ブログ記事38,077件
今日はめちゃくちゃ暑かったです。夜も、エアコンないと寝られないそれなのに…来週から一気に季節が進んで暖房をつけるくらいになるそうですヒェー体おかしくなりそう先週ひいた風邪がなかなかスッキリしません咳がいつまででも続いてるみなさんもお気をつけ下さいね
10年以上前に、グループ会社からうちの会社に出向で来てた彼。来るなんて全然知らなかったんだけど、今日うちの会社に見学に来てたところにバッタリ。ご無沙汰してます。いつもお世話になってます。ではなくていきなり手を振ってきたから爆笑!同い年で同じチームだったし毎日社食も一緒に食べてたなーと思い出す。かなり変な人だったけど、そのマイペースで裏表ない感じが好きで、今思えば当時鬱々としていた私の救いの存在だったかも。変わらないその姿にまた救われました。
オカンの会社は繁忙期の数ヶ月派遣さんが時期を少しずつずらして10名ほどやってくるそれもほぼアラフィフ初めは気づかなかったがその中にやたら教えたがり屋が3人いるそしてマウントを取り合っている1日でも早く研修を受ければ先輩ヅラ威厳を見せつけたいのか何でも知ってると思われたいのかお願いしてもいないのにあれこれ教えようとする教えることで自分の自尊心を保っているかのごとく話しが長いわりに要点が曖昧でわかりにくく間違った情報でストレスが溜まる被害者の派遣さんが参ってし
久々の出社で部内の人ともご無沙汰〜から少し雑談してましたうちの部内はみんな優しくてとても仲良しです。今の会社、本当大好き❤社内の人も福利厚生も本当に不満なし❤️男性は苦手なんだけど最近部内の人は普通に話せるようになってきました雑算してると部内の男性社員がやってきてその2人が某お笑い似てます仮に角田(東京03)、伊達(サンドウィッチマン)とします伊達「芸人の浮気で干される人と干されない人の違いはなんだろう?」私「人徳じゃないですか?」角田「いやいや、僻みでしょ」どうい
新版農薬の科学Amazon(アマゾン)自然栽培ひとすじにAmazon(アマゾン)農薬学Amazon(アマゾン)今さら聞けない農薬の話きほんのきAmazon(アマゾン)食卓の危機:遺伝子組み換え食品と農薬汚染Amazon(アマゾン)農薬に頼らない病虫害対策(学研ムック学研趣味の菜園)Amazon(アマゾン)日本から〝農薬〟が消える日(mont‐bellBOOKS)Amazon(アマゾン)無農薬ではじめての家庭菜園(学研ムック学研趣味の菜園)Amaz
プレコのブログをご覧頂き、ありがとうございますプレコ👩🏻、プレオ👨🏻高2ミント👦🏻、中2ブラック🧒🏻賃貸住まいの4人家族です家計管理しながら、時々息抜きしながら、私なりの節約方法を記録していきたいと思います(時々失敗話、時々愚痴話…が入ります)■神社・仏閣巡りのブログ■神社巡りのブログを書いています興味ありましたら、ぜひご覧ください最新記事はこちら(9/21)冨士御室浅間神社(山梨県南都留郡)-神社巡りと名産地産を探す旅冨士御室浅間神社2023年9月18日
経済政策がダメなんじゃありません。あてにならない経済政策をあてにするあなたがダメなんです。どんな状況でも儲かっている会社はあります。どこが違うのでしょう?ビジネスの入り口を忠実に実行しています。リピート対策も抜かりがありません。入り口とは?今朝の気になった言葉自転車とうまい棒「12円のうまい棒に「2万円」ケース」の見出しについ読んでしまった。2万円分のうまい棒をケースに入れて販売するのかと思ったのね。そうではなく、うまい棒を持ち歩く専用
「社長が"訓示"をする会社」は即辞めるべき深い訳時代遅れの会社を見抜く「3つのサイン」は?「社長が"訓示"をする会社」は即辞めるべき深い訳「スリッパの法則」をご存じでしょうか。カリスマ投資家の藤野英人さんが唱えた「スリッパに履きかえる会社に投資しても儲からない」という考え方です。スリッパは「経営者が会社を家と同じ感覚で見る悪しき家族主…toyokeizai.net
マルです。間もなく"本日の業務終了"という時間に、1人の営業さんが事務所中に響き渡るような大きな声で「マルさんっコレ間違えてるよお💢」外回りの営業さんや配送の人達も帰社して大勢いるなか、何もそんな大声で...もちろんミスした私が悪いのですが。今日の会社おやつ甘酸っぱい苺クリームが美味しかった「いや俺もちゃんと伝えられて無かったのかもだけど」そんな指示を受けたのか思い出せませんでしたが、取り敢えず謝っておきました。営業さんはすぐに、そのミスした伝票の件でお客様に謝りの電話を入
K君「まあ、いつかは、さきちゃんの耳にも入ると思うしオレから言っても良いと思うけど、あくまで、伝聞だよ。オレ自身が見聞きしたわけじゃない。ザパークフロントホテルアットユニバーサル・スタジオ・ジャパン楽天トラベルでも、何人か、話してるってことで、真実味があるんだけど、あいつらが編集室でやってるの見聞きした人がいるらしい。」やってる?編集室で、一緒に編集やってたってこと??(突っ込んでもらってもオッケーです。)でも、衝撃的すぎて、本当に、ぴんとこな
やりたくない言いたくないは、たくさんある。けど、その先にある結果が明るいものだったら、自然とやりたくなる♪明るく描く未来に向かって今日も楽しみましょう♡
40代夫婦。夫はメンタル不調で去年の1月から現在も休職中→最近退職しました。長女(高2)次女(中2)。節約努力中です。最近退職した夫の会社から、メールが届きました。メンタル不調の夫と会社を極力接触させないために、会社からの振り込み関係の連絡は、私が直接受けられるように手続きをしています。退職してから来た、元会社からのメール。多分今月で最後になる、社会保険料(厚生年金・健康保険料・介護保険料)と家賃関係とその他の振り込み依頼でした。支払総額は75,382円。メールが来た翌日にすぐ振り込
毒男板からのコピペちょっと萌えた話♥ガチャッ「はい、もしもし?」「おめでとう御座います!貴方は日本全国の10万人の中から選ばれた1人です!」「どなたですか?」↓↓続きは画像をクリック↓↓電話『おめでとう御座います!世界一周の旅が当選しました!喫茶店でお会いできますか?』俺「貴方の会社まで行きますよ」電話『えっ(ガチャッ)』→受け取りに行った結果・・・:nantoneko毒男板からのコピペちょっと萌えた話♥ガチャッ「はい、もしもし?」「おめで
会社の飲み会に参加した。しっぽりと数人で。今の会社は本当に人がみんな良くて。とてもありがたいなぁと思う。いい人ばかりで本当に恵まれてる。感謝すぎる。社会人になって思うことは(人によるかもしれないけど)人間関係が良い職場が1番皆さんはどうですか?
こんにちはくみです昨日、会社で私の前の席に座っていた同じ課の人に「私、今日が金曜日の気分になってた。まだ火曜日やのに(笑)」って言うと「私もー!」って返ってきて2人で笑ってましたそこから話が広がっていって楽しくおしゃべりしてました仕事には支障がない程度にね以前の私は今、話かけていいのかな?こんなこと聞いてもいいのかな?おもしろい話でもないけど話していいかな?などなど人に話しかける前に頭で考えて、結局話しかけられなかったっ
転職が当たり前。の時代が、いつの間にか到来していて、正に定着までしている。20年も前なら、物珍しさもあったが、時代もかわった。時の流れとして、派遣社員という市場が活況になるとともに、転職もさかんになった。ただ、当時は、日本は、転職をキャリアと捉える企業は少なく、いわゆる業界でも優秀と有名な人以外は、年収が下がることも、あるあるだった。ここ数年は、転職組の経験は戦力と見なされ、対価としての、給与はいただけるようにはなったが、随分と時間がかかったように思える。でも、お給料が納得いく額だか
タイトル詐欺です。すみません。私の職場で私に対して一番多く聞かれる言葉『怒ってる❔』これです。怒ってないんですよ(^ω^)いやホントに。言われすぎると…ヽ(♯`Д´)ノコリャーッヽ(`Д´#)ノヾ(*`д´)ノ冗談(・ω・)💙今日なんか咳しただけで後輩君に『えっ…ひびさん怒ってます❔』て聞かれましたからね。怒ってないのよ❗❗Sさんにも『あ、怒ってます❔』ってよく聞かれます。怒ってな…でもSさんニヤニヤしながら聞いてくるな…思い出したら…(*`Д´)
元保育士のアラサーねね👩(6歳)ともも👧(3歳)2人姉妹を育てるワーママえみですこんばんは🌙今日はこの間今の会社の飲み会があった時の話ですみなさんは飲み会とか行く時に誰に子どもを預けますか?実の親?旦那さん?兄弟?それとも行かない?私は母を早くに亡くしてるので父(再婚してる)にはお願いしにくいし、義理の親に飲み会でお願いはしにくいなので私はいつも基本的に旦那に見てもらってます!上の子が去年ぐらいまでは私が予定あると「一緒にいくー」とぐずったり泣い
こんにちはブログに来てくださりありがとうございます9月23日~24日のバイクのことブログ予定だったんだけど、今日はバイク無いですでも、バイクの写真だけ載せます数日前から、会社のビルの管理員のおっちゃんが殺虫剤持ってウロウロしとる「あ、お姉ちゃん、あんたんとこのフロア、カメムシ出るか?」(ドキン、管理員さんに、お姉ちゃん言われてる)「出てませんけど」こわいなぁ、もうそんなやりとりがあって、今日・・・社内の一人が「非常階段の壁一面に、ビ
たぶん彼的には『今は自分1人だから』『自分が何とかしなければ』の気持ち狭間に『なんで自分がここまでしないといけない』『自分の役割ってなに?』『相談できる相手がいない』こう感じているような気持ち。彼本人から聞いて言葉もあれば私の憶測でしかない言葉もある。放って置いたら間違いなく潰れるだろうしメンタル的にも病んでくると思う。なんか数年前までの自分に似てるんですよね。ただただしんどいだけでやり甲斐も無ければ達成感もなく何をしているのか分からない状況仕事ってしんどくて楽し
会社から、仕事用の電話を支給されました。支給されたiphoneSE3は、所有しているiphone7と似ているので良いのですが、設定が面倒で放置していました。会社スマホは、アプリも会社仕様で会社の監視があるとかないとか。以前は、自分の電話を使って、月に3000円の現金補填でした。コレが、ゼロになるので有効利用を考えます。取り敢えず、会社電話を自分スマホに転送して、自分スマホを通話かけ放題のままに。会社スマホからデータ月20GBを、自分スマホにBluetoothでテザリングで使います。コ
夫の仕事柄、紅茶をよく貰うが我が家は誰も飲まないので、かわいい缶や瓶は飾って、中身は同じマンソンのママ友にあげたりしている。紅茶をあげるという日に、最近話すようになったママが付いて来た。いつもの様に紅茶好きのママさんにいれて貰いつつ選んで貰ったんだけど、皆が帰って棚をふと見ると、わざわざ避けてあった瓶がない。いつものママさん達はその瓶だけはダメだと知っているので、犯人は新ママ。↓↓続きは画像をクリック↓↓ママ友たちに紅茶をお裾分け。皆が帰宅すると…私『あれ?触らない
人の気持ちなんて分かりません。でもね。こればっかりは分かるんですよ。去年の12月一日に入社されたEさん。彼は退職すると思います。彼は通常2人での業務のところを今現在1人でこなしています。作業業務的なところで彼を支えているところがあっても、そうじゃない。彼にとっての心の拠り所である所長が居なくなること、正確には10月1日より異動です。Eさんが現在の所長を頼りにしているのは見てれば分かります。頼りというか◯Eさんが本音を言える人間◯愚痴を聞いてもらえる◯正確な指示ができる人間
皆様こんばんは〜😊👍毎日、家族が会社やら学校に出掛けて1人取り残されたような脱力感、無力感で…早くも仕事したいと言う思いでいっぱいです…。😅何もやる事が無い…テレビも見たく無い…どうしたらいいかわからないですバカだなぁ〜私。早く開き直らなければ…(笑)😂👍。真っ赤なハイビスカス🌺いいね👍マツバボタン素敵でしょ💓3色のポーチュラカ🩵今日のオキザリスには花が咲いている買ったばかりのロシアンセージ元気そうで良かったよ!ボレロ咲く。ボケちゃったよ!笑顔の愛犬ラブ❤️ラナンキ
本日もお越し下さりありがとうございます。知り合いを集めて出来た4年目となる会社に入社して3年目となる旦那。旦那の今月の給料16万。ゾッとするね。お盆休みなんと10連休。私にとっちゃ迷惑極まりない。旦那がどうとかじゃなく本社が休みなんだもん。下請けはそれに従うしかないのはわかるよ?じゃぁせめて有給あてろよと思う。いつぞや旦那が社長に聞いた、有給なんで使えないんですか?社長は「うーん…」と首を傾げて説明しづらそうな顔をしたという。いや答えろよ(笑)私が2
度々登場している。会社の外猫▪真音さん狸との住み分けも。どうやら無事に落ち着き。また以前の平和が戻ってきましたのは、良いのですが。狸との、いざこざで怖い想いでもしたのか。以前にも増して。甘え方が過剰になっています💦ご飯をあげる時に。足にスリスリするのは変わらずですが。最近では。高確率で駐車場まで着いてきて。(もしくは先回りして待っているw)車に乗ろうとするのを阻止するかのように。ひたすら足にゴロスリしてきますいやまぁ。可愛いんだけどさ。あんまり長いと。帰りた
強気だったパートさんも謙虚になる。それは、定年退職が迫ってきた時だ。雇用延長制度があろうと無かろうと、いずれ、年齢的に退職しないといけない時期がくる。だが、アルバイトだったら、パートだったら、、、要は、正社員でなければ、いつまでも働けるのでは!?と、定年の年齢が近づくにつれて、考えを張り巡らす人たちがいる。さんざんワガママで、自己主張も強く、会社が困ろうが関係なく休む、そんな輩だったくせに、辞めさせられないように急に媚を売り始める。媚を売るくらいならば、いくつになっても、どこにい
こんばんは。昨日から退職スイッチが一層オンになりました。会社への申し入れはいつ頃が良いのか調べてます。ただ、辞めるのではなく、円満退社で早期退職制度を使いたいので、これには、どう動くのがいいのか。あまり早くに申し入れるのも、良くないか。昼休みに1人ランチでチンジャオロース定食頂きながら、検索してました。しかし、そうこうするにも、社内の色々な事に関わる。早く切り出したい気持ちと繁忙タイミングと業務の区切り。いつにしても、どうしても心苦しい事はあるが、それを気にしても仕方なし。なぜ
アラフィフシングルマザーのフォアグラです♪フォアグラの勤務する会社は、リモートワークしてもいいし、出社してもいいし、自由なの最近では、会社に出社するスタッフも増えてきたんだけど、基本的にはテレワークが多い。で、、本日の会社の会議にて、、社長からのお言葉で、、『親会社がテレワークを実施していないから、ウチもテレワークを辞めるように圧力がかかっている。だけど、テレワークが定着しているから、テレワークを実施していても売上が右肩上がりなのを目指したい!皆んなも考えて稼げるように!』え?売
旦那の職場の女性が定例会と名付けて毎月旦那を飲み会に誘ってきて鬱陶しい。そして私に嘘ついて彼女と飲みに行く旦那にもイラッとする。自分も新婚のくせに、どうしてうちの旦那にちょっかい出すんだか。旦那の誕生日には名刺ケースくれたんだけど、たとえ職場の友達であっても既婚男性に自分の好みで選んだ身に付ける物を贈るって私の中では非常識な行為だったから衝撃だったんだけど、気団鬼女のみなさん的にはどう思いますか?自分の懐が狭いのかな…毎度毎度彼女にイラモヤさせられる…↓↓続きは画像をクリック