ブログ記事685件
靴の修理をしました。私はかかとの骨が出ているのか?スニーカーのかかとの内張りがすぐに破れます。※半年持ちません…昔はカバンなどの修理屋さんにおねがいしていたのですが廃業されて別の修理屋さんに見積もりしていただくと…1足¥1,600が1足¥3,000と言われました。私の履くスニーカーは¥10,000前後のものなので靴底の寿命まで延命して使いたかったのですが¥3,000は高いと思い、その後はDIYすることにしました。ハギレの皮を買って適当に切って皮革用ボンドで貼り付けています。※
完成です。内張の上は2箇所にはめ込みが、スライドさせるのが3箇所、左右に1箇所ずつ、下に3箇所はめ込みがあります。運転席側は結構傷んでいたので、穴をFRPで再構築し、歪みを補正↓で、足が3ミリのスタープルで剥がした内貼を留めなおし、元に戻しました。表面はかなり擦れてコーティングが剥がれてたので、ホームセンターで塗料コーナーに居座り、これにしました↓一本まるまる使い切った後なので切って残らず使い切りましたが、4枚全部塗装。表面の状態が悪かったの
『新しく買った工具(洗車用)』最近、気になり出した洗車吸水タオルもイイけど最初はサクッと水切りウインクシリコン製の水切りワイパー洗車の水切りにはこれ!高機能水切りワイパー|洗車拭き取…ameblo.jpの続き・・で、コレが今回の買い物のメイン内張りこじ郎頑固ワイドタイプ内張りこじ郎頑固ワイドタイプSTRAIGHT/19-0110(STRAIGHT/ストレート)楽天市場1,422円${EVENT_LABEL_01_TEXT}(STRAIGHT/ストレート)
革漉き機のメンテナンスに時間がかかって、こちらはほとんど手つかずでした~あらためて、つくっていきまーす!!■■■■■■■■■■■前回の通り、課題は決まったんで、少し作り進めていきます。三つ折り財布は作るのが初めて。難しそうなところの1つ目は、外パーツと内パーツの長さが曲げの分だけ、ずれるというところ。これは実物合わせでやっつけます。もう一つは裏張りです。これまでに裏布を貼ったことはあるんだけど、上手くできたことがない。今回はこの2つを順にクリアしていきたいまずは裏貼り。布
ドアーの内張を製作します電池ボックスの形に欠けてます後ろの内装も切断かなイメージをスケッチしてプラ板を使ってさらに、ドアーの厚みを型紙は必要です♪アームレストも足します追加作業はほぼ終了です
キャンピングカーのフルトリム作業です。車内の鉄板を覆うように内張の材料「モケット」を接着して…不要なガラス部分を…切り取って…そのガラス部分にトリム材を巻いた専用の窓枠を…取り付けして完成です。天井部分も生地を貼り付けて…照明器具を取り付ければ完成で、サイドパネル、クォーターパネルは配線作業が終わってから戻します。フルトリムは断熱と静音の効果があるので当社コンプリートカーで特装車を使用しているモデルは標準装備にしています。
今週もたくさん貼りました。お問い合わせ、加工依頼はお気軽に。http://www.tajimax.com/TOP田島テクニカ株式会社EVA,ウレタンなど各種発泡体の加工を得意とする田島テクニカ㈱の公式ホームページです。スライス加工、カット加工、ボンディング(生地の貼り合わせ)加工など、発泡体に付随する加工が一貫して行えます。自社の加工技術を最大限に生かし、雑貨ブランドCODDLEを展開しています。OEM対応も可能。スポンジボードのカット売りにも対応しています。お気軽にお問い合わせくださ
今日もオンライン講習会で勉強だ。『アシストグリップ2』『新体育館楽しみです^_^』こんばんは🌝本日のブログを担当します、3年髙橋環です。今週は100周年記念式典と土曜日曜に健美祭が開催される為、学生は長い連休にな…ameblo.jp流用を考えてストックしているリアに付いていたアシストグリップ。『アシストグリップ3』修士論文中間発表会の準備に追われている。練習がオフの時には一日中パソコンと格闘している事が増えてきた。苦手なパソコンと仲良くしている時間が長く肩凝り首凝りに加…ameblo.
内張外しとかトリムクリッププライヤーです内張を外すのは苦手ですがユーチューブを見て何とか外します引っ張る方向が分かれば何とかなっています後は腕が無いので道具でカバーしなくてはなりませから種類が増えていきます金属製のクリッププライヤーですプラスチック製の内張外し最近やっと気付いたのが腕が無ければ種類が有っても一緒でしたこの50年でやっと悟りました
シトロエンDS5の助手席の内張脱着です。キャッチ側にメクラ上下に2箇所あります。T20のビスを外します。こちら側から隙間をこじります。カバーを外すと見えるので!T20のトルクスのネジを外します。グリップが付いている所をグリップ外しで下から外して行けば外せます。
ハセガワ、サニートラック、続きです。今回は、サイドドアの内張の基本的な塗装塗り分けしてみました。ジャーマングレーとホワイトの2色にしました。内張は、ちゃんとマスキングして塗り分けました。一発ではうまくいかないとこがあったので、マスキング、塗装の繰り返しで塗り分けました。ホワイトの部分は、一応ボデイカラーになります。後は、ノブなどをシルバーに塗り分けます。ノブは筆塗りで塗分けようかと。ホワイトの色味チェックです。内張の白のとこは、普通にフィニッシングホワイトサーフェイサー吹き
エアコンクリーニングでいつも御世話になっているH様からの御依頼です。車両はフォルクスワーゲンのパサートです。助手席の足元に置いていたお蕎麦が引っくり返ってしまったそうで、こぼれてしまったおつゆが後で臭わないか心配になって当店にご相談を頂きました。フロアマットは取り外した方が機械洗浄しやすいので良いのですが問題はその下の内張りです。シートやマットと違い、内張りは立体的な形状で硬さがあり吸引が難しいので臭いの素を充分に除去しきれない恐れがあります。鼻を近づけて臭いを確認すると、ちょうどフロ
カバンの内張が裂けてしまったそうです。外側と内張の大きさのバランスが悪いと、使っている内に内張が裂ける場合があります。柔らかくて伸びやすい外側だと、内張が裂けやすいようです。内張の縫いをほどいて、補強の布を張って縫い付けます。元通りに縫い直して完成です。内張を全て作り直す方法もありますが、大きくない破れや、内張のデザインを崩したくない場合は今回の様に補強で済ます場合もあります。また、しばらくつかってもらうことができますね。
作る数をこなしてくると、革の裏地(床面)をどうするか、考えてしまいます。もちろん、基本のトコノールを塗ってガラス板でならすっていう処理はやってますよ😃トコノールでつるつるにまで磨き込んでも、数年使っていると、繊維が取れてきてしまいますよね。「都度に修繕すればいい」その通りなんだけど、プレゼントされた方がもれなくトコノールを持ってるわけも無い。洋裁なら、布地の張りを出すとか、透けないようにとか、伸び止めにって使い方をしますよね。既製の小物にはよく使われていますが、クラフトではあまり見な
とりあえずこんなんでどぅ?との事で見に行ったら全然まったく問題ないので受け取ってきましたーあのボロかったコンソール?なんていぅかわからんシフト回りからひじ掛けになる部分までがアルカンターラバックスキンですねレーシーですが高級感ありあり生地だからシフト回りだけゴムふちをつけます無用なトラブルは控えるために肌触りが最高ドアの内張りも以前はオレさんがテキトーにきりばったプラダン(笑)きったなくなったしプラダンぢゃねーヘロヘロだし(笑)おニューは助
この週末は、土日月の3連休だった。オイラはもともと月曜日は仕事なので、それならばと金曜日を休み、世間よりも1日早めの3連休としたのだ。v(∩_∩)金曜日は前夜から雨が降りだしていたがホームは標高が高いから何とか雪になっていた。朝早くに出発したので6時前に到着し、1時間ほど車の中で寝ていた。起きて周りを見ると結構積もっていた。金曜日は所属クラブの臨時開催の練習会だ。だが、朝イチは霧が深く、1旗門先が見えるかどうか。しかも重く湿った雪が20cmは積もっていた。(苦笑)ポ
サイフのコインケースライニングが破れて硬貨が中に入ってしまうとの事でコインケースのライニング(内張り)を外します革(豚革)で作り替えCREABLOG(ワークブーツカスタムやレザークラフト等に関するブログ)コチラCREAホームページコチラCREAの“グーグルビジネスサイト”コチラCREAInstagram(ブーツカスタム等)コチラCREAInstagram(一般の
今日ご紹介する1台は、現在の宇部店の作業から、ルノーのトゥインゴです。純正オーディオを使ってパワーアンプなどを使ったシステムを取り付けていますが、まずは下地作りのドアの防振作業からスタートしました。前後のドア共にサービスホールがウレタンでふさがっているタイプで・・まずはウレタンを外して外板裏にベーシック防振の施工を行います。サービスホールの中に手を入れて、指であちこちをはじいて、響きの中心と周波数を探って行きます。フロントに1カ
ディラー様からのシエンタの左フロントドアの凹み修理作業は当たりスジキズ入りの凹みです。😰😰😰😰😰当たりスジキズは跡が残る事を了承しての作業です、裏側からの押し出し作業でドアビームの中からで、支点がとりにくい場所でした、😰😰😰😰😰内張を戻して、担当者の方に確認してもらい説明してOKをいただきました。😉😉😉😉😉この後、緊急依頼でルーミーのサイドパネルの凹み修理作業に向かいます。
家族が愛用するカバンの修理について相談を受けました。10年以上前に海外で購入したそうです。症状としてはマグネットを取り付ける土台である内張が破れているのです。おそらくその土台部分を補強を兼ねて再度取り付けになると思われます。救われたのはまだ部品がついているということです。紛失しているとそれだけで大掛かりになりますからね・・・。ここで問題なのはどの修理店にお願いするかということです。靴の修理であるならばお願いすべきところは自ずとはっきりするのですが、バッグの修理は経験上ほ
ディラー様からのルークスの右リヤクォーターの凹み修理作業依頼です。保険扱いとの事です❣️内張を外して裏側からの押し出し作業で、スジ入りの凹みでしたが上手く散らせたので良かったです‼️担当者の方に確認してもらい説明してOKをいただきました。😁😁😁😁😁😁
こんにちは最近は、アトレーワゴンに軽トラに付けていたオーディオの移植を少しずつし始めています。「軽トラより広いから楽勝だろう。」と思っていたのですが、色々見たりバラしたりしても、そこそこ空間のあるデッドスペースが見つかりません。チューンナップウーファー、アンプは楽に付けれる場所が無いです。ここのポケットの奥行きが外板と内板の空間です。内張をカットしたらギリギリ収まる感じです。アンプはオプションヒーター?の所でも収まらずにはみ出てダメだったのとできるだけ配線は短い方が良いので前側座面
雹害車輌のレクサスIS300のデントリペア作業終了しました。ルーフライニング等の内張を付けて、ドリップモールも交換して、明日、シュワラスターさんに持ち込んでレクサスコートを施工して貰います。😁😁😁😁😁
雹害車輌のレクサスISを磨いて、被害を確認して内張を外しました。
中古車店からのスズキエブリーの左スライドドアの凹み修理作業は、裏側からの押し出し作業が予算の関係でガラスや内張を外すのをやめてプーリング作業です。担当者の方に確認してもらい説明してOKをいただきました。
表題の件について、以前よりなんか調子がおかしかった、というか怪しかった左側のドアミラーが、とうとう壊れて動かなくなってしまった。まぁ動かなくなったときに無理やり動かそうとしたら、"ぱきっ"って音と同時に"ぶらぶら"と動くようになってしまったので、厳密には"動いている"んだけどね・・・。※車のドアミラーって万が一人と接触したときに、人体に対してそのダメージを最小限にとどめるため、アブソーバー的な物でそういう構造になっているのだとか上記の通り以前より調子がおかしかったため交換は頭に入れてい
フロントドアに貼り付けた制振材がまだ少し残っていますのでリヤにも張ることにします。貼り付けたフロントとリヤでは、ドアをコンコンとノックしてやると全く音が違います。制振材の威力はかなりの物ですね。デメリットとしては、私の様に全面に貼り付けるとドアがかなり重くなります。意識しないでもわかるくらいですね。さて、話を戻します。リヤの内張の外し方ですが、フロントと全く一緒です。ネジの位置、クリップの位置等、数も同じ。悩むことなく作業が出来ます。内張
ディラー様からのノアのスライドドアの凹み修理作業依頼はドアパンチとの事でしたが、😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱😱角があるのでドアパンチでは無いですね。😨😨😨😨😨😨😨😨😨😨目立たなくする作業になる事を伝えて、深いヨコスジは残りますね。プーリング作業で荒出しして、ポンチング作業で凸を落として、裏側からの押し出し作業で内張を戻して、何とか目立たなくなりました。担当者の方に確認して貰い説明してOKを頂きました。
この🚗にドラレコ前後ETCを取付けていきますまずは電源をナビから取りますETCの配線からしていきますアンテナと電源の配線を足元に内張に線を通す穴を開けます🕳線を通して本体を固定して完了ですドラレコの配線をしていきます後ろもこのては純正の配線の通路をつかえないのでこの様にしますナビを戻して作業完了