ブログ記事16,166件
「シングルマザーなんです」と言うと、たまに「大変ね…」「かわいそうに…」と言われることがある。そのたびに、心がモヤモヤする。私って、かわいそうなの?確かに、大変なこともある。でも、「かわいそう」と言われると、なんだか自分まで「私って不幸なのかな…」と思ってしまいそうになる。でも、今日、長女が言った。「ママって自由でいいよね!」…たしかに、私は自由だ。誰かに遠慮せず、自分の選択で生きている。それって、決して「かわいそう」なんかじゃない。私は「大変だけど、楽しい」を選んで
心理カウンセラーみっちです。会社勤めをやめて現在フリーですアメリカ料理屋さんのアボカドバーガー🍔ボリューム満点!!生活が少しずつ変わってきていて、そこで、現れてきた現象を前回に引き続き書いてみます。2つ目です。会社を辞めた直後、夢をよく見るようになりました。「やらなければいけない重要な事があって焦っているけど、それが何か思い出そうとしても、どうしても思い出せない」そんな夢。どうしよう、何のこと?
エレガント起業を伝える人みやびです🌹◆◆◆この度、エレガント起業の体験セッション「エレガントクラス」を募集します✨✨今までは、行動行動で月◯桁稼ぐ!と掲げて、メンターを推して力を借りて売り上げよう!とか瞑想をして心を整えれば!ノウハウを学べば!ライティングが上手くなれば!売り上げがアップします。というコンサルや起業塾にいたことがあります。でも、私には合いませんでした……。そもそも、SNS起業は自分が商品!なので自分を推していく必要があるのに、“他人”の力を借
4月5日オラクルカードリーディング自分の感覚を信じる喜びは更に喜びを引き寄せる過去と柔軟性傾向と対策。様々な過去の問題に取り組み乗り越えてきた。過去例がなく新しい問題だとしたらどうするか。時代の移り変わり。過去に執着せず変化を受け入れられるか。先人の方々はそう生きてこられた。ゆるしあい、てばなしあい、あいあいあいあいあいらんどにっぽん🌸ゆるみ&ゆるむyurumi_yurumu@yahoo.co.jp
夜、片付けをしていたら、4歳の息子が「ママ、シンカリオンやろう!」と言ってきた。「ちょっと待ってね」と言いながら洗い物を続ける私。「ママ、まだー?」と何度も聞かれて、「終わってからね!」とつい冷たく言ってしまった。でも、ふと考えた。この子が「遊ぼう」って甘えてくる時間は、もしかしたらあと数年しかないんじゃないか?洗い物は後でもできる。でも、今この瞬間に「ママ、遊ぼ!」って言ってくれる時間は、今しかない。そう思って、「じゃあ、遊ぼうか!」と言ったら、息子が満面の笑み
久し振りにまつ毛パーマをかけてきたずっとやりたかったけど我慢してきてしまったなぜ我慢してきたのかよくわからないが…心に余裕がなかったのかな最近少しずつ心に余裕ができてきて少しずつ自分自身に目を向けらるようになってきたとても良いことだもっと可愛くなりたいもっとお洒落を楽しみたい友達を沢山作ってもっと遊びたいそんな欲も出てきたまるで氷が溶けるように心のわだかまりが消えてゆく一つの人生の大きな決断に苦しさと同時に寂しさも感じたがやっと夜明けがやって来て陽の
今日は次女とぶつかってしまった。私のアマノジャクな性格を引き継いだ次女。「お風呂一緒に入ろう」って素直に言えば良いのに次女「今日は一緒にお風呂入ってあげるわ〜」私もアマノジャクなので「ムリして入らなくてイイよ〜」なんて言っていたら次女はムスッとして「ママ、私のこと嫌いなんやろ」「ママ、嫌い」とポツリ。その瞬間、心がギュッとなった。嫌いなわけない。愛してないわけないのに…。夜、寝る前に次女が「ママ、嫌いって言ってごめんね。大好きだよ」って謝ってくれた。私もちゃ
すき家が24時間営業をやめるそうですね。吉野家やマクドナルドも一時期は24時間営業のイメージが強かったですが、今ではやってるとことやってないとこがあるんですよね❓コンビニも24時間営業を取りやめるところも増えてきてるとか。自分は24時間営業は必要ないのでは❓と思ってるんですけどね。まっ、あれば便利って人もいるんでしょうが、無けりゃ無いで暮らしぶりも変えられるはずです。だって昔はそんな店無かったですからね。それでも普通に、それも不便を感じずに生活していられたんですから。現在では正月三ヶ
おしゃべりでハートを温め、あなたを可能性の空に送り出すカードリーダー「ひまわり由美」です。4月に入り、雨の日が多いですね。冬の雨とは寒さが違いますが、暑かった日もあったり、寒い日もあったりと寒暖差で体調を崩している方はいませんか??新年度や新学期が始まったり、これから始まるという方も多いのではないでしょうか??疲れたな何となく元気がないそう感じたら早めに体を休めるいつもより早く寝ることをオススメします。体が元気だと、ついつい無理をしてしまうこともありますよね。
3/26(火)は整理収納アドバイザー2級認定講座でした。はぴしぇあ@小山での開催でした。PCは起動するのにパワポが表示できないよ!今回はPCトラブルに見舞われてびっくり。講座をやるようになって10年、初めてのことです。いつもより早く着いたので隣の隣にあるパン屋さん粉クリに寄って以前テレビで見た飲めるパン(いや飲めないけど)を購入。そしてのんびり会場セッティング。PCを起動してプロジェクタにつないで資料を表示…できないぞ??なぜ??とここでぷ
この辺〔桜〕どころか、未だ【ももの花】がチラホラですが青空には桜よりこの桃の色の方が映え立つかなここ最近の寒さのぶり返し体が着いていくのが大変ですけど考えようによっては近々必ず来るであろう暑い夏その時の事を思ったら今のこの寒さを楽しんでおくなんて余裕を持つことに『今日というどんな日の1日にも感謝です』【日清ラ王チャンポン】で手抜き夕食ラ王の麺が好きなんだわ残り野菜の具材〔白菜、キャベツ、チンゲン菜、人参、椎茸、蒲鉾、豚肉〕でけどこの量半分でも食べれりゃ良いとこだ
こんにちは!より良い人生にするための情報をお届けし、皆さまの「人生を変える」専門家かおりです今回は「効率よく最短距離でシンプルに目標達成できる方法」についてお話ししていきたいと思います!みなさん、・こうなりたいのにうまくいかない・いろんな講座に参加しているが人生が好転しているのかわからない・なりたい姿はあるけど、なにからやればいいかわからないなどの悩みはありますか?今回お話ししたいのは、私の経験から、自分にはこれが足りない足りないといろんな講座や知識を付
みなさん、おはようございます。井上さゆりです。いつもblogをお読み下さり本当にありがとうございます昨日の事♡午前中は打ち合わせをいれていて。Caféで大好きな人とお仕事。かつては病院勤務で本当にたくさんの方と1日の中だけでも関わらせて頂いていて本当に多くの出会いを毎日毎日させて頂いていたなと当時のことが今になってそれってホントにすごくてありがたいことだったなぁ😌そぅ思えて感謝が溢れています。
みなさん、おはようございます。井上さゆりです。いつもblogをお読み下さり本当にありがとうございますいよいよ新年度がスタートしましたね🎵みなさんいかがお過ごしでしょうか??わが家も進級・進学と新たな環境に身を置く子ども達そして私自身も新たな挑戦をまた1つ決めて。これからにとっっってもわくわくしているところです✨そんな昨日は1日♡朝一の打ち合わせの前に氏神様で参拝。
余裕をもって出発。電車到着の音が流れてもゆっくり歩く。走れば間に合うのにあえて見逃す。本を読む時間をもらえた!優雅に次の電車を待つ。・・・『自分で』行動していることに気づきました。電車に駆け込んだ時は、時間に追われ、到着音に急かされて、死ぬわけではないのに、必死になって、乗れないと勝手にガッカリする。これって、『操られている』とほぼ変わらない。ちょっとしたことですが、“自分”を取り戻した氣がしました♪💚今日もご縁に感謝💚
オレの息子は中高一貫の県立校に通っている今度高2になるんだけど春休みだってんで友達数人で自転車に乗って200キロくらいあるディズニーランドに出かけた田舎あるあるでオレも同じことやったことあるけどそれは大学に入ってなにもやることが無くなってからの話高校時代なんて遮二無二勉強していたから自転車で友達と泊りで遊びに行くなんて想像したこともなかったまぁ医学部を目指していないからってこともあるけど中高一貫生って余裕があるよ
土佐の民謡の「よさこい節」に、「坊さんかんざし買うのを見た」と言うくだりがある。かんざしとは女の子にプレゼントするものであり、そんなものを修行中の坊主が買うとはけしからんと言う意味である。果たしてそうだろうか。いくら修行と言っても、そこまで息苦しく堅苦しくやらないといけないのだろうか。所詮は人のやることであるから日々一定の修行さえすれば、ちょっとの息抜きくらい許されるのではないか。仏教でもキリスト教でもそうだが、万巻の解説書を読み通してなお悟りに至れない、イエスの人格を理解できない頭で
みなさん、こんにちは。井上さゆりです。いつもblogをお読み下さり本当にありがとうございます今朝健康のことをblogに綴っていてというのも大事な方からの健康や不調のお話が続いていて。『健康になる為に必要なこと♡』みなさん、おはようございます。井上さゆりです。いつもblogをお読み下さり本当にありがとうございます今日で3月も終わり。ですが昨日はモサモサ1日…ameblo.jpInstagramにも健康・幸せでいるということ
みなさん、おはようございます。井上さゆりです。いつもblogをお読み下さり本当にありがとうございます今日で3月も終わり。ですが昨日はモサモサ1日中雪が降っていて今朝は雪が降り積もっていてまだまだ冬景色が見れてしまう北海道です。皆さんの地域はいかがですか??(今朝のおうちの前♡真っ白です😌)実はここ最近皆さんから身体の不調に関するお話をよくお聞きします。(末っ子くん元気すぎて写真もブレちゃう🤣)
自分の用事終わったら寝てる彼…あれを見に行こうこれを買いに行こうってだったら期待させなきゃいいし期待するこっちが悪いのか…私が準備する間ちょっと休憩って言って寝て…寝たら起きない起こしてももう少し…って…彼が寝てまもなく4時間が経過こうなったらもう、まるちゃんとサザエさん、見たい…彼の母へと私の姉へ送る予定のお菓子だけ買いに行って…私のもの見に行くって話はまた、今度だな期待するからがっかりするまるちゃん、見てから行こそれはそれでねここまでは
VSタイケン2ー0昨日に比べれば、人が関わり、良い崩しが何本か見られたあとはバイタルエリアでのセンターリングやシュートの精度が課題もっと余裕を持って、ゴール前での相手との駆け引きを楽しんでもらいたい花冷えとは良く言ったもんで、風が冷たいな…
みなさん、おはようございます。井上さゆりです。いつもblogをお読み下さり本当にありがとうございます日曜日の朝。まだ家族みんな眠っているので私はゆったりお花のお水を変えながらチャロくんと戯れる朝♡さて♡昨日の記事たくさんの方に読んで頂けたようで朝起きてとっても嬉しい気持ちになりました♡ありがとうございます✨『1日を最高に心地よく過ごす方法♡』みなさん、こんにちは井上さゆりです。いつもblogを
会いたいのに会えない近すぎて怖くなった目を閉じるたびに君の笑顔現実を目の当たりにして許されないんだと分かった特別でいられるのは一瞬だけだったとあたたかい想いは一方通行で過ぎようとしてる無欲になれば続けられる?ここまで来るのに大変だった通じてくれればいいのにdowndowndown間違いだと言って認めないよ、私達成感を味わってないもんルールから外れて、ねぇ悟ることもできずに諦めなくちゃいけないのはずっと引きずるしかない喉を潰してもいいなら叫ぶけど大人は
アンニョン♪ゆめのおしゃべりの時間です・・・このところ川柳の神降臨か二カ月先の句会の宿題をしたりしてノートに控えさぁ句会の日を待つだけだ・・・なんて余裕をこいていたのだけれどふと見直すと時期がずれてる4月の句会の句なのに冬の題で真冬のような句だったり・・・あらら・・・ダメだこりゃ…また作り直し…何やってんだか!やっぱり先走ってはいけませんねまた作り直しです・・・トホホですよでもね・・・これって4月に冬の句を作りな
なんだかいつも、常に何か心配していたり常に何かしていないと落ち着かなかったりいつもやらなきゃいけないことに追われていないといけないような気持ちになっているとき。思い切って、何も考えない!何もしない!そんなこと言っても、落ち着かなくてできない、という方。いつもより1、2時間早く起きて、いつもはやらないことをしてみる。ふらっと近所を一周歩いてみるとか、無駄にスマホで漫画を読んでみるとか。読もうと思っていた本をただ読んでみるのも。この1時間は私の時間だ、と、思っ
今日は余裕で定時あがり〜なんなら定時の15分前くらいからやることなくて誤魔化してたくらい今日のおやつ出張のお土産でもらった博多通りもんこれ美味しいよね〜そしてついに来月からの新たなチーム編成と担当業務が発表されました所属チームは予想していたチームで、事務がメインのチームでしたこれは嬉しい担当する業務については今やってる業務を持って新チームにいくみたいそんで、他の人の手伝いもできたら〜みたいな席替えもするみたいなんだけど私は壁際とか端っこが好きなのですみっコぐらしを希望です
フェンス網搔い潜くるたくましさ食い込み絡み合った幹負けた人の跡何年何百年何億年進化の過程切り取った一瞬僕たちは知っているの?気がついているのは誰幼子が何これ?輝いた時間過ぎ去って質問攻め足早に通り過ぎようとするこの現象繰り返されている何百何万それなのに忘れてしまう誰かに聞いてよとお話している君芯はどっしりしぶとい根っこは残って年月重ね
あじさいが芽をだしてきましたよホーーホケキョウグイスも鳴いてて可愛かった通勤時に見つけて撮ってたら電車に乗り遅れそうになり40才目前のオバサン血相変えてもうダッシュ電車の中でもしばらくゼェーゼェーが止まらなかった花粉症の人達に囲まれて1人ゼェーゼェーしてた花粉症の方に心配のお声かけてもらう始末感謝余裕とは?と考えさせられた日でした
★ご訪問ありがとうございます★暖かくなり、スギ花粉からヒノキ花粉へ。黄砂も来ているので、しばらくどうぞくれぐれもお体大切に余力を残しておく優しさは、きっと余裕から生まれます自分の体調が悪い時、いっぱいいっぱいになっている時、イライラしている時は、誰でも優しく穏やかな態度をとることは、難しくなるでしょう。(画像はお借りしました)そんな時期には、自分がいっぱいいっぱいになっていることに、早めに気づくことが、不要な争いを発生させない一番の予防になると思
夜の便で、南の島へ行く夜の便なので、朝起きてから、充分な時間がある洗濯を済ませて、朝ご飯と昼ご飯を冷蔵庫の食材が残らないように準備する帰ってきた時に気持ちいいように掃除をしておくベランダの花たちに水と栄養をやる夫は間際まで、パソコンで仕事をしているけど私は、ゆっ〜たりと時間を過ごせていてその事がとても嬉しくて、贅沢だなぁと思うこの余裕が好きだなぁと思う普段は余裕なんかなくてバタバタしたり頭の中は考えがいっぱいの私なんだけど、、、今回はツアーではなくて、飛行機もホ