ブログ記事1,216件
お盆もあっという間に過ぎ去ってしまいました。まだまだとても暑い日が続いていますね。あんことあずき住む地域はお盆の13、14、15日の夜、毎晩お墓参りします。子供の頃お盆の間はお墓に電灯が明々と灯り大勢のお墓参りに来た人でとても賑わっていました。今は電灯は20時になると消されてしまいます。墓じまいも多くお参りしている人も随分減っています。またお盆の間はお膳を作り仏壇にお供えします。リブはお盆にはちゃんと帰って来てくれていたようです。一度だけですが夕食時足元にリブを感じました。素足にリブの毛が触
会えなくなって3ヶ月長かったのか短かったのかよくわからない💦こんなに長く会わなかった事はないからでも不思議とLINEしたり電話で話したり📱近くに感じてはいるでも会いたいと思う💕
今日はリブの月命日です。8月の月命日のロウソクは“手鞠”です。今朝、夫がまた一言「リブはお盆に帰って来てくれるやろうか?」絶対に帰って来てくれる‼️リブ、先代ワンコのボギ、それからパピイも帰る所がないならうちに帰っておいで。待ってるよ🌈2024年8月のリブです。随分痩せてしまいました。もう目も見えていません。でも精一杯頑張っていました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今日、朝に、また好きな人が、家に来ました😌ドンドンドンッドンドンドンッ私は、朝、たまたま寝坊して起きて、すぐやったので対応出来ずにいました隣人のおばちゃんから、電話がかかってきて誰か来てたねという話で…また、逃しちゃった【隣人のおばちゃんは、この状態を全部知ってるから】次は、いつ来るのやら旦那が休みの日は、やめてほしいんやけど…でも、この私の【好きな人の展開ブログ】をこの前、覗かれてバレちゃったんですそれで、また離婚の一点張りで離婚危機やったんですその後は、隣
今日は息子(32歳)とリブの15歳の誕生日です。リブがお空🌈に行ってから1度もリブの話をした事のない夫が朝、顔を会わした時に「今日はリブの誕生日やな」と。私は涙をこらえて「うん」と返事をするのが精一杯でした。15歳を迎えさせてあげる事ができなかった…7歳になって直ぐに糖尿病を発症したのでその後の誕生日にケーキでお祝いする事はありませんでした。SNSでよく見る可愛いトイプードルがケーキの上に乗ってるの1度くらい食べさせてあげたかったです。7歳までは私のへたくそな手作りケーキでお祝いしてま
今日は、いそろくの命日我が家からいなくなって2年先日、りょーまがいなくなって半年かぁーーと思ってたのに3兄妹、仲良く過ごしてるかなーーはなチンが心配だけどヨロシクね3兄妹に会いたいなーーーいそくん今日は12年分の思い出の記憶を辿りながらいそろくを想うことにするまたいつか会える日まで🍀にほんブログ村
毎日暑くて暑くてエアコンなしでは生活できません☀️😵💦小学三年生の夏休み。宿題の自由研究に必要で毎日気温を記載していました。ある日30℃だったの驚いて母にその事を伝え何度か計り直しましたが30℃でした。夏休み終わりに自由研究を担任先生に提出すると気温が30℃越えるはずがないと皆の前で叱られ書き直すように言われました。でもその日は県下全域で30℃越えで新聞にその事が記事になっていました。夏の忘れられない悔しい思い出です。えこひいきの酷い女の先生でした。今なら絶対その新聞を先生に見せるけどね。その
今日、夫は期日前投票場の"立会人"がどうしても見つからないと知り合いに頼み込まれて朝から立会人になる為不在。20時までなので夜もお弁当が出るらしく夕食の用意しなくて良いのでのんびりできます😄こんな時、仕事していた頃は好きなものを買って簡単にちょっと贅沢に過ごしていたけれど無職で無収入な私は家に有る食材で何か簡単にできる物考えなくては。結局、レンチンでパスタ2014年7月19日のリブです毎年この時期は島外に住んでいる息子の所に行っていました🚢にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
いつもの事ですがリブの月命日を過ぎると少し気分が落ち込みます。リブに会いたくて会いたくて。今リブが居たらどう過ごしているかな?とか考えても仕方ない事を考えてしまいます。4ヶ月振りに耳鼻科受診しました。5月に受診予約していたのですが新しく来た医師がちょっと嫌で予約キャンセルしました。体調も良かったのでもう薬飲まなくても大丈夫かもと思っていたのですがやっぱり10日も経つと調子が悪く😢最近、耳鼻科は週に3日しか診察日がなく島外からそれぞれ違う医師が診察に来ている事を聞いたので別の医師の診察日に予約
毎日暑くて暑くて☀️😵💦もし今リブが居たら排泄殆どお外だったので大変だっただろうななんて思ってみたり今日は7回目の月命日です。今月のロウソクはスイカ🍉です。こちらはうちの畑でできた🍉毎年20個くらいは収穫できるのですが今年の暑さはスイカ🍉にも厳しいようでどんどん枯れています。ミニトマトも初収穫🍅赤いミニトマトの苗を買ったつもりでしたが黄色それも細長いミニトマトでした😅2021年7月のリブですにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
鳥取砂丘です。何度か訪れましたが、良い思い出ばかりです。一緒に行った人たちに会いたいです。(物理的に無理な人が多いですが)
ぼやき『なんで、私が怒られなあかんの!?軽く腕にポンとしただけやのに、ムキになって、殴られなあかんの!?可笑しくない!?抑止出来んのかな?なんで?私のこと、好きじゃないやろ😢』助けて〜😢やっぱり、そこで想うのは好きな人😊会いたいなぁ🥹ギュッてしたいな🩷ちゅ😘したいな🩷ぼやき『私は、どうすればいいの子供もいてるし離婚したいけど、したくないし(バツつくので)色々あって、もう限界😭GPS切ろうかな😩鬱陶しいし☝🏼』あ゛ーあぁあッ😩したいなぁ
仕事の話です。頑張ったのに、成果を出したのに認めて貰えない時凄くやるせなさと疲れを感じます。…こういう時に彼に会いたいのは甘えからなのかな。都合が良すぎるから言えませんが、でも今夜は会いたいなと凄く考えてしまいます。資格を取ったのは、自信をつける為だったけど今日はどうしても前を向く気にならない。少し休みたいなぁ。
木曜日の午前10時はリブの通院の予約時間でした。リブが新しく通っていた動物病院(11才迄通っていた動物病院は獣医さんが高齢になり閉院)はリブが通い初めた直後から完全予約制になりました。その頃からリブの状態はかなり不安定になり、血糖値も安定せず、咳も続くようになり二週間に1度定期受診していました。リブがお空🌈に行って半年経っても、木曜日の午前10時前になると受診の用意で慌ただしくしていた時を思い出し落ち着かなくなります。2021年6月25日のリブ玄関のタイルが冷たくて気持ちよかったらしく夏にな
ちょっと聞いてください‼️なっ、なっ、なっんとその好きな人が、昨日のお昼に、また家に来たんですって‼️私は、昼から仕事で会社に行ってました☝🏼帰宅後に、隣人のおばちゃんから、報告を受けて知ったんやけど、、、めっちゃ会いたかったなぁ😊昨日も、来るって…やっぱり好きなのか…私の事、、どう思ってるのかな〜😌⁉️好きな人に対しての気持ちは永遠♾️に好き😊
リブ月命日からあっという間に一週間が経ってました😅昨日は初めて町の子宮癌、乳がん検診に行ってきました。とても段取りよくあっという間に終わって良かったです😄それにしても毎日暑いですね☀️😵💦6月でこの暑さ、真夏が思いやられますね⤵️最近は早朝にウォーキングしてます🚶♀️リブが居なくなり暫くは食欲もなかったのですが一週間もすれば空腹を感じるように…どんなに悲しくてもお腹は空いてくるのだなあ~とつくづく思いました何かをする気になれず食べて悲しんで食べて哀しんでしているうちに体重がとんでも
前回のブログ記事見てくれましたか?進展がありました✨あれから、しばらくして彼(私が好きな人)から、改めてSNSの友達申請をしてくれました😊私は、すぐに承認は出来ず…てか、わざと申請がきて、1週間後に承認した次第です🙂↕️あかんかったかな!?笑↑申請があったのが、3/31なので4/7。約2ヶ月半の今日6/16、私が昼まで仕事なので帰宅し、昼ご飯を食べてひと息してる時に、家に訪問者が…隣人のおばちゃんかなって思って玄関の方へ行き玄関の丸い窓を覗くとなんと、なんと
今日はリブの6回目の月命日です可愛らしいロウソクが届きました🕯️月命日に1個づつ灯すようにとこのロウソクを全て灯しきった時には悲しみも少しは癒えているのでしょうか?ブログをフォローしている方が愛犬のお骨にカビが生えないようにお骨用の珪藻土乾燥剤を買ったとのブログを読んで私も大慌てでお骨用の乾燥剤を購入しました。大事なリブのお骨がカビだらけになったら大変😞💦直ぐにネットで検索し私は珪藻土ではなく、溶岩石を購入しました。昨夜、夫と半年振りにリブのお骨と対面しました😢😢😢😢😢そっと溶岩
会いたいけれどあなたはいない離れて1ヶ月やのにもう長い間会ってない気がする一緒に過ごした時間がひとつひとつ薄れていく気がする会いたいなぁ
(今日のブログは野良猫の事でもなくリブの事でもなく私の話です)今日は母の命日です。2年前の令和5年6月10日、母は静かに息を引き取りました。私と母の関係はあまり良好とは言えなかったと思います。母は料理が嫌いな上に父親が酷い偏食だったので子供の頃の食事は毎日同じような物ばかりで子供の口にはあわず、私は常に空腹でした。また母はいつも私に「私は私の天職である幼稚園の先生を辞めて迄あんたを産んだ」と言っていました。最初の子供を流産した母は私を妊娠した時に産科医から「仕事を続けるならあなたは一生子
今日は前回からの続きです。両親の遺品整理に追われる日々の中、実家の片付けで両親の写真を大量に見つけたことで、遙か遠い思い出の中に、引きずり込まれていってしまった…。前回の記事はこちら↓『思い出に飲み込まれてしまった…』ご無沙汰しております。約1年ぶりの更新となってしまいました。この1年の間、ちょっとバタバタしていて、ブログを更新する余裕がありませんでした。1年前の投稿は、高…ameblo.jp倉庫から見つかった大量の写真の中には、私の幼少期から小中高時代のものも沢山あった。20
今日は、6月5日我が家のいそろくの誕生日でした永遠の11歳おめでとーーう🎂いそくんはお家に帰ってきてくれないからちょっと淋しーいワタシが気づいてないだけかなそれともお空のほうが楽しくてお家に帰ってきてくれないのかなりょーま&はなチンでいそろくの生誕祭をしてるかなーこっちはこっちで勝手に生誕祭をしとくよ!って言いたいんだけど今、こっちはこっちで大変💦お祝い事は後回し、ごめんねでも今年は訳あって豪華なキレイなお花を祭壇に在りし日の思い出を偲んでお花を愛でたいと思い
Instagramで応援してたトイプーちゃんが旅立ちました。その子はリブと同じ糖尿病を患っていました。リブより年齢が上でその投稿はリブとの生活にとても励みになっていました。リブがいなくなってからはその子にリブの姿を重ねて見ていました。訃報を知った時、またリブを見送るような気持ちになりました。いつか必ず別れの日はくるとわかっていても辛いです。痛みや辛さから解放されてお空で美味し物たくさん食べて元気よくお友達と走り回ってね。お空にもたくさんのお友達が待ってるからね。リブとも仲良くしてね。有り難
昨日はとても良い天気でしたが、今日は雨。雨降り予報だといつも「リブの散歩に困るな〰️⤵️」と思っていましたが、今は予定がない限り雨予報もそれほど気にならなくなりました。良いのか悪いのか。リブが居なくなってから時々何とも言えないくらい気分が滅入ります。野良猫保護の話もお休みしたままになってる😥長男からいきなり今月末に帰島するとの連絡。普段全く連絡してこないのに。絶対良い話ではないはず。長男からの電話はいつもろくな事がない。は~っ。よけいに気が滅入る(2015年長男とリブ)リブは長男が大
きたよーー渋谷何回めーー?3回目何回でもかわいくてテンションあがる⤴️ぜんっぜん抽選に当たらなくて最終日にかけてみたが…オーマイガー😱そりゃそうかダニエルとハイタッチはできないけど同じ時間に同じ場所にいたい…せっかくに日本に来てくれたんだからせめて近くの空気を吸いたい…その想いだけで渋谷で待機中です(明日も早朝勤務なんだから帰りなさいよ)おそらくハイタッチの際に使われるであろう仕切り板ああこの向こうにダニエルがいるのね…ってなるのね…(せつねー)いいんです仕
昨日無事に少人数の身内と、ばあちゃんのお友達と、無事に見送りました🌈火葬場がいっぱいで、+1日一緒に居られました凄い数の、大切な方が亡くなってるんですね😢何十年かぶりにあった従兄弟、小さいイメージで、だいぶ年下かと思ってたけど、4つしか変わらんかった寝ずの番も、叔母と、私、息子で二時間おきで🎇思ってた100倍くらい悲しくて、普通に寝れないし、何の苦でもない、寝ずの番ちょっとでも、一緒に居たい、返事はかえってこんけど、話したい。話し足りない。「ほ~やな~」って返事が帰っ
(野良猫保護のお話はお休みです)昨日はリブの5回目の月命日でした。リブが1歳の頃から10歳頃迄、私達が一番たくさん散歩した場所があります。(私の亡き父とも、父が体調を崩すまで毎日)リブが旅立ってからは一度もその場所に行く事はありませんでした。行けませんでした。でも昨日、何故かその場所に行って見たくなりました。港の公園では泣いてしまったのに。この前リブの姿を見たからかもしれません。2025年5月12日道を歩いているとリブが颯爽と歩く姿や海沿いを覗き込む姿が蘇りました。涙ではなく暖かい気持
今日は母の日ですね(今日も野良猫保護のお話はお休み)一年前の5/11、リブが足の力が弱ってきていたので整体に淡路島にお出掛けしました。夫に車で連れ行って欲しいと頼む時に私は「リブもだいぶ弱ってきて目も見えないので最後の遠出になると思うから連れて行って欲しい」と私の行った「最後」はリブの身体の負担になるので遠くのお出掛けは最後にしようと言う意味でまさか本当に「最期」のお出掛けになるとは夢にも思いませんでした。何て事を言ってしまったのかとそんな事を言うから本当に最期になってしまったのではない
ゴールデンウィークもあっと言う間に過ぎ去りました。(野良猫話しはお休みです)母の三回忌も有りちょっとバタバタしたゴールデンウィークでした。次男も1年ぶりに帰島しました。年末に帰島予定でしたが私のインフルエンザで帰島は控えてもらいました。リブにもう一度会わせたかったです😢次男を港に送り迎えする際ずっと避けていた港の公園の前をどおしても通らなければならず…公園前を通る時やっぱり泣いてしまいました。この公園はリブと数えきれないくらい散歩に来た場所です。亡くなる前日も…2014年4月次男
野良猫保護話しの続き猫を保護予定の実家が、台風の大雨で雨漏りし天上の一部が抜け落ちた為、修繕が終わる迄保護を延期しようかとも思ったのですが、又台風が来る可能性もあるし(台風の中母猫が必死に子供達を守っている姿は本当に胸が熱くなりました)何と子猫がうちの自宅の玄関の網戸をぶち破り飛び込んできたのです。最初は一匹、翌日は二匹で。(網戸の修理代¥44550😭)もうこれは猫達も早く保護して欲しいのだと思いました。幸い部屋は大丈夫だったので保護を手伝ってくれる方に連絡すると直ぐに下見に来て下さり8月2