ブログ記事12件
週末はラジレスでした😄家族ポイントはザクザク✌️初の信州まつもと空港FDA機を追いかけた系山に囲まれた空港で景色は良い〜群馬県のはるなが飛んでました消防のヘリですね嫁さんは風の強い中カメラの練習空港のフェンスがなかなかの高さで撮影場所はぐるぐる走り回り4ヶ所に絞りましたが1ヶ所は大きい脚立が無いと無理かなぁ〜ってなり3ヶ所を日の向きで変えていく感じ土曜日はヘリが何度か飛んでましたね着陸後に格納庫付近まで自走するヘリって初めて見た😄FDAは到着後30分くらいでまた
NSPA会員3名が参加している松本市神林公民館写真勉強会の作品展が本日から信州松本空港のロビーにおいて開催しました。期間は、11月8日~12月1日まで、空港運用時間の8時30分~17時まで、駐車場は、空港正面入り口の南側に隣接する公園内のP8B駐車場が利用できます。ー原ー
9月も下旬になったのに、まだまだ30℃を超える残暑の信州でしたが、やっと、今朝は、涼しい陽気での、FDAのアプローチとテイク・オフでした。風向きも南から北風に変わり、1便は弱風でしたので、18からのアプローチ。2便のアプローチの時は、北風が強まり、久しぶりの36からのアプローチ。ランウェイ36地域は、一昨日展望台から観たところ、全く花が在りませんでしたので、撮影はどうしようか迷って居たところ、久しぶりにお会いしたKさんから、コスモスとマリーゴールドが在ると教えて頂き、行って撮影ポイントを探して
8月2日にサンパチェンスとFDAのコラボ撮影以来、久しぶりに同撮影ポイントへ。サンパチェンスはかなり大きく成長していました。昨年は猛暑でしたが、9月末までこのお花は、元気に咲いて居りました。今朝は夏雲が、空に点在し、まさに夏の風景を撮影出来ました。2024.08.23信州まつもと空港・スカイパークNikonZ7ⅡAF-SNIKKOR14-24mmGEDf221/800ISO6401便:FDA23013号機/ネイビーAF-SNIKKOR24-120mm1
JAL便8月だけのフライト伊丹空港信州松本空港便今日が最後のフライトなので空港へ行きましたスカイパークは広いので見えるスポットは色々あるけど私は最近、この場所がお気に入りです滑走路か見渡せますヘリコプターが飛び立ち時間より早いこともあるので準備しようとしたら……風上から不意に現れた飛行機(笑)慌てさせてくれるわね!人間って咄嗟の判断はできないねあたふたあたふたΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)結局着陸は撮れず(泣)Uターンしてきたところを撮るJ-AIR伊丹→松本便ようこ
この時間は,空旅をお送りします。今回は、長野県内でのお仕事フライトでもちろん鉄旅付きです。往路はFDA(JALコードシェア便)、復路はANA便を利用します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********長野県でのお仕事と鉄旅が終わり、残るは、羽田までの鉄旅と福岡までの空旅だけとなりました。軽井沢まではしなの鉄道でやってきましたが、ここからは新幹線です。新幹線が到着!あらっ
2022年12月に、信州松本空港から博多(福岡)への、一人旅動画です。簡単な編集しかできていません。(笑)==
この時間は,空旅をお送りします。今回は、長野県内でのお仕事フライトでもちろん鉄旅付きです。往路はFDA(JALコードシェア便)、復路はANA便を利用します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********上田市でのお仕事を終えて本日は福岡に帰るだけとなりました。往路は、福岡→(FDA)→信州松本空港→松本市でお仕事→長野市泊→上田市でお仕事というルートでしたが、上田まで移動すると、
この時間は,空旅をお送りします。今回は、長野県内へのお仕事フライト+鉄道旅です。往路はFDA(JALコードシェア便)、復路はANAを利用します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********長野県3日目は、こちら上田市にやってきました。この予定ですが、長野から前入りして1泊、早朝に駅巡り、午前中、お仕事をして、午後から再び駅巡りをしながら都内に向かい、羽田から福岡に帰ること
この時間は,空旅をお送りします。今回は、長野県内でのお仕事フライトでもちろん鉄旅付きです。往路はFDA(JALコードシェア便)、復路はANA便を利用します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********前回は松本市内に到着してお仕事に向かうところまでお話ししましたが、本日は、移動して長野市内からお送りします。今回は初日の宿泊は長野市内でした。長野市でお仕事があったわけではない
松本空港です。新千歳や丘珠空港、福岡、神戸に行ける。信州松本空港大好き💛ワインが作られる桔梗が原でブドウを買ってから寄ります。この時は静岡にも飛んでた!カッコイイ!空港で働く民は皆さんとっても素敵!信州へ向かう中央高速で見つけたVビクトリー雲だ~💛
この時間は,空旅をお送りします。今回は、長野県内へのお仕事フライト+鉄道旅です。往路はFDA(JALコードシェア便)、復路はANAを利用します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********今日は信州松本空港に着陸したところから始めます。ターミナルビルは小さいです。そうですよねえ、羽田便は不要でしょうし、名古屋も同様、この空港から就航している路線はどれくらいあるんだろうと
この時間は,空旅をお送りします。今回は、長野県内でのお仕事フライトでもちろん鉄旅付きです。往路はFDA(JALコードシェア便)、復路はANA便を利用します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********今回は、福岡空港から、FDAで長野県に向かいます。長野県の空港は、県庁所在地の長野市エリアではなく、長野県第2の都市、松本市にあります。FDAのカラー、JALっぽ
この時間は,空旅をお送りします。今回は、長野県内へのお仕事フライト+鉄道旅です。往路はFDA(JALコードシェア便)、復路はANAを利用します。ブログをご利用される際は、必ずこちらの記事「免責事項について」をお読みの上、ご覧くださいね。では,ごゆっくり!**********みなさま、おはようございます。本日からの空鉄・空旅は2022年の3月にお仕事で長野県を訪問したときの様子をご紹介します。スケジュールは、初日が松本市でお仕事、2日目が長野市で乗
信州松本空港から札幌へのグルメ旅今回はなんと航空券の往復チケット+札幌ビジネスホテル代これらが込みでツアー料金18,000円という激安ツアー。激安と言っても、当たり前ですがなんら問題なく札幌へ。雨っぽい天候でしたが札幌の街は楽しめました。Youtubeナイッショ西村===
信州松本空港初利用これから行ってきます。マイナスの世界から寒い夏の軽井沢くらい温かいらしい…では頑張って参ります。
こんばんは今は小値賀に行くフェリー太古の中です。こんな感じちなみに信州松本空港から福岡空港までは↑信州松本空港離陸時✈️後、信州と言えば、北アルプスなので、福岡空港着陸前飛んでる時は空が暗い(笑)青が濃い!なんか静かな世界空港から中洲川端駅までは地下鉄で🚇移動して、駅員さんに美味しいラーメン屋さんを聞いたんやけど、おすすめは水炊き!と言われ(笑)歩いて約10分くらいで、ちょうど博多港との中間地点にある水炊き長野さんへ。美味しくて写真撮り忘れたおじやを作ってくれたお姉
信州松本空港で今日まで北海道物産展が開かれているので行ってきましたよ松本空港発着している北海道便のPR私はいくらとウニが目当てです(笑)そして飛行機も好きデッキで見学ちょうど離陸しばらくして福岡便着陸ウニはお弁当を買いました美味しかった(´•ᴗ•`)明日はいくら丼にしよう(•ु﹃•ु).⑅*♡にほんブログ村
いや~ぁ、寒いっすわ!ココ最近、冷え込んでます。連日、最低気温-12.0℃~-13.0℃くらい。松本盆地特有の放射冷却現象。観測地より20m程、標高の高いトコに住んでますw観測地の、信州松本空港はワシの自宅から、北西に4kmほど離れてますがwこれからの時期は、ダイヤモンドダスト現象が普通に見られますw但し、AM07:00~AM07:30頃ですがwww出勤時間に、キラキラしたモノが♪雪は、日陰の路肩にあるだけです。雪
今日は6時に家を出ました。この時間の道路は…『生玉ねぎを食べた後の血液』みたいですね。ぎゅんぎゅん流れて皆早い!!空きあらば車線変更をし滞ることなくサラサラ流れて行く~でも!血液はサラサラの方が良いですが車の運転はホドホドの方が良いかと。事故のないよう気を付けましょ(^o^)/てなわけで今朝は久々の早朝出勤!わがコも5時過ぎには起きてきちゃって最初は甘えて抱っこ抱っこ言ってたんだけど…今日は父に抱っこされハイタ~ッチ!グータ~ッチ!ニコちゃ~ん!ぎゅ~ちゅ