ブログ記事33件
大手美容外科カウンセリング予約。予約に至るまでも色々と調整が必要で、年子姉妹ちゃんの予定や、車で行ける距離にクリニックがないため電車利用し、タイムスケジュールを頭の中で細かく設定。当日を迎え、いざ受診。院長先生にたまたま当たりましたが、美容外科っていうのは普通の病院と違って良い意味でフランクな感じでした。笑気兼ねなく意見を言いやすくするため?よくわかりませんが堅苦しい感じはなく、今田美桜ちゃんみたいに大きな瞳をしているから綺麗になるよ〜なんて、ふざけた会話を挟んできたこ
早速いいねありがとうございます♡すごく嬉しいです。いいねを返そうと思いましたが、なぜか出来ずもう一度トライしてみようと思ってます。自己紹介もざっくりしていきたいけど、程よい紹介の仕方が分からず。30代前半で年子姉妹ママです♡離婚歴があり、大凡8年経過。弁護士に相談、調停離婚を経て毎日泣いていた日々から、現在は毎日笑える幸せな日々を家族と過ごしています♡子育てはもちろん、美容も欠かせない!常に綺麗でいたいという気持ちを持ち続けてダイエッターでもあります!とりあえず先ほど
皆さんこんばんは、湘南美容クリニック技術指導医の片岡です。今日はフェイスリフト(SMAS法・創傷治癒PRP再生療法)+VOVリフト8本+リップリフト(創傷治癒PRP)、VOVリフト(12本)、SBCプレミアムPRP皮膚再生療法(目の下・法令線)、ボトックス・BNLSUltimate注射等がありました。フェイスリフトも無事に終わりましたね。今後の経過もしっかりと診させていただきます。明日も多くの予定施術を頂いておりますので、体調万全で望みます。さて、湘南美容クリニック入
突然ですがブログ再開します今日、眼瞼下垂治療のための手術を受けてきました眼瞼下垂は瞼を支える筋肉が衰えて目が開きにくくなりそれによって視界が悪くなる症状です。当然瞼が垂れてきますから見かけも老けてしまいます私が眼瞼下垂に気づいたのは2年ほど前。これまで治療に関しての情報を集め、何件かのクリニックを訪ね、何人かのドクターに診察を受けました。そして今日、最終的に選んだ方法での処置をしていただきました。私の選択した方法は上瞼全切開の二重術です。眼瞼下垂を治す
手術から一晩経って2日目でございます。まず痛みはあまりありません。痛み止めを病院からもらったんですが、飲まなくても大丈夫そうな雰囲気です。朝はやっぱりパンパンに腫れてました...😂そして目の際に出血が出現😱痛々しいなぁ😭洗顔は今日から出来るみたいですがなんだか濡らすの怖くて出来てません......
二重整形をした後で幅を狭くしたいというケースがあります。例えば幅広二重(10mm)→幅狭二重(6mm)などに修正する手術。特に、眼瞼下垂を伴う二重幅の修正手術。これは非常に難易度が高くなります。二重幅を広げる修正手術の方がやりやすいのです。切開の修正は切開法で行うことがほとんどですが、まずは、前回の二重整形で付けた癒着をはがすことになります。瘢痕組織によって硬くなっているので、手術の難易度はあがります。一部の医師の指摘では、名医でも、成功率6割とのこと。失敗例▼
こんんちは東京の新宿三丁目にあります山本クリニックスタッフのナスです本日は二重切開の症例のご紹介です山本クリニックは修正のご相談が多いですが、通常の切開手術も行っております二重切開はやった感が残るとお思いの方もいらっしゃるかと思われますが、デザイン力と技術で自然な二重を作ることも可能です症例の方も黒目の見え方はハッキリしていますが、目の印象自体は自然な仕上がりで、整形した感は少ないかと思われます二重切開で自然な二重を希望される方、ぜひご相談くださいそして、他院で二重切開後のお
東京で上眼瞼脱脂法をするならどこが良い?評判が良いクリニック当相談所では、上眼瞼脱脂法による上まぶたの脱脂術の評判が良い美容整形外科をご紹介しております。上眼瞼脱脂法による目の上の脱脂術を受けると、目の上のむくみが解消し、パッチリとした瞼になります。目の上がむくんでいると、いつも眠たそうな印象を与えてしまいますが、施術を受けることによって印象が大きく変わります。施術を受けると、朝の目覚めに目がむくむことはなくなり、明るく爽やかな印象で仕事に臨めます。ヴェリテクリニック銀座院も上眼
寝起きの朝一番は少し顔がむくみます。抜糸してから2日間は軟膏を塗ってくださいと看護師さんに言われたので、朝起きて水洗いしたあと軟膏を塗りました。まだ傷〜って感じですもんね。感染させたりせずに綺麗に治せるよう気をつけます。朝:FACELINERエラスA目薬水洗い→軟膏ATOPの飲み薬うがい
施術が終わってから、10時間経ちました😊10時間経った今の目です(^^)向かって右目が、終わった時より腫れてるかな。向かって左目は、内出血が広がってきました。腫れ具合は想像通り!母はこの目を見て、その目、本当にちゃんとどうにかなるの?って心配してました。笑私は、色んな方の経過ブログを見ていたから免疫が付いてるけど、母は、そういった情報を一切知らないので、びっくりするし、心配しますよね💦看護師さんから、明日からの2〜3日が腫れのピークって言われたし、他の方の経過ブログを見
こんにちは😉手術当日です。眼瞼下垂と二重術をしてもらって、先程帰宅しました^^見にくいですが、開眼時と閉眼時です。疲れたので少し寝ます。また、夜更新します😊
はや8ヶ月ですこんな目になりました↓カラコンあり、アイシャドウありです写真で見るとまつ毛無さ過ぎてびっくり!笑まつ毛濃くする方法知りたい…あと、術後すぐに腫れ落ち着いて、そこから何も変わってないな〜と思ってたけど写真で見るとちょっと幅落ち着いたかな?だいぶまぶたがすっきりしてきてるので、歳とったのもあるかも。。笑私としてはあんまり細かいこと気にしないので満足ですあんまり参考になること書けてないたまに院名教えてっていうメッセ来ますが、全然答えるのでもしも気になったら聞いてくださ
こんにちは!写メ付けるので傷跡や血など苦手な方は見ないでね!初日の術直後の写真から撮る場所あまり無くて光の加減とか写メによってバラバラです直後↓開眼閉眼↓ガチャピンですね(笑)でも自分が思うより腫れてない傷は薄ら血が滲んでました前髪は上げることを勧めます言われたのは目をあげる?筋肉が強いねって言われたのと血が出るなぁ~て言われました(笑)ここからしばし帰って何やかんや動いてました。術後の夜の写メ↓開眼晴れてきて内出血が見られます左目は更に血液が💦閉眼⚠
見てくださってる皆様ありがとうございます今日で8日目になりました。↓今日の目↓左目右目◯腫れ抜糸後にぐんぐん引いていきました。もう大きな腫れはなく、あんまり変化しなくなりました。ぷっくり感は多少ありますが、むくみ程度。アイシングは昨日で1週間たったので、もうしてません◯傷跡今日、目を閉じた時の傷跡の赤みは無くなっていました。でもまだ凹み?があるので、よく見られたらばればれ!メイクするならコンシーラーが必要かなぁ(写真では全く伝わらなかった笑)タレ目のほうで切った下まぶ
やっと1週間!今日の目です左目右目かなり腫れ落ち着きましたこのくらいの腫れなら全然メイクでカバーできる1週間にしては幅狭だけど、もっと狭くなってくれてもいいかな修正前から不安だった左右差も、腫れがひいたら無くなってよかった傷跡もコンシーラーでカバーできる程度。ちょっと赤みと凸凹があります内出血は、、、クマひどい人みたいになるかも笑まだ人と会う予定はしばらく先まで入れてないけど、もう少し落ち着いたらメイクしてみよー♡ほんとは今日からできるけど、なんとなくまだ怖い気がして。
本日昼、抜糸してきました!腫れはそこそこだったので、今回は似合わないサングラス無しで、帽子で行きました笑前の記事で、昔は抜糸のとき痛かった!と書きましたが、そんなことなく。無痛でした。笑二重側の瞼より下まぶたが痛いかもと看護師さんに言われましたが、両方無痛。治りが良かったのかな?その後、先生が来て経過を確認してくれました。「うん、いいね(^^)」のみ。笑左右差について聞こうかな、とかお礼も伝えなきゃ、とか思ってたんですが、先生を前にすると何も出てこなくなりただニヤニヤして
現在4時半変な時間に起きてしまった…術後から、いつもよりたっぷり睡眠をとることを意識していたのですがあまり長く寝るほうじゃないので、どうしてもこれ以上寝れない〜〜目の疲れもあるし休ませたいのに!寝起きは、なんだか少し傷が痛む⚡︎⚡︎上下の瞼の、縫ったところ。もしや、その痛みで起きたのか?寝てる間に擦ってるかも?もともと目を擦る癖があるから、やりかねん〜〜😭今日アイマスク買ってこよう。。今日で手術から6日がたちます!抜糸まで、長かったぁ〜抜糸は痛いとか痛くないとかいろいろ
今日で、全切開修正+タレ目形成術後5日目になりました。今日の目です٩(ᐛ)و右目左目寝起きで撮ったのですこし浮腫みがありますが、右目の二重幅は順調に腫れが引いてるのがわかります眉毛との距離を見ると分かりやすいですが、左目はまだまだ乗っかってる感があり、昨日とあまり変わりません。アイシングは特に左目を冷やそ〜前の目にあった左右差、いい感じになるかなぁ…内出血はまだまだひどいけど、やっと目の周りが黄色くなってきた!赤いのがはやく良くなってほしいタレ目の方はなんの違和感も
術後4日目ですやっとだなぁ_(:3」∠)_抜糸は明後日(6日目)の昼に予約していますはやく抜糸してすっきりしたいー!では、今日の目ですやはり撮り方がへたっぴいまいち変化がわかりづらいですね目の開き具合、視線、角度、光の当たりまで揃えて本当に綺麗に撮影している方が多くて、すごい…!わかりやすいのを選んでいるつもりなんですが、載せると微妙。。画像フォルダが自分の目でいっぱいでキモいです。経過については、順調であるかと。腫れも内出血もまだまだですけどね〜〜傷口もいまのところ綺
いいねくださった方、ありがとうございます!♡術後3日目です手術当日は朝1番の予約だったので、引きこもり生活4日目_(:3」∠)_サングラスしちゃえばぜんぜん外出できるんですが、ダウンタイムはなかなか外に出る気にならない…あと、私でかいサングラス似合わなすぎて…笑世間は新生活スタートの時期ですが、私はまだまだ引きこもります。ダウンタイム中の方、一緒に頑張りましょう〜〜今日の目です右目左目うーーん、昨日とあまり変わってない。下まぶたの内出血がすごいですね黄色くもならない
そういえば、今日は手術後初のお風呂にはいりました3日ぶり!笑きたね〜〜洗顔は24時間後からOKだったので、パシャパシャ程度に洗ったり美顔器で拭き取りをしてましたお風呂(シャワーのみOK)はなんとなく怖くてやめてたのですが、3日ぶりで限界になり、シャワーですが入りましたさっぱり〜濡らした後の保湿ですが、目の周り(患部)にはこれを塗ってます整形ブログでは傷口に使われている方いますよね!傷を綺麗に治すには保湿が大切!ということで、ヒルドイドローションと、ニプロというものを塗ってみ
4日間くらいはしっかり冷やしたほうがいいそうですが、2日目にしてサボっちゃってます笑初日、2日目はこんな風にして延々と冷やしてました↓患部は上にしたほうが良いらしいので、座椅子にまくら。目の上にアイスノンをタオルに包んだものを置き、少〜〜しだけ目を開けて延々とYouTube。笑冷やしてるときはメガネはかけられないし、コンタクトは抜糸までだめなので、テレビは見れない撮りためてるお笑い見たい…真面目に冷やしてる風ですが、目を酷使してるのでよくないね笑でもなにもしないでアイシングな
2日目です今日も安静という名のもとずっとごろごろしてました体なまるー!そろそろ買い出しくらいいこうかな今日の目です右目左目食い込み浅めの方(右目)は、今日も起きたら腫れが引いてました左目はあんまり変わらないな〜〜抜糸を待つ。この左右差は、前の目の左右差を調整するためのものです。たぶん笑目頭側にちょこっと絆創膏貼ってます笑少しだけ糸が当たるのよねタレ目の方は、あんまり変わらないって聞いてたけど、すっごくお気に入り!元の目が、下まぶたの釣り上った目で嫌だったからかな自分的
手術から1日経過ですでは、どーーーぞ💁右目左目まだまだ腫れはすごいんだろうけど、意外と当日の夜よりも全然落ち着いてます。麻酔が多かったから、それが無くなっただけでもラク〜〜というか、思ったより腫れてないかも。内出血がすごいですね〜私の目は、整形する前から、左目だけたるみがすっっごくて、たるんたるんさ加減が左右ですごい違います。笑写真では伝わりませんが、目を伏せると、食い込み加減も切開した幅も形も全然ちがう。でも目を開いた写真見ると揃ってるので、たぶん、もともとの左右差を調
カウンセリングについて書いてませんでしたが、今回2回目の全切開ということもあり質問もあまりしなかったので、すぐ終わりでした。先生が作業的というわけではないです。・前回でできた左右差を修正したい・タレ目形成もしたいがどうか?ということだけ伝えました。どちらもOKOK〜〜👌というかんじ笑二重の形については、例の棒でつくってもらい、そのままの平行型でお願いしました。というか、平行型にしかならない?っぽい好みとしては、目頭側に繋がった形が希望なのですが、ならないってことは無理にしても
カウンセリングから2週間いよいよ当日ですどきどき全切開手術と下眼瞼下制(タレ目形成)の手術です全切開の修正は絶対やると1回目の手術直後から決めてて、どうせダウンタイムとるなら他にも気になってたタレ目形成もやっちゃおー🤘という感じで決めました笑なんか軽いノリですが、悩んだ結果です笑いよいよ手術。。3年くらい前に経験したはずですが、私はなんでもすぐ忘れてしまう癖があり、痛みがどんなもんだったかとか、まーーったく覚えてませんでしたぽんこつなので、心の準備がほぼできておらず、麻酔の時
私は、過去に埋没を2度受け、そこから全切開を1度うけています。目をいじるのはこれで4度目。👁今回が最後と思っての手術です。。本当は1回目で満足できたらよかったのですが、左右で別々のところに二重ラインができてしまい、ガチャガチャに…大手クリニックだからといって指名もせず、若手っぽい先生だったんですよね…O先生。とりあえずそのまま3年くらい我慢。辛かったぁ今回手術を受けたのは同じ院です。今回はカウンセリングから違う先生を指名しました。なので通常料金です同じ先生だったら無料か+αで