ブログ記事10件
ひたちなか爪屋のマキです毎年恒例の年1旅行この2年地元茨城にしていましたさすがにそろそろお隣くらいいいかなぁ、ということで!今年は栃木、那須塩原へ行ってきました春頃に、あまりにも旅行に行きたくなりすぎて待ちきれずに予約してから約半年待ちに待ったこの日がやってきました😭宿を満喫する旅3回目今年の宿はこちら!全室離れの宿楓音さんです普段朝が苦手すぎるくせに、旅行だと爽やかに早起きができるのはなぜなんでしょう🤔予定より早く起きれたので朝風呂に入り、ゆっくり支度をして朝食へ
ひたちなか爪屋のマキです毎年恒例の年1旅行この2年地元茨城にしていましたさすがにそろそろお隣くらいいいかなぁ、ということで!今年は栃木、那須塩原へ行ってきました春頃に、あまりにも旅行に行きたくなりすぎて待ちきれずに予約してから約半年待ちに待ったこの日がやってきました😭宿を満喫する旅3回目今年の宿はこちら!全室離れの宿楓音さんです個室ダイニングへ移動して、待ちに待った夕食です😋見た目だけでも美味しそうな前菜オプションでお願いした馬刺しプランに含まれていたらしい(これ
ひたちなか爪屋のマキです毎年恒例の年1旅行この2年地元茨城にしていましたさすがにそろそろお隣くらいいいかなぁ、ということで!今年は栃木、那須塩原へ行ってきました春頃に、あまりにも旅行に行きたくなりすぎて待ちきれずに予約してから約半年待ちに待ったこの日がやってきました😭宿を満喫する旅3回目今年の宿はこちら!全室離れの宿楓音さんですスタッフの方から説明されたものの中に【薪サウナ】というものがありましたものすごく気になり、予約をお願いしたところこちらもプラン内だったそうで
ひたちなか爪屋のマキです毎年恒例の年1旅行この2年地元茨城にしていましたさすがにそろそろお隣くらいいいかなぁ、ということで!今年は栃木、那須塩原へ行ってきました春頃に、あまりにも旅行に行きたくなりすぎて待ちきれずに予約してから約半年待ちに待ったこの日がやってきました😭宿を満喫する旅3回目今年の宿はこちら!全室離れの宿楓音さんですスッカン沢から30〜40分ほどでした駐車場に着くとスタッフの方が出迎えてくれてロビー棟ラウンジへウェルカムドリンク、手作りのお菓子2種をい
この投稿をInstagramで見るpeace(@peace20210101)がシェアした投稿
ViewthispostonInstagrampeace(@peace20210101)がシェアした投稿
新潟・南東北旅行⑥仙台から那須へ。ShozoCafeで一休み。コーヒーとかぼちゃプリン美味しいです。緑に囲まれて、ゆったりとした時間が流れてゆきます。旅の最後の夜は、塩原温泉の『楓音』。山々に囲まれ、箒川の川音を聴きながら全室離れの温泉に浸かります。夕食は栃木の幸コースをいただきました。とちぎ和牛や塩原大根などが素晴らしい料理に仕立てられています。中でも驚いたのは、海のない栃木県のトラフグ料理。温泉塩水で育てられた、栃木県那珂川町のフグが、ベーコンやアボカドと一緒に味噌チーズ