ブログ記事199件
牌姿などは動画を視聴して下さい。ドラ3の手牌。そして、鳴ける手ではない。こういうのは受け入れ最大は何か。という感じに考えると、大抵は悪手にはならない。例外もあるけど、今回はどうか?ぱっと見は、2索切るか8索切るかという感じ。一盃口確定狙いの1索切りは受け入れが狭いし、3索が切られたら苦しくなるので除外。第一感は8索切り。一盃口も残るしツモり三暗刻もあり、受入れもそこそこ広い。2索切りはそのあたりを消すんですよね。ただ、受け入れはどうか?【打2
牌姿などは動画を視聴して下さい。これはちょっと悩む牌姿。一気通貫を狙うか、リャンメンカンチャンを残すか。そういった選択になります。流石にここから清一色は、巡目的にも苦しいので、狙わない方が良いかな。これが2巡目とかなら、9索対子落としから入るのは面白そう。今回は7巡目なので、清一色はないとして考えます。一気通貫を狙うメリットとしては、鳴きが使えるという点。打6筒、7筒あたりになるかな。7筒から切っておくと、9索が暗刻になった時に、2筒、1
牌姿などは動画を視聴して下さい。色々と選択肢はありますが・・・まず考えることは、1筒がドラである点。そして、他に打点が見えない点。そうなると、ドラが出ていく打牌は嫌。シンプルに打点を見る1筒縦を見た、5-8索切りは、実は2筒の縦引きが痛い。というわけでこれは除外。では、2筒切りは良いのかってなると、最終的にドラ単騎まで考えると、悪くはなさそうだけど、3筒ツモが痛い。というわけで、これも除外。最後に残るのが萬子。2萬、4萬のどっちに手を出すかとい
牌姿などは動画を視聴して下さい。これは秒で2筒切ってますね。そもそもドラが1筒で、赤もない手牌。そして、萬子が亜リャンメン、索子が4連続形となれば、頭固定でいきましょうって感じです。次巡以降に、5索と8索ツモって来た時に立直打つかどうか。1筒ツモが痛すぎるから立直かな?特に8索ツモは立直かな?スジ引っかけになる可能性もあるしね。5索は和了難しそうだから、ダマもありだけど、立直の方が良さそう。1筒対子の人が勝負してくるかもしれないしね。私の中ではこ
牌姿などは動画を視聴して下さい。これはどの待ちにしますかってお話。一番、枚数が多いのは、打1筒。2筒、6筒、9筒の8枚。2筒と9筒のシャンポンと、6-9筒のリャンメン待ちがあるって感じですね。778899筒って取り出せば分かりやすい。打2筒をして、3-6筒待ちも7枚あるので悪くない。9筒がないって時はこっちもあり。流石にツモ切りは劣化でしかないので、駄目ですね。ただ、待ち取りとしては、5筒切っても聴牌ってのは理解しておいた方が良い。何で
牌姿などは動画を視聴して下さい。これは浮き牌の比較。1筒、7筒、1索のどれを切りますかと。まず、7筒はこの中だと、くっつきが強いし、一盃口の種だしってことで、選択肢から除外。1筒と1索で明確な差があるのかと言う話になる。これを考える上で、ドラが重要になってくる。5萬がドラなので、今回赤5萬を持っていて、ドラドラが確定で使える状態。面子になってますからね。立直を打てれば打点十分なんですよね。赤5索もおまけであるのですが、別に使えな
では上級卓第34戦後編の開始です。南2局1本場が暗刻となりリャンメン2つの1シャンテンになりました。例えばこの手、仮にダブルメンツを1メンツで良いとする場合であれば、先に危険度の高いから切る事が正解となりますよね。次に出て行く事になるであろうの方が危険度は低いですし、場合によってはもう一枚を切ってのと何かのシャンポン待ちに受けても普段よりは出易い牌となりますし。ですが、今回はかのどちらを雀頭にするのかと言う単純な選択でいいので、だったら安全度の高いを対子で落とすべきとなりますよね。それ
では上級卓第34戦中編2の開始です。東4局5ブロックとなる引き。うーん。。。いきなり迷いますね。ここはドラがでなければノータイムで切りしか有り得ませんが、ドラがだけに迷います。この手は愚形ターツが多いのでも切りたくないですし、はとと見る事も出来るだけに有効牌でもあるんですよね。ここはいきなり迷いましたが、素直に牌効率で打とうと切りとしました。はい。を引いて早くも1シャンテンになっている所、親の下家からポンテンに取れるが出ました。こんなの1ミリたりとも迷う事なくポンテンに
では上級卓第34戦中編1の開始です。東1局2本場何と早くも1シャンテンの所、親の対面からバックのポンテンに取れるが出ました。とは言え、流石にアガリトップなどの局面でもない上に、この3巡目から片アガリバックの2000点テンパイに取るのは焦り過ぎですよね。よって、ここは当然のスルーとします。はい。当然ですよね。親の対面からが出ました。これはポンテンに取るべきですよね。まぁを引き入れてのシャンポン待ちリーチを狙うなんて人も居るのでしょうが、などの頼りにしなくともアガリの十分狙
では上級卓第34戦前編の開始です。東1局6ブロックとなる引き。ここは一応から切ればタンヤオになり易いとも言えますが、流石にこの手はやの受けも有りますし、親の対面がカンターツを嫌って来たようにも見えるので、ここはより危険度の高いから先に処理したいですよね。ですよね。モロ裏目となる引き。いきなりですか。以前わたしが本当に裏目が多過ぎると言った時に「そう思っているのはみんな同じでただの被害妄想」だと思った人も居ると思いますが、こうして本当に多過ぎるのです(笑)これは、親の
牌姿などは動画を視聴して下さい。受け入れ最大、ヘッドレス打7筒か、頭固定リャンカン残し打8筒か。この2択になりそうかな。打7筒の嫌なところは、1-4-7筒引いた時にどうするのって話。まぁ一旦4筒あたりきって、2筒単騎に受けて、良い単騎になったら立直するか、索子で良いの引いたら立直って感じかな。打8筒は、カンチャンが最終待ちになりそうだけど、リャンカンが先に埋まった時に、立直、赤、平和、高めタンヤオの三面張。受入れが見た目にも分かりやす
牌姿などは動画を視聴して下さい。先週はインフルエンザで更新できずでした。ニュースで倍増とか言われてるので、お気を付けください。中級者でもぱっと見、どれ切るんだよってなる牌姿。分解していくと・・・445萬8萬12筒5筒7889筒4索78索こんな感じですね。絶対に手を付けないのが3つ。445萬、12筒、78索。リャンメンとドラメンツですね。そうなると、8萬、5筒、4索、7889筒の8筒、ここから手を付けることになります。
今回はこの手です。オーラス西家でドラは西満貫ツモでも届かないかなり絶望的な状況。ハネマン和了でようやくラス抜けと、相当にキツいですな。じゃんたまや天鳳なら南3局ですでに胃がキリキリ痛み出しているだろう。初心者卓でもない限りほぼラスが濃厚だが、そんな中で何を切るかという話だ。ま〜かなりやる気が出ないが、やれることは最低限やるしかないな。というわけで何を切りますか?2択までは絞ったが難しいな〜それでも切るなら
牌姿などは動画を視聴して下さい。これは色々と選択がありそうです。個人的には2択かな。打4筒と打2索、後はツモ切り派もいそう。まずは受け入れを見ていきましょう。【打4筒】9萬、5-8筒、1-4索、2-5索、3索8種23枚【打2索】9萬、4筒、7筒、5-8筒、1-4索7種21枚【打6筒】9萬、4筒、1-4索、2-5索、3索7種18枚前後しますが打6筒は、まず、受け入れ枚数が他の劣る。ツモり三暗刻の可能性はあるものの、その待ち
牌姿などは動画を視聴して下さい。4索切り立直以外になにかあるのか、見落としがないか、くまなくチェックしたけど、やっぱり4索切り立直しかないってなりました。巡目も7巡目ということもあり、5-8筒待ちの、高め一盃口で立直で良いでしょう。これが配牌でも立直ですね(笑)W立直、赤、高め一盃口は十分でしょう。巡目が浅い場合、9筒切ってタンヤオの変化を見るというのも、少しやりすぎですね。立直、赤、高め一盃口で十分。相手が攻めてくるなら8筒ぐらいって切る
動画を見ていて気になった何切るがあったので取り上げてみる。【多井隆晴参戦!】何切る超会議その4#Mリーグ#何切る-YouTubeこの手で悩んだ。時間制限の少ない天鳳だとパニくったかもしれない。じゃんたまなら多分ギリギリ結論は出せたと思う。少なくとも2択ぐらいには絞れたはずだ。さて、ここから何を切りますか?私の選択は・・・
牌姿などは動画を視聴して下さい。これは二翻をどこで確保するか、タンヤオなのか、赤2枚なのか、もしくは手役なのか、それに加えて、受入れ枚数を考えていく。244567筒の部分は、面子手と見るなら触れないです。244筒のところが、愚形フォローの形になってますからね。そうなると、タンヤオ狙いの単独対子の9萬、一盃口を強く見た赤5索、赤を絶対に使う2索、このあたりが候補となる。9萬対子落としに関しては、7巡目でシャンテン戻しは、どう考えても速度
牌姿などは動画を視聴して下さい。赤2枚なければ、3索切るのだけど、これは2筒になります。3索切りは、完全に手役思考。ただ、今回の場合、それに頼ることなく打点が望める。赤が2枚ありますからね。3索切りと2筒切りの違いは、受入枚数の違い。3索切ると3筒4枚の受けがあるが、2筒を切ると、9萬、3索、4索、6索の9枚がある。その差が5枚。ただ、嬉しくない受けがあって、それは4索の2枚。赤が出ていきますからね。となると、実質は3枚差。それを大きく
牌姿などは動画を視聴して下さい。これは打1索。雀頭をどうするか問題はあるんだけど、22334からもできるし、56778からもできやすいので、受入れが広い打1索にしましょうってのが回答。ただ、動画でも言われいてる通り、打2索というのもアリですね。良い形で聴牌が取れることが確定する打牌。受入れ牌を見ると、1-4筒の7枚、4索、6-9索の11枚で5種18枚。一向聴としてはそこそこ多い枚数と言える。それに対して打1索が、倍近く受け入れが増えるので、
牌姿などは動画を視聴して下さい。こういうのは難しいのだけど、基本的にはペンチャン払うかなって感じですね。タンヤオを見て1筒を先に切ったら、一番、良いかなって感じですが、2筒から先に切っても、浮き牌の7萬や3萬切っても、そんなに悪くないです。和了やすい手ではないので、萬子、筒子から選択できているのなら、そこまで着順に影響を与えなさそうです。これがトップ取り麻雀で、これを和了したらトップとかなら、何も逃せないので、筒子払うなら1筒からだし、萬
牌姿などは動画を視聴して下さい。これは打1筒。東暗刻⇒切らない4445索⇒雀頭ないから切れないってなると、1123筒か667筒から選択。7筒を切ると、4445索が3や6引いても機能しないし、1筒もまったく仕事しなくなる。6筒の先切りはなくはないけど、結局1筒が機能しない。1筒切りはどうかというと、6筒が暗刻になっても良いし、3-6索や5索引いても良いし、どうにでもなる。ダブ東、赤で立直打てば、打点も十分なので、文句ないでし
牌姿などは動画を視聴して下さい。これはぱっと見だと6筒ですね。5筒、7筒持ってきても、「うーん」ってなっちゃなうので、叩き切って良いかと。頭をどうするかって話なんだけど、索子の亜リャンメンと、ノベタンで対応できそうだし、1-4筒固定で良さそう。6筒切って赤5筒を抱えたら、1索切って、4連続形と223345筒の形で戦える。4索や9索が来たら、一気通貫チャンスだし、2筒、5索、8索の縦引きでも良い。1-4筒はツモって来たら、素直にノベタンで立直かけまし
牌姿などは動画を視聴して下さい。これは初心者~中級者に対して良い問題。浮き牌の比較ですね。この形からの候補は、浮き牌の3萬と7萬。後は捻ってペン3筒ターツ。赤1あるのが大きいのですが、ペン3筒外しは、直接の聴牌になる、3筒ツモは痛すぎるし、4-7筒引いての即立直も、この巡目ならまったく問題がない。ペン3筒外しの悪い点としては、二向聴に戻ることなんだよね。これが1巡目ならともかく、5巡目ということを考えると、すぐ一向聴に戻るならともかく、結
牌姿などは動画を視聴して下さい。こういう何切るは珍しいですね。しかも、雀風で割れそう。こういうのさ、立直のみ愚形でも良しと見て打つのか、やる気ないから高打点のみ見るのか、配牌降りするのか、そんな感じで意見が分かれそう。123と789の三色がちょっとだけ見えるので、騙されそうになるけど、本線は混一色です。最終形は、混一色ドラドラです。相当上手くいったら清一色。そんな感じ。普通にやると立直のみ愚形になりそうで、さらに大抵、時間がかかります。親の立
牌姿などは動画を視聴して下さい。これは普通に8p切り立直をしたら良いでしょうね。初心者用の何切るなので、これ以上、こねくりまわすこともないですね(笑)打点的な話をすると、立直、平和、赤赤なので、出和了が7700点あります。ツモって2000-4000。ツモ裏1で3000-6000です。ダマだと、平和、赤赤なので、出和了3900点、ツモって5200点ですね。流石に打点差が大きいですし、ダマという選択肢はないかな。これをダマにするときは、
牌姿などは動画を視聴して下さい。これめっちゃ難しい(笑)プランとしては何パターンかあります。まず、普通に4連続形を残す、2索ツモ切り。次にメンタンピン一盃口を見据えた、打1索。受入れMAX、打8索。大体はこの3パターン。2索ツモ切りは、1-4索の6枚、1-4筒7枚、5-8索の6枚で、聴牌したら良形確定。メンピン赤1の高め一盃口含み。最低でもメンピン赤1になる。余程、枚数がない時以外は、この打牌が悪手となることはない。次に打1索。
何切る超会議、多井隆晴プロ参戦ということで、注目しておりました。そして、この形、雀聖になっても、未だに感覚で選択していたので、記事にしてみようと思います。この形っていうのが、12234って形ですね。結構、1を切るケースが多くて、この牌姿からも私は1索を選択しました。でも、これ、めちゃくちゃ遅くなってるよね(笑)1索切ると、57萬456778筒22346索この形ですね。二向聴になってるやん(笑)5巡目でしょ。。。良くないよね。せっかく、赤赤
牌姿などは動画を視聴して下さい。これは感覚的に打点見て打1索しそうですね。受入れも単純に多いですしね。面白くない聴牌も多いですが、打点が高いものも含みますし、そんなに気にならない。動画で2筒を引いた時の話をしていましたね。牌姿を見てましょう。2223345筒1235678索こんな形になりますね。ここから何を切って聴牌になるか。赤5索があるので、8索切れば、筒子の待ちで聴牌。パッと見えるのが1-4筒、3345筒を亜リャンメンが取り出せ
牌姿などは動画を視聴して下さい。ポンかチーでくっつきの一向聴に取れるってことですね。現状は3-6索、5筒、4-7萬で聴牌。それをチーなりポンなりして、受入れが増えるのかって話になります。ポンもチーも、受入れは同じになるので、どっちが良いかはひとまず置いておきます。鳴いた後の受入れを見ていきましょう。5筒周りは、3〜7筒で聴牌。萬子は2~9萬で聴牌。嬉しくない聴牌もありますが、明らかに多いですね。ということは鳴いた方が良さそうって感じです。赤が出る
牌姿などは動画を視聴して下さい。似たような牌姿がありますが、ツモが違うバージョンですね。2索の対子落としか、リャンメンをどっちか切るかってやつ。対子落としすると、東鳴いて聴牌って形ではないけど、東はツモってきても何とかなる。リャンメンは埋まった時にダメージが大きい。後、聴牌の枚数も違うし、打2索して対子落としが無難じゃないかなと思います。2索切っておいて何が良いかと言うと、一旦、安全牌と入れ替えられるメリットもあるし、リャンメンのところで縦引いて