ブログ記事24件
ちわ~。昨日今日と蒸し暑いのなんの。特に今日は快晴ってこともあり,朝から暑くて💦布団干すにはもってこいです。さてこの週末,信州登山を考えていたのですが台風のこともあって,次週以降に持ち越しに。その代わりに,土曜に,いつもの武奈ヶ岳に登ってきました。稜線に出るまでは,曇っていてイマイチだったのが,山の上では綺麗に晴れていました。信州みたいに気持ちいい。信州と違うのは,涼しくないところでして大量の汗をかきました。今夏,新しいザックを買いました。次回こそデビ
信州登山案内人試験の受験申し込みを済ませて2週間受験票がボチボチ届くかなと届きましたさっそく開けてみます三橋広行様第9回信州登山案内人試験の中止について次回は来年の6月だそうです1年待つのですね笑撃的なねどうして衝撃的ではなく笑撃的かというと中止の通知が来たら笑おうと準備していたからですみんな大変な時だからいい言葉じゃないですか笑撃的wねでもですよ
タイトル:実技試験の練習-----------------コロナコンディション:1行先:自宅→近場の岩(県内)移動:マイカー(同乗者なし)立ち寄り:コンビニ、Pのトイレすれ違い:7名-----------------チワワにごめんねして出かけますチラ見され…チワワ用のハーネスは可愛いの持ってますチワワ用のヘルメットってあるのかな〜いつもは葉加瀬太郎さん今日はHZETTRIOほどなく近場の岩に到着今日の課題はロープがスパゲティみたいに絡まないようにすること
いい子に待っててね信州登山案内人の願書を提出書類選考で落ちませんようにお次は妙義神社の上級コースこの辺です山と高原地図では破線ルート練習場所を探してなんか違うロープが重い〜ここなわけないw進撃の巨人コスプレ風くったくたになって帰るとしっぽふりふり〜少し斜め癒されました
更新が遅くなってしまいました今朝のチワワ大好きなリンゴの出待ち今日やり遂げると決めたこと1.アルピニストアカデミーY様へメール2.信州登山案内人の作文課題3作成3.ボルダリング用くつ下の手洗いどれもできました昼は群馬県榛名の黒岩でクライミングレッスントレーナーさんから懸垂下降を学びます(トレーナーさんです)さて、問題を出されました間違い探しです2箇所間違いがあるそうです崖の上15mでの出題って冷静に解が出るもの?不正解でした
朝のチワワ僕の布団から出てきません。低気圧が近い時の傾向?眠いだけだよねやっぱし信州登山案内人試験には受験要件があります登山経験5年以上いつ・どの山に登ったか表形式で提出しますちょうど5年前から記録つけはじめました。らっきー山行日数200日以上わりとクリアできそうですが条件付きです1日あたりコースタイムで概ね4時間以上美ヶ原ハイクなどは除外されます(2016.7撮影)うち標高1500m以上の雪山経験30日以上おっす(2018.3撮影)うち長野県内山行日数100日
お出かけできず家でまったりチワワ信州登山案内人の受験締め切りは4/13です。早めに提出資料を準備しましょうまずは証明写真iPhone向けたら人物フォーカスすご〜続いて作文課題2に挑戦顧客と信頼関係を築くために調べてみましょう本橋ユウコさん?気になりますね調べてみましょう漫画家さんでした!ガンバ!(ややカラフルな囲碁に見えて)脱線から戻るも森山憲一さん?Twitterに飛びましょう栗城さんのニュース読みにいろいろな意味で忘れてはならない方ですね文春オンラインチ
木曜日のクライミングで教わったことができているか、トレーナーさんに確認のLINEしました何気に写り込むチワワここにもほとんど写ってるねそれにしてもトーク20通と写真20枚送りつけられたらどうなの赤いバッジが40とかどんな気持ちだったんだろうされたことないからわからないですw
今日は休暇を取得して群馬県榛名の黒岩でクライミングしてきました少し派手なw登る練習です懸垂下降の練習です。信州登山案内人の実技試験になっていますザックに荷物を入れてアルパインの練習非日常過ぎて下山後はチワワに癒されたくなり公園へ大満足な休暇となりました
長野県庁ホームページで令和2年の信州登山案内人試験についてプレスリリースがありました試験日は令和2年6月12日(金曜日)ですなんか急にドキドキしてきました。がんばるよー。がんばるよー。よーページをくるくるスクロールしていたら、昨年の受験者数と合格者数が…受験者数38名合格者数18名合格率47.4%数字がどれも微妙すぎてw試験内容別の合格率も掲載されていました基礎知識を問う筆記試験63.2%専門山域を問う筆記試験81.6%実技試験78.9%どれか1つの試験を落と
今日はチワワ3歳のバースデー。チワワの登山歴も1年となりましたこれからも一緒に遊ぼうねさて、花の名前を検索してくれるアプリ(picturethis)を見つけたので購入しました信州登山案内人試験で1番苦手な分野ですまずアプリを起動して調べたい写真を撮影すると1秒で花の名前を調べてくれます手持ちの写真を読み込ませてもOKオシャレなカード風に仕上げてくれます2,900円の有料アプリですが、僕にとっては最高にお役立ちしてくれそうな予感キタダケソウ撮ってれば良かった
Q2信州登山案内人条例及び、長野県登山安全条例上、信州登山案内人の努力義務として誤りがあるものを2つ選びなさい。(ア)登山を安全に楽しむための知識や技能の向上に努めること。(イ)山岳の地理的・自然的特性を把握し、自然環境の保全を行うこと。(ウ)登山の魅力を伝えるため、歴史的・文化的な説明を行うこと。(エ)登山の魅力を伝えるため、登山等の案内を受けるよう強要し、良質なサービスの提供に努めること。正解イエ悩んで間違えましたw(ア)ですね(イ)難しい。ここは「登山者の安全確保」です
Q1信州登山案内人条例及び、長野県登山安全条例上、信州登山案内人の役割・責務として誤りがあるものを2つ選びなさい。(ア)登山者の安全確保に努め、登山者が遭難した時は、遭難者の捜索及び救助に協力すること。(イ)登山の案内をするときに、「信州登山案内人登録証」を携行すること。(ウ)登山等の案内に係る所定の料金を請求すること。(エ)信州登山案内人の信用又は品位を傷つける行為をしないこと。正解アイ僕は間違えましたw(ア)遭難者の捜索・救助の協力を求められているのは「山小屋事業者」さんで
書店で2万5千分1地形図を購入し、リビングのテーブルに広げましたまず、チワワ写真はコントラストとシャドウの調整が必須ですwいきなり道迷いしました。すみません地形図を買った理由は、信州登山案内人試験の出題範囲となっている「読図」を学ぶためですでは、今まで紙の地図を使わなかった理由は?・地図アプリがあった・紙の地図がなくて困らなかった・コンパスを使えなかった続いて、国土地理院からダウンロードして印刷できるのに、わざわざ425円で購入した理由は?・紙の大きさを知りたかった(46.0
大好きな北アルプス穂高エリアの地図を眺めるのは好きです。でも地図読みしながら歩くことはほとんどありません。読図の大切さと楽しみをまだ知らないということでしょう。なので覚えてもすぐに忘れる地図記号。信州登山案内人の試験範囲に入ってるので、これを機にしっかり習得したいと思います。地図記号は登山の地図に出てくるものを分類分けして覚えると良いとのことでした。1.山で目立つランドマークの記号風車・建物・送電線・電波塔・噴火口・三角点2.植物や地表に関する記号ハイマツ・広葉樹林・針葉樹林・笹・
今日の群馬は雨。チワワと山散歩できなくなったので、まずは前橋のボルダリングジム(ウォールストリート)でクライミングの練習トレーナーさんから教わったクローブヒッチと仮固定を復習しました。家に帰ってからは信州登山案内人の勉強。専門分野の山群は北アルプスを選択。昨年の過去問やったら酷かったので基礎から学び直しです…上高地ビジターセンターのホームページを見たら予想外に内容が充実してました。ここから出題してるのかな今日もがんばりました!ウォールストリートはこちら上高地ビジターセンターはこちら
今日は国立登山研修所が作成してネットにアップロードされている「確保理論テキスト」について学びました。内容は下記のような感じ詳細は下記PDFをご覧ください。とても勉強になりました。https://www.jpnsport.go.jp/tozanken/Portals/0/kougisiryou/H24kakuhoriron.pdf確保理論テキスト
信州登山案内人試験の出題範囲「読図」の参考図書が届きました。がんばるよ〜😊山岳地形と読図(ヤマケイ・テクニカルブック登山技術全書)Amazonで見る
長野県では山にペットを連れて行かないルールになっています。ペットの持ち込みが禁止されているのは自然公園(国立公園、国定公園、長野県立自然公園)です。上記以外の里山についてはリードでつなぎ、手元から放さないようにすれば良いようです。愛犬チワワを連れて八ヶ岳を歩きたいと思っていたので残念です。八ヶ岳は長野県に3つある国定公園のひとつ(八ヶ岳中信高原国定公園)です。長野県庁HP
希少野生動植物指定希少野生動植物80維管束植物52脊椎動物9無脊椎動物5種12亜種2地域個体群特別指定希少野生動植物20維管束植物14脊椎動物2無脊椎動物3種1亜種
うちの店ってのはカレンダーの赤い日しか休みがなくその赤い日も約4分の1は仕事の事が多く・・・本来ならちょいとブラックですが経営者にブラックは関係ない・・・らしいorz企業コンプライアンスが声高に叫ばれる中・・・実は薬剤師って現在かなりブラックです(^^;そのくせマスコミには叩かれる・・・(--;細かいことは周囲の薬剤師に聞いてください。まあそんな事は自身で解決すればいいんですが僕には休みが少ないのは事実店を閉めると目の前の医院に迷惑がかかります。
GuideLectureforcapacity-building✍️AlpinePlants&Compliance☆I'velearnedalot【信州登山案内人🗻能力向上研修】『信州高山植物のホットスポットはどこ?』『ガイド業務におけるコンプライアンス』3年に1度の資格更新の為の研修会✍️なるべく毎年受講してます今回の3,5時間はMINTIAで目はパッチリ👀やはり☆一番興味深い長野県の高山植物🌼環境保全研究所尾関氏による詳しい報告。やっぱりいいな信
先日ブログにも書きましたがテント泊のパッキングについてSNSにも載せました・・・すると・・・信州登山案内人(これについては下部で説明)の資格を持つ先輩から「パッキングを教えてあげたくなるわ」とカキコミが(^^;おいおい・・・(汗)この写真見て下手くそなのがわかるってことは・・・上蓋の片方を締めていないことはSNSでもことわっていたので他はどこだぁ!?風よけか・・・マットか・・・いや・・・余ったストラップか?信州登山案内人は「信州登山案内人条例」に基づき
長野県松本市安曇乗鞍高原一日一組限定貸切の宿佐の屋各種体験の案内パンフレット奥さんは室内を中心とした食作り体験ご主人は室外を中心とした野外自然体験を案内教えてくれるそうだリーズナブルでは有るが金を取る当たり前か。