の紹介を見つけたのですが、今回は今存続が危ぶまれてるスーパー歌舞伎の原作者梅原猛氏の本家を見つけました先代猿之助が梅原先生に書いてもらった「ヤマトタケル」初演時には内海から、町総出のように中日劇場に観劇に行きました。今はその2階のてっぺんでも観やすかった中日劇場もな
今日は完全お休み昨日、ダメもとで急にお友達を誘ったら付き合ってくれて、どこ行くどこ行くと、今朝、内海海岸のカフェに行くことに日本じゃないみたいな素敵なカフェPISMOBLUECAFEアメリカのピズモ海岸をイメージしているんですって内海海岸まで徒歩1分の所。お店の外観も内装もとにかくとことんオシャレランチもアメリカンベーコンとかオニオンとか、、、ハンバーガーはもちろん、サラダのドレッシングまで。隅々まで美味しかったですあと、ランチ開始時間の11:00より早く到着したの
内海海岸の近くに、新しいお店ができてました!PISMOBLUECAFE内海とは思えない!!ハンバーガーとポテト美味しくいただきました。
5月20日(土)どーも、Lottiパパだがねえぇ~本日はQ日なり昨日とはえらい違いの日本晴れたっぷりお陽様でも浴びるかとチームわらわ出撃~ママのお膝でゴキゲンドライブちんたらちんたら走ったら先ずはヒト科の腹ごしらえやってきましたいつものお店TEXASKINGBURGER(常滑市)道ほ混んでましたが珍しく店は空いてたwいつもの巨大バーガーがアカンベーバンズキラーも大喜びwこーゆー天気の良い日はカブッと食えるバーガーが似合うね腹が満たされればどこでオサンポしよか
お昼ごろには、結構な人出になってきました。浴衣が着れるというイベントもあったので、お願いしてみました。はるちゃん達、可愛いね~。更に、ハワイアンダンサー達が居たので、一緒に撮らせて頂きました。お昼ご飯は、海の家つるやで頂きます。そんなに広くはないですが、バギーでも入れます。テーブル席は4つです。はるちゃんは、たこ焼き待ち。妻が注文したどて丼。たこ焼きの写真は撮り忘れましたが、8個全部食べ切りました。私は、ラーメンを注文。これが、美味しかったです。食後、昔テレビにも出た有名
南知多のトマト屋小鈴ファームさん2年ぶりに行ったらお店の店主が『あれ?久しぶりですよね?』って声かけてくれてとても嬉しい覚えててくれた♪2年前は開発中でまだ商品化されていなかったトマトシェイク店頭に並んでいた☆試作品を味見させてくれたりしてたので売られているのが何気に嬉しいトマトを使った自家製ソフトクリームもとてもとても美味しくて大好物♪トマト買うといつもトマトおまけしてくれるここのトマトはみずみずしくて甘くて美味しい新商品のもみ
今日は、はるちゃんの友達家族に障がい者のイベントがあると聞いて内海に来ました。ビーチには、車椅子でも移動できるように道が作られてました。まず、無料参加の登録をしたら、箱テッシュ5箱×3人分とお菓子などがもらえました。今回のイベントは、はるちゃん達でもサーフィン、サップが体験できるという事で、はるちゃん初ウエットスーツを着ます。私も撮影の為、ウエットスーツを来ました。こちらが更衣室となってます。はるちゃんの友達、みーちゃんが先に着替えたので、先にバギーに乗ります。はるちゃんも着替え完
5/3(火)。今年のGWは普通に仕事があります。近年、コロナ禍で連休工事も減ってたんでありがたいことです。仕事は仕事で頑張らねばなりません。ちょっと面倒だけど・・・(^^;。仕事の進捗により、この日は半日ほど自由になりました。で、ちょっと出掛けて来ました。やって来たのは知多半島。内海海岸です。魔王に乗って来ました。人が写ってないけど、連休なんで人でも多かったですよ。続いて桜公園に来ました。いつもは静かな場所ですが、ここもいつになく人
愛知県の内海にいきました今日は高校生?以来かな?電車で海までいきましたずっと海に行きたくて延び延びになっていてやっと、今日行ってきました電車で🚃一本でいけて私の最寄りからは1時間くらいかかります(急行で)駅から海まで歩いて15分くらいですがうん、10年前とは流石に通り道も変わっているのでタクシー🚕の運転手さんに聞いたりスマホのナビで海まで行きました方向音痴の私でも無事に海に着きました🥰途中、コンビニみたいな?お店の前で五平餅が売っていて歩きながら食べセブ
昨日は久しぶりの旦那の連休☆名古屋から車で1時間ほどの海へ出掛けました。お昼ご飯は混んでた「まるは食堂」でなく初めての「マルハリゾート」へ。ガラス張りの広い店内でビュッフェ形式で美味しく頂きました。その後…気になっていた「時間の森」へ。なんと…貸切状態!生まれて初めてハンモックにも!コーヒー屋さんはお休みでしたが、しっかり2時間ほど満喫♥️誰にも教えたくないような皆に教えてあげたいようなそんな素敵な場所でした立ち寄り温泉にも入り…いい感じに夕暮れになってきたので内海海岸
最近近しい複数の友人から『イソさん疲れてない?』と言われました。本人はあまり自覚は無いのですが複数の方に言われると『そうなのかな?』と考えてしまう。何だろう?SNSではなかなか書けない事もそういえばあるなと。何時もならそんなストレスはバイクで旅して発散していたんだろうなと。今年はコロナの馬鹿野郎💢のせいでツーリングらしいツーリングは一度?そりゃあ溜まるわな😩今日は少し早く仕事終わらせて内海海岸へ日没に間に合った❗️はい❗️ナルシスト全開🤣🤣夕陽を眺めながら少し
今月は秋の山と海の景色に癒された。今回、山と海では違う秋の景観を見ることができた。このひるがのピクニックガーデンでは山を覆う白雲が赤いコキアの群生とコントラストをなして、ダイナミックな光景を創り出してくれた。内海海岸の澄み切った青空に薄くたなびくグレーの雲が、朝の秋の海の雰囲気を醸し出していた。これから秋が深まり、出かけた先で美しい秋の風景に出会えるか楽しみだ。
師崎の朝日屋さんで食事を終えて😋花ひろばで向日葵を鑑賞した後内海海岸の目の前にある豆千待月さんへお風呂入りに立ち寄りました😉9月になっても暑いから海水浴を楽しんでる人がたくさん❣️たくさん汗かいたからお風呂に入ってまったりできるかな〜☺️日差しが入ってすごく気持ち良さそう😆
明日8/7(金)19:00~19:30、名古屋のラジオMID-FM76.1「平野達也の時空旅行」番組内”ユカロンのジャジーなフォークの部屋”放送です♪8月の放送ということで、毎年恒例、内海海岸から🌊セッションやおしゃべりなど😊聴いてくださいね🎧♪
この投稿をInstagramで見るこんばんは😊😊コロナウィルスの影響で心と身体のバランスを崩してませんか?たくさんのストレスの中、気を使って生活をしていると普段は気にならない、些細なことが気になったりしてしまいます。そんな時は、1人で頑張らないで下さい♡あなたの周りには助けてくれる人が必ずいます😊😊「助けて」と言うだけで大丈夫。あなたは1人ではない。忘れないで下さい♡♡私も今日は、大切な仲間に助けられました😊😊たくさんの海をみて癒された1日。いつも、ありがとう💕自分を大切に
こんにちは。株式会社みなみちたフルーツ林浩子です。今朝、出かける前に家事をしているとピロピロり〜んLINEが届きました。現地の知り合いに聞くのが楽ですよね。現在は、晴れています☀️是非、遊びに来てくださ〜いこれは、昨日、朝早くのビーチです。
昨夜、洋楽のエアロスミス、ハートアースウィンドファイアーこの3枚のCDを連れて車に乗ったの。行く先は知多半島の内海海岸。西知多産業道路を通って工場の夜景を眺めながらってそしたらさ肝心な交差点で右折しわすれてさ前方は、時代かな?道路が綺麗になっててまっいっかってディスコソングを大音響で自然と身体が動いちゃう🎵ぁあっやっぱエアロだ♥️いっいなぁぁCDデッキさ隆の家に嫁いで段ボールから出してないもんね車内は、専らTV見てるでしょスカパーさエアロのライ
2020年5月14日(木)皆様いかがお過ごしですか〜〜?私はあまりに良いお天気にお出かけして日焼けしちゃいました。でもそのおかげで、積もった用事を一日で済ませられたし、ついでに息抜きもできてご機嫌です。朝は、義理母の家に用事があったので、緑区まで。用事が終わってから、近くの新海池公園を散歩。緑があって、水があって、いろんな鳥がいて、実に気持ちいい公園でした。近所にこういう場所があるのはいいですね。池沿いの遊歩道を歩いていたら、我が心の故郷、知多の佐布里池を思
コロナウィルスの影響があり子供がず〜っと学校休みで嫁さんのストレスが爆発しそう💣なので2人で海までドライブへ向かったのは内海のつぶて浦というパワースポット的な場所夏には海水浴で賑わうところですね鳥居の正面、対岸には伊勢神宮があるとか風が気持ちよくって少し散歩して近くには釣り公園みたいな感じでたくさんの人が釣りしてました腹ごしらえと昼寝をしてお待ちかねの夕陽の時間夕陽が沈みブルーアワーへ愛を語り合い(笑)遊んできました(笑)4月から憂鬱な仕事......パワーもらって踏
今日は無風快晴でしたね^^午前中はイモリ水槽の水替えをして愛媛の「おい君」からリクエストされた生活用品を発送するなどちょっとゴタゴタしてました。午後からは時間が空いたので(空けたので?)バイクマイレージのポイント稼ぎに行ってきました。今日は、ちょっと遠くまで(^^ゞ内海海岸「唐人お吉の像」です。県道より奥まったところに立っていました。探したぞ!!ここから北上して野間大坊「弁財天像」野間大坊は敷地が広くて右往左往しました。本堂のお姉さんに尋ねて