ブログ記事671件
こんにちは、ぶぶはこですー最近台湾焼きそばにハマっていますこちらは、清須市の麺屋こころというお店の台湾焼きそば普段はまぜそば専門ぽいですが、期間限定で台湾焼きそばがありますニンニクたっぷりで美味しかったですデザートはコンビニのクレープもっちりクレープも美味しかったえ?デブりんコースだって?もはや手遅れなのですさて、本題です毎月アトリエ教室に来てくださるちゃーみーままさんの作品↑ちゃーみーままさんのお宅のてぃむ
⭐️2025年7月13日更新情報⭐️目次⭐️⛩宮島大聖院内三鬼宝来市(クリエイターズマーケット)🖌似顔絵クレド教室毎月第2土曜日🩸献血ルームにてボランティア🏢企業用大量注文のご案内🖥WEB注文のご案内⭐️詳細⭐️⛩宮島大聖院境内三鬼宝来市ついたち市、三鬼宝来市HP三鬼宝来市とは広島県宮島の大聖院で定期的に開催するフリーマーケット&手作り市「三鬼宝来市」の公式サイトです。雑貨販売やアート、ワークショップなど幅広い出店があります。ぜひ、お
お絵かき教室に参加してきました輪郭や髪型、顔のパーツなどのお手本があって先生がアドバイスくれます。輪郭を描いて~髪の毛を描いて~パーツを描いて~口の横のシワを描いて~って、なんでやねんっ!顔のパーツみたいに描かないで~本来はないものなのよぉ~💦全く、正直者の娘です…私はそっと部屋を出ました…出来上がった絵はシワを消すために赤く塗ってアンパンマンみたいになってました私と交代でパパが付き添っていざ本番の用紙にお絵かき。ママの顔が思い出せないから写真を見せてと言う
こんにちは愛知県西尾市の似顔絵師きえです2025.2.9西尾市の各公民館で、利用者の方の実演、発表の場であるふれあいセンターフェスティバル。室場ふれあいセンターの、秋の講座で似顔絵講座をご依頼いただき、このたび、2時間だけの似顔絵体験のご依頼もいただき実施しました似顔体験に予約をしてくれたのは地元の小学生、親子の、みなさまたち!他からもきてくれたり、途中参加の方も楽しく似顔絵に取り組んでくれましたお向かいさんを描いて、贈ってあげていた方も!本当にありがとうござい
早くも2月になりました。2月の似顔絵教室は「キャラクター似顔絵」。リアルかわいい似顔絵なので基本は、リアルな部分は残します。リアルな部分は骨格🦴たまに沢山の似顔絵があって顔はそっくりでも体型は全部同じことがありますが、2頭身の小さい体でもこだわって描いてもらいました。キャラクターは顔だけではなく全身があったほうが可愛いしより本人らしくなります。似顔絵教室のご案内次回3月8日(土)13:00-15:00です。広島で似顔絵教室を開催しています、体験受講もできます。daikichi-a
おはようございます。先週突然、「AAが効かなくなった」と感じて、ものすごく慌てました恋愛依存の為に行かないようにしているある自助グループの代わりにAA(オープン)に出ていたのですが、AAに出ていても「頭が首から取れるのではないか」と思えるほどの頭痛が止まらなかったのですただ、気がついたこともありました。その激しい頭痛や焦燥感は行かないようにしている自助グループの開始時間にピタッと止まるのです。頭痛が終わる時間が分かれば、少しは安心して待てる気がします。そうはいっても、その当日はなにかAA
早くも2月になりました。1月の似顔絵教室は「表情」。表情で同じ人でも顔のパーツが変わって位置も変わります。たまに似顔絵注文で大笑いの顔を描くことがありますが、似顔絵にするには難しいです。特にイケメン、美女。整っているので表情が崩れると特徴が出しにくい😅でもみなさんうまく描けました。似顔絵教室のご案内次回2月8日(土)13:00-15:00です。広島で似顔絵教室を開催しています、体験受講もできます。daikichi-art-club.com
【※お知らせ3月はスケジュールの都合で9日(日)に変更いたします】2月2日(日)に開催します小学生クラス・幼児クラスともに「似顔絵を描こう!」をやりますこちらは以前、小学生クラスでやった時のもの小学生クラスでは似顔絵が描きやすくなる方法やポイントを紹介小学校や中学校では図工、美術の授業で自画像を描く事が多くあります。学年が変わるたび描いている学校もあるようですね人の顔を描くのはとても難しいこと。そのため大事なことを学びながら何回も描いていく事が必要です今回は髪型の描
明けましておめでとうございます。⛩2024年はあっという間に終わってしまった気がします。似顔絵活動も、積極的にできなかったのですが、お客様や似顔絵仲間、イベントでお世話になった方たちが支えてくださったお陰でなんとかやっていけた1年でした。今年はどうなるのかな。ちょっと考えました🤔まずはライフワークになっている3つ。①ハンズ実演10年以上実演をしてきましたが、2025年1月19日(日)の実演を最後に一旦終了します。広島限定ご当地のコーナーを一旦無くすということになりました。東急ハ
今回は久々の対面似顔絵でした!コロナの影響でできなかったのですが、ようやく実施できました。今までの写真からの描き方は基本なのですが、実際目の前にすると難しいですね。でも、いつも黙々と描いている教室の雰囲気がわいわい話しながら描くので、受講生さん同士も交流できてよかったのではないでしょうか?作品をコラージュしてみました。10月もアップしてなかった🙇♀️11月は鵜飼講師にお任せでした🙇♀️ブログサボりまくりですみません🙇♀️10月は新総裁誕生記念で書きました受講生募集中ク
過日、かまくら似顔絵倶楽部にて風船を使って、似顔絵を描く際の正中線のあたりの取り方を説明した。モデルの顔の向きが違えば正中線を描く位置も違ってくる。
某ケアセンターで似顔絵を描かせていただきました。スタッフのみアップをさせて頂きます。
今日から9月ですね。ご報告が遅くなりましたが今年も川崎大師の絵画教室の作品展を開催させていただき無事に終了いたしました。アートガーデンかわさきにて絵画教室の幼児、小学生、中学生の作品となないろ似顔絵®教室の生徒さんの作品を展示させていただきました。子どもから大人まで約90名のアーティストの作品を展示し、それぞれの個性を発揮した作品がならびました。ご来場者さまからは「みんな違う作品で個性的だね!」「昨年よりも成長している!」というお声をいただけた事が
今回の似顔絵教室はウエディングボードウエディングと言ったら今は大谷翔平選手と真美子さんがトレンド。今回鉛筆描きが終わった後色つけ前に画像を写メさせてもらい、スマホのアプリで色つけしました。※時間がなかったので、私がデモンストレーションしました。下書きスマホでデモンストレーション似顔絵教室は毎月第2土曜日13:00-15:003ヶ月更新※お試しが1回だけ有料でできます。お問い合わせ中国新聞文化センタークレドビル教室082-962-4111〒730-0011広島市
いちかわ似顔絵クラブの会員さんに描いてもらいました。
2年以上ずっと通い続けていただけている生徒さま。教室を習い始める当初は、絵なんて全く習ったことなんてない!ど素人です!というお方でした。小さい頃絵は好きでちょこちょこ描かれていたそうで、描けるようになれたら楽しいだろうなぁと思われたそうです^^僕も絵を本格的に始めるまではまさにそんな状態だったので深く共感したことを覚えております。これまで、似顔絵の描き方から、動物、キャラクター。いろんな対象を、鉛筆、ペン、色鉛筆やiPadのプロクリエイト(デジタルツール)も使いながらじっくり
東京都知事選終わりましたねーリアル似顔絵教室では、基本描きたい人物があれば写真を持ってきていただき、レクチャーします。あと,まず似顔絵はどう描いたら良いかとか、特にモデルはなんでもいいという方には、話題の人を描くことが多いです。今回はちょうど都知事選直前だったので、6月の時点で3位くらいになりそうな人をモデルに選びました。予想当たった❣️描いた時は小池さんが出馬かどうかの時だったんですけど、蓋開けてみたらダントツトップでした☺️おめでとうございます。あれこれ言われてますが3選は素直にす
似顔絵集団に見学にいらしたEさんの似顔絵を描きました。
かまくら似顔絵倶楽部で子供の描き方についてお話ししました。
今日は似顔絵教室先週描いた阿部サダヲ簡単に色付けして完成としました今日のテーマは長渕剛畠山先生はパパパッと若い時の顔と今の顔を並べて描いて、どこがどう変わっているか説明してくれた。受講生からの植田日銀総裁を描いてくださいとのリクエストにも即座に応えてくださって、サラサラと描きポイントの説明もしてくれるさすがです顔を上手く描く自信がないから私はついつい小物で似せようとしてしまいます。長渕剛といったら桜島だよねーそれと筋肉
桜満開のこの日🌸、リアルかわいい似顔絵教室もポカポカ陽気に包まれました。ちょっと前まではコートが手放せなかったのに今回のお題は正面の顔と斜めの顔を描く。似顔絵を描くときにバランスを取るために真ん中に十字架を描くのですが、その中心線を向きによって変える必要があるんですよね。色まで全部付けた方は背景をパステルアートの技法を使って春らしくしてくれました。前回描けなかったモデルさんも仕上げてくれました。
早いもので今年最後の似顔絵教室でした。恒例のクリスマス、お正月をモチーフにした似顔絵を描いてもらいました❗️今回は構図を考えて描くことを重視してもらいました。あと人の笑った口👄💋は千差万別なので、モデルをよく見て描くと微妙に似てなかったのがスッキリします。笑っても口角が下がる人や口が大きく広がる人、小さめな人。歯が目立つ人、歯茎が目立つ人。ものすごいデフォルメされた似顔絵はそこを強調されてることが多いです。
こんにちは愛知県西尾市の似顔絵師きえです月一、西尾市社会福祉協議会一色支所で概ね60歳以上の方を対象に似顔絵入門をさせていただいておりますこちらは今年の2月の事。きてくださる方がなんとー!!私を描いてきてくれた!!!!!紛れもなく私でした油絵を得意とされている方で数々の展示会へも出されておられます!思いがけなくて感動しましたすごくうれしい。玄関に飾っていますそして私もお返しをさせていただきましたニヤニヤする私です
こんにちは、坐長OGAです昨日で4年ぶりの中学生職場体験3日間もあっという間に終了、来店され生徒さんたちにお声がけいただいた皆様有難うございました。彼らにとって皆様の様々なお話が今後の糧になると確信しています。さてさて、カフェでは一昨日から似顔絵展がスタート、先週までの高橋シオンさんの絵画展から一転、ほのぼのとした空気感が漂っています。多方面で活躍している似顔絵作家・がんじー氏が指導する杜の似顔絵教室(がんじースタジオ)【仙台の似顔絵工房】がんじースタジオ
こんにちは姫路の似顔絵屋さん、HARUandART(ハルアンドアート)のスズキハルです8月もようやく終わりだというのにまだまだ暑いですね私はというと、この夏はとても忙しくさせていただいておりました似顔絵イベントが本格的に復活し、あちこちの企業様へお伺いし似顔絵を描き描きさせていただきました色々お知らせしたいこともあるのですが、告知が間に合っておらず申し訳ないですまず、都度予約制の似顔絵教室が姫路の元町にある「motomachimarket」で9月6日(水)から始まります基本的に、
スタジオWANさんで開催の教室です😊どれもワンと一緒に参加できるとても素敵な教室ですよー。イギリスで学んできた菊池先生のドッグトレーニングは本当に素晴らしいです。犬いないのにワタクシも参加させていただいた事があります。犬目線からのアプローチとても楽しかったです。今度のノーズワークもちょこっと見させていただく予定です|ω・`)
今日は、お友達が出展している似顔絵展に行ってきました。でれも力作です。旬な松潤が多かったかな?私にも、少しでもこんな才能があったらな・・・ちろる庵さんで今年、初のかき氷をいただきました。インパクト大です!運ばれてくる途中、まわりのお客様の目が釘付けに!中にコーヒーゼリーも入っていてボリューム満点でした。豊橋市のお近くの方は、是非ギャラリーに足をお運びくださいませ。毎日、暑くて大変ですが、台風の行方も気になりますね。
こんにちは!りょうさんです!似顔絵の描き方マスター動画!第11回から15回にかけてiPadを使った似顔絵の描き方についてお伝えしています!ついに、第15回です!この動画で、一通り似顔絵の描き方、マスター動画は最終となります!引き続き色についての知識、表現力を磨いていきましょう!第15回動画はコチラから♪【似顔絵の描き方】動画第15回:絵の完成度を高める陰影の基礎②皆さまこんにちは!りょうさんです!似顔絵の描き方マスター動画!第11回から15回にかけてiPadを使った似
こんにちは!りょうさんです!似顔絵の描き方マスター動画!第11回から15回にかけてiPadを使った似顔絵の描き方についてお伝えしています!第14回、15回では、色についての知識、表現力を磨きます!これで一通り講義は完了です!まずは、動画第14回です!動画はコチラから!♪【似顔絵の描き方】動画第14回:絵の完成度を高める陰影の基礎①皆さんこんにちは!りょうさんです!似顔絵の描き方マスター動画!第11回から15回にかけてiPadを使った似顔絵の描き方についてお伝えしています!Vi