ブログ記事46件
越前大野城🏯近くの伊藤順和堂さんで期間限定いもきんつば!🍠永平寺門前にあるプリン専門店で永平寺だるまぷりん!🍮&お着き菓子私はしっかり固めのがんこ購入!もう一つのはとろり~なめらか。先に食べるパパちゃんに「(間違えて)私のは食べないでね!」と念をおしたにもかかわらず、間違えた!がんこを半分食べられた!
先週ですが、福井県の越前大野まで行ってきました。こんなに雪が積もってる場所、久しぶりに行った。テンション上がりますね。念のため、タイヤチェーンとスノーソックスを購入し、車に積んでおきました。ただ、綺麗に除雪作業が行われていてサマータイヤでも十分走れるくらいになっておりちょっと残念。2018年製スタッドレスの威力も試せず。でも、除雪の雪を集めた場所や、除雪されていない場所の雪は凄いんだわ。こんなに積もる場所に住んだことが無いけど、住んでる人は大変なんだろうな。去年だ
今季やっと出会えることができました伊藤順和堂さんの『いもきんつば』季節限定超人気スイーツこれを食べないとね別腹スイーツですから何個でもいけちゃう出来立てはあたたかくなめらかで上品な口あたりのいもきんつばさつまいもの素朴で優しい甘さがフワッと広がります美味しかったですごちそうさまでしたありがとう💗
今日はいもきんつばを買うため福井県大野市の伊藤順和堂さんに行ってきました。残念ながらいもきんつばは完売💦他の商品もほぼ完売状態。(><)息子の情報では平日でも買えないことがあるそうです。😢店員さんから予約ができることを聞きました。早く知りたかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)お知らせ📢セラピーワールド東京2024に参加します!11月30日15時〜16時のセミナー講師として参加ご予約は9月17日16時開始です。高澤に会いに来てください❣️当日はこころパ
(1884)どーも、おはようございます!土曜日も早起きブログ!さて、先日仕事で珍しく大野市に行く機会がありまして大野市内を運転しました。県外の人は位置関係がわからないと思うので書きますと、大野市は福井市から東へ移動します。車で約30~40分かかる市ですね。同じ福井県でも大野市ですと遠いですし、道もそこまで詳しくなくナビに従って走っていました。ガソリンスタンドがその目的地に着くまでに1軒はあるだろうと思
福井県大野市にある、伊藤順和堂に行きました駐車場は、お店近くの観光案内所?の駐車場か、別のところに大き目の観光客用の駐車場があります。お目当ては、期間限定発売の「芋きんつば」出来立てほやほやの温かい芋きんつばを、いただきました。びっくりするほど柔らかくて、とろけて、さつま芋の風味もしっかりあって、美味しかったですこれはまた食べたい今季はたぶん今日で終わったので、次は今年の9月頃~の販売になるのかなぁこちらのお店に限らず、福井って意外とさつ
一人大野へ。芝桜を探してうろうろ。まだ早いのかな。次に大野城の下に。車停めて旧田村家。よくインスタで見る風車。しかしこんなにあるとは知らなかった。2,000個あるらしい。実際に見ると印象が全く違うもんだね。風車が回ったり止まったり。独特の時間が流れている。ここだ。よく見るの。自撮りやモデル入れて写している人がほとんど。自撮りして見ようかなーと思ったけど、写真を想像してやめた。
娘の体調不良でおこもり連休絶妙なタイミングでお土産を頂くことが続いて一気に気持ちが晴れやかにわ〜い去年、初めて頂いて大ファンになった芋きんつば『#今日のおやつはこれ』いもきんつば初めて食べたとき思わず美味しいと声が出た大事に食べたくなるいもきんつばそのきんつばを昨日、頂いた。いつ食べようかとこちらのコンディションが1番整…ameblo.jpもう、パッケージを見た瞬間笑顔が溢れちゃうそれぐらい大好きなんだ蓋を開けてさらにテンションUPわぁ♡最近ハマって
「④奥越ぐるっと!まるごといただきツアー!」の続きです道の駅恐竜渓谷かつやまへ道の駅恐竜渓谷かつやまkatsuyama-navi.jp残念ながら、お腹いっぱいだったので道の駅で食事は出来ずお土産を購入してきました。HaveTaeTOAST(羽二重トースト)トーストにのせて焼いて食べるそうですおやきは外せないよねこちらのお菓子は、ツアーでいただいたおやつですツアー中は、お腹いっぱいで食べられなかったけど気分が上がりますねこちらは大野市の七間
福井県大野市へ前は2018年に行ってて。遠くに越前大野城雨だったし、今回は上らず。雲海出てたかなー?雲海の上に浮かぶ天空の城を見てみたーい。反対側は雲海っぽい?あっ、今写真見て、右下に「野」を発見。他の写真にも写ってて、大きく。大野の「野」だけで置いてあって、自分で手と足を広げて「大」を作り、「大野」にするって。帰ってからどこにあったんだろーって思ってたら、駐車場の後ろにあったわ。越前おおの結ステーション無料駐車場、ここに停めて七間朝市に。結楽座、お土産インスタで見た、手
やってきました~伊藤順和堂さん人気№1いもきんつばの今季の販売がスタートしました秋はこれを食べないとねさすがですねお客さんが次から次へと入店行列の前の方たちは大量の箱数を購入されていて売り切れないか心配でしたがよかったぁ~お土産を持ち帰ることができましたさっそく配達み~んながいもきんつばの箱を手に取ると「これ食べたかったやつ~」と笑顔を見ることができました我が家もさっそくいただきました
強烈寒波到来と天気予報が気になります。京都だけでなくあの方この方の住む街のことも心配で。そんな昨日の晩ごはん。『茹で豚とキムチ』豚もも肉の塊400gを砂糖と塩を塗して一晩置き茹でて茹で汁に漬けて一晩。あっさりしっとりと美味しい茹で豚が出来ました。薄く切ってキムチを巻いていただきます。余ったらサンドイッチにと思ったけど完食でした。『塩鍋』茹で汁に塩とお酒で味をつけ鷹の爪とごま油を入れた出汁鍋。玉ねぎとキャベツが甘くておいしい。
期間限定で販売される「いもきんつば」2022年8月20日からスタート何度か訪問したのですが人気商品とあってその都度完売とのことあ~あ食べたかったな~と諦めていたのですがなんとお土産でいただきましたやった~秋だけでなくこの時期も販売してるんださっそくいただくことに六面を軽く焼いたさつまいも甘すぎずほぼさつまいもの味ちょっとバター風味のきいたスイートポテトのようなほっこりとした優しいお菓子
この時期になると売り切れ続出のお菓子があります。福井県大野市にある伊藤順和堂さんの『いもきんつば』です。大野市に行かないと買われない貴重品で、本店も今回のSC店も昼前には売り切れてしまうんですよ。沢山商品並んでいますが💦今回6個入り。1080円^^このような感じで、本店は朝市通りに店を構えておられます。開封したら、うちの食いしん坊がチェックしに来ました😊🦊🐶👍💕小太郎も食べたいんですが、飼い主がそれ以上に食べたいので(笑)本来なら熱いお茶なんでしょうが、今日は越前市のたちば
「いもきんつば」毎年食べてる大好きな、いもきんつば。画像が綺麗に撮れなかったけどほんと大好き道の駅おおのの帰りに寄りました。ごちそうさまでした😋
天空の城って、雲海たなびくお写真で有名になった、越前大野この街を舞台に描かれたアニメ、以前ご紹介した「2.43」のパネル展示を見に行ったお嬢が、お土産に買ってきてくれたいもいんつば期間限定の、名物なので、長蛇の列になるお店ですお芋が甘くて柔らかくて♥️一年半ぶりにたべたわぁ~越前大野お訪ねくださるときがあれば是非9月から4月の時期でしたらおすすめなお土産です。
今日の一言:「くりすます一色」こんばんは、木漏れ日OVERDRIVE管理人:ひーやンです。ホント寒くなりましたね、最近は朝会社に行くタイミングで家を出ると、大体車のフロントガラスに氷が張っているんだよね。まぁとは言え、まだ自分の部屋のストーブは付けていないので、大丈夫なレベルだ。来週、月曜日早々冬将軍が到来するらしいから覚悟しておこうと思います。昨日、会社の人がしたミスにより、何故か私がススキノにある得意先さんへ行く事になり、お詫びをしてくるという。当の本人が帰った後に
こんにちはアンプリール藤谷です今回の福井県行きの目的は?🟢せいこ蟹🟢芋きんつばを食べに😋せいこ蟹の漁期は、短く(11/6〜12/31)どちらも季節限定思いたったが吉日と言う事でで福井へGO😀インパクトのある外観入り口には、生簀の中に青、黄色のラベルを付けたたくさんの蟹🦀がお出迎え一時間待ってようやく美味しい蟹料理にあり付けた😍店内は、ジャスが流れていて物静かな雰囲気がとても居心地良かったついでに近
サツマイモのおすすめスイーツ教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昨日、スイーツ(マリトッツォ)の記事を載せたばっかりだというのに今日はまた、さつまいもスイーツ『ようやく載せられる…我が家のマリトッツォ今日は豆乳の日』一ヵ月以上前のことです。頂戴したシャインマスカット🍇『秋の味覚シャインマスカットを頂きました!』今日は野菜の日なんだけど…本来、記事はパスしようと思って…ameblo.jpということで…今日も、アメブロお題に全乗っかりの記
●★無事終演★九頭龍ライブ&アートこんにちは、辻由記子です昨日の九頭龍ライブ&アートでの演奏無事に終えることができましたお越しいただいた皆様応援してくださった皆様本当にありがとうございました!とっても幸せな気持ちで演奏することができました最近演奏した中で一番落ち着いて演奏できたのではと思いますそのワケは知ってる方がたくさん来てくださったから💓ステージからお客様のお顔がよく見えました知ってる方がいることがうれしくて2年前大野市に引っ越した時はゼロからのス
今日はとっても良いお天気だったので。大野市までドライブとりあえず、ランチはハンバーグ「mondo(モンド)」にて。インスタで確認したら、3年ぶりだった。13時を過ぎていたのもあって、お客さんは私達だけだったから、おしゃべりも気を使わなくて良いよね。ランチセットのサラダと、冷たいパンプキンスープ。和風ソースのハンバーグソースは玉ねぎたっぷり!ハンバーグの上には、柚子こしょうバター。味は濃いめだけど、おいし
どうもたろうです。いつの間にか5月になっていた…せっかくのGWですが外は雨なのでだいぶ前(おそらく2月)に大野へ遊び行ったことを書きます✏️まず昨年のリベンジで伊藤順和堂の芋きんつばを買いに行きました。10時半ごろに現地に到着して無事購入。前回秋に行ったときは昼までに売り切れていたから買えてよかった!伊藤順和堂本店(越前大野/和菓子)★★★☆☆3.48■予算(昼):~¥999tabelog.comそのあとはランチでルーシーズマッシュバーガーというハンバ
息子が買ってきてくれた!すぐに売り切れるらしい💖福井県大野市伊藤順和堂さんのいもきんつば✨期間限定❣️
今日も、旦那の車で一緒に通勤だって、私の車の車庫の前、まだ雪山になってるし。週末に崩す予定だけどね。というわけで、帰り道にそのまま外食。「天じゅ」にて、「おすすめ天丼」えび、いか、キス。レンコン、ピーマン。ご飯、小盛にしようか迷ったけど、結局普通のままで。結果、ちょうど良かったかなーって感じ。丼のご飯って、なんでおいしいんだろ。確実に普通なら食べない量を食べるよね。まぁ、タレのチカラってのもあるけど。また
今日は大雪注意報が出ていたけど、積雪はほとんど無くて、昼間には青空も。だけど気温は低くて、帰り道は凍結してツルツル。ちょこっとスリップして焦った気を付けなくてはいただきもの伊藤順和堂いもきんつばチンして、ホカホカを食べたあー、おいしいーお茶にもコーヒーにも合うよね。賞味期限が短いから、急いで食べなくては。さて、明日はどのくらい雪が積もるかな?無事に出勤できますように
こんばんはまたまたお芋スイーツ。今日は芋きんつば福井に遊びに行ったときに案内してもらって食べたのが美味しくて真似して作ってみました。芋ようかんを作って、薄力粉、白玉粉、砂糖、水を混ぜた衣を薄くつけ、フライパンかホットプレートで低温でゆっくり全面焼けば出来上がりやっぱ、お店のお味には敵わないなー。でも、甘さ控えめで、滑らかで十分美味しいですよ〜❣️伊藤順和堂本店(福井県大野市元町/甘味処、スイーツ、テイクアウト、和菓子)-Yahoo!ロコ伊藤順和堂本店(福井県大野市元町/
先日の福井県の任務の際に頂いた美味しいスイーツです(^_^)。大野市の伊藤順和堂さんのいもきんつばです(^_^)。ホクホクで温かい品物を店先で頂きましたー!季節限定、しかも超人気商品で午前中で品切れするようです。是非ぜひお試し下さいませー♪。
こんばんは。今日は北陸旅行記最終章、越前大野編です。今回も長くなるので、1番大事な結論だけ先に書いておきたいと思います。「越前大野にある伊藤順和堂のいもきんつばがめっちゃ美味しかった」では本編です。この日は朝からずっと本降りの雨。流石に走りたくないということで30km走は翌日に延期。福井にもう1日いることになりましたが、3強は前日に全て制覇してしまっています。そこで白羽の矢を立てて向かったのが大野市。福井市から越美北線で九頭竜湖方面に進んだところにあります。特に急ぐ用もないの
こんにちはスリムサロンKスタッフ美雪です先日、お客様から嬉しい差し入れが伊藤順和堂いもきんつば大野のこの時期限定の、美味しい美味しいいもきんつばですさつまいもが旬な、この時期にしか食べることのできない&大野の本店orヴィオ店でしか手に入らないんです(しかも人気で午後には売り切れてしまう)それではさっそく…美味しいぃぃぃ(´∀`)家に持って帰るなり、我が家の中3の食欲モンスターが全部食べそうな勢いで食べていたので、「全部食べないで!半分ずつだよ(