ブログ記事71件
入渠作業は続いています。この入渠作業、普段航海中には出来ない整理作業や検査をしていくのですが、普段以上にキケンなな作業も多いんです。イカリ、錨泊する時に投錨しますが、海の中、底に入れる為、整備なんて普段できないんです。錨の鎖を全て繰り出し、陸に並べて整備。錨の大きさ分かります?上のフォークリフト、フツーのサイズよりちょっと大きめのフォークリフトなんですよ。繰り出した錨鎖が下で溜まらないように鎖をこのフォークリフトで動かしてくれています。錨鎖の長さ、一節が27.5mあり、それが12節
さて、すっかりご無沙汰です。そんな間に心配して頂いてメッセージを送ってきて頂いた方々ありがとうございます。スゴく元気⁉︎とまでは言えませんが、フツーに元気には過ごしています。ってね、忙しくって…というか、もうココまで結果として何もなく来れたのが奇跡なんじゃない?ってくらいの綱渡り状態を潜り抜けて来たんだですよ。今、ドックこと、入渠作業を行なっています。そう、車で云う車検。船でも同じ決まった年数毎に定期検査があり、その為にドックに入るんです。それは前々から分かっていたコトでスケジュー
どもどもsecondやってる永華ですてこと新たな会社での最初の休暇が時々刻々と迫っておりましてそして来るのがこれのドッグこれは去年のですね艏のFRPちょっと高圧洗浄機で剥いじゃったので今年はFRPの盛り直しと先代いわく買った時から曲がっとったペラ何とかしてペラを修理したいところしかしうちの漁連のドッグは1泊2日しか揚げさせてくれないのでどうしよう……とりあえず冬ドッグに持ち越しですかねそしてうちの問題児またもや故障してくれたみたいで、と言ってもベルトが滑るだけらしいです、4月にセル
入渠。疲れた。
さて、試運転も終了し、元の港に戻ってきました。ほっと一息を吐きたいトコなんですが、報告メールなど関係各所にメールを送信しなければならず、気付けば深夜1時を回っていました。この港へ戻ってきて錨泊をするのですが、港内では港を管理する港長がその場所を指定してきます。更には水先案内人をその港に入る手前で乗せ、サポートしてもらいます。試運転の帰りにその水先案内人をピックアップして、アシスト頂きながら指定された錨地に錨を下ろして。この水先案内人、ボクが言うのも何ですが、凄く丁寧で上手だったんですよ
無事に出渠出来ました。渠底に並べられた盤木、ボクらが入渠する前夜にボクの船担当の方が撮ってくれた写真。♪WhenalltheworkisdoneTheworkisdoneAplaceforeverythingtileverythingisinitsplaceAndeverysettingsunWhentheworkwasdoneWasadaythatdidn'tgotowasteWhenalltheworki
♪心はいつでも不安だらけで何かをするときも自信がないこの世界中のすみっこからきっとどこかに抜け出せる出口が見つかるはず正に今、雨雲がボク達のトコへ辿り着く感じです。風がどんどん強まってきて、この後1分もしないウチに大粒の雨が窓を叩きつけてきました。♪風にずっとずっとずっと祈りを込めて変わらないものと出会うために歌い続ける「さよなら」と昨日までの君を抱きしめてこどもに近づいてゆく不思議な気持ちさ少し前から雷の音が響き渡り、薄暗くなってきた空が一瞬明るくなり、その後一気
♪YoumakethesunshinerightthereaftermidnightJustfaintestglow,IalwaysknowYou′resomewhereoutthereinthedarkskyYoumakemydaybright,standinginyourspotlightNo,IneverplannedtheseemptyhandsForeveryouwillbeonmymind入
♪Ooh-ooh-ooh,ooh-ooh-oohOoh-ooh-ooh-ooh-ooh-ooh-oohすっかり、すっかり間が開いてしまいました。連日の作業によりなかなか更新が出来ずに気が付けば6月を向かえているんですよね。入渠作業は終盤に差し掛かり、目処が立ってきたかなぁ〜という感じです。ただ、ここまでくるのに日々作業を重ねて…ってボク自身は何ってしていないのですが、報告を受け書類にサインをしてくらい⁉︎…きたので、漸く終わりが見えてきたんですけど。♪Oh,don'tgo
♪BecauseIloveyouIshouldletyouknowI'llneverleaveyouyou'reneveraloneBecauseIloveyounomatterwhereyougoWheneveryouwonderI'llbeyours今日は久々に沈みゆく夕陽を見るコトができました。なんだかこの無機質な鉄塔が夕陽により影となり黒いだけの線で描かれているのが結構お気に入り。まぁ、見渡す景色は変わらず、ただ船の上
♪MyfriendthenightneverletsmedownButican'tkeepdreamingforeverIneedapictureforthisemptyframeTellmethewaitingisoverCauseicanseemyselfinyouWeareleavesinthewindButtogetherwecanlightuptheskyI'lltellyouw
♪Watchout!さて、船は入渠中。昨日、車でいう車検みたいなモノと言ってましたが、この点検や検査はかなり大規模なモノ。車は家に帰ればエンジンを切りますが、船は基本的に24-7-365で稼働しているモノ。港に入っても発電機や様々なポンプなどが稼働しています。また、港に停泊中くらいの時間で点検整備出来るような規模のモノではなく、エンジンを止めてもそのあとエンジンが常温に冷却されるまでにかなりの時間を費やします。なので、この入渠の機会に全てを止め、陸上からの電力供給に切り替えて、
♪Goonewaydrive信じた道をゆけよ自分なりのやり方でそれでいいからTryその手で夢をつかみとれよ何度もくじけたって前回のブログではアルコールのお話をしていましたが、あの晩はノンアルコールビールを飲みました。そう入港前夜であった為、アルコールは控えて、というコトで。さて、そんな入港作業。通常の港へのアプローチでも緊張するのですが、ずっとボクがナーバスだったワケの入港をしなければならず、それこそアルコールを飲んで酔っ払って、ひと時でも緊張から解放されたい気
まだかも今の所分蜂は起こらず。しかし探索蜂が盛んに来るようになりました。恐らく自宅群からのですがね。😜この動画みてどう思われますか?探索蜂が新しい住処かに適するか見ているという訳では無さそう。箱の中に入ったり出たり一応していますが飛び跳ねた様な落ち着きのない動きです。そうですキンリョウヘンの出すフェロモンにただ酔っているだけなのです。こんな時は決まって入居しない、、、来てもネットに蜂球を作るだけで巣箱の中に入ろうとしない場合が多いです。
本日は、黄砂の影響か、もやって見えますうつみは、なにか変わった浮体を曳いていますその周りには、小さな着火と作業中です着火は「押し方」です回頭するのイでしょうか安全第一と書いてあります今度は、着火が曳き方ですこの浮体は、何でしょうか?浮体は、乾ドックに入っていましたこの正体は、1号ドックの「戸船」でした乾ドックの水を抜くための蓋です「戸船」も入渠整備するのですね
鳳神丸が1年数か月ぶりにグループのドックに入りましたお腹を綺麗に洗浄してもらい、お化粧直しです今年は梅雨入りが早く、心配しましたが、お化粧は終わったようです細部に渡って細かに工程を調整し、工期に間に合わせなければなりませんこの時期の入渠は、監督の腕の見せ所です船名もばっちりです残るは、プロペラ塗装です作業忘れが無いように、宜しくお願いします
DDG172しまかぜさん、第4ドック入渠してます。いよいよ、練習艦用に改修ですかね。陸に上がるとソナードームがよくわかりますね。昭和の護衛艦って感じです!艦番号は3521になるんでしようね。ロービジ塗装になるんじゃろうか?しかし、一般道から間近に見れるのはいいですが、こんなに近いのはチヨットまずいんじゃないかな…。と思ったりする。
こんばんは!本日は入渠作業から水洗いして養生という内容でした!水洗いを親分達がしている間私は養生をしていたのですが、高所の養生はやっぱ怖い!笑笑危険が目の前にあるので緊張感がありあっという間に時間が過ぎた感じです。明日はサンダーという磨き道具で磨いて錆止めを塗るって感じですが、1番好かないです笑ですが気合い入れて早く終わらせようと思います!皆さん、今日もお疲れ様でした!
入渠した護衛艦「うみぎり」戦艦大和も整備した由緒ある船渠。入渠したてですね。建造中のコンテナ船。大和建造船渠跡の上屋、鉄骨はその当時のままです。まもなく整備終了となる護衛艦「いなづま」。
デイリー任務の入渠ドックでの修理を任務を受けたと勘違いして入れてしまった・・・。もうダメだ・・・。今日はやる気が無くなった・・・。うっかりにも程があるだろよ・・・これで4時間近く無駄な時間を過ごす羽目になってしまったよ・・・。朝から超絶やる気出ねぇ・・・。・・・寝るか。
本船は、27日より入渠しています。9月5日、出渠予定ですが、台風メイサーク次第で工期変更の可能性があります。5年に一度の定期検査、作業量は通常より多いですが9月4日の完工目指して頑張ります。
お久しぶりでございます!我が職場である船がドック入りしました!前回のドックで約1年持つかどうかの施工しかされていない状態での2年越しの上架となります。錆汁ダラダラで下半分の赤い部分にはフジツボ等の貝や海藻がびっしり!本来ここの赤い部分は少しずつ海水に溶け出して貝や海藻が付きにくくペンキと共に外れる仕組みになっているのですが…前回最低限の塗装しかしていなかったため、溶け出す塗装は溶けきってしまい貝や海藻の住居になってました!船底にはカレースプーンくらいの大きさの貝や海藻がビッシリ!小
久しぶりにこの場所から。海翔丸君ドックから出てきています。大型船を建造していないので、エコーの半分くらい見ることができます。いなづまは入渠中です。
東京神田に展開する鎮守府カレー専門店【カレー機関】。開店の【4thSequence】拡張作戦では、1F/2F設置モニター映像も更新(2F2号機も入渠修理完了)!メニュー案内などに加え、先日ZeppHanedaで収録したC2機関1MYBの一部短編PVやメイキング映像も上映予定_現在C2機関では、ENGIさん、KADOKAWAさんと共に「艦これ」新作アニメ作品を鋭意制作中!ENGIさん、KADOKAWAさんのご協力を得て、その制作中の最新原画を少しだけ同モニターで先行公
昨日も休日出勤。ですが、前日も遅かったため午後からにしました。出勤は車で行くことに。少し早めに家を出て、サノヤス造船へ!ドック前には海上保安庁の巡視船「ひだ(PL-51)」がいました。令和2年8月9日・サノヤス造船前の巡視船「ひだ(PL-51)」さらにドック内にはもう一隻巡視船が。MarineTrafficによると、「はてるま(PL-61)」のようです。令和2年8月9日・サノヤス造船で入渠中の巡視船「はてるま(PL-61)」そして、その隣のドックには、高知県立高地
まだ、7月ですが、早くも回顧とは・・・・・今年は、オリンピックでイベントが少ないとか、秋までできないとかそんなことが消し飛んでしまうほどの「コロナ禍」。近隣への移動も躊躇してしまうほどの強烈な「爆弾」です。今年のデータボックスを漁ってみたら、大阪での大きな船画像があったあった。ある時のPLH横並び。PLH07せっつ(神戸)と、PLH03おおすみ(横浜)こんなシーンは、観閲式しかみないね。10管や11管ではもっとすごいでしょうが・・・お隣の8管もすごくなりますが
お疲れ様今日は、お昼からバタバタ先月の末に後ろの方入居されたでしょう?沙羅は今年隣組の役をしているので一応ご挨拶に来られた時に隣組制度のご案内お返事待ちをしていたんですが中々、、、で、一昨日お電話でお問い合わせ生後1ヶ月の赤ちゃんがおいでになると聞いているのでご遠慮しているのよねで、今日お返事を頂いた町会費もねそしたら今度はそれをお届けするのに担当役員の方がお電話が繋がらない着信は残したのでお返事待ちをお届けできたのは遅おそでも、1日で終わってホッとして
2019年振り返り投稿大井おおい(艦隊これくしょん)1920年7月15日生まれ「こんにちはー。軽巡洋艦、大井です。どうぞ、よろしくお願い致しますね。」球磨さんちの四女北上姉さんよりも胸部装甲が強化されている改二になると、クリーム色でヘソ出しの涼やかな服装に変化する性格面では基本的に礼儀正しくいい娘…に見えるが、入渠時や建造時には腹黒な一面が顔を覗かせる。<第二訂>画像追加みんなの回答を見るでは、遠慮なく…。