ブログ記事30件
明日3/30、新潟市へ行ってきます。目的はズバリちほうカップデラックス!!新潟会場イベント案内|ちほうかっぷデラックス2025Season1|「カードファイト!!ヴァンガード」TCG公式サイトブシロードによる超大作オリジナルカードゲーム「カードファイト!!ヴァンガード」の公式サイト。新潟会場イベント案内|ちほうかっぷデラックス2025Season1のページcf-vanguard.com毎年ヴァンガードが行っている巡業イベントです。私としては初の単身新潟遠征です。
この続きが糸井重里か森高千里かでタイプが分かれると思います。Q太郎です。そんなワケで気になっていた新台、LストリートファイターVを実践。ざっくりなゲームフローは省くけど、あれか。通常時はやってることはファイヤードリフト的な感じねwミッション引っ張ってきて、ミッション中にレア役とかリプを引けばいいのねwこれ系はちょっとやる気出ちゃうよ、僕はw使い1500枚、樽ボー
今、ちょうど2024年を迎えました😊まさにこの瞬間、パソコンでご覧のあなたもでさきからスマホでご覧のあなたも…あけましておめでとうございます!リアルタイムでご挨拶してみました🎍🌅が…さすがに新年早々やりすぎでしょうかとにかく無事新年を迎えられたのもお一人おひとりの生徒さんのおかげです。うれしいこと楽しいことがいっぱいの皆様にとって素敵な一年になりますように❤️2024年もJOYパソコンスクールをどうぞよろしくお願い申し上げます
去年の夏だったかな。北九州でストリートファイターシリーズの作品展みたいなのやってて、行って来ました。春麗の隣にはベガも居て、入り口からけっこーテンション上がりました。自分が好きなキャラになってそのやられた顔を撮れるってのがあって、待ちガイル最強とか何とか言われる前からガイルが好きだった自分はガイルでwそしてスト6が出る前だったんかな?体験機もありましたが、だいぶストリートファイターの世界からは離れてたし、並ばないといけなかったんで遊びはしませんでした。でもそれからずっと気にはなってて、今回
本日9月9日、以前から報告してました通り仙台へ行ってきます。目的はズバリちほうカップデラックスSeason2‼︎仙台会場イベント案内|ちほうかっぷデラックス2023Season2|「カードファイト!!ヴァンガード」TCG公式サイトブシロードによる超大作オリジナルカードゲーム「カードファイト!!ヴァンガード」の公式サイト。仙台会場イベント案内|ちほうかっぷデラックス2023Season2のページcf-vanguard.com現在全国各地で開催されているヴァンガードの
ゴールデンウィーク。神奈川はずっと風が強いんですけど。海釣り観点からすると絶望です。5/1が比較的まとも?な予報で、他は駄目。さて、考える。おっさん、考える。旅に出ろということかな?ゴールデンウィーク、混んでるのに?とりあえず、じゃらんアプリを見てみよう。
※このページは、『脱出ゲーム香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで下さい。栗林公園タイムレポーター時計(並盛)を日曜日にセットすると、銀河総裁が言っていた通り、アクションの練習をしている若手女優が現れた!若手女優「やっ!やっ!やっ!」「よし!蹴りがだいぶ上達してきたようだ。何か堅い物を蹴って、キックの威力を確かめたい」「どこかに、スクラップになった車の1台でも落ちてないかなあ
※このページは、『脱出ゲーム香川県からの脱出』の途中のページです。ゲームを最初から始めたいときは、「【脱出ゲーム香川県からの脱出】タイトルページ」へ進んで下さい。多度津「私のキックの威力を確かめる時が来たようだ」栗林公園で出会った若手女優が現れた。「やーっ!」彼女の蹴り一発で、車は線路上から遠くへ飛んでいき、無事に撤去された。「私より強い車に会いに行く」女優は去っていった。駅員「高知方面の列車、琴平まで運転を再開いたします!」狸を見る→【多度津
本日、3年ぶりに仙台へ行ってきます。目的はズバリちほうカップデラックス!!ちほうかっぷデラックス仙台チャンピオンシップwww.seagull-jp.com今年全国4+8会場で行われるヴァンガードのイベントです。今回久しぶりにパレハ(友人)から誘いを受けたので、参加することにしました。しかし………フッTCG界の志◯リンを謳っていた私が、こうもイベントに参加するとは、夢にも見てなかったなまずは誘ってくれたパレハの為にも、全力を尽くします。同時に、約3年ぶりの公式イベントのヴァンガ
ゲームの原画や下書きなどゲーム内に出てくる背景画ゲームの歴史ゲームのイラストレーター色んなキャラクター入場券と一緒にここでしか貰えないキャラクターシールそれとキャラグッズコーナーでステッカーシール買いました😊🌸めっちゃ色々あって楽しめました🎵
3月21日渋谷の東京アニメセンターへ。ストリートファイター俺より強いやつらの世界展やっぱり好きだと行ってしまいますわ。貴重な原画や開発資料など見てご満悦。まぁ、現状で最新作であるストリートファイターVはやったことないんだが(˘ω˘)しかしまぁ、「俺より強い奴に会いに行く」って名キャッチコピーだと思うなぁ。
突然ですが明日5/1、山形市へ行ってきます。目的はズバリ、当日開催される「シーガル十日町店ヴァンガードCS」への参加です。【ヴァンガード】シーガル十日町店ヴァンガードCS(VMC協賛)大会概要-2021/05/01(土)/個人戦/定員:32人|イザジン【ヴァンガード】シーガル十日町店ヴァンガードCS(VMC協賛)の大会概要ページ|2021/05/01(土)/個人戦/定員:32人/参加費:1000円|大会主催「シーガル十日町店」がシーガル十日町店ヴァンガードCS(VMC協賛)
7/24、この日は地元ゲームショップのヴァンガード公式ショップ大会に参加。今回の戦績はイカの通り1戦目(先)✖︎vsBanGDream!(Afterglow軸)2戦目(後)✖︎vsBanGDream!(Afterglow軸)【参加者4人。スタンダード。優勝:BanGDream!(Afterglow軸)。スイスドロー方式】………あれ、私ヴァイスシュヴァルツやりに来たんだっけw今回私含め参加者全員BanGDream!であり、さらに内訳するとアフロ×3、パスパレ×1という結果になり
以前よりお伝えしておりましたが本日21日、仙台へ行ってきます。目的はズバリ、当日開催される「第2回VG仙台駅前CSinカードゲームのシーガル仙台駅前店」への参加の為です。kwskはこちら←ついにこの日がきたのか…これまでVMCが絡んだCSでは未だに予選突破はできてきないので、今回はとにかく予選を突破することが最低限目標ですね。これまで培ってきたプレイングタクティクスを存分に発揮し、今年の集大成を華やかに飾りたいと思います。勿論、当日のレポート記事も掲載致しますのでお楽しみに今日
本日11/3、前々から宣言してきた通り仙台に行ってきます。目的はズバリWGP2019‼︎kwskはこちら←毎年この時期に行っているブシロードの巡業イベントです。ちなみにヴァンガードステージに参加します。前回のBCFでは思うような戦績が残せなかったので、今回はそうならないよう一戦一戦をエンセリオ(本気)でファイトしていきます。あの時の私とは違うトコロを見せてやる。そして仙台会場のゲストは、新田新右衛門役の森嶋秀太さん、橘タツヤ役の前田誠二さん、日比野エスカ役の渕上舞さんがいらっし
本日22日、私は仙台へ行ってきます。目的はズバリ、本日開催される『第2回ホビステ・ヴァンガード仙台駅前CS』への参加です。kwskはこちら←また、この日が来たんだな…第1回CS←の時はオポーネントの低さにより予選敗退(しかもラストは不戦勝とかいうお粗末な終わり方)をしたので、今回はそうならないよう一戦一戦をブレイブ・ブロッサムズ(ラグビー日本代表)の如く全力で挑んで参ります。ここ最近の調子を振り返りますと、勝ててるファイトやプレイングタクティクスの成功回数が多い感じがありますので、この
以前からお伝えしておりましたが明日30日、仙台へ行ってきます。目的はズバリBCF2019‼︎kwskはこちら←毎年ブシロードがこの時期に行っている巡業イベントです。例によって例の如く、私はヴァンガードステージに参加します。昨年のWGPでは思いのほか結果が出なかったので、今回はそうならないよう頑張りたいと思います。あの時からエボルシオン(進化)した私を見せてやるしかし、レヴュースタァライトpresentsってどゆこと今年はレッスルキングダムがバンドリ!ガールズバンドパーティpre
以前からお伝えしていましたが明日5/1、仙台へ行ってきます。目的はズバリ、当日ホビーステーション仙台駅前店様で行われる「第1回ホビステ・ヴァンガード駅前CS」への参加です。kwskはこちら←ついにこの日が来たのか…今回もVMCが絡んでるCSなので、レベルの高いファイトが展開されると予想されます。3月の時は思うような結果が残せなかったので、今回はそうならないよう頑張りたいと思います。あれからエボルシオン(進化)した私をぶつけてやるそれと同時に、参加される皆様とヴァンガードを楽しみた
突然ですが明日4/13、新潟県長岡市へ行ってきます。目的はズバリ、当日開催される「あぶらげVGCS」への参加です。kwskはこちら←これまで南東北をメインに活動してきた私ですが、今回初の信越・新潟遠征です。そして今回、再びパレハ(仲間)とチームを結成し、久しぶりのチーム対抗戦になります。この日の為に私も熟成させてきたデッキを構築してきましたので、チームの勝利に貢献できるよう頑張りますそれと同時に新潟県のヴァンガードファイターのレベルを直に感じ、今後のヴァンカツへの励みににしようと思い
以前からお伝えしていました通り明日10日、東北ヴァンガードの聖地・仙台へ行ってきます。目的はズバリ、当日シーガル仙台駅前店様で行われる「第1回VG仙台駅前CSinカードゲームのシーガル仙台駅前店」への参加です。kwskはこちら←ついにこの日が来たのか…今回はVMCという公式イベントが絡んだCSなので、これまでのCSとは比べ物にならないくらいのハードなファイトが展開されると予想されます。この日を迎える為に、私もファイト研究をしてもらったり、デッキ構築の相談に乗ってもらったりと、地元
このブログでみなさまから最も多くのアクセス数をいただいているのが「横浜市」のテーマの記事なのだが、その横浜市の中でも話題になり、また最も絵になる地区といえば港街としてのシンボル的な横浜マリンタワーを間近に臨み氷川丸が係留されている山下公園や、食の面では横浜中華街、また横浜港では花形港となる山下埠頭など、山下地区一帯ではなかろうかッ•••?また、みなさまのブログを拝見してもこの界隈を取り上げておられる地元にお住まいやお勤めの方々も多く、著者は食やそれ以外の記事に関しても興味深く
以前から告知していましたが明日、仙台へ行ってきます。目的はズバリWGP2018‼︎kwskはこちら←毎年ブシロードがこの時期に行っている巡業イベントです。明日のヴァンガードステージに参加します。昨年は諸事情により参加できなかったので、今回はその分おもいっきりヴァンガードを楽しみたいと思いますそしてファイトイベントにも参加し、これまで私が培ってきたエボルシオン(進化)の集大成を現したいと思いますそして仙台会場のゲストは、雀ヶ森レン役の阿部敦さん、鳴海アサカ役の生天目仁美さんがいらっ
バッ!!星屑シムペーです!「リンリンランランソーセージ日記」へようこそ♪(*´▽`)ノ本当にだらしない話で申し訳ないのですが、冬になると僕は睡眠時間が増大します( ̄▽ ̄;)別に冬の方が疲れやすいとかはないんですが、もの凄く朝が起きにくいんです(¦3[▓▓]ヴゥ~ンその分確かに体調はいいんですが、別に体調をそこまで整えてまでしなくちゃいけない事がある訳ではありませんと、なるとやっぱり起きてなにかしらしてた方が充実してる気がします!多少眠くても。最近は夢まで見るようになってしまって(-_
突然ですが明日18日、仙台へ行ってきます。目的は、当日行われる「第2回青葉VGCS」への参加です。https://www.izazin.com/taikai/39628069仙台へ行くのは8月の「第1回宮城VGCS」の時以来ですね。当時のレポート記事はこちら←前回はCS未体験だったこともあり、思うような結果には至りませんでしたが、今回はそうならないような結果を残したと思います。あの時とは一味も二味も違う私を見せつけてやるそして今回は、トリオファイトという初のチーム対抗戦形式になりま
以前からお伝えしていましたが明日5日、仙台へ行ってきます。目的はズバリ、当日開催される「第1回宮城VGCS」への参加です。https://www.izazin.com/taikai/84826998CS関連で仙台へ行くのは2月の「第3回杜の都VG交流会」以来ですね当時のレポートはこちら←そして今回は、私としては初のスタンダードレギュレーションCSです。果たしてスタンダードで私はどれだけ結果が残せるのかその答えをこのCSで是非確認したいと思いますそれと同時に、参加される皆様と共にヴァ
以前から言ってましたが、明日仙台へ行ってきます。目的はズバリBCF2018‼︎kwskはこちら←毎年ブシロードがこの時期に開催している巡業イベントです。私は明日のヴァンガードステージに参加します。これまで積み上げてきた戦績やプレイングタクティクスをついに結果としてあらわす日が来たか…そして私は今回、バミューダ△フェスタ!に事前登録しました。いよいよ私のバミュ魂を思いっきりぶつけてくる時がきました。さあ、キサラギ歌劇団showmustGOON‼︎(レヴュースタァライトか
突然ですが明日、郡山に行ってきます。目的は、当日行われる第1回ふくふくVG交流会への参加です。https://www.izazin.com/taikai/39586401私としては初の郡山遠征、今からワクワクしてしょうがないゼ福島県には何度も足を運んではいるのですが、未だ見ぬヴァンガードファイターに会える又とない機会なので、存分に楽しんできたいと思いますそして前回の仙台のように、何かを掴んで帰ってきたいなと思います勿論、当ブログにて参加レポートも掲載しますのでお楽しみに明日は郡山へ
今日は山形市・シーガル十日町店のヴァンガード公式ショップ大会に参加。戦績はイカの通り1戦目✖︎vsダークイレギュラーズ(深闇シャルハロート軸)2戦目✖︎vsアクアフォース(連波サヴァス軸)(参加者5名、優勝ダークイレギュラーズ、スイスドロー方式)完っっっ全に負けました特にダクイレとは醒が命運を分けた一戦になり、トリガーが出なければワンチャン勝てたかもしれません。あと退却が地味にイタかったなぁ…あれさえなければ手札増やせたんだけど…(kwskは別記事にて)次行くまでにはもっとデ