ブログ記事78件
こんにちは、ヒポポです!いつもありがとうございます💓💎泉あすかさん主宰\投資コミュニティ/Revolution1期生✨\資産構築/ウェルスマイスター1期生✨💎泉夫妻主宰\脳改革講座/THEGATE1期生✨夏場だから出来ること冷凍庫の霜取りをしたきっかけは息子が半ドアにしたせいで霜がすごくなったこと❄️だけど、\そろそろやらなきゃ/を何か月も放置していたのでまぁ、中はまるで南極大陸🐧中身をクーラーボックスや冷蔵庫の冷凍庫
こんにちは星香です。いよいよ八月も半ば。お盆休みに入られている方も多いのではないでしょうか。今週の星々は「余白を持つことの大切さ」をそっと示してくれています。今週のテーマは-余白を持つ―です。予定が詰まっていたり、頭の中が“やることでいっぱい”になると、心はだんだんと窮屈になってしまいます。そんなときほど、“何もしない時間”をほんの数分でも作ってみてください。例えば――・朝のコーヒータイムだけはテレビや動画を見ない・帰り道に空を見上げて、深呼吸をひとつ・寝る
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎優里インスタグラム/お問合せインスタグラムでは日常の小さな出来事もアップしています@yuri_lilt88画像をクリックするとインスタグラムが開きますどこにいても何をしてもとにかく暑い夏少しでも暑さや紫外線から身を守りたくて今年新たに導入した夏アイテムどれもこの夏大活躍でちょっとそこまでの買い物から通勤、
不要に思えることを手放し、置き換えることで生まれた心の「すき間」。あなたの心と生活に、そんなちょっとした余白がうまれていますか?思い思いの場所で、思い思いの“ちょうどよさ”ーーーそれが心地いい余白,。おはようございますゆる習慣ナビゲーターのわこです余白があると「このままでいいのかな」「何かで埋めないと、もったいない気がする…」そう感じるのは、自然なことです。でも、その余白を無理に埋める必要はありません。余白は「余裕」の証
「このままの仕事でいいのか?」と気づいた女性のあなたへあなたの人生の分岐点後悔のない「選択」を捧げる「ウーマンブレイクスルー」コーチの重松妙です🍀はじめましての方は、重松妙のプロフィールをご覧下さい来てくださってありがとうございます暑すぎでのびてます私は夏が嫌いや嫌いや😆前回の記事『動かない”選択もあり”現状維持が守っていてくれていること』「このままの仕事でいいのか?」と気づいた女性のあなたへあなたの人生の分岐点後悔のない「選択」を捧げる「ウーマンブレイクスルー」コ
「このままの仕事でいいのか?」と気づいた女性のあなたへあなたの人生の分岐点後悔のない「選択」を捧げる「ウーマンブレイクスルー」コーチの重松妙です🍀はじめましての方は、重松妙のプロフィールをご覧下さい来てくださってありがとうございます前回の記事『やっぱりここが私の落ち着く場所みたいです^^』「このままの仕事でいいのか?」と気づいた女性のあなたへあなたの人生の分岐点後悔のない「選択」を捧げる「ウーマンブレイクスルー」コーチの重松妙です🍀はじめまして…ameblo.jp
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎優里インスタグラム/お問合せインスタグラムでは日常の小さな出来事もアップしています@yuri_lilt88画像をクリックするとインスタグラムが開きます観測史上最速の梅雨明けをして本格的な夏の暑さと共にスタートした7月今年前半の折り返しだった6月30日は地元神社の『夏越の大祓』神事へ行ってきました『夏越の大祓』は
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎優里インスタグラム/お問合せインスタグラムでは日常の小さな出来事もアップしています@yuri_lilt88画像をクリックするとインスタグラムが開きます一日に何度も使う生活になくてはならない愛用品『急須(ティーポット)』急須やティーポットはお茶の種類や容量に合わせていくつか所有していますが日常使いの一軍アイテムがハリオガ
こんばんは急に暑くなりましたねー今ってまだ梅雨じゃないの?6月なのに、もうクーラーつけ始めちゃったよ…私の性格的になんですけどね、余裕持って物事を進めるっていうのが、どうやら苦手なんですいつも締切や期限ギリギリになったり、時間もギリギリ…っていう生活をしていますこれって性格なのかなぁ?それとも習慣になってしまって、身に付いたもの?なんかね、関係ないかもしれないけど、こういうギリギリの生活をしているからお金にも余裕がなくて、気持ちにも余裕が生まれないんだろうなって思うよく聞く
「このままの仕事でいいのか?」と気づいた女性のあなたへあなたの人生の分岐点後悔のない「選択」を捧げる「ウーマンブレイクスルー」コーチの重松妙です🍀はじめましての方は、重松妙のプロフィールをご覧下さい来てくださってありがとうございます前回の記事『人生はほぼ余白』「このままの仕事でいいのか?」と気づいた女性のあなたへあなたの人生の分岐点後悔のない「選択」を捧げる「ウーマンブレイクスルー」コーチの重松妙です🍀はじめまして…ameblo.jp落ち込んで焦って書いて
終の棲家は9坪2階建て🏠小さな小さな戸建ての家で成人した2人の子どもと3人暮らし。家と家族とミニマルな暮らしを綴ります♪こんばんは。約3か月、ご無沙汰しております😳すっかり季節も変わって梅雨の頃になりました☔🐌仕事の要領が良くなくて相変わらずいっぱいいっぱいです💦さて、そんな中ですが引っ越し当初から第1候補だったダイニングテーブルがありまして・・・その名は『アルテック90A』直径100センチの丸テーブルです。これまでのカー
始まりの気づき数ヶ月前の私は、「理想の私」になることがゴールだと思っていた。もっと痩せたらもっとスキルが高かったらもっと綺麗な家に住めたら…でも、ある朝。すべてがひっくり返るような気づきがあったの。始まりは”違和感”だった理想の私、こんな場所では過ごさない。なんとなく、そう思ったのが最初だった。カウンター上の重なったDM。家族の常用の薬の袋が通る度に触れて落ちる。掃除の後回し、くすんだ窓。でもそれは、私が、「理想
整った空間は、心の鏡。小さな手入れの積み重ねが、私を静かに美しくする。「掃除って、ただの家事だと思ってた。」そう信じていた私が、ある日ふと、扉の剥げた塗装を修繕に出し、長年気になっていた食器棚の中を整理した。たったそれだけのことで、空気が変わった。呼吸が軽くなった。そして、心まで整っていくのを感じた——。
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎優里インスタグラム/お問合せインスタグラムでは日常の小さな出来事もアップしています@yuri_lilt88画像をクリックするとインスタグラムが開きます誕生月が近づくと何か記念になるものを買おうどこかへ出かけようと自分を喜ばせるものや体験をいろいろ考えます年齢を重ねるごとに誕生日が嬉しい!!とか楽しみにする気持ちが薄れて
ご訪問ありがとうございます。整理収納オタクのインテリアコーディネーター、杉山由美です。■ピアノのせいで部屋が窮屈!■子どもにピアノを習わせたいけど部屋が狭くなりそうで踏み切れない…これは、家にピアノを置いている方やこれから置きたい方の多くが抱えるお悩みです。今回は、新築の建売を購入されたお客様からの相談。引越しを機に実家に置きっぱなしのピアノを引き取りたいとのことでしたが、新居のリビングは16帖。更にその中で置けそうなのは部屋に入って真正面の壁のみ
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎優里インスタグラム/お問合せインスタグラムでは日常の小さな出来事もアップしています@yuri_lilt88画像をクリックするとインスタグラムが開きます山でもなく海でもなく遠出しなくても自然を感じられる公園や神社はエネルギーの充電場所外向型の人は賑やかで活気のある場所や人との交流でエネルギーチャージできるそうですが内向型のわ
モノに埋もれた義実家を片付けています。最近読んで感心したヤフー記事。#ゴキブリ対策でやめたこと3選【ゴキブリ対策】田舎の1階住みでも3年間ゼロ!整理収納アドバイザーがやめたこと3選(シンプリストうた)-エキスパート-Yahoo!ニュース田舎の木造住宅、しかも1階に住んでいるとなれば「ゴキブリ問題」は避けて通れないと思われがち。しかし、整理収納アドバイザーである筆者の家では、なんと住み始めてからの3年間でゴキブリの姿を一度も見ていませnews.yahoo.co.jpこの記事
ご訪問ありがとうございます。整理収納オタクのインテリアコーディネーター、杉山由美です。今回は、娘が胃腸炎になったという話の後日談です。こちらの記事▼『突然の感染症に慌てないために必要なのはやっぱり〇〇』ご訪問ありがとうございます。整理収納オタクのインテリアコーディネーター、杉山由美です。先週から今日まで、本当にバタバタな毎日でした。先週末は、娘と久々の東京…ameblo.jp胃腸炎からようやく復活し、1週間経過。「これで収束かな〜」とホッとした…
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎優里インスタグラム/お問合せインスタグラムでは日常の小さな出来事もアップしています@yuri_lilt88画像をクリックするとインスタグラムが開きますある日、カフェで食べた米粉の焼き菓子が美味しくて「これを自分で作れるようになりたい」と思ったところからはじめたお菓子づくり過去にお菓子づくりの本を見ながらクッキーを作ろうと
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎優里インスタグラム/お問合せインスタグラムでは日常の小さな出来事もアップしています@yuri_lilt88画像をクリックするとインスタグラムが開きます4月後半からゴールデンウィークまで人と会ったり出掛けたり外向きの活動がつづいてそろそろ休息が必要予定を入れていなかったゴールデンウィーク最終日は読まれ待ちの積読本を
ご訪問ありがとうございます。整理収納オタクのインテリアコーディネーター、杉山由美です。「お部屋にアートを飾ってみたい」そんな相談を最近よく受けます。そしてそのあとに続くのはこんなかんじ↓「どんな絵を選んだらいいかわからない」「サイズ選びが難しい」「カッコつけてるって思われないかな…」めっちゃわかります~!私も同じことで悩んだので。アートってなんかオシャレ上級者ってイメージあるし、変に目立ったらイヤだなって思っちゃいますよね。アートって
ご訪問ありがとうございます。整理収納オタクのインテリアコーディネーター、杉山由美です。先週から今日まで、本当にバタバタな毎日でした。先週末は、娘と久々の東京へ。目的は、ようやく当選したSnowManのコンサート娘と一緒にワクワクしながら迎える予定だったのですが、その前から小学校では嘔吐の子が続出。「この週末を乗り切れますように!」と毎日祈りたおしました。なんとか無事にコンサートを満喫し、宿泊先である弟宅へ移動したら…なんと、今度は姪っ子が嘔吐中(!)一緒に遊
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎優里インスタグラム/お問合せインスタグラムでは日常の小さな出来事もアップしています@yuri_lilt88画像をクリックするとインスタグラムが開きます初夏のような爽やかさの中大阪北浜で整理収納アドバイザー講座を開催しました今回の受講生さんのお悩みは・・・片付けた時はきれいだけど、その状態を維持するのが
ご訪問ありがとうございます。整理収納オタクのインテリアコーディネーター、杉山由美です。1年生やっと給食が始まりました~!地味につらいお弁当作りからしばしの解放。次は夏休みかぁ。(あれ?もしやこの半月なんてかわいいもの?)「あ~時間が足りない〜!」ここ1〜2ヶ月、私の口ぐせでした。新生活の準備、仕事、家事、パン作り…(←これは無理にやらなくていいのでは)そんなかんじで毎日が追われるように過ぎていって気づいたら、部屋の中もちょっとずつ乱れ
ご訪問ありがとうございます。整理収納オタクのインテリアコーディネーター、杉山由美です。先日、娘が小学校に入学しました。(にぅ…)3月頃からとにかく不安で。本人ではなく、親の私が知っている子がほとんどいない小学校へ30分以上かかる坂道の多い通学路をあんな大きいランドセルを背負って毎日歩いて行くなんて!あぁ心配…親である私にとっても知り合いの少ない新しい環境、新しい持ち物に新しい生活リズム。そういえば役員とかあるんだよね?あぁ私ついて
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎優里インスタグラム/お問合せインスタグラムでは日常の小さな出来事もアップしています@yuri_lilt88画像をクリックするとインスタグラムが開きます3/31まで開催していた無印良品週間今回は気になっているアイテムやストックしておきたい定番品があり時間を作って店舗に買いに行ってきましたネットストアで買えるものは
ご訪問ありがとうございます今年の目標の一つである1日1捨て80日目〜です...⋆\\一気にどーんっ!//80〜86日目·˚子供達のお洋服を見直し!サイズアウトしたものを手放した週でした。元旦からの1日1捨て。今日で86個の物を手放したけれど..物が減ってる感。何一つありませーーん..減らしても、また一つ、また一つと、物を迎え入れているんだから当たり前なんです..コレクションには愛用品をまとめています今日も見にきてくださりありがとうございます(..)
暮らしにもっと軽さを♪心と身体をゆるめるモノとコトの間、余白のある暮らし国際中医薬膳管理師整理収納コンサルタント尾崎優里インスタグラム/お問合せインスタグラムでは日常の小さな出来事もアップしています@yuri_lilt88画像をクリックするとインスタグラムが開きます一つ前の記事、梅見をした日の朝は梅林の隣にある枚岡神社で《宮司と巡る本社・摂社・末社巡拝会》に参加していましたこちらは毎月9日に開催されている行事で本社、摂社、末社を
無事にマイホーム完成新居での生活も3ヶ月目に突入しました♪引き続きシンプルライフを目指し奮闘する様子をUPしますので読んでいただけたら嬉しいです♧おはようございます昨日はお休みだったので1日かけて家中リセットトイレや洗面台収納やドライルームドライルームで使ってる扇風機もだいぶホコリが溜まっていたのできれいに掃除して不要品は処分リビングも寝室も掃除機かけてクイックルワイパーしてお天気も良かったので寝具も分厚い上着も洗濯してかなりスッキリ片付きました♪あとは
ご訪問ありがとうございます今年の目標の一つである1日1捨て73日目〜です...⋆※処分品の内容前後しております73日目✳︎プリンの空き瓶どうしてか。とりあえずはとっておきたくなっちゃうのよね..笑74日目✳︎保冷バッグ何かの特典プレゼント。デカすぎてかえって使いづらかったモノ。一度しか使わず眠っていたから処分!75日目✳︎ぼくちんの靴下片方すごく謎なんだけど..片方しかない。76日目✳︎個別ホルダーインスタ真似て書類整理するのに買ったもの。余っていたし書