ブログ記事102件
神鍋神社に参拝する道の途中で見かけた美しい黄金虫さん‼️感激でした美しいですね💕こんな美しい色は初めて見ました出てきてくれてありがとうスミレは可愛らしくて大好きなんです💕野に咲く愛らしい花たち本当に癒されますね神鍋山からの風景こちらは、佐賀県白石町の美しい田園風景です速報です‼️長野県北部震度5弱大丈夫でしょうか?今朝は大分県で頻繁に地震がありました2025年は日本では大きな災害が起こると言われています私達も警戒しています地震に備えましょう
昨日、お嬢が行って来た苺狩りの場所🍓分かりました!岸川農園でした!※Googlemapsより※インスタよりLogin•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com練乳はストアとかで売ってあるチューブが
佐賀の白石と言う所にお嬢が苺がりに行ってきた。場所は分かり次第ご報告しまーす。楽しかったらしい。お腹いっぱいで食べきらず量り売りしてもらい持ち帰った苺。帰りに道の駅しろいしに寄ってきたらしい。道の駅しろいしとれたての野菜、有明海の新鮮な魚介類、総菜やスイーツなど白石の食が勢ぞろい。軽食・喫茶「キッチンつーつらつー」、レストラン「たんなかCafe360°サンロクマル」を併設。www.asobo-saga.jp※佐賀県観光公式ガイドあそぼーさがサイトより。道の駅の
早々に、ふるさと納税したもの。去年できなかったから、白石町のれんこんを選びました。これで、4キロです。こちらのれんこん製品を懸賞で当たったりして食することがあり、美味しさに驚きました。それから、ずっと憧れていたので、やっとこさ手に入りました。煮物、酢の物、天ぷらなど、何をしても美味しい被災地へのふるさと納税の次は、美味しいものと決めていますここ白石町も何度も豪雨の浸水被害を受けていますがそれでも、たくましく復活されています。能登の被災地にボランティアに行く金沢の同僚からは
ふるさと納税きたー^_^佐賀県白石町白いちご食べ比べ淡雪美味しい
もう2月。。あけましておめでとうからブログを書くつもりが、年始から体調を崩し、週4通ってたチョコザップも月2くらいになってしまっていました上の娘の受験(といっても合格99%確実の自己推薦)や下の娘の誕生日に義父母の誕生日、バレンタインの贈り物などで疲弊していたのもあるかななぜか毎回、義実家に行くと体調崩して1.2週間寝込むんですよね暖かく暖房ポカポカにしてくれているし、なにより上げ膳据え膳でおもてなししてくれ、40代の夫婦にもお年玉に交通費まで恥ずかしいくらいに申し訳ないなにも体調崩す
昨年申し込んでおいた佐賀県白石町のふるさと納税。いちごさんが届きました!中にはキレイに並べられたいちごさんがいっぱい🍓食べてみると、甘さも十分にありみずみずしいおいしいイチゴでしたごちそうさまでしたっ白石町ホームページ|ふるさとまちづくり白石町応援サイトwww.town.shiroishi.lg.jp
26日土曜日、庭で仕事をしていたらこんな↓可愛い箱のお荷物が届きました。(え???何?なに?)宛先はお友達のお名前になってます。開封したら、和風で上品なメッセージカードと共に『泥つき白石れんこん』というパンフが♪そして、その下にこんなに↓超立派なレンコンがどぉ~~ん!!!!!すぐお友達にメールをしたら、「佐賀県の白石町のれんこんはとっても美味しいの。ほりたてのれんこんを食べてほしくて直送してもらいました。」って泥つき!掘りたて!これはもう、速攻で美味しいう
今回は佐賀県白石町の肥前白石駅から。またA列車で行こうです。長崎からの回送扱いだったと思います。下りの普通列車(817系)と並びます。このあとまた熊本に戻ったものと思います」。
今回も2015年。ちなみにしばらく2015年の撮り鉄が続きます。肥前竜王駅で撮ったのはクモヤ443です。長崎方面からやってきました。上り検測みたいです。しばらく行き違い列車を交わすため停車しました。この肥前竜王駅は前の通りから少し入っているのでわかりにくいですが手前のこ線橋から見えます。
昨日、須古寿司と言うお寿司を食べに行きました。行った所はここ。とこのとこさん※インスタより。須古寿司ってお店の外観。須古寿司ランチ長崎県に大村市ってあるんだけどそこの郷土料理の大村寿司に似てるなあーと思った。デザートのきなこ豆乳プリン。ずっと前にイベントで主人が頂いたグラス。とこさんの書かれたものか確かめたかったから撮影してご本人に『とこさんの作品ですか?』とお尋ねしたら「はい!そうです。」とのこと。ばんざい🙌🙌当たった♪とこさんアメ
佐賀県白石町のふるさと納税さがほのか6パック×3回を3万円の寄付で申し込み、もう3回届き終わった『〈ふるさと納税〉佐賀県白石町から最後のさがほのか到着』佐賀県白石町からさがほのか6パック到着3ヶ月の定期便の3回目今回も美味しそう毎回発送メールをくれるのがありがたい3ヶ月の定期便はもう受付終了してますが、同じ自…ameblo.jpのですが、子供達の嬉しい顔がみたくて4月15日に追加ふるさと納税していましたもう締め切ってしまいましたが、11,000円の寄付でいちごさん6パックを申し込みさが
こんばんは、とんととんです投資家7年目、5歳の息子と夫の3人で暮らしています。久々にふるさと納税のはなし。正月に能登半島地震の被災地あてに寄付をしたのでそれも合わせて5箇所以内の自治体にするため、定期便を使ってみました。佐賀県白石町黒毛和牛切り落とし500g37,000円(全3回)今年もわたしは年収低くて住宅ローン控除のみ。能登半島地震の寄付だけはしたけど、夫の分はあと2箇所くらいならいけそう。5月までは去年のふるさと納税で頼んでいた、お米が届きます10月には新米が届く予
佐賀県白石町からさがほのか6パック到着3ヶ月の定期便の3回目今回も美味しそう毎回発送メールをくれるのがありがたい3ヶ月の定期便はもう受付終了してますが、同じ自治体でいちごは色々ありますお買い物マラソンは1自治体で1店舗に数えられます【ふるさと納税】【先行予約】【農家直送】淡雪&さがほのか赤白いちごセット計200g(化粧箱入り)【岸川農園】イチゴ白イチゴ苺果物フルーツ佐賀県産白石町産[IAP031]楽天市場10,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT
佐賀県白石町からふるさと納税の返礼品のいちご6パック×3ヶ月の2回目が届きました3月分のさがほのかが到着2月、3月、4月と届くもので、2月は17日に届いたので、また中旬だと思っていたら4日に到着2日発送だったので、3日のひな祭りに合わせて送ってくれたのかな???なんて我が家が北海道なので4日になっただけなんじゃないかと勝手に思ってます2日に発送メールが来ていたので、娘たちに月曜にいちご6パック届くからひな祭りのいちごちょっと待ってねと伝えておいたので高い日のいちご買わなくて済みました
また載せるの忘れてた17日の土曜日にふるさと納税の返礼品受け取っていましたもう娘たちのおなかの中。。通り抜け終わってます1月に佐賀県白石町にふるさと納税した『0と5のつく日に完走しました』今日でお買い物マラソン10店舗完走しました0と5のつく日はポイント4倍ずっと5倍だと思ってたら昨年の12月5日から4倍になっちゃっていたみたいお買い物マラソ…ameblo.jp返礼品のいちごさがほのか3回届く1回目発送メールも届いていました綺麗な6パック娘たちが2人で分けて大喜びでした採
今日でお買い物マラソン10店舗完走しました0と5のつく日はポイント4倍ずっと5倍だと思ってたら昨年の12月5日から4倍になっちゃっていたみたいお買い物マラソンも5のつく日もエントリー必要なのでお忘れなく私はいつも0と5のつく日、さらにお買い物マラソン中にお買い物ちゃんと計算してないけどお得だよね?ポイントタウンに登録しているので経由してポイントタウンのポイントもコツコツもらってますdポイントやポンタポイントなど使うポイントに交換して利用中で、今回のお買い物はわんこのペットシーツ
またまたローカルネタです。佐賀県白石町の有明沿岸道路の福富インター近くにホームセンターナフコの新店舗を工事中らしいですね。ナフコといえば西日本を中心に展開するホームセンターです。沿岸道近くに建設しているらしいです。果たして広いのか?
ローカルネタです。西日本(特に九州)を中心に展開するホームセンターナフコさんが白石町に出店するそうです。佐賀県のホームページで確認したら出店予定の所在地が福富だったかな…。福富の道の駅のあたりの住所になってます。確かに白石町はコメリさんが1件、佐賀県のローカルのホームセンター、ユートクさんが1件、近隣自治体に行くともっとありますけど…。福富のナフコ、どんな店舗になるんですかね…?
2月16日です。肥前白石駅です。肥前白石は無人駅化して今は駅員さんもいません…。そんな肥前白石でSL人吉の客車を用いてあったツアーを撮影してきました。PPけん引で走ります。確か肥前浜駅まで酒蔵ツアーです。先頭は1195で後ろは1207でした。行き違い列車の885系かもめを交わします。
2016年2月23日、3月1日より肥前白石駅です。またしてもA列車。今回は旅客扱いかわかりませんが上りで運行されました。下り普通列車との行き違いです。同じ時間で3月1日も走りました。A列車は大活躍ですね。
中国四国編に続いては九州沖縄編○福岡県道774号(飯江長田線)[福岡県みやま市]福岡県公報(R05/03/24)区域変更の告示。区域の除外。場所はココ↓大草工区の旧道が廃止。○福岡県道9号(室木下有木若宮線)[福岡県宮若市]福岡県公報(R05/03/31)区域変更の告示。区域の除外。場所はココ↓宮若市/鞍手町境付近の旧道が廃止。○福岡県道444号(豆田稲築線)[福岡県嘉穂郡桂川町]福岡県公報(R05/03/31)区域変更の告示。区域
ご訪問いただき、ありがとうございます♫「いいね!」やコメントをいつも大変嬉しく思っております早いもので3月も今日が最終日。花粉により体調はなかなか万全とはいきませんが、この季節限定の儚くも美しい桜の花を観て、心は元気チャージ出来ています。さて、今日は滞っている返礼品レポートをお送りします。(到着順不同)*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
過去にふるさと納税の返礼品で豚肉が12キロ分、届いてしまったことがあって💦(当時)7人家族の冷蔵庫の冷凍室では収まり切らず冷凍室だけの冷蔵庫を買っていたのが家族二人になった今、役に立つなんて想定外のことですがあの時『一時のために要る』ムダな買い物になるのではと、不安でしたがムダどころかめっちゃ重宝してます今日届いたのは長女が申し込んでくれた佐賀県白石町の返礼品佐賀県産黒毛和牛贅沢切り落とし1kg【先行予
この投稿をInstagramで見る@uruko_tokyoがシェアした投稿
おはようございます4月22日お昼からぽっかり時間があいたのでひなこと3時間のミニドライブへ。4月22日付佐賀新聞よりその日の朝刊で見たつつじの名所、歌垣公園(白石町)に行きました。もう散り初めでしたが桜の花びらの絨毯もきれい。白石平野を眺めたりして穏やかな時間を楽しみました。それから歌垣公園の上方にある肥前犬山城に足を伸ばしました。お城チックな2階建ての展望台ですここの八重桜がまた見事!花びらがはらはら舞い散るな
佐賀県白石町から「新たまねぎ」をいただきました佐賀県白石町【ふるさと納税】【玉ねぎの名産地!】白石産新たまねぎ(10kg)寄付金5,000円【ふるさと納税】【玉ねぎの名産地!】白石産新たまねぎ(10kg)【佐賀県農業協同組合】[IAK017]楽天市場5,000円クロネコヤマトで届きました。なぜか、箱の蓋が半開き先日のアスパラ横置き事件に続き、最近のクロネコヤマトさんどうしちゃったのかしら??
佐賀県白石町【際立つ甘さ!】激レアいちご『咲姫』(250g×2パック)【中村いちご農園】9000円■超希少!激レアいちご『咲姫』■甘さ際立つ絶品いちご■うれしい大粒品種!との情報でしたので期待して待っていました確かに美味しいです大きいです!【ふるさと納税】【際立つ甘さ!】激レアいちご『咲姫(さきひめ)』(250g×2パック)【中村いちご農園】農家直送超希少苺イチゴ果物フルーツ[ICB001]楽天市場9,000円【ふるさと納税】【際立つ甘さ!】
佐賀県白石町からの贈り物です。わーい、わーい。7000円寄付で「さがほのか150g」6パックが2月上旬に頂きました。甘くて美味しかったです。どうもありがとう。2021年度寄付。