ブログ記事1,339件
愛知県小牧市プライベートサロン全身治療・美容鍼灸・吸玉(カッピング)・小顔矯正WELEAウェレア鍼灸サロンです!メニュー/お問い合わせ・ご予約/Instagram/患者さまの声/最新ご予約状況ネットからの簡単ご予約はこちらウェレア鍼灸サロン小牧市/北名古屋市ウィンバック導入サロンエアポートウォーク近く✈️🌈幅広い年代の方にご利用いただいております心と身体の駆け込みパワースポット✨婦人科鍼灸を用いて体質改善を目的美容鍼・更年
軽症のアトピー性皮膚炎では、局所コルチコステロイドまたはカルシニューリン阻害薬も使用される。重症例では、光線療法-ナローバンド紫外線B(UVB)を治療レジメンに加えることができる。重症のアトピー性皮膚炎は、全身的な免疫抑制療法または免疫調節療法の適応となる。局所治療と全身治療のいずれにも、副作用を発現するリスクがある。紫外線(UV)治療の長期使用は、皮膚の早期老化を誘発し、発がんリスクを高める可能性がある。紫外線を使用しない青色光(400~500nm)光線療法は、有望な代替治療法となる
4月は寿あき屋(と私)のバースデー月です桜の時期が待ち遠しいですね寿あき屋の正式なオープン日は忘れてしまったのですが💦(←何度かの移転で曖昧に)8年前の今日は現在のサロンのオープン日でした新緑の季節もいいですね銀杏並木は秋も楽しみ開業19周年になります31歳で右も左もわからないまま勢いで開業した私ももうすぐ50歳昭和50年生まれの50歳ですなんかめでたい🎉※私の誕生日はもう少し先ですいろいろなことがありましたが(つい先日も不穏な時期がありましたね🤣)こんなことが。
終わってみればあまりにもお粗末出来損ないのコントみたいなこっちが恥ずかしくなるような🙈こんな事に振り回されたのかと悲しくなるようなでもまぁ、やはり心底ホッとしたのが一番かなご存知の方はご存知の私の物件運の悪さ。。。久しぶりに発動しました物件運だけは悪いけど運と縁に恵まれて生きてます今回もそのことを再確認しました話を聞いてくれた皆さま相談にのってくれた皆さま本当にありがとうございましたちょっと長くなりますがよろしかったらお付き合いください🙇♀️2月の半ばにサロンの方の
緑溢れる鍼灸院鍼灸院鍼灸とボディケアフロントアンドリアです。胡散臭いタイトルです。実際に患者様が発せられた言葉です。👩「55年ぶりに咳が治りました。私が診察室で咳をしだすと止まらなくなり診察室から通路に出ると人がいなくなってたこともあるんです。」凄まじいエピソードです。花粉症発症してから咳が出るようになった。人がいる場合は事前に頓服飲まれるようです。当院でも治療中咳が止まらなくなりお辛そうでした。治療内容は全身治療と様々なツボの組み合わせによります。患者様
4月のお休みとご予約状況をお知らせしますいつもより少し遅くなってしまい申し訳ありません3月限定だったこちらのキャンペーンご好評につき4月も継続します‼️キャンペーン内容はこちらから『2025年3月限定キャンペーンのお知らせ』寿あき屋の新生活応援📣‼️春はいろいろスタートの時期新生活がはじまる方もいつもと変わらないよという方もいらっしゃるかと思いますが春は草木が芽吹いてぐんぐん伸び…ameblo.jp4月のお休み1日(火)、2日(水)、9日(水)、10日(木)15日(火)、16日
急なお知らせとなりますがこれまでご好評いただいていた回数券の販売を終了いたしました🙇♀️現在お手元にある回数券につきましては期限までお使いいただけますのでご安心ください今後は回数券ではなく、プリペイド方式として40,000円のご入金で44,000円分お使いいただける形に変更いたします3月といえばミモザ来月(2025年4月)には寿あき屋19周年、現在のサロンに移って丸8年31歳で開業した私も50歳になります😆回数券の1年間というお約束が少しだけ重くなってきました。。。幸い、こ
寿あき屋の新生活応援📣‼️春はいろいろスタートの時期新生活がはじまる方もいつもと変わらないよという方もいらっしゃるかと思いますが春は草木が芽吹いてぐんぐん伸びて行く時期私たちの気持ち、体も活動的になっていきます雪解けとともにしっかりと動き出せるよう準備しておきましょう!3月限定のキャンペーン1.美容鍼キャンペーン2.オプションキャンペーン3.ご紹介キャンペーン1.美容鍼キャンペーン(既存のお客様様限定)寿あき屋の美容鍼が初めての方前回の美容
2月は日数が少ないこともありいつもより少し早いのですが3月のお休みとご予約状況をお知らせしますその前に。。。3月のお得なキャンペーン情報是非こちらもチェック✅してください『2025年3月限定キャンペーンのお知らせ』寿あき屋の新生活応援📣‼️春はいろいろスタートの時期新生活がはじまる方もいつもと変わらないよという方もいらっしゃるかと思いますが春は草木が芽吹いてぐんぐん伸び…ameblo.jp3月のお休み4日(火)、5日(水)、12(水)、13(木)18(火)、19(水)、26(水)
少し前のことですが奥歯の詰め物が外れてしまいました.°(ಗдಗ。)°.お昼にお弁当を食べていたら固いものがガリっと痛みは全くなく元通りに嵌まるけどすぐに外れちゃう(それはそう)休みを待って歯医者さんに行って来ました痛みはなかったけどやはり、中から虫歯になっていて外れたのだそう他にも小さな虫歯が見つかったので少し通います自宅からもサロンからも通える女性歯科医師の歯科に行きましたAIに歯科治療風景の画像をかわいいイラストでとお願いしてみましたあちこちに猫のぬいぐるみのよう
札幌は雪まつりの会期中で寒さは例年ほどではないけれどまだ雪も降りそうでいまいちピンときませんが立春を過ぎ暦の上では春です本格的な春に向けての準備期間といったところでしょうか窓からの陽射しもほんのりと春の気配春の養生春はゆるゆる春もぬくぬく春はゆるゆる春は草木がぐんぐん伸びる季節体の中でも気がよくめぐるようにしめつけず、ゆったりとした服装を髪もあまりきつく結ばないようにしましょう春もぬくぬく日の出は早く、日の入りは少しゆっくりに陽が長くなったとはいえまだま
1月末だというのに雪も少なく、暖かく3月並の気温が続いていますなんだな変な感じですねパートナーシップの排雪を中止したというお話もあちこちから聞こえてきますこのままなのかな?どこかで巻き返しを図ってくるのかな?記録にも記憶にもない気候に不安もありますがお天道様のなさること。。。心配しても仕方ないどんな天候、気候にも対応できるようにこんな時こそ、まずは自分の身体を整えましょう!体力と気持ちにほんの少しの余裕があればどんなことも大丈夫〜心と身体をゆるめて免疫力をupしましょう〜
今日は冬至1年でいちばん陽が短い日ここから少しずつ陽が長くなっていきます冬至が来ると年末が近いなとちょっとだけ忙しい気持ちになります慌てても仕方ないのでのんびりと南瓜を食べようと思うのですが。。。1月のお休みとご予約状況をお知らせします2025年は日曜始まりの北欧風カレンダー🗓️を採用1月のお休み1日(水)〜4日(土)お正月休み7日(火)、8日(水)、15日(水)、18日(土)21日(火)、22日(水)、29日(水)、30日(木)1月のご予約状況5日(日)
先週は、久しぶりにリピーターの方よりも初回のカテの患者さんが多い週でした。特に、比較的病状が進んで、腫瘍量も多く、その結果年内に急いで治療計画をたてて出来ればもう一度年内に動注だけでも入れたい、そのためにはそれに耐えうる肝機能を保持するべく、内科的な管理もしっかりした週でした。初回カテは、カテに使用する抗がん剤に対する耐性も最も低くまた、肝動脈(他の病巣で言えば栄養動脈)の状態も最も良好。塞栓を1度でもすると、どうしても栄養動脈が血管造影でも見えないレベルで荒廃していきます。
12月のお休みとご予約状況をお知らせします12月のお休み3日(火)、4日(水)、11日(水)14日(土)〜19日(木)→関西出張25日(水)、30日(月)、31日(火)12月のご予約状況1日(日)17時ご予約いっぱいになりました2日(月)10時、12時、14時、16時3日(火)お休み4日(水)お休み5日(木)17時6日(金)12時、15時または16時
3週間前に肩をぶつけてしまいそれ以来、腕が挙がらなくなってしまったという初来店のお客さま。徒手検査の結果ではどうやら五十肩(肩関節周囲炎)のようです。治療では、肩だけはなく身体全体のバランスを整える治療他の症状に対する治療も一緒にやっていきます。詳細はこちらキュアフラワーは、治療もリラクゼーションも出来る鍼灸サロンです。あなたのキレイも元気も叶えます✨サロンのご予約は、オンラインがおススメです。空き状況を見ながら、sご予約できますよ。オ
初めてご来院いただいた患者様から(患者様のご紹介の)Q.肩凝りの治療を希望してたけど、全身も施術するのですね?…と、施術中に質問されました。やちまた治療院では、肩凝り(カラダの一部位)…の治療をご希望された場合でも肩(カラダの一部位)を中心にした全身の施術となります。肩凝りだから肩の凝りだけを施術を希望される方は、ほかの鍼灸院さん、接骨院さんを、おススメします。肩が凝っていたら肩以外の部位に負担がかかって日常生活を送っているハズ。なので、当院では、
あっという間に秋が深まりました🍂暑さから一転、寒さがやってきた印象ですちょうどいい過ごしやすい時期が短すぎて身体も秋の準備が整わないまま乾燥と寒さがやってきてしまったので体調を崩された方、気持ちが沈みがちになってしまった方も多かったのではないでしょうか?私もちょっとやられました💦しんどい時はまず休みましょうやらなきゃ。。。をちょっと後回しにしてまずは休息をそして10分でもいいから、いつもより早く寝ましょう眠れなくても、布団に入って休みましょう寿あき屋は鍼灸で皆さんのキレ
kyobishinでは、美容鍼を中心に施術をおこなってきました。鍼を初めて受ける方でも安心して頂ける技術や空間作りに努めてまいりました。お陰様でお客様に喜んでいただける機会が年々増え、「鍼って、お灸ってこんなに身近に感じるんだ。」と、仰って頂ける事が何より嬉しく、「身体が楽になった!ありがとう。これからも私の体をよろしくお願いいたします。」と、お客様のお言葉に何度も励まされ感動いたしました。これからも鍼灸の良さそして健康や美の大切さを施術を通して皆さんに分かりやすくお伝えできる
10月は身体とお肌のお手入れ強化月間‼️今年も暑さが長く続きましたがお彼岸を超えてすっかり秋の風になりました夏の暑さ、湿度が嘘のようにひんやりと乾燥の季節がやってきます暑さ、湿度、紫外線で疲れた身体とお肌をここでしっかりとお手入れして寒い冬に備えましょう①水素キャンペーン9月に続いて水素キャンペーン実施リクエストにお応えして期間延長です✨アロマトリートメントのような手技で水素をお肌から直接チャージ鍼治療の前に行います1部位5500→
乳がんの手術後病理の検査の結果Ki-67が5%➡︎23%に上がりルミナールA⬇️ルミナールBに診断が変わってしまいました。。ルミナールBになると抗がん剤の治療も視野に入ってくるらしいのですが。。私はやりたくないなぜかというと。。再発の確率を数%減らすために抗がん剤をやるのは体への負担が大きすぎると思ったから。抗がん剤はガンだけでなく正常な細胞も殺してしまうので☠吐き気や抜け毛味覚異常など体への影響が大きくて💦日常生活に支障が出る。。これは
10月のお休みとご予約状況をお知らせしますと、その前に10月は身体とお肌のお手入れ強化月間としてお得なオプションや新メニューをご用意しました!詳しくはこちらをご覧ください『10月のお知らせ』10月は身体とお肌のお手入れ強化月間‼️今年も暑さが長く続きましたがお彼岸を超えてすっかり秋の風になりました夏の暑さ、湿度が嘘のようにひんやりと乾燥の季節が…ameblo.jp10月のお休み2日(水)、3日(木)、4日(金)、8日(火)、9日(水)16日(水)、19日(土)、22日(火)、
寿あき屋からのお知らせ①受付時間の変更受付時間変更のお知らせ月・木・金10:00〜19:30火・土・日祝10:00〜17:00受付時間を上記のように変更致しましたよろしくお願いします🙇♀️②固定電話廃止以前より、施術中は電話に出られないためLINEやメール、予約サイトのご利用をお願いしていましたが開業以来使用していた電話が壊れたため固定電話を廃止いたしましたお問い合わせは下記リットリン
東洋医学の基本となる考え方に陰陽論と五行論がありますあわせて陰陽五行と言われることもあります陰陽論については前回ご案内しました陰陽と季節のお話『陰陽と季節のお話』東洋医学の基本の考え方のひとつに陰陽論があります東洋医学では全てのものを陰陽に分けて考えます春と夏が陽の季節秋と冬が陰の季節陰陽転化が起こる時は変化が大きく身…ameblo.jp今回は五行のお話東洋医学では様々なものを5つに分けて考えます陰陽論のように2つに分けるとかデカルト座標(x-y座標)を使ったマトリックスで4
東洋医学の基本の考え方のひとつに陰陽論があります東洋医学では全てのものを陰陽に分けて考えます春と夏が陽の季節秋と冬が陰の季節陰陽転化が起こる時は変化が大きく身体にも負担がかかります今の季節は夏の疲れと陰陽転化の負担両方が重なります先日、ぎっくり腰に気を付けてという動画を出しましたが。。。私、やっちゃいました😅みなさん本当に気を付けてくださいねそんなお話をこちらでしています陰陽と季節のお話菅原万貴onInstagram:"すみません、再投稿です前回の投稿の仕方
秋の空は変わりやすい先日の台風10号、被害のあった地域の方大変だったことと思います北海道、特に札幌は台風の被害が少ない地域その分、備えも少ないかもしれませんここ数年の気象変化を考えるとあまり油断していられないかも知れません台風対策-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com先日、友人が投稿していたものです台風に備えて窓に養生テープテレビ番組でオ
札幌の9月にしては暑い日が続いています大阪から一昨日、北海道に着いたというお客様も札幌全然涼しくなくて驚いたと仰っていました昨年よりは暑くないし急に寒くなるよりはいいのだけれどなんだか調子が狂いますぎっくり腰というと寒い時期に足腰を冷やしてしまって起こるイメージあるいは重いものを持ち上げたり大きく捻ってしまって外傷的に起こるイメージが強いかも知れませんが大半は、疲労の蓄積によるものです夏の暑さがひと段落した頃ぎっくり腰になってしまう方が案外多いのです!夏の暑さ疲れ
書こう書こうと思いながら1週間以上経ってしまったのですが。。。先日、出張寿あき屋in旭川を行いましたなんと2回目ヽ(´▽`)/今回もご予約いっぱいお越しくださったみなさまありがとうございました朝7時発のバスで旭川に向かうため5時起き6時過ぎには家を出てバスに乗ってしまえばあとは着くのを待つだけではあるのですが、朝弱い私のこと寝坊してはいけないと前日からドキドキでした旭川での施術を終えて友人たちとトマムに向かいましたちょうど満月🌕の夜で移動途中山間に大きな月がとてもき
お盆明けから涼しくなるのかと思ったら意外と蒸し暑い日が続いていますね台風の影響も気になるところです蒸し暑さはありますが少しずつ秋の養生も始めましょうここからお彼岸くらいまでを目安に夏の暑さ疲れは早めに解消して次の季節に備えたいですね秋の養生はこちらをご参照ください『秋の養生』長いお盆休みを終えて今日からお仕事という方も多かったのでしょうか?お盆休み明けの方もお盆休みなんてなかったよーという方もカレンダーは気にせず過ごせるのという方…ameblo.jp9月のお休みとご予約状況を
長いお盆休みを終えて今日からお仕事という方も多かったのでしょうか?お盆休み明けの方もお盆休みなんてなかったよーという方もカレンダーは気にせず過ごせるのという方もみなさんお疲れ様でした札幌はここ数日、秋を感じることが増えました空が高く、風が涼やかに陽が落ちるのも早くなりました昨日は仕事を終えて外に出た時に「寒い」と思いました半袖ではちょっと肌寒くて久しぶりの感覚!これぞ北海道!と嬉しくなってしまいました先日こちらにも書きましたが『立秋過ぎて』暑い日が続いていますみなさん