ブログ記事25件
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰田中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆2024年4月6日音楽発表会を無事に終演しました。演奏前はとても緊張した表情の生徒さん。演奏後は満足した表情で舞台袖へと帰ってくる姿に1人1人の成長を感じることができました。緊張して悔しい思いをした生徒さんも「来年も頑張ります」と前向きでとても嬉し
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰田中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆4月の発表会に向け生徒の皆さんは最後の追い込み練習中です今年の発表会はキーボード4台で勇気100%ダンスホールを演奏します🎶生徒さんそれぞれに頑張って練習しているようです♪本番がとても楽しみです☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆このたび能登半島地震で被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。あーるピアノ教室では「春のピアノ生徒さん募集中」です♪当教室は3歳からのプレピアノレッスンを行なっております。知育やリトミックを取り入れて音感リズム感聴く力読譜力を身につ
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員リトミック研究センター認定講師佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆2023年4月9日発表会を無事に終演しました。コロナ規制も緩和されましたが今年も4部に分けての開催!自分で選んだ曲を数ヶ月かけ完成させ舞台で演奏後の達成感に満ち溢れる笑顔。悔しい思いをし「また来年頑張るよ」と毎年、生徒さんの成長を感じることがで
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広田教室来年度4月より月曜日増曜いたします。広田教室月曜日火曜日木曜日土曜日※曜日は要相談どうぞお気軽にお問い合わせください♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広田教室石坂教室無料体験レッス
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆りんごを使って音価のお勉強🍎りんごは分割できるので8分音符も目に見えてわかりやすく学べます♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広田教室石坂教室無料体験レッスン受付中下記のメールか公式LINEでどうぞお気
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆中学3年生女の子今月末の合唱コンクールに向け頑張ってますクラスの代表として本当によく頑張ってます。今年は佐世保市中学校合唱コンクールが開催されるといいですね☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広田教室
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆10月に入り街はすっかりハロウィン一色となりましたね🎃秋と言えば読書の秋📕食欲の秋🌰そして練習の秋🎶?となるよう練習カードを今月よりお渡ししております♪練習をした日にチェック⭕️ポイントゲットでプレゼント
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆9月24日(土)佐世保市民文化ホールで「ピティナステップ」が開催されました今年は5名の生徒さんの参加🎶皆さんとても緊張した様子でしたが演奏後の達成感に満ち溢れた笑顔はとても輝いていました。今年は私もスタッフ
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆リトミック研究センター「ベビーのためのリトミック」の研修を受講しました。リトミックの活動の中で「自己肯定感」「人への信頼感」「自立心」「社会性」などの「めばえ」を促進します。赤ちゃんの発達に合わせた確かな「
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆年長さん女の子音列もしっかりと理解できいよいよ五線譜の読譜に入ります五線マットでお勉強先ずはト音記号の線の音「ミソシレファ」が言えるかな?素晴らしい👏次にヘ音記号の間の音「ラドミソ」が言えるかな?
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ミシンでカタカタ💦滑り止めは手縫いで💦布大鍵盤を作りました体を動かし鍵盤の位置🎹音階を覚えていきます🎶静と動の活動で集中力アップに繋がります。様々な活動を取り入れ楽しくレッスンしています布大鍵盤🎹とても
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆「リズム積木」で音価の確認目で見て、触って理解することができます。また自分自身で考え気づきもたくさんあります。生徒さんにも大人気の「レッスングッズ」です♪今週と来週は2名の4歳さんの体験レッスンです。広田
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定講師佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆今年は4名の生徒さんが中学校合唱コンクール伴奏者に選ばれました🎶中学1年生女の子はもちろん初めてですが他3名は毎年クラス代表として頑張っています。友〜旅立ちの時〜この曲は4年連続生徒さんが伴奏者で選ばれていて
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定講師佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆3歳の元気な女の子が広田教室に体験レッスンに来てくれましたこの日をとても楽しみにしてくれていたそうでとても嬉しく思います即ご入会頂きありがとうございました♪8月からのレッスンがとても楽しみですピアノを始めたいお子様
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定講師佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆いつも元気いっぱいの年中さん男の子音列「上がる」を体を使って学びましたよ小さなお子様の集中力を維持できる時間は年齢+1分と言われています。30分のレッスンの中でピアノはもちろん3〜4の様々な活動を取り入れてます
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆中学3年生男の子😊7月に行われるNHK合唱コンクール伴奏者に学年代表として選ばれました。約二か月間と短い期間で部活と両立させながらとても頑張ってます!学校での入学式などのイベントごとでは学校代表として校歌の
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆音列🎹「おとなり」上がる⬆️下がる⬇️「ひとつとび」上がる⬆️下がる⬇️きちんと理解できていると読譜に入ったときにスムーズに音符が読めるようになります。すごろくゲームで楽しく覚えてます☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆広田教室木曜日16時〜お引越しのため空き枠になりましたので1名さま募集中です。人気の時間帯です。広田小学校より徒歩3分と好立地。体験レッスン受付中です。お気軽にお問い合わせください♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ピアノを始めて半年🎹小学2年女の子同じクラスの女の子同士お互いに「○○ちゃんは今どこしてる?おんぷは読める?ドリルはどこしてる?」聞かれる度に「う〜ん、同じくらいかなぁ〜」と言っています(笑)それがお互いに良
佐世保市あーるピアノ教室カワイ音楽教育研究会会員ピティナ会員松田知育ピアノメソッド認定講師リトミック研究センター認定取得中佐世保市広田町・石坂町あーるピアノ教室主宰畑中良子です♪☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆年長さん男の子😊テキスト📕「はじめてのたのしいぴあの」1巻指が鍵盤の並びを学ぶために♪指がリズムを学ぶために♪作られた教則本📕全11曲をノンストップで連弾します🎹動画は3曲を連弾しました🎶楽譜を目で追い演奏で
佐世保市広田町あーるピアノ教室年中さん男の子「どれみふぁそ」もちろん言えますほかの音からは?スラスラと言えるようになりました音列は言えても鍵盤の位置を理解してないと演奏することはとても難しいですねもちろん鍵盤の位置もきちんと理解してます👍音列鍵盤の位置を理解してますので演奏もスムーズですあーるピアノ教室では決して教え込むことなく自分でやり抜く力がつくようサポートしています。
滋賀県にお住まいの宮戸有子先生の考案された【どれみの階段】こちらも音列上がる♪音列下がる♪を視覚的に感じてもらいます🎹こちらは積み木のようにバラバラになりますので組み立てるところから楽しんで取り組んでくれています🎶次に音列を覚えるアイテム
鍵盤の位置を覚えるアイテムをご紹介いたします🎹導入期に鍵盤の位置をしっかり覚えることはとても大切なことです。鍵盤にシールを貼ったり鍵盤に色を塗ったりフラッシュカードで確認したり🎶わらかない生徒さんには「2つの黒いお山は?」「3つの黒いお山は?」とヒントを投げかけてます。小さなお子さんにとって鍵盤の位置を覚えることはとても難しいこと💦たくさんのアイテムを使いいろんな角度から学んでます😊広田教室無料体験レッスン受付中。お気軽にお問い合わせください。r.p
大きな布鍵盤を使って鍵盤の位置を覚えます🎹先生が音名フェルトを投げ生徒さんがキャッチ❗️何の音が飛んでくるかな❓生徒さんはドキドキ💓目が真剣です😊音名フェルトを投げて渡してキャッチ❗️生徒さんは楽しんで鍵盤の位置を覚えてくれてます🎶広田教室無料体験レッスン受付中。お気軽にお問い合わせください。r.pianoschool@gmail.com