ブログ記事29,542件
ブログをご覧頂きありがとうございます!今回はバイタルサインを極めようの第2回目になります。通常の看護業務で測定するバイタルサインは体温脈拍血圧SPO2だと思いますがこの本で紹介されている(急変時における)バイタルサインは①血圧②心拍(脈拍)③尿量④呼吸⑤意識⑥体温6項目ありそれぞれについて測定していく必要があると書いてます。バイタルサインの測定が終わったらバイタルサインが意味する事を解釈する
朝起きたら巣箱から雌親が出ていてちょっとしんどそうにしていた💦で、雄親は巣箱の中から雛がした糞を巣箱の外に運び出してた😱きっと巣箱の中が糞でいっぱいになってるんだと思い、取り敢えず雛を全部外に出して巣箱の中を綺麗に掃除してあげましたそして出した雛を見て又びっくり😱😱😱4羽だと思ってたのに6羽生まれてる😱そして最初に生まれたと思う雛は丸々しているのに後に生まれた雛は餌を全然貰えてない😰手に乗せてみたら体温もちょっと低くなってるのでこのままだと確実に踏み潰されて死んでしまいます仕方ない
初めて知った…ラムネ菓子というものがある子供が好きな噛むと口の中がスーっとするアレだアレって何でスーっとするのだろう…これって清涼感があるからでまさか口の中の温度が下がるわけではないだろう…と思っていた…しかしそのまさかであった実際に下がるのだこれはラムネ菓子に含まれるブドウ糖が唾液の水分によって溶けるときに熱を奪う吸熱反応というものらしい100均なんかで売ってる瞬間冷却パックは尿素と硝酸アンモニウムと水を使ってる…これも吸熱反応だいい事を知ったそれならばマラソン
やっぱり川遊び最高だよね😊りゅう太くん🐶お散歩途中の川遊びこれで少しは体温下がるから気持ちいいよね😊今年は暑い日続くかなぁ?
おはようございます。今日は、曇っています。雨も降ってくるようです。今日の体調ですが、今日も目眩が少しします。頭が重く、ふらつきます。体温ですが、36.3度と平熱です。血圧ですが、146/89と高めです。じっとしてると何ともないのですが、頭を動かすとふらつきます。どうなっているのか、わかりません。やはり一度検査してもらった方がいいのかな。今日もしっかり生きようと思います。
5月29日梅雨入り?(゚∀゚)最近あまりテレビを観ないので確信はないけど…梅雨入りした!?(゚∀゚)笑私は梅雨が1番辛い季節です。まだ真夏の炎天下の方が楽です(ーー;)ズバリ!『皮膚呼吸が出来ない!!(T-T)』笑汗には2種類あるそうでサラサラ汗とベタベタ汗…サラサラ汗なら体温を下げてくれてベタベタ汗は体にまとわりついて体内の熱が外に出ない(ノД`)ベタベタ汗は大切なミネラル分が出てしまってるそうです。私はベタベタ汗タイプ!(p_-)仕事が終わり帰宅したらす
大切さがまた違うものだと思うただよく似てる場所にあるなかったら普通に困るけど生活と心身や人生が満たされるかはお金だけにはよらないお金を渡されても愛が伴った行為になってるかはわからないそれが冷たいか温かいかの心理的な体温の有無はお金の中にも現れる。。。またはこれが政治と税金の話となれば俄然政治家に愛がないとお金の使い道は国民生活にとって明確な危険域に達する
あい―11歳の娘が、北海道旅行の2日前に38.6度の熱を出した。航空券だけで10万以上払っている妻は真っ青。「キャンセルさせたら、もう二度と旅行に連れて行かない」と言い出した。北海道旅行の前日も38.4度あったあいは、必至に宇和島ゴールドを食べまくった。そして…旅行の当日の朝、あいの体温は35.6度になっていた。意地もここまでくればすごいな~。^^;
こんにちは😃愛知県内でパーソナルトレーナーとして活動しているKAITOです‼️本日は雨ですね☔️いよいよ梅雨入りかもしれないですね皆様は梅雨お好きですか??僕は嫌いです笑理由はジメジメしてるから笑笑それは置いといて、最近は気候の変動が激しく体調を崩しやすくなってますね。。この間は服装を気をつけることで外側から身体を守るという対策をお伝えしました‼️今回は身体の内部からです。皆様暑いからと言って冷たいものばかり飲んだら食べたりしていませんか??冷たいものは確かに体を冷やしてく
お腹をパパちゃんのお顔にベッタリ乗せるサービスをするブル美ママちゃんもやられますが、これがかなり苦しい…。ブル美のお腹の体温が感じられて嬉しいのですが、とにかく鼻と口がピッタリ塞がれて苦しいこと苦しいこと…。せめて口か鼻は出るようにして欲しいと思うママちゃんです
熱が下がりきらないの、何日目?もう一週間くらい熱出てる…こんな体温だからだいぶ楽にはなったけど、こんなに長いの初めてかも何より出勤停止が困ってる37度って微妙すぎる…
今日からお天気悪化、台風も遠くにだけど、体調心配だな〜と、不安でした。けれど、今朝はわりと平気健康時と比べたらそれはいろいろあるけれど、これまでの苦痛の日々からしたらとても良いもしも気持ちの問題で私が自分で自分を不調にしているのであれば、心配不安で今日も体調が悪いはず。これまでお天気に必ず体調は振り回されてきた。が、しかし、今日は平気。心配していたって、体調良い時は良いじゃないか。①の圧迫(眼球つかまれ頭の奥に引っ張られる感じ)②の痛み③の痛みが0.5とゼロではないがとても
おはようございます。今日は、雨が降っています。今日の体調ですが、今日も目眩がします。体温ですが、36.1度と平熱です。血圧ですが、129/87です。今日も目眩が少しします。頭が重くふらつきもあります。薬を飲んで、今日も仕事に行ってきます。今日もしっかり生きようと思います。
なんか、微妙に熱っぽい感じがする。目の周りが重くて、体温も高いような......まぁ、明日になれば治ってるだろうからどうでも良いのだけどね!今、TBSの「ラストマン」見てるけど、このあいだ起きた事件と似てる部分が多いから、タイムリーで可哀想だな〜って思った。映像作品が好きだから、フィクションはフィクションとして見るっていう大前提を多くの人に理解してほしい。そういや、昼食で久々に日本橋の美味しいピザを食べたら、夜まで胃もたれする羽目になったww最近、年齢を感じ
おはようございます今週のカレンダー題名【親の心配もつゆしらず】昨日の夕方、久々に【寒気】あ、やばぃなと思て、すぐ葛根湯飲んでん寒気は、その時だけやったから良かってんけど、そのあといつもの【熱はないのに熱っぽい】夜も、ずっとその状態でナカナカ寝付けず今朝も変わらずやから、今朝はウォーキングお休み今朝の血圧や体温、普段となんら変わりもなく酷くなってないから良かったなって今日は特に買いもんもないし、のんびりゴ
西田ヒロ子クリニック小サイズ完売中でしたが、入荷いたします✨ネットショップの方でも、足首用が長らく完売中でしたが入荷です✨✨✨完売中の色などがまだまだありますので随時入荷予定です☝️*・゜゚*:.。..。.:*・'*:.。..。.:*・゜゚・*さて、温湿布と睡眠の関係性をお伝えします💤我が家は、夜寝る時は絶対使います😆子供も。毎朝、お布団の中のどこかにいくつか転がっているので回収作業から始まります(爆笑)温湿布を抱えて寝るのは日課です💤寝初めて1時間はレム睡眠に入ります💤レム
子宮頚がん腹腔鏡下で子宮摘出して3ヶ月経過しましたその後の体調は以前より元気で体力もついてきました💪✨術後1ヶ月頃から体力作りの為に始めた事として毎日6,000歩のウォーキングをしています。仕事で時間が作れない時は6,000歩に届かない日もありますが、休みの前日は少し遠くまで歩いたりするようにしていますその成果が出たのか、気にしていた体重と体脂肪率が少しずつではありますが減少傾向になっています3月末の体重51キログラム、5月末48キログラム。3キログラムの減少です体脂肪率も29.
旅中から、疲れが出ていたのか、体調あまり良くないのが最近続いていた〜(^_^;)喉が痛く少し鼻声〜風邪?旅に出る前から喉が痛む感じずっとあったけど、忙しさにかまけて、肉体ちゃんの訴えに耳を傾けず、つっぱしっていたら、3日前に少し身震いしてその後だるさを感じ、更に喉の痛みが酷くなった〜(^_^;)昨日の夜に体温を計ったら36.8、平熱35.7の私にとったら熱あるほう〜毎日毎夜、氷ばかりを食べてをいたけど、今日から元気に成るまで控えますこの季節の変わり目って体調崩しやすいのよね💦なんと
5/25オンライン講座昨日は、【開発者神原明子によるオンライン講座】たくさんご参加いただきありがとうございます。ビオスチーム講座がオンラインになり、会う事が少なくなっていましたが、やっぱりこうしてセラピストさんのお顔を見ることができると嬉しいです♪今回の講座でポイントとなる・なぜ、体温36.5℃以上あると良いのか・サロン運営で必要なリピートにつなげるコツ・セラピストは〇〇に徹する!などなど本当に興味深いお話しばかりでしたね^^実際にビオスチームを体感しながら、変化を
こんにちは!セラピストの長谷川です。皆さん、頭痛でお困りではないですか?私はよく困ってます(笑)肩こりから、食いしばりから、気圧からくる様々な頭痛に悩まされている方も多いのではないでしょうか。そんな方が一番にとる行動と言ったら【痛み止めをのむ】ではないでしょうか。痛み止めは体温を下げてしまい、体を冷やし悪循環になってしまうこともあります。また、その場だけの痛みの鎮静なので根治には至りません。そこで、ヘッドスパをぜひ取り入れていただきたいです。頭
ベージニオ飲み始めてからなんとなく検温してて今日やっと気付いた耳のとこ痛かった日体温高かったんだってこと今朝そんなに痛くなくて体調もよくて測ってみたらベージニオ飲み始めた中で一番低いアナストロゾール始めた頃から平熱上がった感じしてたから↑検温してなかったベージニオ飲み始めて今の平熱このくらいなんだって思ってたんだけどきょう36.5℃えーーーーここ何日か37℃前後だったんですけど…なんだよそういうことか検温続けとこ
おはようございます。今日も晴れています。今日の体調ですが、今日は、目眩が少しあります。体温ですが、36.2度と平熱です。血圧ですが、127/81です。今日は、今から銀行と薬局に買い物をします。今日は、鶴舞公園まで行き、ポケモンGOをしてきます。今日もしっかり生きようと思います。
おはようございます😄真由美です。昨日、夕方に体温計ったら37.0で微熱でした。体があつくなったりしていたからおかしいなあと思ったのです。今朝も喉がヒリヒリしています。最後までお読みくださってありがとうございました😄
カラダには、表面と深部の体温の2種類があります※『人体の正常構造と機能』日本医事新報社深部の体温は、どの環境化においても一定に保たれています。雨が降っても、風が強くても…と、どんな場面でも同じ体温が高い方が、ウイルスなどの外敵をやっつけたり代謝が上がったりと身体の機能を保つために必要です。しかし、体調が崩れれば深部の体温が下がりがち…日々の疲労やカラダの硬さ、食事を取れていないなどメンテナンス不足で体温は下がりやすくなりますおすすめは、カラダの硬さを取り除いていくこと!気持ちがリ
当初はお給料日なのでお金を引出し、他口座への入金する予定でしたが特定医療費支給認定更新の為診断書がいるから申請の手続きに行ってから銀行に行くことに(昨年は5月27日に行ってました)けれど今朝の体温が37.7℃になってて身体もダルかったしお出掛け中止に……今の体温は36.6℃普段の体温が低いから36.6℃は微妙……
雫井香澄美臨床気療法士こんにちは雫井ですこのところ意識して、2リットルの水分を摂るようにしていますこまめに飲んでいるつもりだったのですが、いざ測ってみると、1リットル未満でしたヒエークライアント様にもブログでも、水分摂取の大切さを何度もお伝えしてきたのに・・2リットルってけっこう大変なのですが、飲み始めて数日、体温が安定した気がしていますおそらく血行が良くなり、代謝が上がったからでしょう。。コ
ブログUPして5時間後37,1℃の微熱と気怠さ(+)頭痛(+)カロナール効いていてこの体温かと思います今も微熱継続中ですねさすがに今回はやばい奴かもしれんまあ7回目もあったら打つしかないんだけどねもうちょい副作用弱めの方がいいかもよアメリカ政府聞いてんの?
夜凄い熱っぽかったいつも生理前熱っぽいから昨日体温が暑いなってなったから今日からかと思い待っていましたがくる気配がない。。。あー。やっぱり病院行きだな。これ。本当に産婦人科って病院の中で1番お金かかるんだよなぁ。女性のために、もう少し安くしてくれませんか。本当に、ちょっとやそっとのことでも気になるから本当はすぐ行きたいけど高いから行きにくいんだ、、、
子宝相談・婦人病の群馬太田星漢堂(せいかんどう)薬局薬剤師・認定不妊カウンセラー・国際中医専門員・スポーツファーマシストの小林潤子です剤師・認定ダイエットカウンセラー・国際中医専門員・スポーツファーマアシストの小林正実です。疲れやすい人と、疲れにくい人との違いは?◆体を使う量に比べて、体内に蓄えているエネルギ-量が大きい。◆疲労物質(乳酸)がたまってくる運動強度のレベルが高い。◆体を動かしたとき、発汗などによって、体温をうまくコントロールできる。◆運動によ
おはようございます。今日も曇っています。今日の体調ですが、今日も目眩が少しします。体温ですが、36.3度と平熱です。血圧ですが、121/81です。今週も今日で休みになります。しかし、今週は、火曜日から昨日まで目眩が酷かったので、休んでしまいました。まぁぼちぼちと働きます。今日もしっかり生きようと思います。