ブログ記事12件
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰田中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆4月の発表会に向け生徒の皆さんは最後の追い込み練習中です今年の発表会はキーボード4台で勇気100%ダンスホールを演奏します🎶生徒さんそれぞれに頑張って練習しているようです♪本番がとても楽しみです☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今年も楽しいレッスン風景を皆様にお届けしたいと思いますあーるピアノ教室は工夫がいっぱいの楽しいピアノ教室です🎹今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇今年4月より月曜日増曜いたします。おかげ様で4名のご予約を
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広田教室来年度4月より月曜日増曜いたします。広田教室月曜日火曜日木曜日土曜日※曜日は要相談どうぞお気軽にお問い合わせください♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広田教室石坂教室無料体験レッス
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆中学3年生女の子今月末の合唱コンクールに向け頑張ってますクラスの代表として本当によく頑張ってます。今年は佐世保市中学校合唱コンクールが開催されるといいですね☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広田教室
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆9月24日(土)佐世保市民文化ホールで「ピティナステップ」が開催されました今年は5名の生徒さんの参加🎶皆さんとても緊張した様子でしたが演奏後の達成感に満ち溢れた笑顔はとても輝いていました。今年は私もスタッフ
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆リトミック研究センター「ベビーのためのリトミック」の研修を受講しました。リトミックの活動の中で「自己肯定感」「人への信頼感」「自立心」「社会性」などの「めばえ」を促進します。赤ちゃんの発達に合わせた確かな「
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ミシンでカタカタ💦滑り止めは手縫いで💦布大鍵盤を作りました体を動かし鍵盤の位置🎹音階を覚えていきます🎶静と動の活動で集中力アップに繋がります。様々な活動を取り入れ楽しくレッスンしています布大鍵盤🎹とても
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「リズム積木」で音価の確認目で見て、触って理解することができます。また自分自身で考え気づきもたくさんあります。生徒さんにも大人気の「レッスングッズ」です♪今週と来週は2名の4歳さんの体験レッスンです。広田
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定講師佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆3歳の元気な女の子が広田教室に体験レッスンに来てくれましたこの日をとても楽しみにしてくれていたそうでとても嬉しく思います即ご入会頂きありがとうございました♪8月からのレッスンがとても楽しみですピアノを始めたいお子様
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定講師佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆いつも元気いっぱいの年中さん男の子音列「上がる」を体を使って学びましたよ小さなお子様の集中力を維持できる時間は年齢+1分と言われています。30分のレッスンの中でピアノはもちろん3〜4の様々な活動を取り入れてます
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆中学3年生男の子😊7月に行われるNHK合唱コンクール伴奏者に学年代表として選ばれました。約二か月間と短い期間で部活と両立させながらとても頑張ってます!学校での入学式などのイベントごとでは学校代表として校歌の
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆音列🎹「おとなり」上がる⬆️下がる⬇️「ひとつとび」上がる⬆️下がる⬇️きちんと理解できていると読譜に入ったときにスムーズに音符が読めるようになります。すごろくゲームで楽しく覚えてます☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆