ブログ記事76件
茶唄鼓は闇に閉ざされた日本史の研究とブログ作成と昼寝をライフワークにしてますが今日は日本史の研究発表第1弾Goldenball伝説です。明治維新の立役者であった西郷隆盛は政府に不満を募らせた反乱軍に担がれて西南戦争を起こし政府軍に敗れ城山で自刃しました。その時、政府軍の検屍官が首の無い西郷を見て西郷と確認したのは大きく膨れ上がった陰嚢でした。西郷隆盛のあそこは特大だったのです!鈴木貫太郎は海軍兵学校に入り、日清・日露戦争に従軍し海軍大将・連合艦隊司令長官と出世をたどり1
1月18日土曜日〜その6大相撲中継をチェック。(写真)古都奈良かんざし美術館の喜多浩子代表が、6冊組『入江相政日記第一巻〜六巻』監修者入江為年(H2年4月29日+5月30日+H3年5月29日+6月29日+7月29日朝日新聞社)をお贈り頂きました。昭和天皇の侍従長。最終巻には、喜多さんも登場するそうです。箱に入れて、地下資料室に保管中。改めて、読ませて頂きます。19時15分、夕食。献立は、サバ塩焼き、スナップえんどうのガーリックソテー、アボカドごまソース和え、とろろ、野菜・キノコ・うすあ
「お父様と天皇様とは幼馴染みだったのですか?」「ああ、そうだよ。私の父はそなたの大伯父に当たるんだ。私も実は宗像大島の生まれで、父親と共に東北で新しい国を創る為に船で遠征したんだ。そして、若狭湾から上陸して、時の原住民の蝦夷達を退治して琵琶湖のほとりの高島に居城を構えて国創りをしたのだが、恩師のクカミ様からイワレ様が東征されたことを聴いて、何時か協力して新しい国創りをする約束をしていたのだが、ヤマト政権内の政治が、渡来民達に脅かされているということで、直ぐにヤマトに来て欲しいと要請されて
9月19日木曜日〜その417時10分、ファミリーロード商店街に到着。泉佐野市土丸の泉ヶ丘福祉会赤井聡宏園長がお出迎え。差し入れを頂戴する。館長を務める河内音頭記念館入り。3階和室に控える。天然水ピュアの森を飲む。昭和天皇に作品を献上され、入江相政侍従長と懇意にされた、画家の喜多浩子さんが御来訪。暫しの歓談。衣装を着けて、18時に2階会議室にスタンバイ。(写真提供河内音頭記念館・撮影石田裕二さん)『第118回河内音頭セミナー〜河内家菊水丸ダイナミック盆踊りツアー'2024後半を振
6月30日日曜日〜その34(写真提供・河井琴美さん)昭和天皇に作品を献上され、入江相政侍従長と懇意にされた、画家の喜多浩子様から菊水丸を描いた絵の贈呈。岸本あずさ様がお祝いの一節を披露して下さる。(写真)有り難いことです。
ユーチューバーの外閣情報調査室さんと黒い霧ブログさんが対談生配信ということで見たのですが別の123便追求系のユーチューバーさんがわざわざ同時刻に緊急配信して何なんでしょうね🙄登録者数は圧倒的に多いのにそこまで意識する?🤔真相追求フリのコーサクイン?ジエイタイとかベイグンとかに目を向けさせるそれが目的なのか?ちょっと考えてしまいました彼らは両建てするので味方のフリした人も居るのでしょう噂ではベンジャミンフルフォードさんがそうだと言いますね黒い霧
退院シリーズの姑には全部様がつきます、、、何故かって?それは傍若無人だから日曜日の夕方大腿骨骨折で入院中の姑様からリハビリ転院しないで家に帰りたいと電話がきて月曜日、午前中から病院へ行き火曜午後には退院になった姑様なーんて仕事が早いの私!なんて言ってる場合じゃない位忙しい、、、退院日の午前中は義理弟も来て義理実家のベッド搬入と手摺り設置の相談をしてたら時間ギリギリでお昼も食べずに病院へ🏥姑様の病室に行ったら帰る準備も1人でできない姑様が待っていたまず着
「終わらせる」は始めるより困難で、苦労やパワーが必要。会社経営を終わらせる、夫婦関係を終わらせる終わらせる事が、いかに大変か身に沁みついている人も多いと思います。8月15日は、終戦記念日戦争を終わらせると同時に時代の転換期国家の存亡を左右する「戦争を終わらせる」大業が一人の男の肩にドーンと乗っかかりました。その男は鈴木貫太郎私も尊敬してやまない偉人の一人です。鈴木貫太郎①では、若き日の鈴木貫太郎を中心に書きたいと思います。1868年1月18日(慶応3年)大阪、堺市で生
昭和天皇が語る開戦への道NHKのドラマ「昭和天皇が語る開戦への道」を録画してあったんだが、ようやく見ることができました。昭和天皇と侍従長の間で交わされる会話のシーンが続く再現ドラマ。日本はなぜ、あの戦争を初めてしまい、そして惨めに破れて辛酸をなめたのか。そのスタートを探るようなドラマで、なかなか見ごたえがありました。日本がどこで道を間違えたりかという研究は恐ろしいことにほとんどされていなくて、シッタカも昭和天皇の言う、張作霖の爆殺事件の時の事後処理に問題があったというのくらいしか
高校時代からの友人で幼い時からお琴を習っているかたがいますうちの書道の師匠ですが楷書が日本一美しい✨✨と侍従長に評され宮内庁のお仕事をするようになりました友人のお琴のお師匠さんはローマ法王様の招聘を受けて✨✨ヴァチカンで演奏をなさいました習い事についてあれやこれやと数十年お喋りに事欠かないのですが以前「なぜ先生は技術の到達点、早道を伝授してくださらないのだろう、、」と練習しすぎて年中接骨院通いをしている門弟ならではの嘆き、疑問を漏らした事がありました
・・・・・反日害務省出身者が侍従長?皇室は害務省に攻撃されている?皇后陛下繋がりかな?ソーカの父親も関係あるかも?ソーカ、ソーカ。いや、はしゃいでいる場合ではない!やばいぞ!!
【切り抜き】KK・A宮国民を敵と味方に別けた結果ジャーナリスト篠原常一郎(古是三春)のニュース専門配信チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCEOgwn1zhzwqkfUEo8cSHqg/channels毎週土曜日朝9時からライブいたします。○篠原常一郎の情報サイト「インテリジェンス・ウェポン」(365日毎日メルマガ配信あ...youtu.be篠原先生の最新動画。最近は、前に比べてかなり不敬な発言をして居るって動画内でも言われているwwwかなり言
元侍従長の渡辺允氏死去上皇ご夫妻のご活動支える(産経新聞)-Yahoo!ニュース平成8~19年の約10年半にわたり、侍従長として上皇ご夫妻のご活動を支えた渡辺允(わたなべ・まこと)氏が8日午前、死去したことが同日、関係者への取材で分かった。85歳だった。昭和34年、東京大法news.yahoo.co.jp平成天皇を支えてたって事だから…😱ご冥福をお祈りします🙏
【定例ライブ】KK婚約辞退止めた事情国民が深く傷ついた背景【22時半から配信】ジャーナリスト篠原常一郎(古是三春)のニュース専門配信チャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCEOgwn1zhzwqkfUEo8cSHqg/channels毎週土曜日朝9時からライブいたします。○篠原常一郎の情報サイト「インテリジェンス・ウェポン」(365日毎日メルマガ配信あ...youtu.be篠原先生の最新の動画です。事実に即した取材と、数多の協力者と私を含めた応
伊藤博文が首相に復帰した翌年、日本は日清戦争に勝利します。その後発足した第二次松方内閣が退陣を余儀なくされた際、一時、首相候補として井上の名が挙がりました。松方内閣の逓信大臣だった野村靖(長州出身)が明治天皇の侍従長に働きかけたのです。旧帝国憲法下では天皇に首相の任命権があったためです。野村が井上を推薦した理由は「伊藤・山県は首相を経験し、外交経済問題での得失や批判を免れませんが、その意味では未経験の井上伯こそ適任ではないでしょうか」というものでした。し
宮内庁の小田野展丈侍従長が4月1日付で勇退し、後任に別所浩郎侍従次長が就くことが分かった
『いくたびの春-宮廷五十年-』(入江相政)1981年、TBSブリタニカ刊売価1,500円上記の商品はインターネット(日本の古本屋)http://www.kosho.or.jp/でご注文ください。「日本の古本屋」で検索してヒットしない場合は既に売り切れもしくは売約済みです。12月の定休日・臨時休業12月6日(日)定休日12日(土)臨時休業13日(日)定休日14日(月)定休日20日(日)定休日27日(日)定休日永井古書店大
ギンガSの終盤での殺陣のシーンで、個人的に斎藤洋介さんの殺陣が好きでした…😢#斎藤洋介#カムシン#ウルトラマンギンガSpic.twitter.com/NGjrKWrsG1—真嶋信成(@yasunobu09)September20,2020『ウルトラマンギンガS』最終話(第16話)「明日を懸けた戦い」「ウルトラマンギンガS第16話『明日を懸けた戦い』」YouTaker(formerYouMaker)Audio-Video-PhotoSharingWeb
おはようございます。天皇陛下の侍従長をしているトリです(主な仕事は由莉ちゃんとお散歩をすることです)。今日は終戦記念日である。個人的な話をすれば、今日はうちの母の誕生日である。こういう日は、とても覚えてもらいやすい。しかも、子どもの日やクリスマス、お正月ともかけ離れているため、プレゼントを一緒くたにされる恐れもなく、理想的な誕生日だ。日本中に8月15日生れがどのくらいいるか知らないが、微妙な気分であることは確かだろう。お誕生日が近づいて、よっしゃそろそろテンション上げて行こうか、と
皆様おはようございます昨夜のゆきみみ女王様珍しく自らモカ侍従長の側へ行きまして優しくお顔を舐めてもらいとても幸せそうでした舐めたりないモカ侍従長は隣のチョコ君も舐めてあげてましたしばらくすると体の位置が入れ替わりモカ侍従長のお腹を枕にして満足気な女王様なのでした今朝は御飯を7g食べました。まだまだ食べる量は少ないけれど皮下点滴とお薬を飲んで頑張ってるゆきみみ女王様です💮そして❣️ただいま眠っておりますモカ侍従長は休憩中のため本日はクッキー護衛官がお側で
皆様おはようございます今日も仲良く猫団子ゆきみみ女王様&モカ侍従長頬を寄せ合い女王様をお護りしております。上から見ると👀体の大きさが違いますね❣️お二人ともゆっくりお休み下さいね
皆様おはようございます昨日はゆきみみ女王様へ元気玉ありがとうございました🙇♀️今朝のゆきみみ女王様朝御飯を食べてお一人様でマッタリ過ごしております以前よりは食べる量は減少してますがとりあえず食べてくれて嬉しいみみかーさんです。今夜も頑張って食べようね❣️此方は珍しく女王様のお側を離れてお一人様のモカ侍従長ちょっとお疲れの様子なのでこのまま休んでパワー充電して下さいね
皆様こんにちは夜勤明けで眠気と闘うみみかーさんです❗️さて❣️窓辺ではラブラブ💕で日向ぼっこ中のゆきみみ女王様❤️モカ侍従長そして❣️ストーブの上には2ニャンをお護りするゆず護衛隊長が控えております。ゆず君❣️めでたく護衛官から護衛隊長に昇格外から写すと📸ゆきみみ女王様❣️こちらを向いて下さいませ。太陽の日差しが眩しくて目が開けられない女王様いつもさりげなくゆきみみ女王様に寄り添いお護りする優しいモカ侍従長がいるから安心して眠れる女王様なのでした
◆徳本栄一郎『エンペラー・ファイル。天皇三代の情報戦争』を読み解く(その2)★要旨・田中清玄を批判する者がいる一方で彼を「国士」「愛国者」と評価する人々がいたのも事実だ。・私が田中に興味を抱くようになったきっかけ、それはロンドンにある英国立公文書館で、偶然、彼に関するファイルを発見した時であった。・かつて英国は世界の陸地の四分の一を支配し、七つの海を自由に航海する世界帝国で、インドやアフリカなど広大な植民地は「陽の沈まぬ大英帝国」と形容された。
『信長の野望20XX』アップデート「両兵衛の絆」を実施!4Gamer.netそれぞれ、勢力ボーナスを強化できる「金地の幟」や、「糸姫(☆4)」、「大涼院(☆4)」など黒田家の姫武将が獲得できる「黒田家勾玉交換券」などが入手可能です...京都・兵庫・奈良・滋賀のエンタメ施設、臨時休館リストLmaga.jp(京阪神エルマガジン社)新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、京都・兵庫・滋賀・奈良の文化施設やテーマパークなど、人が集まる施設が続々と臨時休業を発表。2月29日...
令和2年2月22日の猫の日です。メノッティが作曲した「アマールと3人の王様」というハートウォーミングなオペラがありますが、うちにも3人(匹もしくは頭)の王様がおります。清川しっぽ村という動物保護施設からいらっしゃいました、寅次郎王、菊次郎王、平次郎王。王様方、それぞれのご紹介は後日にしまして、わたくし侍従長の松井美路子の日々の仕事をご紹介いたしましょう。わたくしの場合、お食事をご用意する料理長、動物病院へ行かれる際の御料車の運転手も兼ねており、またブラッシングから爪切りまで、王様方のあら
『あの光はいったい…』いつからだろう?窓から眺める夜景の中に、ひと際目を引くあの光が加わったのは…方角的には水道橋の辺りであろうか?「陛下、最近プロ野球のナイトゲームというものが行われるようになっております。あれは、その照明の光でございます」男はあの光のなかに、まるで夏の夜に昆虫達が街灯の光に引き寄せられるように、多くの国民が楽しげに集う姿を思い浮かべ悦に入った。『あっ、そう』かつて国民から現人神として崇められた男は気のない返事をするだけなのだが、長年側に仕える従者に