ブログ記事91件
7年半使っていたルンバちゃん、最近ご機嫌斜め、30分程で止まって仕舞いますネットで取り寄せた新ルンバちゃん、チャチですよ↓新ルンバ↓旧ルンバ箱もチャチでした↓新ルンバ↓旧ルンバお値段は前回より3000円アップでした音はかなり静かになっていて、さぼっているのかと思う位水拭機能もついていますが拭き掃除は手動でしたいゴシゴシこすって少しでもカロリーを消費したいです六義園の枝垂れ桜↓我が家の庭の桜(4月5日撮影)↓右に流れるのは大横川、白いビルは都立
駒込にある六義園の枝垂れ桜ライトアップ最終日チケット買うのに100m😭園内をグリルと回って桜散策ここは茶屋🍵もあって散策には👍出口近くに有名な枝垂れ桜🌸桜が大きすぎて画角に収まらない引いて撮るとこんな感じこれを観たさにバス🚌で団体でやってくる来年も観に行こう🌸
六義園のしだれ桜いつか一回見てみたいと思っていて、今日!行ってきましたアソビューのサイトから事前予約すると入園料900円(通常は1,100円)ちなみにこの「夜間ライトアップ」期間以外は入園料300円ですJR駒込駅(南口)を降りて案内通りに進んで3分程で染井門(入口)に着きますライトアップ期間中の入口は正門ではなく染井門なので注意事前にオンラインチケットを買った人の列に並んで、ディズニーばりの行列を進みます土の道なので、スニーカーがベスト行列に沿って10分くらい
3月28日(金)今日は、知念里奈さんがヒルナンデスで紹介した「舟蕎山(せんきょうざん)」の「完熟トマトと茄子のせいろ」をいただきにときわ台まで行ってきました。石臼挽きの二八蕎麦はコシが強くて、お蕎麦の風味もあり、めちゃくちゃ美味しかったです。こちらのお店はきっと何をいただいても美味しいと思います。お店に入って右手のカウンター席がお気に入りです。外に壺が置いてあり金魚が泳ぐ様子が見られて、落ち着きました。池袋に来た時は、東武東上線のときわ台まで足を伸ばしてでも食べたいおそば屋さん!そば
思い切って行って良かった六義園のしだれ桜🌸
今日はいいお天気でしたね!ダウンベスト着てたら暑いのなんの。またまた夜勤明けの娘からのお誘い。桜見たいの〜って。有楽町駅集合で、三田線に乗り換え。千石駅A2出口からすぐのこちらでランチたまごかけご飯が人気でにぎわってました。外国からの観光客らしきグループも3組ほど。英語の説明書見ながら卵を選んでました。このなかから私はマキシマム濃いたまご娘はハーブ卵を選んで、半分づつトレードしていただきました。マキシマムは色が濃い!オレンジ色で味も濃い!ハーブは後味がほんのり甘くて。
今晩、六義園の桜の夜間特別鑑賞に行ってきた。3月20日に今日を指定日とした前売券購入。東京に単身赴任中のご主人の監視に京都からやってきた友達と行ったのだが、桜が見頃の時期が読めず、明日が京都に帰る日だとのことで、今日に決めたのだった。しかし23日の日曜の時点で全く咲いてなかったようで「せめて五分咲きになってくれれば。」と言っていたのだが、翌日24日には五分咲きになり、そうして今日は見頃になっているという。(ネットでチェック)当日券も販売しているが、長蛇の列だった。前売
みなさまこんにちは我が家の前に六義園があるのですが現在ライトアップされています。昨日の我が家からの六義園。六義園には大きいしだれ桜があるのですが満開は今週末位のようです。満開だとこんな感じです。今週末はかなり混みそうですね~人が多いと入場制限される時もあるくらいですライトアップされた桜を見るのはいいですね!よければインスタグラムもご覧ください。https://www.instagram.com/noguchi_michio?igsh=MWJ2MHFwanZncDY4eQ==
今日は、六義園の枝垂桜を見に行きました2日前に開花したようですが一気に咲き始め、今週が見頃になりそうhttps://www.tokyo-park.or.jp/park/rikugien/index.html六義園|公園へ行こう!www.tokyo-park.or.jp今週末は気温が上がり、庭のカイドウの花も今にも開きそう昨日もちょっと歩くと汗ばむ陽気池袋サンシャインシティまで往復歩いて帰りは大塚のカフェゴトーで一息抹茶小豆マフィンとアイスコーヒーのセットをいただきましたあ〜美味
3月の末最近のお出かけは晴れの日が続いたのですが朝から土砂降り☔️それでもせっかくのお休みは女子モードで出動するのです😤先週買ったレインブーツはお取り寄せ間に合わず‥残念😔晴れなら行こうと思っていたスポットがあったのですが‥電車に乗るまでノープランとりあえず東京メトロの全駅スタンプラリー地下鉄に乗るだけなので雨に濡れません一日乗車券でひたすら乗ったり降りたり😆電車が来るまでは自撮りTime⌚️丸の内線全駅クリア全駅制覇まであと16駅ですさてさて今日の休暇
六義園のしだれ桜4月3日花吹雪が始まってます六義園は日本庭園のいいとこどりみたいなところです。よく手入れされた松から、雑木林、池と色々楽しめました。渡月橋石の橋で平らなのに、なんか渡るの怖かったです。私は雑木林に手入れされてる所が大好きです。森林浴♪って感じですよね。秋の紅葉の季節も訪れたいです。来年はライトアップも!この六義園の一本桜は老木で、年々寂しくなってると記してるのをみました。みこさんのブログがとても詳しいです!ライトアップも載ってます。『六義園のしだれ桜昼と
六義園桜続き🌸﹏𓈒𓂂𓏸𓂃🌸𓈒𓏸🌸﹏𓈒𓂂𓏸
年齢を重ねるほど幸福になる人生デザインコーチング”自分の思い描く自分を実現する”あなたをサポートするライフコーチ谷川みこです”幸せに繋がるヒントになる情報”を発信しています新年度ですね新社会人は、緊張の日ですね何もなくても新年度、というと気持ちが引き締まります今年度は、私も真剣にお仕事に取り組み2024年度が実り多い一年になるよう心新たにスタートしたいと思いますどうぞよろしくお願いいたしますしだれ桜、昼から夜へ...違
3月31日日曜日🐰イースター🥚今日からお休みです昨日までの職場の先輩と、お花見に行ってきました都内の六義園の枝垂れ桜をちょうど満開で、本当に綺麗でした昔友人と観に来たことがありましたが、その時も綺麗だったなお抹茶もいただき、美味しかったなランチはサンドイッチを購入して、公園で食べたり春が来たんだな~と、嬉しくなりました後輩ちゃんも、夕方から合流してくれて一緒にゴハンが食べられて嬉しかったなただ、私は帰りに腹痛に苦しめ
桜まつりの、孫のチアダンスの発表のあと、向かった先は六義園!しだれ桜で有名のようですね!ブログが縁で知り合ったかれんさんと一緒に行きました🌸立派な大木のしだれ桜ですねー少し葉っぱが出てるって事は、満開過ぎかな?ソメイヨシノより少し早いって書いてますまさに都会のオアシスお抹茶もいただきました!園内をお話ししながらひとまわり!1時間くらいの散策でした!そのあと場所移動して、磯丸水産で早めの夕食!ミニオフ会ラムネで乾杯🥂よく見かける海鮮丼の私かれんさんはチャーハン海鮮焼き
今年もこの季節がやってきました【六義園しだれ桜】開花が遅かったから数日延びたのがよかったお天気もよくなく寒かったしいざ❗️六義園❗️土曜日もあり駅前は人が結構いました下の商店街からプラプラ相方さんの好きな歩き食べ(笑)をしながら遠回りで(っていっても10分~15分くらいの散歩)しだれ桜はライトアップの時間に行ってましたが今回は昼間に行ってみようとなりました外国の方が多かったあれ?今までとチケットが違う?いつからこれになったのか知らなかった相方さんと話しててしだれ桜小さく
六義園の夜間特別拝観に行ってきました残念ながら桜の開花が遅れてまだ咲いてない😅道の脇に素敵なランタン日本庭園のライトアップ素敵です☺️途中の茶屋休憩生菓子と抹茶頂きましたまだ蕾の桜でね満開になったらもっと綺麗だろうな〜【母の日プレゼント】(ご予約受付中)◇楽天1位◇桜盆栽:母の日開花桜(瀬戸焼ピンク丸鉢)*【送料無料】【ラッピング付】【さくら盆栽】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}桜盆栽旭山桜鉢植え3月下旬頃から開花ミニ盆栽楽天1位樹
おはようございます、雪久しぶりに降りましたね~この写真は昨日夕方の六義園です。すでに結構雪が積もってますね。こちらは今朝の六義園、白い六義園もいいですね。六義園は9時から営業ですがその頃にはアマチュアカメラマンが列をなしていると思います。雪が降るといつもそんな感じです、いい写真撮れそうですね。
家の前にある六義園、うちら夫婦は勝手に家の庭!って呼んでますが。昨日からライトアップが始まりましたよ~六義園の紅葉・六義園2023年11月22日(水)から12月3日(日)の18:00から20:...map.yahoo.co.jp夜の日本庭園綺麗ですね。
昨日は夕方には雨が止んだので、念願の六義園のしだれ桜を見に行ってきたよ。『今日の彼へのお届け品と念願の枝垂れ桜』今日の彼へのお届け品茄子とピーマンとニンジンとさつまいもの揚げ浸しじゃがいもの煮物唐揚げとミニトマトあと玄米もあるよ。息子のご飯は冷凍してた豚丼。朝は息子…ameblo.jp今日の夜は六義園に枝垂れ桜を見に行ってる予定だよ。ライトアップされてるの。六義園の枝垂れ桜はコロナ前から彼が見に行きたいと言ってたところなの。2020年の春に見に行く予定だったけど、ご存知の通
今日の彼へのお届け品茄子とピーマンとニンジンとさつまいもの揚げ浸しじゃがいもの煮物唐揚げとミニトマトあと玄米もあるよ。息子のご飯は冷凍してた豚丼。朝は息子の分もサラダを作ったよいちごもある。これは予約投稿です。今日の夜は六義園に枝垂れ桜を見に行ってる予定だよ。ライトアップされてるの。六義園の枝垂れ桜はコロナ前から彼が見に行きたいと言ってたところなの。2020年の春に見に行く予定だったけど、ご存知の通り緊急事態宣言が出てしまったので行けなかったの。あれから3年
WBCのドラマティック展開を見て感動した後、曇りでしたが「六義園」の枝垂れ桜を鑑賞に行ってきました🚗³₃満開ピークは過ぎて散り始めでしたが…ギリギリ見ることができましたついでに庭園も一周歩きました。実はその前に、縁切り神社で有名な「縁切榎」で参拝してきました。色んな悪縁を断ち切りたくて。テレビ番組でもここの神社のご利益はすごいとやっていました。六義園でのお散歩の後は、「湯島天神」へ。12月に次男の大学受験の合格祈願に来て、何とか合格出来たので御礼参りをしてきました。4月から長男は
先日、六義園のしだれ桜を見に行って来ました。まずは、巣鴨駅で降りてとげぬき地蔵へお参りして、御朱印をいただきました。タカセで、パン🍞を買って母の仏壇に大好きだったお煎餅を買ってこれまた、お仏壇にとみずのの塩豆大福を購入何だか、沢山の荷物になってしまいました。ランチは、すごい行列をみつけて並びました。ときわ食堂(百名店に選ばれている食堂)こちらは本店ですね。エビフライ、牡蠣、鯵のミックスフライ定食多いのでご飯を半分にしてもらいました。絶対に食べきれないと思ったのに、、美
WBCで日本がメキシコに勝利手に汗握る闘いだった見終わってから六義園へ枝垂れ桜がとても綺麗だったこぶしの花も見事で。良い休日を過ごせた
こんにちは。アピアランスビューティクリニックです。六義園の枝垂れ桜は見頃です!
先日、ホワイトデーで彼氏にチョコを貰ったのですが、彼氏の家の冷蔵庫に保管されていたので家を出るときに持って帰るのを忘れてめちゃめちゃ申し訳なかったです…次の日また取りに行きました!そして、チョコ美味しかったさてさて、今日はお掃除と読めてない漫画を片付けるぞーという気持ちでいたのですが、昼過ぎに美容院の予約もいれてしまったので、お掃除は中途半端に、漫画は読めないまま20時を迎えましたただ、ずっとしたかった洗濯機の掃除はできました!掃除といってもオキシクリーンを投入しただ
連休前、朝からの雨が上がり晴れてきたので文京区の六義園(りくぎえん)に行ってみました。駒込の住民の自慢のスポット、と地元民は言いますが、駒込は豊島区、六義園は文京区なんですね。しかも入口は文京区側にぐるりと回りこまないと入れない。六義園の由来は和歌の分類、そえ歌・かぞえ歌・なぞらえ歌・たとえ歌ただごと歌・いわい歌の六体に由来するそうですが説明されてもよくわからない。なぜそれが「六義」なのか。言えることは和歌山にある和歌浦がモチーフ。新緑がまぶしく、日陰のあず
水曜日の事ですが、旦那が駒込の知人に会いに行くというので、終わる頃を見計らって私も出掛けて来ました。駒込界隈は以前住んでいた場所なので久しぶりに様子を見たくなったのですこの時期桜でしょ、という訳でまずは六義園へ名物のしだれ桜満開時期は過ぎてしまったでしょうか近くに住んでいた頃はよくライトアップを見に来たものです。六義園さん、調べてみたら1/11からずっと閉園していたんですね。3/22から再開園した様です。その後、以前住んでいたマンション
六義園の大名桜(枝垂れ桜)をみてきました。コロナ対策のために今年に入ってずっと休園していた六義園ですが、やっと22日より開園しました!春の見どころである枝垂れ桜、今年はもう見れないのかと心配していましたが、見ることができました!昨日は、ちょうど7分咲きでしたが🌸今日は見頃だそうです。幸い、今日は雨も止みお天気です!春を見つけに散策したいですね。がん治療による脱毛・肌荒れ・シミ・くすみなどの外見(アピアランス)の変化にお悩みのサバイバーの方々へ、上質なアピアランスケアを提