ブログ記事57件
3月16日(日)選挙戦備忘録那珂川市議会議員候補、ひじ英治です。早朝より地元の伏見宮にて当選祈願を行いました。霧雨が降るあいにくのお天気ですが、大きく吸い込んだ息が冷たく、背筋が伸びます。これから1週間、選挙事務所の皆さんやご支援いただいている皆さま方と戦って参ります。全力で体当たりして参ります。改めて皆さま方のご支援を賜りますことをお願い申し上げます。#那珂川市議会議員選挙#那珂川市議会議員ひじえいじ#ひじ英治#スマイルシティなかがわ#スマイルシティ#伏見宮#当選祈願
★第十六代仁徳天皇は古代の天皇で、世界一大きいお墓に埋葬されています。高津宮(たかつみや)跡に創建された高津宮(こうづぐう)にかけられている絵。御名は大雀命/大鷦鷯命(おほさざきのみこと)。御父は応神天皇、御母は仲姫命。仁徳天皇は五世紀に活躍したとされる天皇で、大規模な土木工事を行い河内平野を開発し、応神天皇とともに「河内王朝」を築かれた天皇です。応神天皇崩御の後、皇太子の菟道稚郎子(うじのわきいらつこ)は兄の大鷦鷯命に即位してもらおうと即位されず、また大鷦鷯命
心和山光清寺心和山光清寺臨済宗建仁寺派光清寺の公式サイトです。重森三玲氏作庭「心和の庭」「心月庭」、絵馬「浮かれ猫図」がございます。体験・催しとして坐禅体験やヨガ、子供書道なども行っております。koseiji.kyoto.jpここは通常非公開なので観光客がいなくてゆったりと楽しむことができますここの日本庭園は重森三玲による作庭です心月庭そしてこちらは心和の庭伏見宮や岩倉具視ゆかりのお寺さんです住職さんのお話なぜ裏文字になっているのかとか大変興味深いものでした浮かれ猫のお
最近プライベートでごたついていたからやらないといけない事は山積みだけど、頭を空にしたいとは言え、雨の3連休中日晴れたら山笠行きたかったんやけどな😓そういう時はひたすら自分なりの作業療法料理作ったり、本にのめり込んだり、系図や家の図面書いたり(描いたり)、季節の手仕事やったりという事で、遅々としているこちらを進めようっと今回も藤原経忠の流れ前回部分出ししてたのがこちら⬇️ちょっと見にくいけど、左下のほう日本史の有名どころが数名出てる武田信玄の正妻の三条の方も道真の流れを汲んで
もう…何度書き直したか今夜は菅原淳茂さんからの流れです菅原氏、天神様以後、こそっと栄えてる淳茂さんは道真の子にあたる方その流れを①高階為行②藤原経忠③源則忠に分けてご案内です淳茂さんからの流れは女系で今上陛下に繋がっている淳茂さんの4代後に増守という方がいて、その娘が後冷泉天皇の寵を受けて生まれたのが高階為行ただし、子として認められたわけではなく、ご落胤ご落胤というのは、父親に認知されてない庶子の事で、一族として認められてないから正式な系図には記されないだけど、この人
旧皇族の末裔、華頂博一さんの講演会のご案内です。令和6年6月2日(日)14時開演会場:ワークピア磐田(静岡県磐田市見付2989-3)入場料:5,000円(高校生以下無料)(※入場料の一部は災害被災地に支援させて頂きます)お申込み:https://koen.totoumi.com/華頂さんは伏見宮家の末裔で、少年時代は、祖父であられる華頂博信王に育てられました。そこで仕込まれた伏見宮家に伝わる秘事を、更にご自身で調べ直して、YouTubeや各地の講演会、対談などで公開しています
土御門兼嗣さんとの対談きっかけで知りました。旧皇族の方なんですね。日本の政治・政治家のこと、日本の歴史や戦争などの犠牲者に向けての情報開示がそんなに先ではないこと。日本の歴史が開示されることで、宗教や国という括りが外れ、最終的にはなくなっていくこと。俯瞰してみれる国民が増えてきたので元はひとつだったと氣付き、そこに戻っていくこれからになる。古代ヘブライ語=日本語旧約聖書=古代ヘブライ語を話す和多志達の祖先の話でまだ予言書の最中点と点が線になるテーマもあり、驚い
さて、今回、久世通夏からの流れとなりますこの人からの流れは、昭和天皇の皇后である良子女王に繋がるんだけど、久世通夏の娘が松木宗長に嫁いで、この2人の孫娘が伏見宮邦頼親王に仕えて貞敬親王を生むその貞敬親王の子が邦家親王あと、またしても余談だけれど、娘の直子女王は徳川慶喜の初恋の人って言われてる方そして、邦家親王、かなりの子福者で、彼からあとの伏見宮家は怒涛の進撃…いや、違う💦どんどん栄えた戦後臣籍降下した11宮家は全て、貞敬親王、邦家親王の王子が宮家を創設したか、または、跡継ぎのいな
最近、月刊ムー系にお世話になってる事が多い気がしますが…今回も月刊ムーのYouTube『居皆亭いるみなてい』2024年1月19日のゲストが華頂博一氏華頂さんと三上編集長の対談なんて面白く無いわけが無い!!!それに華頂さんのオーラが実際に見てみたい…というワケで行って来ましたところがあまりにも楽しみにしていたせいか…1時間早く(←間違って)着いてしまった〜わ〜〜〜んコレ何年かに1度やっちゃうヤツ取り敢え
TOLANDVLOG全ての日本人は見てください。旧皇族伏見宮華頂博一全ての日本人は見てください。#旧皇族#伏見宮#華頂博一華頂さんもYouTubeやっておられます!ぜひご覧ください!!https://youtube.com/@kachonomiya_channel?si=KVYlLGxM_k9u4G2t【姉妹チャンネル知らないセカイのチャンネルはこちらから!!】https://www.youtube.com...youtu.be
TOLANDVLOGヤバすぎる日本の真実華頂博一伏見宮旧皇族【情報解禁】ヤバすぎる日本の真実を聞いてしまいました。#旧皇族#伏見宮#華頂博一【訂正】20:07馬小屋馬宿→馬小屋厩戸16:38世界約80ヶ国→世界約180ヶ国華頂さんもYouTubeやっておられませす!ぜひご覧ください!!https://youtube.com/@kachonomiya_channel?si=KVYlLGxM_k9u4G2t【姉妹チャンネル知...youtu.be
裏天ぷら家系伏見宮名古屋でハッキングボヤ騒ぎ伏見ライフプラザ666から直接脅迫↓イスラエルに支援しろ↓拒否したら首都圏に津波↓結局テロ組織の領収書は日本にくる過去に来なかった事はない#伏見宮#裏天皇#イスラエル・パレスチナ紛争pic.twitter.com/Pwm6hgrUV3—橋広バロン幸之助🇯🇵MJGA💫(@hasibiro_maga)October10,2023
ポロシャツ:サマンサタバサスカート:パーリーゲイツサンバイザー:ジャックバニー靴下:サマンサタバサ場所:成田ゴルフ倶楽部年に2回成田ゴルフ倶楽部で開催されてる伏見宮殿下杯。92歳になられてもお元気でゴルフされてるお姿に感激尊敬🫡過去にハンデがハマって優勝した際には直接優勝カップを手渡して頂いた事が、今更ながらすごいことだったと最近気づきました😅しかも2回も‼️最近は微妙に安定してきてハンデがハマらないのか賞🏆にかすりもしないので、過去の栄光の写真掘り出してみました😆★日
旧皇族伏見宮の分家旧皇族華頂宮華頂博一様のYouTubeチャンネル色々と面白いチャンネルです最近見始めたチャンネルですので、色々とアーカイブを観てたらというより家事をしながら流し聴きをしてて意図もせず涙が出て来たそうだよねがストンと入って来てポロポロと溢れ出て来た何で、そうだよねってなったのかもわからないけど、そうだよねってポカポカした表にはなかなか出て来ない日本の歴史を垣間見る事ができるチャンネルですよろしければご覧くださいm(__)m旧皇族華頂宮チャンネル伏見宮家
昨日、Akaneさんとシンクロした記事を書きました。↓京都の京セラ美術館で開催されている『ルーヴル美術館展』昨夜、遅くに帰ってきた息子。どこ行ってたん?と聞くと、『京都。LOVE』と言いながら、ポイッとテーブルに置いたのがこれ↓デートで行ったらしいのですが、ワタシは、ルーヴル美術館展の話を家でしたことはなく、息子がこれを知ってたことも知りませんでした。まさか記事を書いたその日に息子が行ってるなんて、、、シンクロにもほどがあるというか…衝撃すぎてビビりました。神様に遊ばれてる
TOLANDVLOGより全ての日本人は見てください。#旧皇族#伏見宮#華頂博一華頂さんもYouTubeやっておられます!ぜひご覧ください!!https://youtube.com/@kachonomiya_channel?si=KVYlLGxM_k9u4G2t【姉妹チャンネル知らないセカイのチャンネルはこちらから!!】https://www.youtube.com...youtu.beヤハウェ自体がYAP遺伝子の一族。。【伏見家の家訓】「名は体を表し、体は名を表す」「汝、
X(旧Twitter)で、今日知った、youtubeです。びっくりでした。本当。びっくり、もっと、掘ります。
コヤッキースタジオより日本の本当の役割とは…?ヤバすぎる話を聞きました。【都市伝説】本日ゲストにお越しいただいた華頂殿下のチャンネルはこちら!▼旧皇族華頂宮チャンネルhttps://www.youtube.com/@kachonomiya_channel▼イベントグッズの事後物販開始!(コヤスタ展のグッズなども多数!)▼https://tkfonline.base.shop/※グッズは無くなり...youtu.be「日本語が最古の言語」「日本人は最古の混血民族」からはオアスペを
コヤッキースタジオより貼り付けさせていただきます。<(__)>削除されるかもしれません。日本の真の歴史の話がヤバすぎる…【都市伝説】本日ゲストにお越しいただいた華頂殿下のチャンネルはこちら!▼旧皇族華頂宮チャンネルhttps://www.youtube.com/@kachonomiya_channel今回はとんでもない人がゲストに来てくれました。今までコヤスタでも多くの日本の隠された歴史に関して紹介してきましたが、今回のゲストの方はその答え...youtu.be今回もまたすごい方
12日は朝から、#浦安市倫理法人会のモーニングセミナーにお邪魔して、#伏見宮家第24代当主、#伏見博明さまから「伏見宮家に生まれて」をお聴きしました。91歳と思えない、若々しく元気で、ウィットに富んだお話に、大変品格と温かさを感じました。“知るは愛なり”#皇室を守り、#君民一体の国を目指すのが、私の夢です。そのためにも、我々国民が、よく皇室を知ることから、愛情が始まると、改めて感じました。素晴らしい企画をしてくれました、浦安市倫理法人会に、感謝です!伏見宮1351年に創
さて、『はぐれ刑事純情派』などの映像では、お百度を踏むのは100%女性でした。男性はしないの?ということで、男性バージョンを探してみました。まずは中世から。伏見宮貞成親王。サダフサ親王、と読みます。詳しくは、「大掃除、改め煤払い」をご覧ください。彼が書いたのが『看聞日記』。カンモン日記と読みます。読み方は難しいですよね…。室町時代中期の有名な日記です。この日記に、貞成親王自身が百度参りをしている様子が記されています。男性、という括り以上に、親王がお百度参りを
豆まきの2月3日に合わせて、公開すればいいのに、できないタイプです。皆さん、豆まきしたり、恵方巻食べたりしてますか?私はしません(笑)豆まきは、やっぱり子どもが小さくないとモチベーションあがらないし、恵方巻は、そもそも関西の風習ですから。こちとら江戸っ子でぃ、関東でも流行らそうったって、そうはいかねぇ。とか、そういう業者の刷り込みに、やすやすと引っかかるもんか。とか…思っちゃいます。でも一方で、アレ2、3本サクッと買っちゃえば晩御飯成立するよね…そういう誘惑がある
多くの家で、年末に大掃除をすると思います。私がキライな行事です。というか掃除が嫌い。普段から嫌々やってます。夫にはっぱかけられて、ようやく重い腰を上げます。夫はたぶん掃除好きですね。あちこち随時やってます。大掃除のときは、換気扇をやってくれています。というわけで大掃除、改め、煤払いの歴史についてお話します。あ、現代で煤払いというと、笹ぼうきで奈良の大仏様の埃を払ったりみたいな行事をイメージされると思います。それも含みますが、もっと広く、現代の大掃除と捉えてもいいんです。と
半年前の動画だが、YouTubeでおすすめに出てきて、見てみた。読売テレビニュースチャンネルのもので、旧伏見宮家の伏見博明氏への、出版記念にちなんでのインタビューだ。「【激白】15歳で皇族から民間へ…旧皇族(90)が語る皇室への“思い”と手に入れた“自由”とは」YouTube2022年6月15日(動画説明欄)「11宮家51人が皇籍を離脱してから、ことしで75年。皇族数が減少する中、政府の有識者会議で旧宮家の男系男子の末裔を養子縁組により“皇籍に復帰させる案”が出るなど
ここ数日の一連の話題は、中央の動きを戦史叢書で追うという、気の滅入る作業が中心になっている。あと三回の予定。伯父の最後の戦争に関わる箇所まで、一気に進めておきたい。時期は昭和十九年(1944年)の2月から3月初旬にかけて。前回の東條と木戸の会話は、木戸が日記に記した範囲のものであり、まさか全てを書き残したものではあるまい。特に東條が海軍の統帥(軍令部)における人事に容喙することについては、おそらくお上に対し内密に事前の連絡を頼まれたと想像する。そうでなければ、その翌2月1
蔵出し京都画像~京都画像クイズNo.126は、観光雑誌で取り上げられることはありませんが、近くに「出町ふたば」があることから、多くの方に認知されている場所からの問題でした😊。解答を寄せられた方々は当然よくご存じで、もちろん皆さん正解です😆。六角堂問題に使用した六角堂には、本尊伝弘法大師作・青龍妙音弁財天画像の掛け軸が祀られ、周囲を年の数だけ廻ると願いが叶うと云われています。60回も廻れんて😖それでは正解です妙音辨戝天(妙音弁財天)正式名称は
■旧皇族の伏見宮家第24代当主・伏見博明氏が語った類いまれな歴史の証言2022年04月13日旧皇族の伏見宮家第24代当主・伏見博明氏が語った類いまれな歴史の証言-小宮京|論座-朝日新聞社の言論サイト2021年末に「天皇の退位等に関する皇室典範特例法案に対する附帯決議」に関する有識者会議の報告書が提出された。皇室の将来に直結する話題でもあり、多くの人々の耳目を集めた。そこに、「旧宮家の男系男子がwebronza.asahi.com2021年末に「天皇の退位等に関する皇室典範特例法