ブログ記事163件
@伊豆今井浜東急ホテルの続きですロビーに翌日のお天気予報が置いてあります朝食前にお散歩😊まだ雲が多いけれど〜3日目にしてやっと晴れそう朝食バイキング珍しい鯛と青のりのリゾット(右下)があり美味でしたSDGsスープ🥣牛筋と野菜のスープもとっても美味しかった😋夫はいつもと同じ杏仁豆腐も超美味で2個たべました(^^♪お土産いろいろ〜🤭山梨で「ほうとう」と「きびだんご」を静岡みやげは、以前頂いて美味しかった
2泊目ホテルは@伊豆今井浜東急ホテルオーシャンビューの温泉♨️リゾートホテルすぐ目の前がビーチ⛱️南国っぽい素敵なホテルでした💓1泊目のホテルは、5階でしたがこちらでは、4階でした(^^)インテリアもハワイっぽい夕食は日本料理@七滝スタッフの皆さんがとても丁寧な接客でしたお庭の松明に火が灯りました先付もち豚しゃぶしゃぶ🐽お造り伊豆の郷土料理金目鯛の煮付けと牛蒡まんじゅう牛蒡だけ
2024年の東急ツギツギの評判を総括してみた。東急グループが、“全国泊まり放題”サブスク=ツギツギ同伴者1名無料、2泊23,980円~を始めました。定額で全国130以上の施設に1泊単位で自由に泊まれるから、好きな時に、好きな場所へ。2泊コースは3か月以上続けて使わなければなりません。そこで、11月、12月、1月と、このサブスクを使ってみました。場所は、横浜、大阪、伊豆です。都会とリゾートなど立地は違っていますが、東急ならではの安定感。ウイークデイの空いた部屋を貸せるホテル側と
オフシーズンのピーチリゾートサンタさんがお出迎えベッドに横たわりながら海夏は大にぎわいまちがいなしすみずみまですてきなホテル夕食すばらしいお料理温泉がすばらしい(HPより拝借)お肌ツルスベ一泊二食で1.5万円温泉、料理、接客、いずれもすばらしく、宿だけでじゅうぶんにたのしめますオフシーズンのピーチリゾートはコスパ最強だ
朝起きたら涼しくなっていた。温泉入って遅い朝食を摂って12時前にチェックアウトして今井浜海岸駅へ。可愛いメルヘンチックな駅です。80年代から90年代に掛けては夏は賑わっていたんだなの雰囲気がしました。#伊豆今井浜東急ホテル#izuimaihamatokyuhotel#今井浜海岸駅#imaihamakaiganstation
温泉の後はホテルのレストランで食事。和食のコースを美味しくいただきました。#izuimaihamatokyuhotel#伊豆今井浜東急ホテル#日本料理七滝
仕事あんのに前々から予約していた伊豆へ来ました。電車の中では爆睡でした。温泉入ったら汗が止まんないです。#izuimaihamatokyuhotel#伊豆今井浜東急ホテル#河津
私のお家はニ世帯なのでお風呂が2つあるのですが1つは突然父が物置みたいにしてしまって何年も前から1つしか使っていません🛁.。o○2つあるとお掃除も大変だし‥まっいいかと放置。いつかは大掃除しなくてはいけませんね‥メンドクサイ洗面所は3つあるうちの1つが物置きの延長なので2つを父と母用、夫と私用でわけて使っています。夫と私が使うのは孤立してるタイプで父と母が使うのはお風呂場と繋がっているタイプ。顔を洗ったりする時は被らなくていいのですが夫がお風呂に入る時にあっ今OBTだと
母娘で行く2泊3日の伊豆の旅🌈静岡県河津(今井浜温泉♨)にて2泊した伊豆今井浜東急ホテルは…開放感あふれる素敵なホテルだった💐☆最初に通された部屋は煙草臭が気になりフロントに伝えたら、すぐに眺望の良い上層階の快適な部屋に変えてくれたよ♡その他スタッフの誰もが優しく丁寧でとても居心地の良いホテルだった🌈台風は初日の夜には通過して…2〜3日目はスッキリ快晴☀バルコニーからの180度のオーシャンビューが美しく、青い海と空、潮風と波の音に包まれた至福のひととき♡🌺疲れた母にもさとう式リン
河津温泉土曜はナニするで尾上右近さんと高橋みなみさんが訪れた静岡県の宿。パフェが食べれるのはティーラウンジ『フローラ』です。☆伊豆今井浜東急ホテル客室はツイン・和洋室・メゾネットと目的に合わせ選べる。オーシャンビュー&バルコニー付。お風呂は大浴場と露天風呂。目の前に広がる今井浜の潮騒を聴きなが入れる。テント型サウナは一般開放型。1名3,850円で1~8名で使用できる。ガーデンプールに3基設置している。小窓がついているので、海や空の景色を眺めながら入れる。
2時間ちょいの散歩の後、ホテルにチェックイン。波の音に癒される。#今井浜#伊豆今井浜東急ホテル
№26352月20日(火)まだ雨が降ってます9時頃には雨雲移動するようですけど7:30朝食8:45お宿近く、みなみの桜を鑑賞へ傘要らず陽も出てきましたみなみの桜と菜の花まつり|南伊豆町観光協会www.minami-izu.vision朝いちだから混んでなく気持ちよく朝のお散歩出来ました9:30チェックアウトお宿のセキュリティーボックス暗証番号を入れても解錠せず朝の忙しい時間お宿の方お手数おかけしました10:30河津
YACCIだよ🍀伊豆今井浜東急ホテルしっとりふわっとしたパンケーキと甘すぎないクリームが絶妙...#ギタリストと繋がりたい#ベーシストと繋がりたい#キーボード好きな人と繋がりたい#写真を撮るのが好き#カメラが好きな人と繋がりたい
伊豆今井浜東急ホテルに到着して、エントランスに行き、プレートの写真を撮りました。
こんにちは✨二泊三日で、静岡の伊豆に行きます。ハワイのようなリゾート地らしいので楽しみです✨チャコです東京〜河津12時発特急・踊り子号🚆✨地元の駅〜東京駅までが、また🚃長いけど💦東京駅には11時20分には到着。ホームの確認!お弁当探しお土産店で、小さい一角にありました!定番だけど、崎陽軒シュウマイ弁当900円12時〜13時までランチタイム崎陽軒は🍺とシュウマイがよく合う🤭💞ご飯は、モチモチと美味しいし、タケノコの甘煮も好き✨1時間はかけてゆっくり食べでした
こんにちは✨まだまだ暑い残暑☀、エアコン&扇風機でなんとか過ごして😵夜は有酸素運動のため歩いたり、セルフエステをしたりしています。チャコですJTB旅物語(WEBツアー)9月下旬に、伊豆今井浜東急ホテルに行く予定。⭐二泊三日🛋+踊り子号🚄✨(山手線駅内からの乗車券付き)を新聞広告から見つけ、申込みはWEBからでした。8月に申し込み💻✨振込用紙がきたからすぐ振り込み。なかなか、旅行会社から日程が届かないから☎しても繋がらない。。。🙄🙄🙄💧WEBの確認のを見たら【入金済】
車を正面玄関に回して荷物を積み込み、14時過ぎにお世話になった伊豆今井浜東急ホテルを出発しました。
伊豆今井浜東急ホテル1階にあるティーラウンジフローラでの食後は、窓の外の景色を見ながらのんびりしました。珍しく釣り船が出ていました。
伊豆今井浜東急ホテルのパティシエール高城奈々さんが描いたペーパーランチョンマットが出てきました。雑誌やメディアなどにも度々紹介されている有名な方です。パフェの解説と、使っている原材料の説明も描かれていました。飲み物は家内はアールグレイ、私はシルバームーンティーにしました。
伊豆今井浜東急ホテルをチェックアウトした後は1階にあるティーラウンジフローラに行って、飲み物と、マロンパフェを注文しました。
荷物をまとめて、キャリアカートに乗せ、フロントに行って伊豆今井浜東急ホテルをチェックアウトしました。ホテル3階にあるショップオルオルでお土産を買いました。
伊豆今井浜東急ホテルのキーケースには、ここから見える伊豆諸島の説明書きがありました。
伊豆今井浜東急ホテルのプールは、今日も大勢のお客さんで賑わっていました。温泉側に向かって歩き、振り返って見たプールの様子です。
朝食後は、伊豆今井浜東急ホテルの中庭を散歩して、家内との夫婦写真を、何枚か撮りました。
伊豆今井浜東急ホテル6階の客室のベランダから見下ろした今井浜海岸とプールです。パラソルが開いてプール営業最終日の準備が進んでいました。レストランメレシーはテラスで朝食をとっている方も見えました。
風呂上がりに伊豆今井浜東急ホテルの2階にあるブックカフェに行きました。こんな素敵な場所なのにだいたい誰も居ません。書棚で本を選んで、「叢(くさむら)」という、サボテンの本を読みました。
伊豆今井浜東急ホテルの1かいにある今井浜温泉の朝風呂へ朝風呂に行き、朝日を浴びながら露天風呂を楽しみました。
伊豆今井浜東急ホテルのフロントはひっそりとしていました。天気予報は今日も快晴です。開業当初は公衆電話が置いてあり、その後コインパソコンだったスペースは、浴衣置き場になっていました。休憩スペースだったところは繁忙期にはクロークになります。
伊豆今井浜東急ホテルのバーベキューテラスから見た、朝日です。この時間はテラスの奥の方まで陽が入っていました。天城カントリー工房の長椅子から見たレストラン棟です。
今井浜海岸から見た、伊豆今井浜東急ホテルです。