ブログ記事262件
<6月18日の夕食>・ブリ塩麹焼き・ミニ信田巻き煮物・刺身(イカ、甘エビ)・ズッキーニ酢の物・味噌汁(じゃが芋、玉ねぎ、油揚げ)ブリ塩麹焼き結構大きな切り身だったので多いかなぁ?美味しくて完食!塩麹を塗ってきっちりラップ、チルドルームへ。時間が短かったのですが良き塩梅でしたミニ信田巻き煮物(椎茸)小さな油揚げ(稲荷寿司用?)を開いて鶏ひき肉種を巻き込み楊枝で止めて煮物です。油揚げが煮汁をたっぷり含
いつもみてくださりありがとうございます『プール!』https://www.facebook.com/share/p/182v4yDsEs/https://www.facebook.com/share/p/18…ameblo.jp前回記事です。今日もプール行ってきました。毎回50分水中ウォーキングをするのですが、温水プールなので水がとても気持ちがいいです。とりあえずプール始めてから1キロ減りました。今日は病院があったのですが、帰りに札幌駅のアンテナショ
信田巻きって人名みたい😅篠田真希さんとか鶏ひき肉もも小1パック、鶏ひき肉むね中1パック、油揚げ1袋(5枚入り)、人参🥕、ニラ、冷凍カット玉ねぎみじん切り、醤油、チューブ生姜、酒、片栗粉、めんつゆ、みりん、水煮汁に片栗粉でとろみ云々は力尽きた😅ってか家族の帰宅時間バラバラで出来立て出せないので要らないなと工程カット。
昨日は立夏、まあまあの暑さ?!・・・今日の最高気温はなんと日付が変わった0時7分、16.1℃。昼間は13℃くらいでちょっと肌寒く、冷たい雨が降り、セーターを重ね着しました。ちなみに、最低気温は午前9時54分に12.4℃でした。この気温差には、風邪をひかないように気をつけなければと思ってます。夕飯には友人が訪ねてくれました。いろんな話をしながら、料理を仕上げた順に食べていただいたので、一品づつの写真です。油揚げで巻いた「信田巻き」、わらびのほかに、庭から取ってきたフキも巻いてみました。
玄米火薬ご飯の信田巻き玄米自然塩油揚げ人参…千切り絹さや…千切りゆかり昆布醤油※油揚げは三方に切り込みを入れて開く。醤油で煮含める。油揚げを広げ火薬ご飯を巻く。半分は裏返して巻く。------------------------------野菜あんかけ長ネギ…小口切り長ネギの根っこ…みじん切りキャベツ…3センチ角に切るブロッコリー…塩ゆで花形人参…塩をまぶし水分が出たら乾煎り、水少々で煮るれんこん干し椎茸車麩堅豆腐本
おはようございます。病院清掃です。このスマホはおはを入れるとおばちゃんが予測変換の1番最初に出ます。なんかイラつく。自分じゃない存在には言われたくない微妙な年齢なもので(実はおばあちゃんか?)。キィィ。ていうのは置いといて1病棟の車いすがパンクをしていました。だからってキャンプだホイ!に似たタイトルを使うこともないだろう。でもチューブがいったのは実は初めてで、虫ゴムを替えても空気が抜けてい営繕さんに持って行ったんです。結果総取り換え。タイヤごと新しいものになってました。1病
いつも読んでくださる方も初めましての方も本日2本目ではありますが明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますこのブログは日々つくったお惣菜レシピとしょーもなーい話をつらつら書いてるだけですが読んでいただき本当にありがとうございますオシャレ〜なおかずや映え〜なおかずは作れませんが美味し〜い!と思えるおかずを毎日ムスメのために作っていきますので優しく見守っていただけたら幸いです献立に悩んだことはなくなんとなーく浮かんだレシピをちゃちゃっと作ってる感
八百屋さんで、山東菜なるものをおすすめされた。なんでも、白菜に似た食感で、鍋に入れたり、おひたしにしたり、中華の青菜炒めみたいにしても良いそうで。買いました。豚肉と椎茸と炒めてみました。ごま油に、にんにくスライス入れて、具材炒めて、味付けは、少々の中華だしとオイスターソース、胡椒。美味しくできました。久しぶりに、信田巻き作りました。にんじんとアスパラ入り。
冷凍庫の奥にあったエビのてんぷら・・・たしか、、お正月に、いえ、年越しそばに使う用に、、、買ったもの(゚▽゚;)何か似たようなものと一緒にと、思って、、イカ天を。・天ぷら・小松菜ときのこ・厚揚げ焼きこの揚げは美味しい💛3つ入りなのがちょうど良い💛少し高めなので、値引きになっていたら買う(*´艸`)・大根皮の炒め煮・わたしはとろろHDさんは短冊の山芋トマトは甘くなかったのでハチミツをチョロっとかけて♪
今日の夕食鶏ミンチの信田巻き煮ほうれん草の胡麻和えブロッコリーのペペロンチーノ風めかぶ奴バターナッツかぼちゃのポタージュ少し体調不良&多忙でウォーキングが出来ず。久し振りに歩きました。不定期出店のおばちゃんの所で立派なバターナッツかぼちゃが100円。早速ポタージュにしました。普通のかぼちゃより甘い~美味しい~また出会えるといいな。
14日の水曜日ご無沙汰、大久保の酒屋で立ち飲む。盆休み期間でも一部の現場系の方はお忙しいみたい。ご苦労様です。会計は¥1050也。※ビール460缶210じゃこおろし280菓子100(多分)ここがもう少し近ければ…惰性でアジト@藤田町先客はTKさんNさん御大にゴルゴ。後からTHさん、Oさん…賑やか。今日も御大の梅干しで飲みます。信田巻きっぽいのん。美味いよ、女将!翠缶3信太じゃなく信田でした(;´Д`)50歳代ランキ
「手作り時間を楽しむ」教室のカトウです。レッスンの種類は(一日2名様まで)☆お菓子☆パン☆刺繍☆レジンを使ったアクセサリーお一人様から催行可能!全てのレッスンに軽食とラッピングが含まれます。こんなお客様にお勧めの教室です。↓↓↓■美味しいお菓子やパンを作りたい■可愛いアクセサリーや雑貨を作りたい■プライベートな空間でじっくりレッスン■小人数なお教室が好み■自分だけの集中できる空間がほしい■資格取得して講師活動をしたい※追記2023/11/11(当
今日の夕食鶏胸肉とブロッコリーのハーブパン粉焼きサラダ鶏ミンチの信田巻き煮新生姜の佃煮ぬか漬け発芽玄米入りご飯発芽玄米入りご飯以前も食べていましたが、また始めました。今は1/4位の割合です。1/2まで増やせたらいいけれど。健康に気を遣うお年頃。糖質はね…
来てくださってありがとうございますみゅうまいです(o^^o)マーガレットそういえば自動車税の納税通知書が届いていない。と思っていたらこんなお知らせが届きました。「令和6年能登半島地震の甚大な被害状況から自動車税の納期限を変更します。納期限→9月2日(月)」納税通知書は8月上旬に発送するそうです。払うのに変わりはないんですよね今日の1枚No.9023鶏ひき肉の信田巻き鶏ひき肉、ニンジン、シイタケ、小松菜。生姜風味でとろみをつけました。今夜は、焼き魚鶏ひき肉の信田巻き
昨日はお弁当〜晴れて食物繊維解禁✨になったからまごわやさしいお弁当も復活♡なんでも食べれるの嬉しいなー😊そんなお弁当です。(とは言え、卵焼いたくらいであとは作り置きを詰めただけww)24.4.16まごわやさしいわっぱ弁当〜お品書き・鶏の信田巻き・ひじきごはん+酸っぱい梅干し・たくあん・わかめ入りだし巻きたまご・ほうれん草とカニカマのおひたし・切り干し大根の煮物・長芋の梅酢漬け・クレソン・ラデッシュ
花曇り?花粉?黄砂?どんよりとした空の福岡です。昨日は入社式が沢山でしたね。神妙な面持ち!希望と不安の表情!TV報道で拝見しました。今日は出社第一日目!ちゃんと起きれましたか?朝ごはん食べましたか?故郷で心配されてる親御さんも沢山でしょう。無理のないように・・・あなたらしく頑張って・・・ピカピカに輝いてください。(息子の初出勤!遠い昔を思った朝でした)<3月27日の夕食>・信田蒸し・がめ煮・ブリ刺身・春菊胡麻和え・
今日もとても寒くてコタツにこもっていました。買い物に行くのも嫌!冷蔵庫や冷凍庫に有るものを駆使して。鶏ひき肉の信田巻き煮油揚げで肉だねを巻いて薄味に煮上げています。枝豆や人参を入れたらかわいいかもですね。ひじきのオムレツ三日目のひじき煮はオムレツにしました。お得意のリメイクです。ピーマンじゃこ肉詰めにしたかったけれど、余りにも小さいピーマンだったので。万願寺じゃこならぬピーマンじゃこにしました。今日の夕食鶏ひき肉の信田巻き
今回はまず小皿の物を召し上がってからお酒を一献差し上げてそのあと四つ椀と向付を食べていただきました戸田屋安吉製栗きんとんを炊いた時の鍋の焦げが美味しいと、そのおこげから生まれた栗せんべい栗と砂糖だけだから栗本来の風味を楽しめます。汁はイチョウ大根と初紅葉向付鯛の昆布じめもってのほか綺麗な色だし醤油で和えて、添えましたつまに使ったものこの頃大根のつまの代わりに使われているところが増えています。煮物碗秋しんじょう・長野の松茸と栗甘煮マルキンのすり身すり山芋・卵
来て下さってありがとうございますみゅうまいです(o^^o)朝からスーッと飛行機雲縁起がいいですね今日は秋晴れのお天気で、陽射しの強さも感じられました。金木犀、まだ咲いてくれていてほんのり香っています。この「ほんのり」って植物も人間も難しいですね。今日の1枚No.5810信田巻き具材は鶏ひき肉、にんじん、しいたけ。にんじんとツナの炒め物も作りましたにんじんしりしりって言っていいのかな。ごちそうさまでした。生きることは、食べること。食べることは、生きること。今日もご飯
昨日のお弁当〜ゆっくり時間があったので、炊き立てごはんでおにぎり弁当にしました😊23.09.22まごわやさしいわっぱ弁当〜お品書き・おにぎり(山椒昆布と自家製なめたけ)・自家製ぬか漬け(ズッキーニ、きゅうり、パプリカ、ニンニン)・長芋の梅酢漬け・鶏の信田焼き・ささげのバターソテー・ナスの揚げ浸し・チーズ入りちくわの磯辺揚げ・ネギ入り瓢たまご・ゴーヤとツナのサラダツヤツヤテカテカおにぎり〜♪中途半
色々並べた夕餉。豚肉と茄子とパプリカのかんたん酢炒め。毎度お馴染み納豆キムチオクラを韓国海苔で。そして、作り置き2品。信田巻き。油揚げ開いて、鶏挽肉塗りたくって、今回は、にんじんとインゲンを巻きました。味付けは麺つゆのみで。じっくり煮ましたよ。鶏と野菜の出汁がじっくり出てきます故。涌谷町のじゃがいもがまだまだあるので、またまたポテトサラダに。にんじんと玉ねぎは薄切りにして、塩をまぶして置いて、水気を絞って。シャウエッセンを薄切りにして、フライパンで焼いて混ぜていきま
朝ウォーキングに行ったら茄子が有りました。今季初です。何作ろうかな~初物だからシンプルに焼き茄子?とも思ったけれど。ささみを買ってあってフライの予定だったので、茄子も一緒に揚げちゃおう!フライ(ささみ茄子)ソース(柴漬けタルタルウスター)怪我をしてから揚げ物は作っていませんでした。1か月半振りです。これからまた揚げ揚げの季節暑いけれど美味しいからね~鶏ひき肉の信田巻きヘビロテメニューです。ヘルシーで高たんぱく。シニアに嬉しい一品。今
今日から暫く雨模様の天気予報。そろそろ梅雨入りの声も聞かれるかも。今朝は、仕事部屋の加湿器を納める準備。完全に乾かさないといけないので暫く掛かります。そして、雨が降り出す前にササッと買い物も済ませて来ました。明日の朝イチジムは、きっと徒歩です。お料理は、生協のイワシのすりみを使った信田巻き。●イワシのすり身で信田巻き(材料2人分)イワシのすり身(冷凍)-150g塩麹15g油揚げ-2枚舞茸-1/3(ほぐす)長ねぎ-
鮪・真はた・虎魚・尼鯛・その他!
本日はヤングコーンを使ってもう一品。ヤングコーンと鶏肉の信田巻き。お弁当のおかずにもおつまみにもぴったりです。材料はヤングコーンと油揚げ、鶏ひき肉、刻んだヤングコーンのヒゲと玉ねぎ、酒、塩、醤油、片栗粉。作り方を簡単に。①ヤングコーンは皮を剥き、実の部分は縦4等分にカットし、ヒゲの部分は刻んでおく。②玉ねぎはみじん切りにしておく。③ボウルに②とヤングコーンのヒゲの部分、鶏ひき肉、酒、塩、醤油、片栗粉を入れ、よく混ぜ合わせておく。④開いた油揚げに③を薄く広げ、ヤングコーンの実の部
夫が買ってきてくれるウォーキング野菜たっぷりの今日の夕食鶏ひき肉の信田巻き蕪と一緒に蕪の葉の白和え竹輪詰めマリネ野菜中心が健康的とは言えないですね。タンパク質が足りていないかも。でも年と共に食べられなくなります。全体量もお肉なども。
こんばんわぁ~😀ご訪問ありがとうございます🤗昨日キッチンカウンターに倒れ込んで痛めた肋骨病院🏥にも行っていないのでどうなっているのかわからないけど…骨折はない……自己判断咳をしたり、笑ったり、おじきをしたりそんな時は激痛だけど😰日が経てば治ると思うわ🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷今晩のnaoさん家🏡の夕ごはん仕事後、スーパー🛒に。いつもよりもお客さん少ない皆さんお出かけなのかな?『サーモン漬け丼』『信田巻き』サーモン漬け丼サーモン柵を買ってきて丼に。お醤油、お酒
おはようございますご訪問頂きありがとうございますきょうから4月新年度がスタートしましたね。きょうは気持ちの良い朝です。きのうは三月のレッスン最終日でした春の花籠弁当のレッスン旬の美味しい物を詰めた籠弁当です。籠の中には菜の花のごま和え伊達巻信田巻き菜の花と人参の肉巻き、海老ホタルイカと新玉ねぎのマリネ黒豆、栗変わり稲荷ずし手毬ずし簡単手毬ずしたくわん大葉とゆかりごまの2種のすし飯具材は海老、明太子
おはようございますご訪問ありがとうございますきょうはどんよりした曇り空ひんやりとした朝です。きのうはレッスン初日でした♪春の籠弁当のレッスンです旬の美味しい物を詰めた花籠弁当です。籠の中には菜の花のごま和え伊達巻信田巻き菜の花と人参の肉巻き、海老黒豆、栗変わり稲荷ずし、手毬ずしホタルイカと新玉ねぎのマリネ籠の中に美味しい物を彩りよく詰めました。変わり稲荷海老、伊達巻、カニカマ、ホタルイカ、栗スナップエンドウ、とびっ
おはようございますご訪問頂きありがとうございますきょうは東日本大震災が起きて12年がたちました。こちらは今朝地震がありました。改めて防災の備品を確認しなければと思いました。きのうの晩ごはんです。和食の晩ごはんです。つくね団子柚子胡椒焼き信田巻き残っていた卵で薄焼き卵を焼いて大葉、ゆかりご飯に包んだ大きな卵🍙上に桜の花、枝豆、花人参をのせて。食べ応えがありました。高野豆腐の鋳込み煮作り置きポテトサラダ