ブログ記事40件
400cc献血は年間1200ccまでと法律で定められていて年間3回10月14日土曜日から献血解禁になるも色々と所用があり延び延びになる10月29日日曜日午前9時30分に自宅を出て最寄り駅まで800メートル、電車に乗って移動東京都豊島区池袋献血ルームい~すとさんに突入400cc献血受付からは毎回同じなので割愛返却された献血カード成分献血は12月24日から解禁全献血は来年1月21日から解禁献血は自分の健康診断代わりと思い、高校生から続けております♪誰
7月22日午前9時に自宅を出発電車に揺られ最寄駅から次の停車駅が池袋乗車時間10分献血ルーム池袋い~すとさんに到着詳細は何度も記事にしてますので割愛返却された献血カード次回400ccは3ヶ月後の10月14日から行えます献血は、他人の為では無く自分の為に高校生から行なって居る健康診断程度の軽い気持ちで継続中時間が多少あったのでヤマダ電気さん、ビックカメラさんにて模型を物色模型塗料を2本購入して電車に揺られ帰宅昼食後暑い中ADV150のオイル交換バイクの画像
これは、献血ルームでのお話だよ。げんさんレベルになると血液センターからお手紙来るよ。A型が足らんので来てくれんかね?8:30GSよ私を献血へ連れてって!少し曇っていてちょうど良い。アームカバーもヒンヤリヒヤシンス。ヴァエスポットへ。寄り道して時間調整。シャコタンのミニバンがジェットスキーおろしてました。げんさんはこんな写真だけ撮ってとっとと行きます。
7月14日福島県いわき市にて我が父親の兄が亡くなる・・・(享年84歳)この時点で葬儀参列するならば各家族葬儀参列に代表者1名選出されよとの事我が父親去年年末に足を骨折して入院4ヶ月今現在杖で参列は無理無条件で自動的に長男の自分が選ばれ東京代表葬儀参列が決定(拒否権なし)・・・7月17日日曜日午前5時30分実家に行き香典を預かり午前7時に帰宅午前10時から池袋に繰り出し献血114回目次回は10月9日から全献血解禁速攻で帰宅バイクがっつり洗車掃除とチェーン
400ml献血🏥本日は献血!7月10日(日)400ml献血解禁日!ということで先週のうちに予約しておきたっぷりとA型血液を提供してまいりました👍️マイ献血カード本日の献血は本日献血バスがやってくるのはこちら!津久井湖城山公園・花の苑地🅿️城山ダムと津久井湖ロケーションはグッド!美しい景色を見てリラックスしてから献血しましょう!ありました!献血ののぼり旗本日の必要血液はこんだけ~☝️☝️☝️地元の商工会青年部主催の献血会場今日の献血バスは1号車です献血
コロナの影響で、学校や企業等での献血機会等が少なくなって、血液も不足しているそうです。定期的にしているなら、還暦すぎても、気軽にできるボランティア?私は血管が細くて、残念ながら、毎月でもできる、成分献血ができず、全献血400mlを、年2回しか出来ないけれど、飲んでいる薬は、献血に差し支えないもの、血液も濃いので(^-^;コロナ渦でも、献血可能日後に予約して、続けています。前回は、12月。その2日後に、母が亡くなるとは思っていなかった宝塚観劇で出掛けるついでに?(^
1月3日東京都豊島区池袋へ午前9時15分に到着献血ルーム池袋いーすとさん9時30分開店と同時に突入今回は400ccの全献血受付からカード返却まで同じなので割愛返却された献血カード年間1200ccまでと決まっているので献血禁止期間に突入次回は7月2日から解禁・・・成分献血ならば2月28日から解禁そして実家に呼び出されたので実家に移動池袋から日暮里更に舎人ライナーの終点で下車埼玉県方向(左側)線路が終わって
午前10時池袋に繰り出し献血献血ルームは2箇所にありますが、最近は駅近い池袋いーすとさん受付から毎回同じなので割愛全献血は1、200ccまでと法律で決まってますので年間3回返却された献血カード次回来年1月2日から献血解禁折角なので、ほんの少し池袋を徘徊午後12時30分から道具場所を提供してくまさんのレクチャー付きでバイク整備をしたいと頼まれたので快諾お相手は超ご近所さんのアプリリアシヴァー75
緊急事態宣言下につき自粛の日々が続いています。そんな中健康チェック兼ねて献血へ。(といっても7月の話ですが)スクーターで行くと楽勝でしたが、暑さが半端なくて疲れました。ニギニギさせてもらえなかったので時間かかりました。で自粛の成果が出ておりまして、γ-GTPの値が2回前に比べて素晴らしいことに。体質の問題で成分献血ができないので半年に一度の400cc献血しか行きませんが、このくらいしか人の役に立てないので体が言うことを聞く限りは頑張りたいと思います。PS.コロナワクチンは過去のア
献血したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう献血したことあります。現在、献血カード上は273回ということになっています。『献血273回目』273回目の献血をしました。血漿献血で予約したのですが、今日も受付で「血小板献血でもいいか?」と聞かれました。もちろんOK。今日は、検査の結果、血小板献血に…ameblo.jp私が献血を始めた頃は、献血手帳上の献血の回数というのは、200ml献血基準でした。400ml献血をすると2回分、成分献血をすると3
3月7日日曜日献血をしたいが為にツーリングを切り上げました。NC750Xツーリングの後お昼は自宅で、カップ麺だけ食べ速攻で東京都豊島区池袋の献血ルームへ移動前回の110回目は1月3日成分献血は2月28日から可能になっています。今回は時間のかかる成分献血・・・予約なしなので待つのは覚悟の上でしたが、立派な夕方と呼べる時間から2時間待ちそれから成分献血(1時間)某巨大なテーマパークの様な待ち時間
今日は雪の予報でした。でも朝起きたときは雪はありませんでした。が!それからわずか1時間余り後、出かける頃には真っ白になっていました。そして、今日は献血をしました。270回目。今日は献血バスでの全献血(400ml献血)。献血をたくさんしている人達のご多分にもれず、私は全献血をしたことがほとんどありません。調べてみたら前回全献血をしたのはもう7年も前。その前は自分の記憶ではさらにその10年くらい前。と言うか、おそらく成人してから全献血をしたのはその2回だけ。今回は3回目。
こんにちは👋😃本日もお越しいただきありがとうございます🙇♂️日が落ちるとちょっと寒いですね🐧そんな金曜日です🎵今日は、7月以来久しぶりに献血にいってきました✌️9月に行った成分献血は、ヘモグロビンの関係で検査でリタイア😭今日は大丈夫かな⁉と思いながら献血会場へ😊今日は献血バスでの献血なので全血400ml。※今日は献血バス5号車🏥※献血バスの後ろには大きく「献血」の文字とけんけつちゃん😊※バス周囲には献血の昇り旗🎌※受付はこちら😊※現在行われている「湘南モノレ
ちょー久しぶりに、用事のなくなった土曜日献血に行って来ました雨で、予定が全部キャンセル前回、献血行った時になぜか比重が足りなくて全献血、400ml献血する事ねできなかったんですよで、成分献血しました頭のすみになんで比重足りなかったんだろうって疑問があったのでそれを確認するために行って来ましたえ?そんな理由?はい、それだけです今回は、めでたく比重(血色素量)13.6g/dLありました13.0g/dL以上あれば全献血
9月3日コロナの関係で交代のお休み台風で天候不順・・・バイクツーリングは諦め献血にプラン変更ボランティア活動を行いました。今回は成分献血池袋い〜すとさん午前10時20分に受付以下毎回同じなので割愛退店時刻は丁度12時・・・返却された献血カード次回は400cc全献血を行う予定今回時間のかかる成分献血を行なったのは何もやる予定が無い天気も読めないし無理にバイクに乗る理由もない成分献血の解
AB型の新鮮な血液が必要だとのこと。急にお休み頂いたので、前日、ラブブラッドでネット予約。こんな還暦すぎのおばちゃんでも年間2回できるボランティア?でも、献血始めたの、半世紀以上生きてからなのね。だって、血管細くて献血無理って言われてから私は出来ない女と信じていて。でも、おかしいんじゃ?って思って献血車の人に聞いてやったら、出来たのよ。しかも、濃い血液で、人生一度も貧血とか比重がとかも言われたこと無いしさ。結局、その時採る人が下手だっただけだったみたい。ワタシ
107回目の献血を行いました。7月4日東京都豊島区池袋献血ルームは2箇所気分で変えてます。駅からの地下道を上がりすぐに行けるのが献血ルームい~すと(タカセビル8階)サンシャイン60通りの入り口の方は献血ルームぶらっと(フジキビル3階)こちらの献血ルームの方が広く感じますし窓が多いので景色も見れます。今回は、雨もやみ何となく献血ルームぶらっと(フジキビル3階)で400cc献血を行いました。献血ルームに入って
最後に行ったのは去年12月30日400cc献血でした。1年間献血は1200ccまでと決められていますので12月30日を持ってして献血禁止期間に突入成分献血の解禁は今年の2月24日から可能でしたですが、その時には他にやるべき事を最優先今年7月4日から全献血解禁400cc献血が可能になります。可能になりますが、普段はバイク通勤ですし現在あまり電車移動もしたくない人が大勢集まる所(大きい駅等)も願い下げ
急にね私、献血しようって思い立って朝一献血ルームに電話してみて、私が行こうと思った献血ルームは土日は前日までの予約なんですが、わりと今日は空いていて、ただ、初めての人は予約ができないから、きてから受付ですと言われたのですぐに着替えて電車に乗って献血ルームに行ってきたよ。渋谷のハチ公前献血ルームにはじめて行きました。受付の問診で海外渡航歴を聞かれ、もーずーっと海外なんぞ行ってないのですが、私がホームステイしていたイギリス渡航歴がひっかか理想でしたが、滞在日数が数日少なかったのでクリ
2020年1月複数回献血クラブからのメールに「1月2日よりけんけつちゃん献血カードケースをプレゼント」というメールが入る。けんけつちゃんの献血カードケース♡これは行かないわけにはいかない!!!というわけで、東京に戻ってからすぐに娘と一緒に献血ルームへ。左下がけんけつちゃんの献血カードケース。中身は私の献血カード。普通の献血カードじゃなくてけんけつちゃんの献血カードなの。広げてないけどブランケット(今回のプレゼント)と卓上カレンダー(前回のプレゼント)も♡INGRESSと
12月30日まずは、献血東京都豊島区東池袋献血ルーム池袋ぶらっとさん午前10時の回に予約を行いましました。10時から受付開始ですが当然、10時前に到着受付でお時間平気ですか?って聞かれて一刻も早く済ませて欲しいと伝えました(マジでっ)以下何度も記事にしているので割愛返却された献血カードです。400cc献血ならば1年間で男性は1200ccまでと法律で定められています。なので1年間3回しか全献血出来ません・・・
9月29日日曜日東京都豊島区池袋献血ルーム2ヶ所ありますが、今回は駅に近いい〜すとに来店ビルの8階午前10時に到着後は毎回同じなので割愛返却された献血カード次回は12月23日に400cc解禁献血は年間で1200ccまでと法律で決まっていまして400cc献血ならば、1年間3回まで。健康診断の代わりで高校生から続けています今回献血ルームで頂戴した戦利品通常のカロリーメイトと異なり賞味期限が3年もある
わかってるようで実はよくわかってなかった話献血=200とか400とか思ってたけど、そうじゃなくて成分献血があったよね…。4ヶ月待って…としか頭に無くて400をやったけどそっちの方だったら少し前に出来てた事が発覚。しかも知らなかった事、一年に献血(全献血)って800ミリまでらしく、私はもう来年の2月までは出来ないらしい。でも、成分献血ならわりと短い間隔で出来るそうだから、次からはそれにせっせと通いたいかと思います運転するの好きだけど、いっつも目的が無いから、行くべき場所があるって
6月9日日曜日所用があり池袋に行った序でに献血ルームに立ち寄り午前10時40分の時点で11時から献血可能との事予約してませんでしたが即座に受付結果的には11時30分から成分献血開始終わって見ると12時40分今回の成分献血時間2時間・・・献血中時々、寝こけながら行いました。次回は400cc献血7月6日ですかね今現在は年間1200cc制限中の全献血禁止期間中献血は誰かに感謝されようとかこれっぽっちも思って
自分は年間で3回1、2リットルまでしか献血出来ません。400ccの献血すれば次回16週間後自分の献血目的はその1古い血液を出し、新しく血液を作る事その2血液の詳細が分かりますので健康診断の代わりです。年間で3回しか全献血(400cc)が出来ませんのでその空白期間に嫌いな成分献血を始めたのです。途中に成分献血を入れ期間を決めれば年間4回3ヶ月ごとに可能なぜ成分献血は嫌いなのか機械
400cc全献血の禁止期間中なので今回は、成分献血年間で1200ccまでしか献血が出来ませんので、次回の全献血解禁は7月6日からです。それまでのは健康診断代わりに成分献血を行いました。献血ルームは東京都豊島区池袋いーすとさん時間は12時30分の回を予約受付でカードを出し割愛腕の血管をチェック(左右の腕ベットの関係で必ず聞かれます)血液検査に移る前に丁度昼時でしたので何時に何を食べたのか?聞かれ出か
アザッスノブゥです❗️昨日休み妻ユリアと【献血デート💑】もちろん向かうは今までの献血人生で最高かつ最強の杜の都献血ルームAOBAさん我が職場の隣ざんす‼️松の緑の色さえて~🎵波間に浮かぶ島々の~🎵ちなみに中学時代JRC委員会でしたよなんのこっちゃ🎵セレブ御用達三越さんもしかしてゴルゴがこちらを狙っているかもこんな感じ❗️キャンペーンとか張ってありますからね❗️献血の流れ‼️大事ですよ🎵テスト出るぞ✨血圧→受付→問
それは自分がまだ10歳位だった頃献血に行った親父が今回初めて、献血前の検査で引っかかり献血が出来なかったってご立腹で帰宅それ以来、30回はやっていたであろう献血をやめました。それから10年後脳梗塞になりかけ仕事中に倒れ救急車で搬送大事には至らなかったですがそれから現在に至るまで血圧降下剤を飲み続けています。現在は、採血基準が変更され年齢上限は上がり血圧降下剤も少量ならばOKと随分ゆるく
自分は何十年もの時間をかけて献血100回に達しました。単純に回数だけをこなしたい献血マニアの方は素直に成分献血だけにして下さい。文字通り成分だけ遠心分離機で搾取され不要な血液は身体に戻されます。全体的な血液量が変化しにくいので2週間毎に献血が可能年間で24回も献血が可能4年間も行えば100回には達します。全献血の400cc献血ならば年間で男性1200cc女性800ccまでと法律で定められています。3ヶ月
1年ぶりに「杜の都献血ルームAOBA」に献血に行ってきました。事前に行われる血液検査では、係の方に「はい血液の濃さは、今回もお見事です。」と言っていただけました。400mlの全献血は、終了までの平均時間は15分程度らしいのですが、10分かからず終了。担当の看護師さんも「あらっ、もう?」血流も元気なのかもしれません\(◎o◎)/献血のメリットのひとつに新陳代謝が良くなることが挙げられています。「献血には、血を外に出して老廃物を取り除き、身体をリフレ