ブログ記事4,354件
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。今日もなんかかんかで、やることてんこ盛り。明日もがんばっろ。
今日は午後から「健康経営が企業を救う」〜コロナ禍だからこその健康戦略セミナーでした。私も産業カウンセラーとして、メンタルヘルス対策やハラスメント対策などについて話しを致しました。各専門家の方々とのセミナーで、久しぶりの再会もあり私も楽しかったです。最後に、久しぶりにお会いした皆さまと写真撮影関係者の皆様、ありがとうございました。来月は都城で開催
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。今日は久しぶりの道をバスで通り、道沿いの店が、ところどころ変わっていた。『祇園精舎の鐘の声、盛者必衰のことわりあり。・・・』ですな。俺も変わっていかないと。
こんにちは💛QOLアップアドバイザー&時短ワーママ(職種:法人営業)のmaiです💛QOLアップアドバイザーとはあなたと私を輝かせます!が理念。主に身体づくり×キャリアでワーママ、女性のQOL(Qualityoflife=人生の質)アップに向けての支援をしていくことが使命です。💛姿勢・体幹コーディネーター💛国家資格キャリアコンサルタント💛健康経営アドバイザー💛NESTAのPFT(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会のパーソナルフィットネストレーナー資格)💛現在
人生っていろいろあるって言いますけど、本当にいろいろありますよね。笑今日は、大まかな私の人生についてゆる~く話していきたいと思います。私は神戸に生まれ育ち、中学校を卒業してから6年間ハワイに移住しました。移住したのはいいものの。そもそも勉強が苦手だった私には、本当に毎日が辛くて憂鬱な日々…特に英語が苦手だった私は、当初「OK!Thankyou!Hello!」ぐらいしか知りませんでした。笑ただ、負けず嫌いな私は一日でも早く英語を習得したいという思いから
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。今日は、午前中病院、午後からはいろいろとやった。ふ~やれやれ。でこの時間、そろそろ眠る。
はじめまして!【神戸市中心に】企業様向け出張専門ドライヘッドスパ事業をしております☆日頃からお仕事を頑張る皆様に癒しの保健室のような場所を作りたい!そんな思いからこの事業を始めました。企業経営者の皆様、いつもお仕事を頑張っている従業員の皆様のために、癒しと健康面のサポートをしませんか?こんな企業様にオススメ♪•福利厚生を自社で用意するには限界を感じている•健康経営って何から始めたらいいのかわからない•社内外のイベントに「癒し」の付加価値を提供したい
おはようございます☀11年前にFacebookに書いた投稿あの頃から知っていた、11年かけて今まさに体現している。今朝はすごく不思議を感じました。それと同時に友だちから惑星が並んでいるよとメッセージもらいました。おはようございます朝早く、失礼しますさっき、外に出たら東の空に惑星が並んでたんで、そのお知らせです下から、金星→木星→火星→土星火星、土星は暗くて見えづらいですが、、、出てみると星が綺麗⭐️朝起きしててよかった。下記の転送します。【呼吸の本】の中に・・・びび
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。今日は映画を見にいった。私と映画を見にいくと、1人は1000円で行けます。映画を見たい人は、お誘いください。いや~よかった。今の世界を感じる部分もあり、いや~いい作品だった。笑いもあり、人間の怖さも表現されていた。ぜひみてほしい。何を見たかは、直接聞いてください。
昨日は歯科医院さんに出張してきました。「感謝の気持ちを忘れずに一回一回大切にレッスンをしよう」と、車を駐車してからアヒルの子歯科さんに入る間、毎回思っています。10年間、毎週、出張してクラスが行えることはインストラクターとして最高の喜びである一方、10年という年月は人を勘違いさせるのに十分な年月。しっかり地に足をつけていこう。ギュットの生徒さんにも、企業や団体、医療機関にも、古代インドのヨガ、純粋なヨガを伝えていこう。
りんごの実です。ゴールデンウィークに帰省した時には、まだ花が咲いていたのにこんなに大きくなったようです。成長が早い!megu@MeguStudyGW5月2〜3日に行った時にはまだ花が咲いていたのに!!https://t.co/bY3HK3dZOLhttps://t.co/HA0fk1xcqu2022年05月18日12:56こんにちは\私が書いてます/トータルヘルスケアトレーナーmegu(詳細→プロフィール)です。パーソナルトレーニングスタジオ東京都目黒区
おはようございます!今日はすっきり晴れそうですね☀️久しぶりの感じです😊昨日なぜかこちらが届きました。取り組んでから3年になるんですね。ちゃんとみなさん意識して取り組んでくれてるかな?私は「食」についてもう少し努力が必要かなぁ😆ちょいとこのところ会食も多く気をつけなくてはならないなぁと。健康に働く!これ大事なんで継続して参ります!西谷
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。人は、いつからでも、どこからでも成長できる!いつも思っているけど。今日は改めて思った。
~食べて幸せ&健康になる至高のセオリー~食筋(しょくきん)トレ歯科医師×栄養士の視点で食べて健康に毎日を過ごせる方法をお届けします食筋トレアドバイザ-養成講座で健康になる生活リズムがわかる食べる仕組みがわかる食べものの性質がわかる体質改善できるガマンしない楽しい食生活が送れるアドバイザー資格で活躍するというスキルが身につきますご興味ある方お友だち登録を令和元年農林水産省の「若い世代の食事習慣に関する調査結果」を
こんにちは、株式会社大雄の健康経営委員会の児玉です。ゴールデンウィークも終わり、大雄では健康診断の季節になりました今年も健康でありますようにさて、今回はセミナー開催についてです。昨年は、禁煙セミナーを行いましたが、今年もいくつかセミナー開催を検討しています。今年はこんなテーマで考えています♪①健康の決め手は"身体活動量"にあり!②"血糖"コントロールでしなやかな血管に③"塩分"コントロールで高血圧予防④健康的な職場づくりと女性の健康⑤女性の健康とライフス
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。あ~眠い~。朝から全力投球、よって眠い~。明日も全力でがんばる。
本日は満月🌕ですが、満月はイライラしやすくなると言われていますが、どんな気持ちでお過ごしですか?今日から2週間は自分を新たにしたり、仕切り直したり、自分を甦らせるなど今までの自分をリフレッシュするといいそうです😊✨さて、突然ですが、女性の“なんとなく不調”のTOP3は、何だと思いますか❓1位「疲れ・だるさ」2位「肩こり」3位「頭痛」だそうです。この“なんとなく不調”はカラダからのSOS。そのSOSをそのままにしていると、病気を引き寄せかねません😵毎日、時
昨日読んでいた本に気になるキーワードが書いてありました。「ウェルビーイング」(well-being)である。そういえば、SDGsや健康経営について学んでいた時にも、目にしたような…気になったので、インターネットで「ウェルビーイング」と検索すると、その注目度の高さが伺えますね。重要なキーワードには違いない…「思い立ったが吉日!」と言いますし、早速、本を購入して学びます!「ウェルビーイング」前野隆司・前野マドカ(著)/日本経済新聞出版電子書
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。今日は、沖縄の日本復帰の日。今年で日本復帰50年。改めて、俺が生まれた時は、沖縄はパスポートがいったのね。そうやっていろいろ考えると、また沖縄行きたくなるなあ。
第3日曜19:30~「PRESIDENTSTATIONOKAYAMA」今月はウェブクリエイティブ株式会社(岡山市北区野田屋町)の水畑美和副社長をお迎えします。収録中、笑いの絶えない30分でしたが、笑いすぎで喋れなくなり収録が一時中断したのはここだけの話です🤣レディオモモはPCスマホで全国聴取できます。jcbasimul.com/radio/858/https://presidentstation.com/president-station-okayama/
ランドセルの箱、お気に入りなのそもそも健康経営とか謳ってる会社でしたから、年に一回「ストレスチェック」なるものを受けさせられてました。そして私は、会社行けなくなる前の年にはすでに「高ストレス状態」「産業医との面談を」という判定を受けていたのですが、産業医との面談をする場合は上司に報告が必要で、また、産業医に相談したところでその先生は循環器科の先生で、ストレスについては専門外ですから「相談をしたところで何になるの?」と懐疑的にならざるを得ず、その判定を無視し続けました。ただ、体調不良が度々あ
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。今日は久しぶりの散歩。明日もしっかり歩こう。
ゴールドジムでパーソナルトレーナー活動している赤星祐司です。私の自己紹介をまだご覧になってない方はこちらからお願い致します。https://ameblo.jp/101trainer/entry-12383181961.html間もなくHIDETADAYAMAGISHI,IRISKYLEJAPANCLASSICMAY.21.2022ベルサール高田馬場東京都新宿区大久保3丁目8-2住友不動産新宿ガーデンタワーB2・1Fホエイプロテインスイートポテトたんぱく質24.
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。今日も朝から晩までzoom。歩いてない~。雨も続いているし、行かんね。明日は天気が回復するみたいだし。明日は歩こう。
お水飲むんですが、何か用ですか?ご訪問ありがとうございます。ぼちぼち書きたい色々、書いていきたいと思います。私の勤めてた会社、毎年毎年、就職希望ランキング上位だったんですよね…あれ、何を基準にみんな選んでるんだろ?私が入社した頃は就職氷河期で、まぁ、景気が良くなかったもんで、入社後、ありとあらゆる福利厚生が削られていきました。お給料だって、先輩達とは異なるカーブ(先輩達は年功序列&毎年昇給してたけど、私達は低空飛行)を描くため、頑張っても先輩達ほどお給料は増えない構造でした。当然、昇
先日5月号の音声コラムの内容が、日経トップリーダーのVoicyに紹介されましたので、もしご興味あればご視聴下さい^^第65回誰もが安心して働き続ける職場をつくるダイバーシティ&インクルージョン/ウェルネスライフサポート研究所代表取締役・加倉井さおり氏|日経トップリーダー編集部「耳で読む日経トップリーダー」/Voicy-音声プラットフォーム音声放送チャンネル「日経トップリーダー編集部」の「第65回誰もが安心して働き続ける職場をつくるダイバーシティ&インクルージョン/ウェルネスラ
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。今日は朝から晩までzoom。明日に向けてもう少し、やることがあります。
大阪府豊能町にある豊能町子育てひろば“だんでらいおん”様へ100タイトルの書籍寄贈。【BatonBooks】この度、2022年4月14日に大阪府豊能町にある豊能町子育てひろば“だんでらいおん”様へ100タイトルの書籍を寄贈させていただきました。『だんでらいおん』令和4年4月15日豊能町子育てひろば“だんでらいおん”が池田泉州銀行光風台出張所内にオープンしました!ここは乳幼児とその保護者や妊婦さんが気軽に集まり、交流できる場所です。身近な地域の子育て情報の提供や子育てに関しての相談や楽
皆様、いつもフォローいただき、誠にありがとうございます。東京の梅雨入りはいつかな…とドキドキ。。来賓祝辞で登壇をさせていただいたご報告です久しぶりのブログ更新‥。本当にすみません😢更新させていただきます改めまして産業カウンセラーで、大学教員の株式会社MCブランディング代表取締役宮本実果です。こちらのブログは仕事のこともあり日々の独り言もあり色々書かせていただいていますフォローいただいている皆さま皆様の暖かいお気持ちに感謝しかありませ
こんばんは。輝く人総合研究所(教育・人材コンサル、カメラマン)の相原です。今日はやることたくさん。家から一歩も出なかった。ヤバい。