ブログ記事1,871件
小学生、GW突入どんなGWになるかなとにかく予定が立てられない人ざっくりやることはあるけど詳細は詰められない結構、失敗する今回はなんとかなるかな
ご利用者さんの自宅に咲いてた色とりどりの水仙です!「きれいやな~!」とKさん「花を生けるのははじめてや!」「これでいいんか?」花瓶いっぱいにきれいに生けて下さいました!ありがとうございました!何事も挑戦ですね!
今日もアクセスしていただきまして、ありがとうございます。今回は幾度となく、このブログでもお伝えしてきていることを深掘りしてお伝えしたいことがあるので、今回はこのテーマを選びました。その名も、「私が挑戦し続ける理由」について投稿します。今回初めてこのブログを読む方も、以前からこのブログを読んでいる方にもお伝えします。「何事も挑戦することは、本当に楽しい」と言うこと。ーそれはなぜか?よく聞いていただきました。ここで私なりの解説をしていきます。準備はいいですか?挑戦しないこ
わんちゃん大好き整体師林里花です(*^^*)昨夜、長男夫婦が持って来てくれたのはオホーツク海の毛ガニ戴き物のおすそ分けってことで、ありがたく頂戴しましたボイルしてあるので、そのまま食べられると書いてあるけれど・・・恥ずかしながら、何を隠そう自分で毛ガニを食べるのは初めて早速ググってみました、捌き方軍手・キッチンばさみ・新聞紙を用意するって書いてある、と言うことはやっぱり毛ガニの毛って痛いのかなもう基本の基の字もわかってないと言う
皆さんお疲れ様です😌本日はキャンプ失敗談です🤣前回のソロキャン成功?にテンションが上がり、秋キャンプに挑戦しました!やや早かった気もしたんですが、何事も挑戦です😊当日は天気も良く風もなく、絶好のキャンプ日和!以前は海だったので、今回は山にしました笑さすがに数をこなすとテントも10分かからず張れるようになりました😌と言っても相変わらずごちゃごちゃしてますね🤣テントも張って焚き火も開始‼️今の所順調ですね😊ちなみに今回はグループキャンプですね!😊ちなみに今回のキャンプ場にもい
みなさん!こんばんわ本日もブログ訪問ありがとうございます♪今日から4月に入りました!新生活のスタートともいえるこの4月は、私自身も変化のある時期となります。前々からブログにて話しているように、4月から教習所に通う事になり、仕事と教習所の両立を頑張るという選択を自らで決断しました!免許が取れたら、気晴らしにでもドライブとか行きたいなぁ〜とずーーっと思っていたから、ようやくスタート地点に立てたという嬉しさと、ワクワク☺️感が私の気持ちを支配してま
使い切りました株主優待で貰った目の下に貼るシート目の下のシワ改善に貢献したかしらお高そうなので自分では買えませんごめんなさいお肌にシナモンが良いらしいのでネットで有機栽培のシナモンを購入しました良いと言われるものでお財布に優しいもの簡単なもの続けられそうなもので試したいと思いますふふふがんばれ私何事も挑戦するって大事よ~そして継続することはもっと大事なの〜結果は。。。
桜の写真見せて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこの桜が🌸⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️ヘタッピだな〜この写真📸⬇️⬇️⬇️⬇️昨日はこんな感じだったのに🌸今朝見たら咲いてる🌸⬇️⬇️⬇️⬇️可愛い🌸この桜来年また咲かせたいけど無理かな?ちょっと調べて挑戦してみようかな何事も挑戦だものねお家でお花見しちゃおうかしら……🤔中々良いでしょうって事で…最後までお付き合いくださりいいね&訪問ありがとうございます
まず何事も挑戦するには、それを好きになることではないでしょうか。嫌々してても上達はないし、むしろ面白くなくなって、結局は無駄な時間を過ごしてしまうことになります。まずは好きになろうとする努力をしてみてください。その結果できなければ仕方がないですが、まずはそうすることで何か変わるかもしれません。好きになるのはなかなか難しいかもしれませんがまずは自分から好きになっていくことでないかが変わりますよ
今まで何回も挑戦してみたんだけど芋から作るコンニャク米みたいに細かくなったりなんだか脳ミソみたいにグニャグニャしてたりコンニャクの素っていう粉を使ってその箱に書いてある通りに作った筈なのに失敗する私は天才だなそして今回コンニャクみたいになりましためちゃくちゃ嬉しいです
今、長女と話し合ってること。それは…YouTubeデビューしたい!!!!!なんとなく、日々の記録とか、勉強の様子とか、そういったのを残していきたいなーと思っていたら、長女も「やってみたい!!!ずっとやりたかった!!!」と。でも、カメラとか編集とか、何にも設備が揃ってないからどうしたらいいのかわからず😂とりあえず、スマホで撮って📱テキトーにサムネ作って出す??笑顔出しもする気はないから、顔も映らんように撮影しなきゃだし、いろいろ勉強しなきゃいけないよね編集がーとか言ってるけど、まず家が
こんにちはMDです😃群れで行動する動物は、高齢になった個体をできるだけ群の中で面倒を見ることが観察されているそれでも、極端に衰弱した個体は単独行動になってしまい、例えば象であれば群れについて行けず最後の時を水場近くで迎えることになる。日本ザルも特にオスは高齢になると群を離れることになり、群れの周りで過ごすようになる。92歳になる父親が、老人ホームに入所することになった本人の認知能力は大きく衰えているものの、物事の大枠は理解できている母親と近所に住む妹が面倒を見るのも限界になった現
娘さん、バイトデビューしておりますうどん屋さんも焼き鳥屋さんもどちらからも採用いただきまして先月から焼き鳥屋さん今月からうどん屋さんともに初出勤しておりますどちらも良い環境とのこと店主さんはじめ周りのスタッフさん達も丁寧に教えてくれる、とまずまずの滑り出しのようですはじめてのバイト💦いろいろ感じることもあるようですが良い経験となっています
今何もする気が起こらない人はこの世界に多くいます。もちろんただの負けていると言う人もいますが、どうしてもそういう気持ちになれないと言う人も多いのです。ただ気持ちだけの問題という人は、一度殻を突き破るように全力で1つのことに挑戦してみてください。1つできるようになれば、今日は2つやってみる。その次は3つやってみると言うふうに、一つ一つ増やしていけばいいのです何事も挑戦ですから、自分が弱いと自己否定してはいけませんよ
こんにちは!最近noteでも記事を書いてみました。今さら!?って感じかもしれませんね(笑)でもとりあえず何事も挑戦してみるってのが自分のいいところなのかな?って思ってます。何事もやってみないことにはわかりませんからね。そして、内容が『薄毛さん必見』の情報を4000文字以上で書きました。それがこちらです。マル秘!薄毛さん必見マル秘!無駄金はやめて、これさえ読めば薄毛もさよなら。|SHU今回は、薄毛に悩む男性に向けて書きます。今まで、どんな育毛剤を使っても改善されない。よく分から
【何事もやってみることが重要】〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜行動することが大切〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜皆さん❣️こんにちは😊ご訪問ありがとうございます🍀あなたは、すぐに行動できますか?「何事も挑戦!」と考えて行動するのは難しいことですよね🤣そんなあなたへ、書籍【金持ち父さん貧乏父さん】を解説します📚今回は『オファー(買付申込)をたくさんする』についてです📖ではいきましょう🤗〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★何事もや
こんにちは!グロースの金子です🧸🍀グロースは何事も挑戦!の気持ちで日々子どもたちが調理に取り組んだり、イベント時には制作や買い物、お出かけに行っています🚗先週の土曜日は外食体験でしたが、いつものようにお金の計算や注文を自分で行い、、、ただ、いつもと違ったのは初めての外食先【肉と米】に行ったこと🍖🌾みなさんは行ったことありますか?自分で食券を購入し、カウンターにいって熱々の鉄板と料理を受け取り、自分で持って席に着く。お米や味噌汁なども全てセルフサービスです。子どもたちのリクエストで企
今日もアクセスしていただきまして、ありがとうございます。つい先日、ふと学生時代のことを思い出しました。それは、教授に呼ばれて研究室に行った時のお話です。その方は、とある研究分野では著名な先生です。学部生である私に、声がかかるなんて何事かと緊張していました。「◯◯◯という場所で研究発表会があるから」と言われ、「私にぜひ参加してほしい」。このように言われたのです。しかも、突然です。より詳細な話を聞くと、周囲は大学院生(修士課程、博士課程)しかいないとのこと。学部生である「
おはようございます。今朝-6℃日中2℃の予報ですヒャッと寒い朝でしたさて今日は2ヶ月振りに自分磨きカット・エステそして初エクステしますまつ毛パーマオンリーでしたがやはりすぐに元に戻るバサバサ・盛り過ぎない程度の施術してもらいますドキドキナチュラルイコールチョィオシャレ的そんな自分を求めているおばさんです何事も挑戦!(^^)!今日も元気印でファイテン💪
今日自分は何をしようかとりあえず、昆布醤油と袋麺、ジャガイモも買わないといけないな、というわけで、買い足しをしましょう。ただ、マジでお金ないので、仕事を探さないといけません。というか、もう仕事するか、自分のしたいことしたいけどでも、なんとかこうして自分のできることm見つかったわけだし、なんとなく人生やっていけるなという自信も出てきた。そんでもって、今日は、まず、インスタにもう一つのアートアカウントを作りましょう。それから、特に予定がないな、でもまー買い足しでしょそして
元旦那さんと別居を決めて人生で初めてアパートの契約者になった…この頃は毎日ヒヤヒヤして暮らしていた怖かった😭何もかもが😭…その頃にコンビニで買った朱肉↑↑↑↑100均で良かったかなぁ…と当時は思ったけれど現在(いま)に役立つ日が来るとはね笑笑彼からお昼休憩時に、「不動産の契約書、書いといて!」と言われていっぱいいっぱいになっていたけど…落ち着いたら出来た笑笑不動産の契約書をここ数年記入する事が多く「何事も経験しておいて良かった~」と今は思えます!(保証人になって貰った一回り歳
こんばんは今夜の夜ご飯も韓国料理に挑戦してみました〜〜この写真で分かるかな???そう!韓国料理と言えばのビビンバです!!!!材料はほんとに3つで簡単にしてみた🤣ニンジン、ほうれん草、合い挽き肉のみだよフライパンにサラダ油とにんにくチューブ大さじ1をいれてあっためてから合い挽き肉を炒めて、ニンジン、ほうれん草も一緒に炒めて火が全体に通ったらコチュジャン大さじ1焼肉のタレ大さじ3砂糖大さじ1※2-3人分の量だよをいれてまた炒める!そしたらできあがり〜〜韓ドラから韓国
先日、「光る君へ」のコンテンツが1月末で終了しますよ〜というお知らせを見て、そういえば「かなふみ」っていつまで使えるのだろうか…と思って作ってみましたブログに書いた新年の抱負、「かなふみ」で作ればよかったな〜と思って(^o^;)『そういえば新年の抱負』そういえば、新年の抱負を書いていませんでした1月も半分以上過ぎてしまいましたが(^o^;)新年の抱負は…「何事も挑戦!」一昨年の「前進あるのみ!」、昨年の「全…ameblo.jp「挑戦」は雰囲気を出すために「ちやうせん」にしてみました背景
ラクマで出品メリカリ、Yahoo!で出品したかったが、@gmailに切り替えた時にあまり使わないと、考えてしまい、今は入れない状態です。ですのでラクマでの出品です。でもうまく、売れなくて?なぜなぜ?の日々です。susan'sshop|フリマアプリラクマsusanのショップページです。9点の商品があります。不要品からの第一歩です。会社員で週末段取りになりますがテキパキとした行動で心配かけないよう、頑張ります。fril.jp購入してもらうには、まだまだ単価
そういえば、新年の抱負を書いていませんでした1月も半分以上過ぎてしまいましたが(^o^;)新年の抱負は…「何事も挑戦!」一昨年の「前進あるのみ!」、昨年の「全力で楽しむ!」に続き、今年は挑戦の年にしようかと(昨年の記事はこちらから)『スタバ・チルドカップジャパニーズチャイティーラテ』スタバのチルドカップ、ジャパニーズチャイティーラテを飲みました干支のデザイン龍が昇っていくようなデザインがカッコいいですお味はスパイシーですが、和な感じも…ameblo.jp目についたこと、思
足を運んでくださりありがとうございます(*'ω'*)今日も今日とてブログの勉強に費やした1日でした。あっという間だった!!多分5~6時間くらいは余裕でやってた気がします。やる気があるうちに!何事も挑戦!ということで、ラッコキーワードの有料会員になることにしました。あ、今なりました(笑)メルカードで決済✨便利~ꉂ🤭試しに1か月だけ会員になるから730円ちょっと。たっかいなー😅でも使ってもないのにいきなり年間はハードル高いし、、、。あとはサーバーも
待機してます。予定より早く着いてしまいました。本日初、今後メインとなるかもしれない仕事なので頑張ります。それなりに隣の建物は実は知ってる方のお父さんがいます。別の建物で良かった。本日は雨画像は以前の友人らと出かけた社会見学先
冬休み、開始3日間で宿題を終わらせた後、「もう絶対に勉強はしないから」と宣言して、本当に1秒も勉強しなかった長男。「暇~暇~」とうるさかったので、イオンでルービックキューブを買って与えた。ハマリ性の長男は、例にも漏れず、ルービックキューブに夢中に。結果、ルービックキューブ全面揃えられるようになりましたまぁ厳密に言うと、最もハマったのは、私。夜中3時までYouTube観て、習得。ルービックキューブ揃えることに小さな頃から憧れがあったので、モーレツに嬉しかったYouTubeで何
ブログをご覧頂きありがとう御座います!!店長の上山です!!2025年”初”のブログとなります。今日から仕事だよーってお客様多いと思いますが...夕方からもお待ちしております!!まずは営業案内という事で本日ユウリさん来店!!是非一緒にお愉しみ下さい!!ここからは私の話です!!2025年の目標は『新しい事に妥協せずチャレンジする』をテーマに頑張りたいと思います!!忙しいを理由にやらない、何か理由をつけて後回しにする。あの時やっとけば良かったと。後悔しない為
仕事初め!2025年シューズにoreno_storeさんからCONNECT10thロゴとマイネームを入れていただき今年もkickoff!今年からコネクトの新規事業としてCH-1のサッカーボールの流通・販売をスタートします!時期が決まったら改めてお知らせします。2025年も引き続き、何事も挑戦ということで今年は何かとサッカーに絡むことが増えそうです!怪我なく楽しくカラダが動く限り頑張ります。