ブログ記事12件
せっかくのお天気なので散歩兼ねて関内駅辺りをウロウロ。お目当てランチのお店が臨時休業。なんだかガックリ来てしまい、休憩兼ねて「コメダ珈琲」。先日YouYubeの「シロノワール」の見たばかりなので食べたくなった。私のメインは、サンドイッチ食べて、伊勢佐木町商店街をウロウロ。お目当ての「梅や本店」でフライや焼き鳥買って帰りました。-----5月12日の朝写真なし「スムージー」「カフェオレ」昼は、コメダ珈琲「サンドイッチ」「シロノワール+珈琲」
ゲームのように走りまくるネットで買うより、やっぱりリアルの方が速い!だから、日勤の後や、夜勤明けにこの場所、頻回に出現しています。それは、公演1カ月を切った、ミュージカル出演の準備のためです。今は、めざし、ちゃう、こいのぼりが、商店街を飾っています。でね、龍が如く7というゲーム。横浜が舞台で、ここも再現されています。龍が如く8も、そうなんだけど、面白い現実とゲーム世界の比較動画を貼り付けようとしたら、YouTubeとリンクできない!Amebaさん!頼みますよ!
先日、青江三奈遺品展の主催者の方から最終日に関係者にお疲れ様でしたと配る為の文明堂総本店の三笠山を戴いた。出典文明堂総本店「三笠山」は、関西の呼称である。「どらやき」は、関東の呼称なのだが、いつの間にか?「どらやき」が、半ば全国的になってしまったようだ。伊勢佐木町商店街では、文明堂総本店に特注の「焼印入三笠山」を発注してイベント終了時に関係者に配るという。焼印は、青江三奈さんの♪伊勢佐木町ブルースの歌碑のイラストだ。文
記憶の商店街アナタの身近な商店街ってありますか?実家に戻る時、通過したりするため、良く思い出します。①横浜橋通商店街(通称:よこはまばし)②医大通り共栄会(通称:いだいどおり)③伊勢佐木町商店街(通称:いせざき)いせざきは、変化が激しい。特に、いせざきは、華やかでない、関内側から離れた一番通りの端っこの方に馴染みがあります。この象徴ゲートも、自分の記憶では2代目。昔はピカピカもっと昭和な光っていた電飾がありましたが、針金ゲイジュツゲートにな
りん散歩、横浜市の「関外」地域を歩いています(2021年9月4日に歩きました)。福富町を抜けて長者町に入りました。こちらもおめでたい地名ですね。こちらもポチッとよろしくね。町名地図を見ますと近くの町名とは少し異なり長者町は横長になっています。この関外のおめでたい地名の中では最も早く1870(明治3)年には長者町の名前がついたそうです。
天気が良かったので買い出しと散歩をかねて出かけた。まずは、横浜皇大新宮にバスで向かった。お宮参りなのか?子供連れが二組見かけたが微笑ましい光景でほんわかした。続いて野毛のお不動さんにお参り。そこから見える、横浜らしい風景?。コンクリートの塊群次に関内に向かいのだが、なにげなく目についた光景。動物園通りて????場所的に言ってこの看板おかしいだろうと。また、植物が好き勝手に茂っているのだが、自治会、町内会は環境美化の補助金を貰っていながら、放置プレーかよ。
Today'sArtemisguestisLisaYamamoto.Make-up/MatsuriPhotography/Kaede-Artemiscross-dressingservice&photostudio,Japan-http://www.arutemisu.com/
リサさんと横浜・伊勢佐木町商店街でお買い物をしました。140年以上の歴史があり明治や大正時代創業の老舗も多く、有名なミュージシャンとの縁も深い横浜の下町的な商店街です。今回は女性服のお買い物にDeep2Deepさんと、Questionさんに伺いました。下町ならではのアットホームな接客が温かいです。お店のスタッフさんが丁寧にお洋服についてご説明くださいました。試着ブースもあるのでおサイズの確認もできたのも嬉しいです。リサさんのご希望に近いお洋服がそれぞれのお店で見つかりご購入になりました
5月5日前回の横浜橋商店街からの流れです。伊勢佐木町商店街付近で病院を発見バナナクリニック(笑)横浜って、至る所に風俗店があります。普通の街は、割と風俗店は一ヶ所に集まっているんだけど、横浜はそうではないいろんな所にあるあるんですさて伊勢佐木町商店街です。端っこ(一番奥)結構、古本屋がありました。この古~~いゲームセンターが面白かった。中すっごい古いゲーム機が並んでいます。そして1つ1つに注意書きが貼られているんです。よく分からない説明
映画を見るために桜木町へでかけました。なぜか、いつも朝はどよよんとしているんだよね。映画館があくまで駅前をうろうろしたりCIALの中のクリスマスツリーを撮ったり・・・ツリーの前にいるおじいさんはサンタクロースなのかな・・・なんか魔法使いみたい。1本目の映画を見終わって2本目まで時間つぶしのためランドマークタワーへ行ってみました。何年振りだろう・・・少なくとも日本にいなかった間には行ってないから少なくと
天気が良かったので横浜元町商店街をちぃ散歩💨ほとんど通らない川沿い通り歩いてたら、ツボハマりなセレクトショップ見つけちゃったよー!歩くと良い事あるね〜そして伊勢佐木町商店街目指してテクテクテクテク…新福菜館伊勢佐木町店で中華そばたまごトッピングいただきましたー🥚🍜今日の一杯は🍶じゃなくて🍜!京都のラーメンで麺はストレート、チャーシューは豚バラ焼き?みたいな感じで醤油が濃いめだけど出汁が効いててウマウマー。初めて食べる味、チャーシュー多めにすればよかったかもー!ここの黒い炒飯が美
天ぷらの豊野で天丼行ってきたよ(天ぷら)伊勢佐木長者町駅周辺ランチ情報口コミ評判エリフォ横浜中区です!横浜市中区から伊勢佐木長者町駅周辺情報・伊勢佐木長者町駅地域情報を発信します!こんにちは伊勢佐木長者町駅から徒歩6分日ノ出町駅から徒歩7分横浜で有名な天ぷら屋さん豊野行ってきたよ店名:天ぷら豊野ジャンル:天ぷら天丼電話:045-261-6254住所:神奈川県横浜市中区伊勢佐木町4-108最寄り駅:伊勢佐木長者町駅から徒歩6分日ノ出町駅から徒歩7分営業時間:11:00~
伊勢佐木町商店街イセザキモールつけ麺戸みら伊行ってきました!(ラーメン)伊勢佐木長者町駅駅周辺ランチ情報口コミ評判エリフォ横浜中区です!横浜市中区から伊勢佐木長者町駅周辺情報・伊勢佐木長者町駅地域情報を発信します!今日は伊勢佐木長者町駅から徒歩4分関内駅から徒歩6分日ノ出町駅から徒歩7分伊勢佐木町商店街イセザキモールつけ麺戸みら伊行ってきました!店名:ラーメン戸みら伊横浜伊勢佐木町店ジャンル:ラーメンつけ麺電話:045-261-6680住所:神奈川県横浜市中区伊勢佐木町