ブログ記事61件
玄関ポーチの寄せ植え伊予獅子手毬メインからペチュニアマゾナスプラムコカトゥーメインにこのペチュニアすごい😳成育旺盛で大輪で個性的な色!切り戻す前に載せとこう
午後の庭んぽタリクトルムアクイレギフォリウムニンバスピンク(長)右は蕾で左がお花咲き進んだら可愛いよね~♪ティアレラのお花が増えてきた♪ブッドレアシルバーアニバーサリーどんなお花が咲くんだろう~もっと広い場所に植えてあげればよかったけどこんなに大きくなるとは右はポピーアメイジンググレイ左がパンドラ名札が埋もれてます💦蕾発見♪地植えのカラーで一番最後に芽の出たフローズンクイン2株目も出まし
アチィです🥵ニャンコです。ニャンコ🐱はアチィのは嫌いなんです🫥溶けました。バカだから、このアチィのに植え替えしました。だって、伊予獅子手毬が窮屈そうだったんだもの😫スーパーベルダブルチェリーリップル買っちゃったんだもの🍒(チェリーだ)左上プリムローズジャスミン右上伊予獅子手毬下スーパーベルダブルチェリーリップル伊予獅子手毬。植え替えてみたけど、2枚目の枝、枯れてそうじゃない⁉️チェリーリップルはカラミンサジョージアと同居に。カラミンサはただただ延びるだけだった
テーマベランダガーデンのままですが…今日は涼しい1日でしたね😊午後3時過ぎの外気温計けれど、29℃で涼しいって💦その理由は、雨が降ったからなんですね☔️😳雨がザカザカ降ってる間、私は映画を観てました(*^^*)大好きな「インディ・ジョーンズ」最新作。ハリソン・フォードはもう81歳ですって😳それであのアクション。凄すぎる‼️でももう、きっとこれが最後よね。肉体は年齢を全く感じさせないけど、お顔の皺や声がそれなりに…。インディ・ジョーンズシリーズは、私が高校生の頃に始ま
こんばんは\(^▽^)/!背中の痛みは治ったにゃんこです🐱歯肉炎は触らなきゃなんともない予定通り、ちょっと遠い園芸ショップに行ってきました🚗³₃途中GWの影響と見られる渋滞が2箇所ほど。そのため1時間ちょっと掛かりました。花好きの人には知られているお店。🅿️がいっぱいだったらどうしよう❕😱と思ってたけど、待つほどではなくて良かった😅売り場を隅から隅まで見て(野菜苗の方は行かなかったけど)、見つけたのは4つ。まずは伊予獅子手毬。色々考えて諦めようと思ったけど、色々考えてお迎えしま
Thankyouforstoppingbymyhouse.今日のEASTGATEヤマザクラが満開・・・いや、満開を通り越して、散り始めています。鉢植えのマーガレット(去年からの持ち越し株)が咲いたので、EASTGATEの前に並べて、ハイ!パチリやっとガラ花壇の花もボチボチ咲き始めました。少しずつ、また紹介しますね。ガーデニング初心者さんヤマアジサイって知ってる?我が家のヤマアジ
昨日から、よく降ってます☔昨日も今日も娘と友達を学校まで送迎🚗³₃過保護だわ(*´罒`*)去年、お迎えしたヤマアジサイ伊予獅子手毬⇩『お迎えした苗達と・・・紫陽花✿*:』過ごしやすい日が続いてます(ちと暑いけど)シルバーレースの花割と長く咲いてます(^^)1本で花束みたい♡カットして花瓶に挿しても可愛いかも♪昨日は庭の日先月…ameblo.jp今年は、咲きませんでしたこんな感じ・・・↓そんな時、時々行くホームセンターの園芸コーナーで、花付きの(当たり前w)
昨日は、午前中にサッサとフキの下処理しちゃって、後は庭へGO〜🎶って思ってたけど、作業が半分も終わらないうちに雨☔降って来ちゃってガッカリ("'._.)先に庭遊びすれば良かった(T^T)フキは塩で板ずりした後茹でて皮むいて切ったのを水にさらしてますワラビは重曹振りかけて熱湯入れて(蓋はしないよ)1晩置いて・・・朝には食べられるけど、一応、数回水を替えて、残ったアクと重曹を抜いてます大鍋にいっぱい笑黒ワラビは高級品( ̄︶ ̄)Gardenより...♪*゚冬に青
思ってたより早く・・・雨朝ちょっとくらい花がら摘みする時間あるかなって思ってたけど夜中からがっつり雨で今もずっと降ってる今日は何もできなさそう・・・18日にボチボチ開花してきた紫陽花を撮りました名前と生存の確認です伊予の盃お気に入りのヤマアジサイ薄い水色の花が取っても可愛いです斑入り藍姫斑入りの葉がとってもきれいですこの紫陽花は何だったかなぁ・・・伊予獅子手まり柏葉紫陽花倉木てまりゼブ
こんばんは~今朝は雨が降ったり止んだりしていたのですが仕事に出かける前に庭を一回りしてついに見つけました以前からの葉っぱの穴の犯人捜しオクラの葉には・・・カタツムリラムズイヤーの葉には・・・青虫銅葉のバジルの葉には・・・バッタの赤ちゃんギボウシには・・・ダンゴムシそして極めつけはベビーキウイの葉がボロボロの部分を発見そこにはコガネムシが6匹も固まってました雨の庭にはもう害虫が勢ぞろいです雨が止んだら
山紫陽花「伊予獅子手毬うるは」なんだか汚らしくなっていたので6月の終わりに剪定しました今年は綺麗に色変わりしなかったなぁ…暑すぎる日中があったのが原因かも。。。今日は七夕だというのに雨空ですねこれ以上酷く降りませんように…この雨空の下で願うことは一つだけ…被害が出るような雨は降らないで…↓下の写真は「おかわかめ」去年NHKのもえちゃんの番組を見て庭で育ててます今晩の夕食の一品にするつもりですサッと茹でてだし醤油で食べます
雨☔️の止み間に、紫陽花の剪定をしました!かな~~~り色褪せてしまったもの。😓いい感じに秋色アジサイになっているもの。😍色々なんですが😅☔雨の止み間だったので取り敢えず気になっていたものから~~~。↓伊予獅子手毬は、凄く素敵な秋色!🍁切ってしまうのは、凄く勿体ないけど😅来年沢山の花が咲いて欲しいので😊😢来年に期待してバッサリ!😭↓部屋で楽しんでいます!😍🙆
伊予獅子手毬の花色がピンク~緑になったので剪定をした去年までの古枝には花が咲いているが、今年長く伸びた枝には花がありません山アジサイの選定方法を検索しても、1/2や1/3切り詰めるとか、7月までに剪定するとか大まかな方法しかありませんでした。花の咲いている枝は、2節下の目の部分の上を、今年伸びた長い枝は高さを揃えて剪定しました。古い枝は、いくつも枝分かれしていて樹形が悪いし、新しい枝とのバランスも悪い。年数をかけて樹形を整えようと思います。
どうもです都内も梅雨入りですかねー最近のあまりに暑い日々に梅雨の方がましと思ってたけど…雨続くと早く梅雨明けてーってなるよね、毎年雨といえばアジサイーーこちらはヤマアジサイ伊予獅子手毬ブルー地植えにしたら綺麗に咲きました淡くていいお色!テマリというか指のり級の小ささですがね鉢植えしてた去年は指のり級の花が一輪だったので今年の9輪は大成功といえるでしょう葉っぱおおいな…やはりアジサイは水切れさせてたら育ちませんね来年花数もっと増やすために肥料のあげ方
フロントガーデンのゲート周りでは我が家でも紫陽花が咲いてまいりました淡い水色は伊予獅子手毬ですゲートの棚には小さな藍姫の鉢植えがぽつんキューランブラーも咲いてきました(*´艸`)可愛くて嬉しいですさて今日はそんなフロントガーデンのゲートをくぐり先日ご紹介させていただいた白いアーチをくぐったB1ガーデン・・・・・の桜の木
鉢物、苗物入りましたよ〜朱竹スカビオサアナベルハイドラバニラスカイハイドラカーリースパークルハイドラガーリースパークル山紫陽花伊予獅子手毬オレガノケントビューティーサルビアグレッギー斑入り金魚草タイムミックス多肉植物千日紅八重インパアップルブロッサムつづく
またまた昨日ご紹介した「伊予獅子手毬」今日一日でこんなにも色付いた♡綺麗なブルーになってきました(´͈ᵕ`͈)確か明日は雨予報紫陽花たちにとって恵みの雨の一日になりそう〜♪さてこちらはロサオリエンテス「リサリサ」注文しようと思ってもいつも売り切れていました2018年の品種もうかれこれ2年越しですね(^_^;)バラの家ではtype0ほぼ無農薬でいけちゃうという〜だけどところどころうどん粉になってましたねさほど気にするほどでもなかったけど(´͈
昨日ちょこっとご紹介した山紫陽花「伊予獅子手毬」と「伊予獅子手毬うるは」この伊予獅子手毬は確か2017年に鉢に植え付けた株あまり日陰がない我が家で育つのかとヒヤヒヤしてたけど何とか結構な大きさの株になりました高さ25cm程の鉢に植えて今は60cm程(鉢合わせて)に成長しています去年土があまりにカチコチになってたから新しい土に植え替えたと思います↑ハッキリ覚えてないという〜(;゚∇゚)↓上から見た感じ…ボリューミィでしょう〜(´͈ᵕ`͈)そして
早くも梅雨前線が出来てるようですね沖縄は大雨とかこちらは晴れてて洗濯物も乾きそうです♪和庭の中に白い菖蒲が咲いていました♪白い菖蒲は私が苗を植えました一株だけではさみしかったので隣りに紫の菖蒲を畑から移植そのうち紫の菖蒲も咲いてくると思いますちなみにこのモリモリの葉はほとんど紫の花の葉です菖蒲の隣りにカラーの葉も出てきました♪丸印はオダマキの葉かなこのあたりに去年風鈴オダマキ3株ありました!咲いてくれるといいなー🙏地植えの山紫陽花♪上が七変化で下が伊予桜です
おはようございます。インスタでは一気に動画6本でガーデン一周今日は雨の予報でしたがお日様が出ています。昨日も降らなかったのでひたすら花殻切りしていました。ブログでは小輪のつるバラも一輪ずつカットするバラキチ流花殻切りをアップします。ガーランドダムールを見本に金色の蕊が黒くなってきたら切ります。ビフォーアフタービフォーアフターこんなことやっているから時間がかかります。西側壁面のつるサマースノーがいっぱい咲いています。ギスレーヌドゥフェリゴンドルージュピエールドゥロンサー
去年購入した伊予獅子手毬去年の花より、花数がずっと少なく、1つの花も小さいです。株は大きくなりましたが、選定方法を工夫しないといけないです。去年の株↓ヤマアジサイ伊予獅子手毬楽天市場550円
母の日のお花は【伊予獅子手毬(いよししてまり)】紫陽花は、小さな花が集まって1つの大きなお花にみえることから”家族団らん”って花言葉があって、ピンクの紫陽花は、元気な女性、強い愛情って花言葉になるみたい買う前に調べて、なんか素敵な花言葉やって思ったし、コンパクトで手鞠みたいで可愛いなって♥️この間ブログにも載せた手作り感満載のマスク袋に入れたら、遠目で見たら売り物みたいやん(笑)ゴミ捨てついでにウォーキングしてはるし、これから暑くなるからいいかな?って【ハンズフリーポータブル扇風機】を
おはようございます。いつもお越しくださりありがとうございます。世の流れでは…だんだんと自粛が緩んできていますね~。私どもは、少ないスタッフで農園をいつも通り回しておりましたので変わりません。いや、いつも通りというよりか…この1か月はネットショップがほぼほぼでした。そして、植物を扱うので、どんな時でもお休みはありえません。そんな中でも、受講生の皆様の暖かい心使いや、日頃からお付き合いのある業者様に支えられており、感謝の念でいっぱいになります。そ
お花と雑貨のお店Le*soleil大和高田市北本町5-13定休日水曜日.祝日(時々不定休(*^_^*))tel.fax0745-47-0697http://www.lesoleilnara.com/*月一お花レッスン随時受付中デスっ♫*******************************桜伊予獅子手毬*ピンク色が濃く、かわいらしいアジサイです😊山アジサイならではのふんわり軽やかな雰囲気で、花は5〜8センチくらいの手まりな感じっ♫6月頃になるとお花
あなたが好きな花は?ミモザバラクリスマスローズハクモクレンキンモクセイボタンヤマブキ.....挙げだしたらきりがない...。すずらんも育てていた時がありました。夏の暑い時に気が付いたら枯れてしまっていましたが。鉢植えは気をつけないといけないのですが、どうしても無理な時があったりするので、そういう時にさようならになってしまいますね...。今、ベランダでは植えた伊予獅子手毬の小さい蕾がのぞいていて、とっても楽しみ。とんでもなく忙しくなっていますが、みずやりをちゃん
山紫陽花「藍姫」この山紫陽花はうちに来てから2年目塀の陰に植えてあるからかゆっくりゆっくり大きくなっています去年初めて花が咲きました葉っぱが少し黄色くなってきたからそろそろ落葉かな。。。そしてお次は伊予獅子手毬のブルー夏は直射日光で葉っぱや花が少し焦げてたけど順調に生育してたように思います花が終わった頃に新しい土に植え替えてましたもう落葉しかけているので今晩の雨でほとんど落ちるんじゃないかな落ち葉のお布団…(笑)この後綺麗に掃除しましたこちらは伊予獅
佐藤園芸さんの「ヌーヴェルヴァーグ」一つだけ買ってきましたこの子は絶対単品植え!と思いながらもちょっとだけ足元にクローバーを寄せ植えしてしまいました(言ってる先からぐずれる〜ぅ…)育ってきたら取ればいいし…d('∀'*)今年は紫色系のビオラばっかりになってしまいましたたぶんそういう気分なんだな。。。そして次の主役は名無しのビオラ発色が綺麗でつい手に取ってました名無しのでも気に入ればいいのです♡こちらは色々なものと寄せ植えネメシアも入れたけど負けちゃうかなぁ。
おはよう⑅︎◡̈︎*.あっという間に紫陽花の季節も終わってしまったなぁ。今年は6月に雨が降らなかったからかお花が茶色くなってあまりドライが作れなかった😢来年はドライ出来ますようにっ!picの子は#伊予獅子手毬あれ?こんな字だっけ?💦色が変わってく小さなかわい子ちゃん♡.今日も素敵な一日になりますように⑅︎◡̈︎*次回自宅ショップは9月7日(土)です。