ブログ記事19件
8/5、少し明るさが残る夜7時、ドンドンと響き渡る大きな音。雷じゃないよな。ああ、今夜は上田の花火大会か。長岡や、諏訪湖の大きな花火大会ではないが、夏の風物詩。うちは高台にあるので二階のベランダから良く見える。あ、そ~だ、たまには一眼使うか。あれっ?レリーズってどこいったっけか?見つからないのでカメラをブレさせないように頑張ってみた。夏が終わっていくね。・最高気温:37.4℃・最低気温:24.9℃
【信州上田大花火大会からの、諏訪大社さま。】混雑を避けて、ちょっと早めのお盆休み。実家のある上田市に行ってきました。お墓参りをしたり、花火大会を楽しんだりしました。盆地だし、昼間はやっぱり暑いけども、夕方になると、気温が下がっていき、夕涼みできます。湿気がなく、カラリとしているので、東京の湿度に苦しんでいる私にとって、ひじょうに嬉しいです。カメラマンの義息子が撮った花火です。レベルがちがう(^_^;)
こんにちはBEMalditaAromaLaboです長野県上田市にあるアロマの教室/トリートメントサロンですオープン6年目に突入しましたホームページはコチラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年も花火観てきました花火を観ると俄然"夏"を実感します今年も高台にあるひんやり涼しい場所で会場からは少し離れるけれど真正面あでもこのフィナーレのスターマインの最初文字が上がってしっかり逆向きだったので正しくは真裏ですね3倍速です⏩自分の声がわー
昼間は36.9℃の猛暑日でした〜今夜は千曲川で第36回信州上田大花火大会🎆雨が降らなくてよかったです〜わたしはテレビ📺で楽しませてもらっています花火を上げてくださりありがとうございます🎇雨のためにお隣の坂城町のお祭り坂城どんどんは中止になったみたい。今日も一日無事に過ごせました。ありがとうございました♪♪
2016年8月5日(7年前)★★★★毎年8月5日に上田の花火大会は行われます!!★★★★皆さん、おはようございます。今日8月5日(Friday)は年に一度の上田の大花火大会の日ですね。毎年、大勢の観客で千曲川沿いが大盛り上がりします。NHK大河ドラマ「真田丸」で盛り上がる上田の勢いがある花火10000発の花火をEnjoyしにお出かけください!2013年8月5日★★★★「真田丸」で盛り上がる上田の勢いがある花火一万発!!を是非ご覧にお出かけください!!★★★★
わいわい広場のAmebaブログを見て頂きありがとうございます。東信地域の情報発信を担当する西澤です。ぜひ、こちらのAmebaブログのフォロー、お願いいたします8月の投稿記事は、夏本番!!子どもさんを連れて楽しめるイベントを紹介します。今回は第36回信州上田花火大会をご紹介します。こちらの花火大会は長野県上田市内で行われる花火大会で、2023年8月5日19:00から開催されます。
ご訪問いだたき、ありがとうございます。旅の思い出、旅の情報、旅と日常・ときどき思考を、つらつらと書いております。【メディア掲載記事】●オマツリジャパン北海道に夏を呼ぶ!「真駒内花火大会」3年ぶりのアツい開催をレポート●トラベルjp旅行ガイド「秋のおススメスポット」の記事はこちら関東の床もみじ名所!群馬「宝徳寺」は何度も参拝したくなるお寺南会津の秋の絶景!大内宿・塔のへつり・観音沼で紅葉狩り*文章・画像の無断転載はご遠慮ください。信州上田大花火大会は、上田
ご訪問いだたき、ありがとうございます。旅の思い出、旅の情報、旅と日常・ときどき思考を、つらつらと書いております。【メディア掲載記事】●オマツリジャパン北海道に夏を呼ぶ!「真駒内花火大会」3年ぶりのアツい開催をレポート●トラベルjp旅行ガイド「秋のおススメスポット」の記事はこちら関東の床もみじ名所!群馬「宝徳寺」は何度も参拝したくなるお寺南会津の秋の絶景!大内宿・塔のへつり・観音沼で紅葉狩り*文章・画像の無断転載はご遠慮ください。15:40頃、新幹線で上田
ご訪問いだたき、ありがとうございます。旅の思い出、旅の情報、旅と日常・ときどき思考を、つらつらと書いております。【メディア掲載記事】●オマツリジャパン北海道に夏を呼ぶ!「真駒内花火大会」3年ぶりのアツい開催をレポート●トラベルjp旅行ガイド「秋のおススメスポット」の記事はこちら関東の床もみじ名所!群馬「宝徳寺」は何度も参拝したくなるお寺南会津の秋の絶景!大内宿・塔のへつり・観音沼で紅葉狩り*文章・画像の無断転載はご遠慮ください。「信州上田大花火大会」は、
(Page41〜3年ぶりの上田帰省①〜の続き)日が暮れ始めた頃、このご時世だから花火大会での飲食は控えようと夕飯を済ませてから向かおうと駅前のアリオへ。花火大会の日になると普段とは一変、激混みで特にフードコートはすごい人になるんだけど今回もすごかったもうコロナとか関係ないくらい人だらけで上田でこういう光景は大きいイベントのときくらいだからね!しかも気が付けば浴衣や甚平着てる中高生ばっかりじゃないか一瞬、ここは原宿かと勘違いするくらい笑上田だなんて信じられない
ご訪問いだたき、ありがとうございます。旅の思い出、旅の情報、旅と日常・ときどき思考を、つらつらと書いております。【メディア掲載記事】●オマツリジャパン北海道に夏を呼ぶ!「真駒内花火大会」3年ぶりのアツい開催をレポート●トラベルjp旅行ガイド夏のおススメ花火大会の記事はこちらド迫力の海の花火を満喫!「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」日本三大花火「長岡まつり大花火大会」で最高の夏の思い出を!*文章・画像の無断転載はご遠慮ください。8月5日は、長野県の上田市で
風がすずしくてここちいいここは上田橋のうえ夕べはこの赤い鉄橋の向こうで🎇花火が上がったんだねー蝉の声ミーンミーン久しぶりに聴いたね〜セミって〜朝25℃になれば鳴き始めるけどこの夏、暑すぎると鳴かないことを知った百日紅の木に止まって鳴いてるセミ上の方でよく見つからないサルスベリきれいだね〜明日は長野県知事選挙です用事があるのでバイト帰りに期日前投票に行ってきましたよ今夜は丸子のお祭り🪅依田川で花火あがるかな?明日は七夕まつり🎋
新潟県長岡の後は長野県上田市の花火大会へ。ここはトワイライトの時間に花火が始まってくれるのでまだ空が紺色の時に風景と一緒に花火が見れますし撮れます。画面いっぱいに花火だらけの写真もいいかもしれませんがどちらかというと風景的なおとなしい花火写真も好きなのです。昨日の上田市は昼は暑く夜はまだマシで涼しいくらいなのでやっぱり暑がりには長野県中北部は夏に住みやすそう。上はスタンバイ中のニコンZ達左から動画用Z9にマイク書かなくてもわかるでしょうがカラオケ用ではなくて動画撮影用のマイクです。
昨日は曇り空で15時過ぎから小雨模様でした〜夕方からは涼しくてぐっすり眠りました〜上田市下之郷生島足島神社⛩参拝東塩田の生島足島神社にお参りしてから〜ブロ友さんのゆっちーさんも気にかけてくれていたしhimawariも気になっていたので大鳥居の近くの田んぼに回ってみた〜まだ早かったみたいここの場所去年の案山子ちゃんたちhttps://ameblo.jp/himawari330-17/entry-12698416308.html『☆今日はキュートな日…秋の風物詩〜かかし
ご訪問いだたき、ありがとうございます。旅の思い出、旅の情報、旅と日常・ときどき思考を、つらつらと書いております。【メディア掲載記事】●オマツリジャパン月に一度だけ!行田「花手水week希望の光」ライトアップが描く幻想世界●トラベルjp旅行ガイド初夏の花の名所の記事はこちら300万本の花と古代ロマンを堪能!宮城「多賀城跡あやめ園」埼玉・久喜の6月を2つの青が彩る「あやめ・ラベンダーのブルーフェスティバル」*文章・画像の無断転載はご遠慮ください。5月に入ってか
【令和元年の信州上田大花火大会】第35回信州上田大花火大会が8月5日に開かれることが決まった。17日に実行委員会が発表した。「新型コロナウイルス感染症」の拡大から、第33回と34回を中止にしたことから、開催できれば”3年ぶり”となる。場所は従来通りで、上田市の常田新橋下流の千曲川河川敷。時間は午後7時から。周辺の堤防道路などを交通規制し、これまでのように有料席を設置する予定だが、感染対策のため、露店の設置は行わない。協賛の募集を近く開始する。中止の判断は、
昨夜、信州上田大花火大会がありました。日中のうだるような暑さに悲鳴!とても現地に行こうなんて思わなかった。UCVのTV観戦でした。オープニング、まだ明るさが残っています。フィナーレの一部。一万発の打ち上げだったようです。でも10号玉と思われるものの打ち上げはなかったような・・・?8/8の琵琶湖花火は行くのを止めました。猛暑の中、花火大会の混雑を乗り越える体力に自信が持てません。一番は駐車場の確保が難しいのが理由ですが・・・。息子のマン
いつもの怠慢ブログになりつつある今日この頃。やはり休日に予定をいれて過ごすとブログを綴る時間がなくなる。休日を、満喫しているのだろうがやはりその事を言葉と写真に残していかないとな。ブログをあげる事でフェイスブックにも連携して投稿するのだが、投稿した事で以前、過去に投稿したものが過去を振り返ってみようと通知してくれる。辛い思い出も出てくるだろうが、それでも娘達と過ごした日々、楽しかったものも全て思い返される。なかなか古い過去は記憶から忘れさられていくものだが、ほんの数年前でも懐かしさが
第30回信州上田大花火大会開催日2017年8月5日(土)開催時間19時00分~20時30分花火打ち上げ場所上田市千曲川河川敷撮影場所常田新橋CanonEOS6DMarkⅡCanonEF24-105mmF4LISⅡUSMシャッター速度Bulb撮影手振れ補正OFF絞りF13ISO感度100ホワイトバランス太陽光撮影会、ライブ、イベント参加予定その他8月12日(土)GPS撮影会ハウススタジオツアー@スタジオ
第30回信州上田大花火大会開催日2017年8月5日(土)開催時間19時00分~20時30分花火打ち上げ場所上田市千曲川河川敷撮影場所常田新橋CanonEOS6DMarkⅡCanonEF24-105mmF4LISⅡUSMシャッター速度Bulb撮影手振れ補正OFF絞りF13ISO感度100ホワイトバランス太陽光撮影会、ライブ、イベント参加予定その他8月12日(土)GPS撮影会ハウススタジオツアー@スタ
第30回信州上田大花火大会開催日2017年8月5日(土)開催時間19時00分~20時30分場所上田市千曲川河川敷CanonEOS6DMarkⅡCanonEF24-105mmF4LISⅡUSMシャッター速度Bulb撮影絞りF13ISO感度100ホワイトバランス太陽光撮影会、ライブ、イベント参加予定その他8月12日(土)GPS撮影会ハウススタジオツアー@スタジオコフ逢沢まひるさん8月12日(土)Live
第30回信州上田大花火大会開催日2017年8月5日(土)開催時間19時00分~20時30分場所上田市千曲川河川敷CanonEOS6DMarkⅡCanonEF24-105mmF4LISⅡUSMシャッター速度Bulb撮影絞りF13ISO感度100ホワイトバランス太陽光花火大会の日は、いつも仕事ですが今回はたまたま休みだったので、花火を撮影に行って来ました。しっかりした三脚もないし、上がる花火も大小まちまちなので、撮影は難しいです
先日は地元の花火大会へ。今年で30回目を数える"信州上田大花火大会"打ち上げ場所も見える至近距離観覧でした♪た~まや~か~ぎや~ほ~にゃらら~(違打ち上げ場所から100mくらいしか離れてないからフレームに収まりきらずたま~に火の粉も降ってきたり。。。来年はもう少しポジション考えよう。。。でも、至近距離ならではの迫力は満喫らーめんのお話。お気に入りの『中華そばはやつ』へ。もうコレ食べるって決めての訪店だったので迷わず食券ポチー
第30回信州上田大花火大会開催日2017年8月5日(土)開催時間19時00分~20時30分場所上田市千曲川河川敷花火大会の日は、いつも仕事ですが今回はたまたま休みだったので、花火を撮影に行って来ました。しっかりした三脚もないし、上がる花火も大小まちまちなので、撮影は難しいですね。撮影会、ライブ、イベント参加予定その他8月12日(土)GPS撮影会ハウススタジオツアー@スタジオコフ逢沢まひるさん8月12日(土)LiveStreamK-
たぶん更新は日をまたいでしまうだろうけど、頑張って1週間を綴ってみます。8月も1週目があっと言う間に過ぎて行きました。週末は、イベント事目白押しでした。久々にフェイスブックにも数回アップしました。去年以前の同じ日付にした出来事が、お知らせでくるので大概同じ事をして日々過ごしてます。インスタグラムの方は毎日朝晩更新してるためすでに700以上も写真に動画を投稿している。たぶん自分は文章で伝えるより、写真で綴っていく方が向いているんだな。おかげでブログの読者はいっこうに増えないが、インス