ブログ記事68件
やっとですやっと観に行けました!『おばあちゃんと僕の約束』前日に、母に一緒に行くかLINEしたら行きたいと返信が来たので予告動画を送っておきました。電車に揺られて映画館へ。着いて30分ちょっと待って上映開始。GDHのロゴがスクリーンにバーンと表れただけで興奮気味の私😆映画の案内にやたらと「泣く」と書いてあったので私はかえって泣けなかったかも。「全米が泣いた!」とかよく書かれているけれどそう書かれると「泣かなきゃいけないの?」という気持ちが湧いてしまうので好き
昨日は、具合悪くて1時間おきにうなされて起きて…タイBLインスタ20分見ては寝ての繰り返しだった病院どうしようかと思ったけど…熱はなく、頭痛いだけになったから葛根湯で今日一日様子見ることにしたジムって…特に首都圏って老人会ないからジムが町内老人会がわり私が「疲れた🥱〜〜」って叫ぶと、「若いのに何言ってんの‼️」とお姉様方からお叱りを頂くって私のどこが若いんだよっ、おぃ?コンサート🎵行くのに急いでると「あらっ、急いでどーしたの?」って聞かれるから…いや、別に隠さなくてもいいんで
台湾映画、たぶん初めて観たんですがその初が何とBL寄りな内容笑BLアニメなら何個かあるけど実写は初めてだったのでなかなかおもしろかったです内容もBLといえどとてもライトなものなので苦手な人でも楽しめると思いますタイトルは「僕と幽霊が家族になった件」あらすじを説明すると正港署のノンケ刑事ウー・ミンハンが不本意ながら死人ゲイのマオ・バンユーと冥婚することに…2人のコンビが事件を解決していく!そして2人の恋の行方は…?主役のウー・ミンハン役は右の筋肉質イケメン名前は
こんばんは~アメンバーさん以外はお久しぶりですいつも読んでくださっているフォロワーさんにはアメンバー記事ばかりで申し訳ありません最初にお読みください想見你(時をかける愛)&許光漢ブログ索引もしよければ、参考にしてくださいただ、突然グレッグの日本での知名度が上がってから、何も言わずにわたしのブログをアレンジして使いまわす人がいました。止めてください。引用は可能ですので、引用をつけてくださいここまで書いているのに、残念なことに「あの日の君と」も無断でつぶやかれてしまい、アメ
最近は、配信で、世界中の映画やドラマも手軽に見ることができる。今日、取り上げるのも、「僕と幽霊が家族になった件」という台湾の映画。今、Netflixで配信されている。でも、ほとんどの人は、台湾映画なんて馴染みがなくて、「知らないよ」と言うはず。主役は、許光漢(シュー・グァンハン)さん。先日おこなわれた日本アカデミー賞で、最優秀監督賞を取った藤井道人監督が昨年、発表した映画「青春18×2君へと続く道」で、清原果耶さんと共演した台湾の人気俳優だ。その映画は、甘いラブストーリ
Billkin(บิวกิ้น)ビウキンPutthipongAssaratanakul(プッティポン・アッサラッタナクン)‐PPKrit(พีพี)ピーピーKritAmnuayedechkorn(クリット・アンムアイデーチャコーン)2025「สัมภเวซี้(GFFGhostFriendForever)さまよう魂」作詞作曲、TheToys,MarcTatchaponタイBLドラマ「ซองแดงแต่งผี(TheRedEvelope)幽霊のための
こんにちは~最初にお読みください想見你(時をかける愛)&許光漢ブログ索引もしよければ、参考にしてください(ただ、突然グレッグの日本での知名度が上がってから、何も言わずにわたしのブログをアレンジして使いまわす人がいました。止めてください。引用は可能ですので、引用をつけてください)もうすぐ「1989一念間」が配信終了だと聞いてそれこそ「鬼」のようにぶっ通しで見続けておりますが、やっぱり面白いものは何度見ても面白いですね~今30話を見ています。今となっては「1989年」と放送当時
※2015年の過去記事に書き加えすでに台湾華語化している台湾語で、中国語で言うと「不好意思(すみません)」に近い言葉。台湾に行かれたことのある方、台湾人と交流されたことのある方、また、台湾映画やドラマを見たことのある方なら、必ずや耳にしたことがあるはず。歹勢(pháinn-sè/ぱいnせー/ぱいせー)➡️ごめん、すみません、失礼「ぱいnせー」の「n」は聞こえないくらいの「ん」で、鼻に抜ける「鼻音」と言います。実際には「ぱいせー」と聞こえることも多いです。また、漢字も音訳で「拍謝」とか色々使
2023年台湾【監督・脚本】チェン・ウェイハオ【出演】グレッグ・ハン、リン・ボーホン、ワン・ジン【あらすじ】さえない警察官のウー・ミンハン(グレッグ・ハン)は、捜査中に赤い祝儀袋を拾う。新郎は、若くして事故死したゲイの青年マオ・バンユー(リン・ボーホン)。赤い封筒は古くから伝わる風習「冥婚」の新婦を決める物だった。この封筒を拾った者は死者と婚姻しなくてはならず、断れば不運になると言われており、実際いちど断ったミンハンは様々な事故にあい、交番勤務に左遷されてしまう。仕方なくマオ・バンユ
Netflixの映画『僕と幽霊が家族になった件』を観てみました台湾映画自体ほとんど観たことがないですが、ホラーコメディということで気になって鑑賞〈あらすじ〉警察官の男ウー・ミンハンは勤務中に公園で祝儀袋を拾う。ウー・ミンハンはその祝儀袋を拾ったことで若くして亡くなった青年マオ・バンユーと冥婚をさせられることになってしまう。冥婚を断ったウー・ミンハンにはその後、数々の悪いことが起き、ついには事故に遭う。この呪いを解くには冥婚の道しかないと悟ったウー・ミンハンはマオ・バンユーと冥婚する。そして
ようやく秋らしい天気になってきたのかな2週間以上前のはなし10月18日(金)『僕と幽霊が家族になった件~關於我和鬼變成家人的那件事』の参加費無料に当選したので、TOHOシネマズ日比谷に行って来ました<ブログ内>⇒『僕と幽霊が家族になった件~關於我和鬼變成家人的那件事』東京・大阪で上映開始!⇒「TAIWANMOVIEWEEK(台湾映像週間)」10月17日から参加費無料!第25屆「台北電影獎」で、最佳編劇、最佳電影行銷獎、最佳預告片獎の3冠を獲得した大ヒット映画ですキャ
台湾映画観て来ました。舞台は台中だったのですね。レトロな理容室、昔からの常連さん、子どもの頃からの、3世代に渡っての常連さん。そして、この雰囲気にピッタリの猫も登場します♪主人公のアールイさんと娘の元夫、優しいチュアンとの関係が良かったです。自動車整備士のチュアンはアールイさんが、昔常連さんだった歯科医が病気になったということで、出張して髪を切りに自分で運転して行くのですが、その時にもチュアンは気にかけてくれて。年の瀬のある日、理容室を訪れたチュアンは、アールイさんにあることを打ち明けるの
2023年の台湾の作品『僕と幽霊が家族になった件』コメディだけどちゃんと事件に向き合うしアクションシーンもあって面白かったです。これをBillkinとPPでやるんですよね!楽しみだ〜。めっちゃ期待してしまいます。ちゃんと制作されますように。ここ大事ね☝️gdhさん、お願いします。そして日本で公開されますように。SNS投稿たくさんで追いつけていません💦『オールドファッションカップケーキ』日本のBL作品にしては珍しく私好きなほう。台詞回しとかが良かったです。美味
シュー・グァンハン見たさにNETFLIXにて視聴。さくさく見れました。以下少しネタバレありのかんたん感想です。2023年130分キャストとあらすじミンハン(シュー・グァンハン)は刑事だが失敗続きで、同僚の女性刑事リン・ズーチン(ワン・ジン)からも馬鹿にされる日々。ある日捜査中に赤い封筒を拾ったことによってゲイの男性の幽霊マオマオ(リン・ボーホン)と冥婚させられてしまう。冥婚の儀式の後にマオマオの姿が見えるようになってしまったミンハン。異性愛者の彼には到底受
残暑キビシイ!!って思っていたけど、すこしづつ、秋の気配かなぁ秋にぴったりのイベントすごいです!台湾の人気ドラマ・映画を一挙上映する「TAIWANMOVIEWEEK(台湾映像週間)」が、10月17日(木)~26日(土)開催されます当ブログでも紹介した台湾映画が盛りだくさんしかも参加費無料って⇒映画ナタリー台湾ドラマ・映画11本を無料上映!TAIWANMOVIEWEEK開催、ツァオ・ヨウニンが来日<上映スケジュール>東京都TOHOシネマズ日比谷10月1
基隆(キールン)の街を自動開閉式日傘と戦いつつそぞろ歩いていた時、『關於我和鬼變成家人的那件事(僕と幽霊が家族になった件)』で出てきた廟となんか雰囲気の似てた城隍廟を見つけ写真撮りました。なんか薄暗い雰囲気がちょびっと似てませんか?
2024年シュー・グァンファン主演Netflix全6話「僕と幽霊が家族になった件」のスピンオフドラマ『「僕と幽霊が家族になった件」』2022年チェン・ウェイハオ監督あらすじうだつの上がらないノンケの警察官ウー・ミンハン(呉明翰)は、捜査中に祝儀袋を拾ったために、若くして交通事故で亡くなっ…ameblo.jp映画ではマオは成仏するので、その後の生きてる人たちの刑事ドラマ。マオマオに会いたかったな〜登場人物ウー・ミンハン(シュー・グァンファン)肉体派でオツムはからっきし刑事。大嫌
ようやくNETFLIXとWOWOWがつながりましたなぜですかね気まぐれで繋がったり、拒否されたりするの……さて複数の名前を持つオトコ許光漢(グレッグ・ハン/シュー・グァンハン/ホ・グァンハン)のドラマ、見ましたよ正港署(ジョンガン)そうですこの映画のスピンオフドラマです『台湾映画「僕と幽霊が家族になった件」を見てきた』台湾で大ヒットのグレッグ・ハン(許光漢)主演の「僕と幽霊が家族になった件(關於我和鬼變成家人的那件事)」
正式には日台合作だね!!韓国でも大人気のシューグァンハン君顔めっちゃカッコイイよね♡この彼が出てる映画『青春18×2』ネトフリに来たから見たーーーヾ(*≧∀≦*)ノ★★★★★星5個以上あげたいー(画像お借りしました)もうめちゃくちゃ良かったーー!!!!詳細は→☆少し前にシューグァンハン君またはグレックハン君にハマりネトフリで初めて台湾映画を見たんだ!!(ネトフリで検索する時はグレッグハンだった!!)こんなに台湾好きだけ
台風一過熱中症警戒アラートが発表されています今日は外出をさけ、家にこもってエアコンかけまくりですちょうど1年前に紹介した台湾ドラマ『僕と幽霊が家族になった件~關於我和鬼變成家人的那件事』のスピンオフドラマ『正港署~正港分局』が、8月22日からNetflixで独占配信されます<参考>⇒『僕と幽霊が家族になった件~關於我和鬼變成家人的那件事』東京・大阪で上映開始!『正港署~正港分局』日本語版---------------「正港署」はジャンルの枠にとらわれない唯一無二の犯罪
僕と幽霊が家族になった件2023年/台湾/原題:關於我和鬼變成家人的那件事ずっと観たいと思っていた映画、NETFLIXで視聴しました。面白かったです!コメディー映画でテンポも良く、ところどころ笑えて楽しく観ていましたが、最後は泣けました幽霊と協力してすぐ事件解決に繋がるかと思いきや、ちょっと勘違いしたりややこしくなったりドタバタしていて面白かったです。そして家族愛に心温まりましたリン・ボーホンさん、名前は聞いたことあったのですがおそらく作品は観たことなくて、今回で覚えました。W
複数の呼び名を持つオトコグレッグ・ハン(許光漢/シュー・グァンハン/ホ・グァンハン)が出演する日台合作映画「青春18×2君へと続く道」ついこの間劇場公開が始まったと思ったらさっそくNetflixで配信が始まりましたこれはNetflixTaiwanの動画ですがJapanの動画は見当たらなかったこの順番で見て欲しい!本当は劇場の大画面で美しい台湾や日本の雪国の景色を楽しんでほしいけれどみんなが映画館
青春18×2君へと続く道やっとこ観に行けたー!!シアターの紹介文しか見てなくて主演のシューグァンハンさんが冥婚のグレッグハンさんだと知らずに観賞しはじめ…去年の台湾映画の人に似てない!?ってかコマンダンテ石井くんに似てない??とか思いながら観賞していました。回想シーンはめちゃ可愛いし大人期はめちゃカッコイイしめちゃくちゃ泣かされました。涙活。疲れるレベルで泣いた。楽し。映画観賞。
映画「青春18×2」を見終わってから許光漢の作品を探し彼主演の「僕と幽霊が家族になった件」を見ました。警察官のミンハンが道に落ちいていた謎の赤い祝儀袋を拾ってしまったことから始まる冥婚(死者との婚姻)生活しかも相手はゲイの男性コメディでもありミステリーでもあり許光漢のひきしまったカラダのあんなとこやこんなとこも見られる眼福の映画でした♪幽霊と結婚させられるんだけど、こわい幽霊ではないので怖がりのわたしでも大丈夫でした
いつもありがとうございますGW前後半共に1日ずつ出勤それ以外は予定無しだーかーらー天気いいから、とりあえず洗濯そしてやるでしょ❗断捨離今回は紙類の断捨離封筒類、テスト、雑誌等くそ面倒~進まないし~で、そんな面倒をしながら映画を垂れ流しNetflix配信恐ろしくくだらなかったわかなり自虐して身体張ってたけど内容が救いようがなかった男前なのにねぇ💧残念でしたコチラは想像と違っていた映画まあまあ面白いけど、それだけAmazonプライム配信役者がいいからね。楽しかっ
本日、プチ更新X(旧Twitter)で流れてきました池袋に落ちていた絶対に拾ってはいけない赤い封筒…“謎の封筒”の正体にネット民も震撼「知らなかったは通用しない世界です」|集英社オンライン|毎日が、あたらしい「知らなかった」では済まされない変わった風習がこの世にはいくつかある。3月2日、池袋に“赤い封筒”が落ちていたことがSNS上で拡散されると、事情を知る人たちが震撼した。shueisha.onlineこの記事の台湾の「冥婚」を説明する最後ちな
こんばんは~めっちゃうれしいニュースです~ネトフリックスに吳明翰が帰ってきます2023年上映され、大反響を呼んだ映画「關於我和鬼變成家人的那件事(僕と幽霊が家族になった件)」のスピンオフドラマ「正港分局」が今月24日~ネトフリで配信されます(今のところ、わたしがネトフリを見る限り、日本版でも配信日は2月24日になっていますが、新たに契約される際は自己責任で調べてくださいね。)最近、グレッグ周りであれこれと聞きますが、実際「すぐに」見られるドラマとしてはめっちゃ久しぶ
お疲れ様ですかなまるです皆様いかがお過ごしですか?私は、昨日も次男の夜泣きでほどほどにしか寝ておらず(昼寝出来ました)……今、次男が起きないかとビクビクしております若人の顔が覚えられない最近、若人の顔の見分けが出来ずに哀しんでいます日本人の若人もそうですが、韓国人の若人になるとさらに「????」です現在「Eyeloveyou」という、二階堂ふみさんとチェ・ジョンヒョプさんのドラマがあってるのですが私は子供達がギャーギャーしててドラマは見れないのですが…面白そうなドラマですよ
TVBS新聞網の昨日の記事からです。日男「路上撿紅包」被狂賀!全場台人笑翻:原來日本也懂樓冠陞的故事•12小時許多長輩都曾提醒,若在路上看到來路不明的紅包千萬別亂撿,以免可能被迫「冥婚」。對此,日本就有一名網友在經過東京上野御徒町車站時,發現路邊有個造型非常好看的紅包袋,於是便把它撿起並上傳,不料眾人看完後竟引用台灣習俗,紛紛向原PO「恭喜」。年配者の多くは、出所不明の赤い封筒を道で見かけても、「冥婚」を強いられるのを避けるために、むやみやたらに拾ってはいけない
邦題は「僕と幽霊が家族になった件」【あらすじ】うだつの上がらない警察官ウー・ミンハン(グレッグ・ハン)は、ある日捜査中に赤い祝儀袋を拾う。その祝儀袋は、それを拾った者は死者と形式上の結婚式をしなければならないという冥婚のために路上に置かれたもので、ノンケのウー・ミンハンは若くして交通事故で亡くなったゲイの青年マオ・バンユー(リン・ボーホン)と死後結婚させられることになってしまう。幽霊になってついてまわるマオ・バンユーの存在に悩まされながらもウー・ミンハンはある事件を追い、やがてマオ・バンユー