ブログ記事354件
福島県夢心酒造より入荷しました!!《夢心純米大吟醸金賞受賞酒》令和6年全国新酒鑑評会において『夢心純米大吟醸』が見事に金賞を受賞いたしました。そのお酒と『同じもろみ』から絞られたお酒を瓶詰めした金賞受賞酒です。ほのかな香りと繊細でバランスの取れた味わい、軽やかな後口になっています。お中元、夏のギフトにもおススメです。720ml-¥2500(税抜)全国各地の日本酒・本格焼酎を扱う地酒専門店㈲中屋酒店住所:埼玉県行田市富士見町2-35-
私が福島の観光大使として開催させていただいております福島ナイトですが、6月27日(木)20時から新宿ゴールデン街G2通りにあるBarASTERISK@asterisk0507さんで福島ナイトVOL.26を開催します✨福島の日本酒🍶、会津からのお土産、私が作った福島の郷土料理をご用意✨今回は全国新酒鑑評会での金賞受賞蔵のお酒と、金賞受賞酒をお出しします✨ぜひ福島のお酒🍶で一緒に楽しいひと時を楽しみましょう✨店長のAKIRA@akira_koharaちゃんと、どなたでもご参加出来ま
5月に、広島県であった全国新酒鑑評会全国新酒鑑評会では、岐阜県飛騨の4蔵の出品された酒が入賞しました下呂市金山町、「奥飛騨酒造」の『奥飛騨』と、下呂市萩原町、『天領酒造』の「天領」が金賞に輝きました全国新酒鑑評会には、828点が出品されたそうです国税庁鑑定官室の職員の皆さんが、香りや味を減点方式で審査されました。392点が入賞したようで、そのうち195点が金賞に11蔵が出品された岐阜県の飛騨地域からは、『奥飛騨』と『天領』の他に、岐阜県高山市上三之町、「舩坂酒造店」の『四
おはようございます。今朝も早起きしてブログを書いております。昨夜も書くつもりだったのですが、当日のフットサルの疲労いかんともしがたく9時には撃沈。本日に至りました。ブログはやっと2日目に入るところ…。ほんとに今月中に書き終わるのでしょうか?旅行2日目。午前4時半起床。充分眠ったのか、初めての安曇野に興奮していて眠りが浅かったのか、はたまた(せっかくの旅行、いつまでも寝ていてはもったいない!)と言う貧乏性にせっつかれたのかは定かではありませ
皆様、おはようございます!!ロ万が大きな一歩を進んだ瞬間です(^^)/心の底からおめでとうと言いたいです。令和5酒造年度における全国新酒鑑評会において念願の・・・ロ万ブランドが初めて金賞を獲得しました!!山田錦を35%まで磨いて香り華やかな味わいを醸す。これが金賞獲得の最大の近道!!そんな中、精米歩合は35%ですが、福島県の高精米には向かないと言われる酒造好適米「福乃香」を使用し、福島県が開発した「うつくしま夢酵母」を用い、そして何よりロ万ブランドの特徴
✨6月6日(木)大安!発売開始します✨✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼令和五酒造年度全国新酒鑑評会千駒大吟醸金賞受賞酒✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼おかげさまで、この度の金賞に際しまして、沢山のメッセージやお問合せ、ご予約をいただいており、改めて皆様に感謝申し上げます💐感謝の気持ちを込め、全国新酒鑑評会の金賞受賞酒を6月6日より発売開始いたします‼️今年の大吟醸は北海道産酒造好適米「彗星」💫使用。フルーティーで甘い香りが広がる、ふくよかな味わい、なめらかな飲み
2024年5月22日、新酒の出来栄えを競う「全国新酒鑑評会」の発表があり、蔵元から出品した18点が金賞に、兵庫県の19点に続いて福島県は2位となりました。全国からの出品数は828点、そのうち195点が金賞と認められた。392点が入賞。2024年市町村別金賞受賞の18銘柄と蔵元白河市千駒大吟醸・千駒酒造天栄村廣戸川・松崎酒造田村市あぶくま・玄葉本店二本松市人気一・人気酒造会津若松市会州一・山口花春・花春酒造名倉山
独立行政法人酒類総合研究所のホームページにおいて、令和5酒造年度(2023酒造年度)全国新酒鑑評会での審査結果が発表された。令和5酒造年度の新酒というのは、令和5年の晩夏~秋に収穫された原料米を仕込み、令和5年冬~令和6年春に出来上がった酒のこと。今は令和6年5月で、市場には主に令和4酒造年度の酒と令和5酒造年度の新酒が流通していて、中には令和3酒造年度やさらに前の酒造年度の酒もある。令和6年7月1日からは、令和4酒造年度の酒は古酒になる。『日本酒独特の「製造年月」と「酒
本日発表になった全国新酒鑑評会にて、『真野鶴•万穂』が金賞を受賞しました!日頃の皆さまのご支援に改めて感謝申し上げます!山田錦磨35大吟醸「真野鶴・万穂(まほ)」|尾畑酒造株式会社www.obata-shuzo.com
【受賞報告】
~ゴールデンウィークの営業つにいて~GWは暦通りの営業となります。カレンダー赤字は11:00~19:00までの営業となります。また5月5日(日)~6日(月)は連休を頂戴いたします。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。皆様、おはようございます!!本日ご紹介のお酒はご案内頂いた時ビックリした1本なんです(^^)/なんとなんと・・・「風の森」を醸す油長酒造様が24年ぶりに全国新酒鑑評会への出品を決めました!そもそもなんで出し
本日の日本酒辻善兵衛(栃木)純米大吟醸夢ささら活性生にごり。真岡市のお酒です。下野杜氏🍶辻寛之さんが、良酒を毎年、育くんで滓ます。辻さんとは長いお付き合い。ワタクシが所帯を持つ前だから…えっと、15年前くらい❓あちきは、相変わらず酒バカだし、辻さんは、相変わらず旨い酒を醸してるワケ。裏のラベルもう一つ、変わらぬことがあり。ここ10年、全国新酒鑑評会に入賞し続けております。そんな蔵はワタクシが知る限りナッシング❣️しゅわっと、からの〜(^^)米の旨味。オクラを茹で、ポン酢&鰹節
昨日の続きです無事に「くつろぎ宿新滝」に到着部屋番号が、322なんと私の誕生日と一緒嬉しい部屋が広くておったまげ今回の旅は、新滝に何回も泊まりに来ているご近所さん夫妻(以降H氏とMさんと呼びます)が予約や運転など全てやってくださり、お世話になりまくりでしたこの宿は受付を済ませると、ドリンクバーコーナーでゆったり好きなものを飲むことができますお茶やジュースだけじゃなく、なんとお酒類も飲めますよ空きっ腹の私たちにとって、冷やしてある甘酒の美味しいことといったら…お部屋にあった大
松山市の栄光酒造さんのお酒がこの度全国新酒鑑評会で見事金賞を受賞されました!!88888‼️これは呑まねばならぬ木曜日金曜日土曜日の三日間カルネで栄光酒造のお酒を呑む会を開催最終日にお邪魔いたしました♪いやーやはりこの受賞酒はウマニッシモ美しいという表現がいいかどうかわかりませんが美しいお酒です呑み過ぎ注意報笑笑他のお酒もちびちびいただきながらいろんな話に花が咲き食べる食べる笑大根おろしの天ぷらラム肉のカレー蕎麦米雑炊などなど受賞酒また口に入るのだろうか梅
おめでとうございます!!秋田県の福禄寿酒造さんから令和四年醸造年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒が届きました〜720ml¥6050-原料米:麹米兵庫県特A地区松沢産山田錦掛米兵庫県特A地区社産山田錦精米歩合:35%どんな味わいなんでしょうかね間違えなく美味しいんでしょうけど特別な贈り物に👍自分へのご褒美に👍最高水準の日本酒をご賞味あれ!!サケニスタ赤坂酒のくりはら港区赤坂7-11-7TEL0335835691
良い酒屋まるとみいわき市小名浜大原西細野地電話0246-54-4345令和5年全国新酒鑑評会金賞受賞酒会州一儀兵衛山田錦---------「成分」●使用米山田錦●精米歩合50%●日本酒度-1.3●酸度1.4●使用酵母901号、A113号●アルコール度16度
忠愛の純米吟醸&純米大吟醸が店頭IN✨共に手間暇をかけて造られた、酒蔵渾身の美酒です🍶洗練された究極の忠愛の旨みを是非お楽しみ下さい💕栃木県・忠愛▶中取り純米吟醸美山錦しずく酒斗瓶囲い1800ml¥3740税込/720ml¥1980税込▶純米大吟醸袋しぼり斗瓶囲い全国新酒鑑評会入賞酒1800ml¥8800税込/720ml¥4598税込さいとう酒店🍶富川酒造店様page忠愛/富美川日本酒商品一覧|さいとう酒店|地酒・日本ワイン専門店銘柄『忠愛(ちゅうあい)
澤姫純米大吟醸金賞受賞酒佐藤全杜氏と息子二代目かな当店主催お酒の文化を探究する会井上清吉商店奇跡の純米大吟醸( ̄▽+ ̄*)原料は、すべて栃木の厳選素材にこだわり酒造好適米「夢ささら」100%使用。初年度から全国新酒鑑評会で金賞受賞、2年目には国際酒類コンペティションIWCゴールドメダルを受賞し、奇跡の純米大吟醸と言われている今年も全国新酒鑑評会
令和四酒造年度全国新酒鑑評会にて、千駒大吟醸が金賞を受賞いたしました!!これもひとえに、日頃よりご愛顧いただいております皆様方のお陰です。心より御礼申し上げます!ーーーーーー杜氏と蔵人たちで記念撮影しました📸✨金賞受賞酒につきましては、ただいま6月の初旬頃発売を目指して、準備を進めております。発売日が決まりましたら改めてお知らせいたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます😊❣️
今年も全国新酒鑑評会の発表がありました。発表前から、9年連続最多金賞を受賞している福島県の10連覇なるか⁈と話題になっていましたね。結果は、なんと山形県が20の蔵で金賞を受賞してNo.1になりました‼️発表前日、久しぶりに日本酒を飲んでみようと思い、生酒頒布会のお酒を飲んで、改めて山形のお酒の美味しさに感動していたところでした。これです!5月は秀鳳・千代寿・三十六人衆BEPPIN・桜羽前・東の麓この日は最初に東の麓を飲みました。カツオのお刺身に肉じゃがときゅうりの糠漬けがアテ
神戸の灘五郷にある酒蔵「白鶴酒造」が5月25日、「令和4酒造年度全国新酒鑑評会」で全3蔵が金賞を受賞したと発表しました。【神戸経済新聞】5/26掲載■全国新酒鑑評会で「白鶴」全3蔵が金賞受賞兵庫県産は19銘柄金賞にhttps://kobe.keizai.biz/headline/4078/白鶴酒造さんは、本店二号蔵、本店三号工場、旭蔵の全3蔵が金賞を受賞し、3年連続の全蔵受賞を達成!!詳細は記事をご覧ください^^ちなみに、金賞受賞酒は秋ごろ発売予定だそうです。当ブ
ぬか茂-Instagram:"ぬか茂と福島県酒類卸株式会社様と地酒頒布会コラボ全国新酒鑑評会で金賞を受賞した蔵元を含む15酒類が楽しめます。6月『会津酒造』様と酒粕かりんとう7月『檜物屋酒造』様と酒粕くるみ8月『大天狗酒造』様と梅酒かりんとう県酒類卸営業部TEL024(545)8010#福島県酒卸株式会社#ぬか茂#会津酒造#檜物屋酒造#大天狗酒造#花春酒造#榮川酒造#笹正宗酒造#佐藤酒造#千駒酒造#辰泉酒造#開当男山酒造#大和川酒造#有賀醸造#山口合名会社…133likes,0
このたび令和4酒造年度全国新酒鑑評会において、「大吟醸東魁盛」が金賞を受賞いたしました!(令和5年5月24日発表)今年で直近12年連続入賞、うち10回金賞を受賞することができました。いつも応援してくださる皆さまに心より御礼申し上げます。今年も人手不足だったため、従業員総出で酒造りを行いました。無事に造りを終えられただけでも安堵の気持ちでいっぱいだったので、金賞を受賞でき、本当に嬉しいです‼️気持ちも新たに、また頑張ってまいります!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。受賞酒は既
まあ、山形なら、納得だな。ただ、14銘柄が金賞とはすごい。私は下戸なので直接口にする事は出来ませんが、ただ受賞したお酒をみたら…ごenあった所でした。毎年お正月に頂く、西京漬に、帰宅して洗顔後に塗る化粧水。お酒での直接の消費でなくとも、このような形ででも、今後も貢献出来ればと思います。そういえば昨夜のクイズ番組の景品にこれがあった…また何らかの機会に、注文しようか。勿論その他の美味しいふくしまプライドも。************************引き続き拡散希望に
令和4酒造年度(R4BY)の全国新酒鑑評会入賞酒の一覧がつい先日発表されました。詳しくはコチラ↓↓↓酒類総合研究所https://www.nrib.go.jp/data/kan/shinshu/award/pdf/r04by_moku.pdfこの評価を持って「絶対に美味しい!」という事にはSAKEは嗜好品なので成り得ないのですが、蔵元さん達が心血を注いだ、酒造りの技術の粋を感じていただける素晴らしい逸品ばかりです。
さて、全国新酒鑑評会の季節である。今日は、山形県川西町の、「樽平」を呑む。(もっとも、樽平酒造さんは、トラディショナルな酒を作り続けているので、今風の吟香ゆたかな酒質を競う鑑評会向きではないので、金賞蔵でも、受賞蔵でもない)福島県のV9、「震災復興頑張ろう福島」の地元の気合に、県外の「呑んで応援」の票も入ってのことだろうけれど、今回は5位に甘んじて、首位を山形県に譲った。が、むしろ、来年の福島県勢の奮起と、「捲土重来」が楽しみでもある。樽平・銀、は、特別純米酒。山形県産の「食米」ササニシキを
銀座にあるイタリアン、ヤマガタサンダンデロで、出羽桜を楽しむ会があり参加しました。主催の方が、刻SAKE協会から限定発売された長期熟成酒のセットを購入、その中から、今回出羽桜の大吟醸大古酒を皆で楽しもうと企画されました。まずは、にごりスパークリング、とび六で乾杯奥田政行シェフが、それぞれのお酒に合うよう料理を考案、シンガポールから帰国したその足でお店にいらしたとのこと。同郷の出羽桜仲野社長とも、息ぴったりのトークグラスは、木本硝子の日本酒グ
本日、令和4酒造年度全国新酒鑑評会の結果発表があり、おかげ様で【金賞】を受賞いたしました🏅全国の酒蔵からの出品数818点のうち、予審、結審を経て金賞は218点に絞られます。狭き門ですが、頑張ってきてよかったなと昨年の労が報われた瞬間でした✨そして、今週末は今年もOAPにて天満大酒会が開催されます。大阪の酒蔵が大集合する年に一度のイベントですので、ぜひお立ち寄りください(この日は蔵Motocafe休業です)
本日、2023年の全国新酒鑑評会の結果発表があり、おかげ様で【金賞】受賞いたしました🥇今年も美味しいお酒を造ってくれた杜氏と社員の皆さんに本当に感謝です✨皆さまもいつも応援してくださり、ありがとうございます☺️これからもよろしくお願いします!
独立行政法人酒類総合研究所のホームページにおいて、令和4酒造年度(2022酒造年度)全国新酒鑑評会での審査結果が発表された。令和4酒造年度の新酒というのは、令和4年の晩夏~秋に収穫された原料米を仕込み、令和4年冬~令和5年春に出来上がった酒のこと。今は令和5年5月で、市場には主に令和3酒造年度の酒と令和4酒造年度の新酒が流通していて、中には令和2酒造年度やさらに前の酒造年度の酒もある。令和5年7月1日からは、令和3酒造年度の酒は古酒になる。『日本酒独特の「製造年月」と「酒