ブログ記事27件
22時30分出港🚢すぐお風呂に入り寝る朝おやじょの麻里ちゃんとロビー出会い2時間くらい話し込んだ😁まだ昼のんびり過ごし〜16時45分苫小牧到着🚢ばんけい苑に18時30分頃に着いて〜なんだかんだで19時頃解散❣️❣️❣️全日本ジュニアフィニッシュ‼️
とりあえずフィニッシューーーっ❣️❣️❣️
❤️🔥❤️🔥❤️🔥フィニッシュ❤️🔥❤️🔥❤️🔥
船酔いにはコーラが効くと😁朝方からけっこな揺れ〜🫨なんだかんだありましたが😅やっとこさ新潟港🚢✨サービスエリア〜新潟は米山で見つけた〜故郷山形の文字と羽黒高校の文字に嬉しくなり🥰何部なのか〜移動中なんだね〜😊美味しかったです😘さっ、やっっっとこさ着きましたーーーっ❣️17時前✨18時夕飯してからの〜20時ミィーテング😁❤️🔥❤️🔥❤️🔥フィニッシュ❤️🔥❤️🔥❤️🔥
1700〜小樽港発🚢新潟港へ〜🌊🚢🌊フィニッシュ🌊🚢🌊
鳥まる店主のブログ今日は雪が降る中の出店午後から雪もあがり晴れの天気屋台から出てびっくり20センチくらいは積もったか?2時ごろに営業終えて大会の観戦スイスイと流れるように滑っている選手たち華麗に滑って入るけどきついんだろうなあー笑笑時計を見ると大会の雰囲気が伝わるね全国から来た選手のみなさん準備など大会のスタッフのみなさん四日間お疲れ様でした来年もまた来ますから楽しみにしてますなーんて言われうれしくなる俺でしたあすは休業日です♪◼️お知らせ◼️◉屋台
スキーグラフィック7月号の表紙を飾ったのは、片岡嵩弥ナショナルデモです。カッコいいです💕片岡デモが着ているウェアは夫が予約したものでした‼︎P.78からはルスツリゾートで開催された第8回全日本ジュニアスキー技術選手権大会の特集記事が掲載されていました。ユース(高校生)の部で優勝したのは、友人のお子さんでMくん兄でした!第61回全日本スキー技術選手権大会では総合54位!大人の大会でも対等に戦える、期待の選手です!Mくん弟もジュニアユース(中学生)の部で出場、入賞しました。Mく
今朝の朝日🌅オレンジ〜🧡🧡🧡😍🧡🧡🧡昨日、今日、朝食は提供時間の関係で…F島先生うーばーいーつー⁉️みたいな😃背中まるっ🤣今日の朝食は和食😋昨日の朝食は洋食😋どちらもとっても美味しかったです〜😊子ども達の食べっぷりは、それぞれですね😃はい、今日はダイナミック(不整地小回り)スタート張り付き▶️ジュニテク出身のゆーまが顔出しに来てくれたー🥰レレと同い年二十歳なんで色々、親目線でも聞きたい事あったり…元ジュニテクメンバーだからこそ、コーチとしても聞きたい事あったり…スタート前の選手達
今日もジュニアスキー技術選手権大会を観戦。エリートコースのフリージュニアの皆さんの力強い滑りを見て、元気をもらいました!イゾラへ移動。コンディションはやっぱりイゾラの方がいい!写真が暗くてわかりにくいですが、イゾラBのコブ斜面も滑りました。ウエストに戻ると大会のリザルトが出ていました。M君優勝、K君準優勝、M君の弟さん入賞でした。おめでとうございます🎊🍾🎉大会役員、関係者の皆さま、参加された皆さま、応援された皆さま、お疲れさまでした。ジュニア選手の皆さんの技術レベルがどんどん
ホテルから見えた朝日🌅全部屋の子ども達に「カーテン開けて朝日浴びなー😃」と、声掛けながら…「あっ、ここは朝日見えないね😅」とか、聞いてるか聞いてないからわからないけど🤣ルスツスキー場エリートコース(今日の種目は小回り)に向かうリフトからは、ダイナミックコース(今日の種目は大回り)が見えます😃インスペクション前の小学生チーム🧡💛💙🩷🩵🧡🩷💛カラフルでいいね〜😁同期おやじょ会の千恵ちゃん麻里ちゃんに会えて嬉しい🥰(麻里ちゃんはキロロヤングガンズのコーチ、千恵ちゃんサポート)お互いがんばろーねー
今日と明日はルスツリゾートにて第8回全日本ジュニアスキー技術選手権大会です!わが家は知人のお子さまのM兄弟と栃木県連盟で一緒だった(今は他県)Kさんの息子さんの応援📣ダイナミックコースで大回り3人とも良い滑りをしていました!明日も頑張ってください‼︎午後からはイゾラへ。イゾラはGOODコンディション!羊蹄山が綺麗に見えます✨16時まで滑ってしまいました💦今日はお泊まりなので、お部屋でゆっくりします。2023-2024シーズン57日目
今日は全日本スキー技術選手権大会が終わったあとのルスツリゾートに行って来ました。午前はウエストのダイナミックとエリートで練習。全日本ジュニアが近いので練習に来ているお子さまたちがいました。気温が高いので、雪は湿雪で荒れてきました。午後からはイゾラへ。イースト、イゾラの方が雪質はGOOD!しばらくウエストでばかり滑っていたので、楽しみながら練習♪全日本の選手はもう帰られていないと思っていたら、某デモと某デモを発見‼︎滑りを撮影していました。某雑誌のDVDの撮影かな?わが家は撮影
ルスツリゾートスキー場で行われた全日本ジュニアスキー技術選に出場してきました初めての北海道で(けどルスツリゾートから出てない)初めての北海道勢に圧倒されて昨日3泊4日の大会から帰ってきました善光寺の勝守を持って初北海道へ✈️大好きな仲間達とGO!ルスツのプールもゲーセンも温泉もみんなで満喫してもちろん大会もたくさんの人たちにサポートしてもらって本当に皆んなで行けて良かったね。点数をつけるスポーツはタイムで分かりやすく結果が出るスポーツより納得するのが難しい時もあると思うけど
今日もルスツウエストでは全日本ジュニアスキー技術選手権大会が行われていました。エリートでは総合滑降ダイナミックで不整地小回り大会役員の方々が深くなったコブを埋めていました。天気は曇りジャイアントコース上部から朝から雪は柔らかいジャイアントコースを滑り下りたところで上空には白鳥?が飛んでいました!イースト、イゾラへ移動して。今日もランチはウェスティンホテルにて。夫はカレー私はタンメンデザートも💕美味しゅうございました😊午後からは予報通りに雨が降ってきました☔️気温が下
おはようございます〜☀️5時☀️何だかんだ朝食や検温チェックを済ませて😊はい💖おやじょの〜麻里ちゃん💖お揃いのoyajyoキャップで🧢はい💙後輩の〜じゅんぺー💙F島先生💙元ばんけいスキー学校所属、現キロロスキーアカデミー校長、ナショナルデモのじゅんぺーは前走だった😄👍✨寒い予報だった今日😮ピーカン☀️小学生女子スタート♫小学生男子♫あ〜〜〜✨✨✨めちゃめちゃ良い天気で気持ち良いわ〜♫けっこう待ち時間もあったりする🤭先生のイスで集中している⁉️😁⁉️中学生女子♫中学生男
今日は全日本ジュニアスキー技術選手権大会が開催されています。エリートで小回りダイナミックで大回り出場の皆さん、頑張ってください!オガサカのテントにおじゃましました。久しぶりにジャイアントを滑り。イーストへ移動。今シーズン初、スーパーイースト正面に見えるのはイゾラAとイゾラB少し霞んで見える羊蹄山ランチはウェスティンホテルのアトリウムにて夫はパスタ私はグリーンスープカレー美味しゅうございました😊午後もイゾラで滑ります!シーズン48日目
ばんけい苑駐車場、7時出発のかなり早く着き待ちぼうけ〜😄雨が上がって良かった♫中山峠でおトイレタイム♫羊蹄山は見えなかったけど…スリムに写ったF島先生🤣さて、到着後バタバタと移動し💦コースオープン公式トレーニング⛷F島先生が貸してくれたイス〜どうやって開くかしばらく悩んだ😂コース整備して〜大回りから〜(も一つのコースにはF島先生が)暑いやら寒いやら眩しいやら昼過ぎまでぶっ通しなので…おやつはたっぷり♫ハッピーなターンを♫⛷♫ハッピーターン♫食べ出したら止まらない😅そんな
今年も応援に行きます。小さなスキー仲間(もう、中学生だけど)の応援です。パワーを送りに行きますよ〜。
今日はルスツで来週末に夫が大会に出場するので、練習します。青空が眩しい☀️ダイナミックで大回り雪が緩んで、ダイナミックは荒れて難しいバーンに💦エリートで総合滑降と小回りジュニア技術選に出場する、お子さんたちもたくさん練習に来ていました。タイガーで不整地小回りコブは2レーン出来ています。リズムがよくて滑りやすいコブ。ウエストのバーンは荒れてきたので、午後はイゾラへ行って来ます!シーズン40日目
今日もくもり空のルスツです。全日本ジュニアスキー技術選手権大会1日目が始まりました。エリートコース小回りブロガーさんのお嬢さんののぼりを発見!ダイナミックコース大回り小回りの前走は丸山貴雄ナショナルデモでした。カッコ良かった✨ジュニアの皆さん、頑張ってください‼︎2021-2022シーズン46日目
朝食をたっぷりといただきました。美味しゅうございました😊今日は全日本ジュニアスキー技術選手権大会1日目。応援します📣頑張ってください‼︎
今日のルスツはくもり。大荒れの天気予報でしたが、風もなく穏やかです。ダイナミックコースの上部には明日の全日本ジュニアスキー技術選手権大会に出場するジュニアの皆さんがたくさんいます。わが家はジャイアントコースで大回り。バーンが荒れてきたので、イゾラへ行きます!ランチはイゾラ2000で豚丼イゾラDコースで大回り、小回り練習。2021-2022シーズン45日目
今日のルスツは晴れ☀️エリートコースタイガーはラインが3本出来てました。来週末のため、ジュニアの皆さんで造ったのでしょう。ダイナミックコースシマシマの雲は波状雲というそうです。朝イチからダイナミックとジャイアントで大回り。来週の全日本ジュニアに出場のお子さんたちも朝から元気に練習していました!クラウンプライズの応援にイゾラへ。羊蹄山とニセコ羊蹄山とルスツウエストイゾラDコースに着いた時には大回りは終わっていて、総合滑降の検定中でした。知人3人と知人のお子さん(小学生)の応
朝のうちはくもり空で雪がちらちら降っていましたが、晴れました!来週の全日本ジュニアスキー技術選手権大会の練習でたくさんのジュニアたちが来ています。ダイナミックコースで大回りしていました。子どもたちは元気いいです!そして、明日はクラウンプライズがあるため、その講習も。クラウンプライズはイゾラで検定です。知人二人が受検します、頑張ってください‼︎朝はカリカリバーンでしたが、徐々にゆるんできました。ジャイアントコースで大回り。ランチは餃子定食🥟これ、おススメです!めっちゃ美味しか
朝6時に起きて、ことぶきの湯へ。早朝の露天風呂♨️気持ち良かった朝食はオクトーバーフェストにて、たっぷりいただきました🍴ブッフェはついつい食べ過ぎてしまいます。チェックアウトして、ゲレンデへ。雪が少しずつ雨に☔️ダイナミックコースで知人の息子さんの大回りを観戦。めっちゃ、上手かった‼️雨が強くなってきたので、お昼で上がりました。先ほど、全日本ジュニアスキー技術選手権大会の総合リザルトが出ていました。知人の息子さんは2位でした。おめでとうございます‼️ブロガーさんのお子さん
今日のルスツ、いいお天気でした!イーストゴンドラで一気に山頂へ。朝イチは硬めのバーンで気持ち良く大回り〜♪ランチは豚丼夫はチーズ豚丼午後もたっぷり滑って〜⛷ウエストへ戻りました。エリートでジュニア技術選、中学生男子小回りを見て。ダイナミックで高校生男子の総合滑降。盛り上がってました‼️みなさん、明日も頑張ってください‼️今週末もルスツリゾートホテルにお泊まりです。高校野球を見ながら、とりあえず、ビール🍺❣️2020-2021シーズン37日目
ルスツに来ました。今日は全日本ジュニアスキー技術選手権大会です!ブロガーさんのお子さまが出場されます。先日、テイネでクラウン合格した知人の息子さんも。みなさん、頑張ってください‼️
コロナ対策しっかりね✨カッコイイばんけいバスで✨大回りコースオープンというか、空気読んで自由に滑る感じ😅コース荒れ放題なので、早めに切り上げる。敬介のズルチューブ♫を乗っ取った⁉️笑笑元ばんけいジュニテクひなこ❤️コブ不整地と小回りコースに行くタイガーリフトに並ぶ〜元ばんけい…笑現キロロ校長…じゅんぺー🤎黒い背中は、おやじょの麻里ちゃん🖤当たり前ですが、ばんけいとは全く違った環境に、伸び伸びと滑るメンバーや、びびってしまうメンバー、緊張してるメンバー、まだまだ滑りたいメンバー、