ブログ記事33件
今年はアジサイの開花も早かったのかな?何だかお花がもぉ終わってきたのもあって慌てて覚書き九重山薄紫のお花由布残雪葉がステキですお花はこんな感じ三河千鳥開花までもぉ少し伊予獅子手まり斑入り藍姫清澄沢(キヨスミサワ)白い萼片の端が赤くて可愛いですこれは普通?のアジサイ以前はレモンウェーブと思っていたけど葉が白と緑なのでもしかして恋ケ浜?レ
昨日は一緒にボランティアをしてる方が我が家の庭へ……多くのバラが散り始めてるものの週末庭のことができていなかったので・・・最大級に汚い状態かもでしたがお庭をされてる方はそんなお庭の状況も理解してくださるかなとありのまま見ていただきました~1番花や1季のバラの最後の姿を見ていただいたお陰で夕方惜しみなくバシバシ花がら摘みに精を出すことができましたバーガンディアイスバーグロードリーオベロンロードリーオベロン
この季節、庭仕事三昧。草取りして、剪定して。今日は、雨が降ったり晴れたり、変なお天気で。ブルーベリーにネットをかけていたら、雨音が聞こえてきてえっ?と思ってたら音が近づいてきて大粒の雨。慌てて玄関に避難したので、少し濡れただけですみました。大粒の通り雨。今日は薔薇を撮りに行きたいな〜なんて思っていたけれど、行かなくて良かったです( ̄∀ ̄;フェンスの隙間から伊予獅子手まりがひょこっと
ヒューケラ・ドルチェの花この花が好きで、花壇を広げた所に植えたらたくさんたくさん咲きました紫陽花も少しずつ。伊予獅子手まりもうすぐ色づくオタフクナンテンの葉っぱ雨の滴が遊んでるみたい(^^)
仕事がお休みだった昨日。たまにはゆっくりマクロ撮影。久しぶりのタムキュー。しかし、そんな日に限って強風。。。写真多めです。銀河も咲き進んできました。
実は・・・この間、第二弾のミニトマト苗を買いに園芸センターへ行った際に・・・また一鉢、花を買ってしまったんですさすがに続けて増やしすぎだよね~と、ちょっと罪悪感を感じていたのでブログにもアップしなかったんです~夫にも息子にも言わず、しれ~っと自宅の花エリアに並べておいたんですあ、思わずお迎えしてしまったお花は「伊予獅子てまり」という名前のあじさいです薄いピンクの可愛らしい紫陽花です花終わりなのでちょこっとお安く買えました↓私の写真だとピンクが白に見えるな・・・↓実際はこん
こんばんは~毎日雨ですねお中元の季節ですが殆どやり取りをやめましたまだ数軒からは頂くのでお返しをネットで選びましたさて庭ですが色付いてきた山アジサイ伊予獅子手まりを切りました画像右下が山アジサイ山アジサイ伊予獅子手まりアナベルは切る前赤いバラはバーガンディアイスバーグ山アジサイ伊予獅子手まりは丸くて小さくて可愛いです昨年は花数が多かったのでもっと小さな手
今日久しぶりに娘家族が寄ってくれたんだけどなんと孫以外は全員マスク😷パパと私もマスク😷大まかな原因は私にあるんだと思うと苦しくなっちゃってでも風邪と気管支炎だと思ってます必要以上に神経質な気もします⤵️でもそれくらいの方が良い気もしますどっちなんだ💧何か悲しくなって不要不急かなんだか知らないけど私にとっては必要だったんだ!ちょい車走らせ買ったこがこれ伊予獅子手まり山紫陽花昨日はあんなに楽しかったお隣とのお喋りも今日は大きな雑音に聞こえ私ってどうかしてるのか?さっ
東村山市にある癒しの空間ガーデンショップT-Gardenですフロックスシュガースターホテイソウアンスリュームビューティクイーンペチュニアトラネコアジサイピンクアナベルバラモカオレガノケントビューティーレースラベンダーホワイトキンギョソウスーパーアリッサムバーベナペチュニアステファニーカトレアクローバーセンテッドゼラニュームフォックスリータイムオキザリス黄昏エスペレティアベルベットフロックスクリームブリュレバーベナリモンチェロラナイ
こんにちは梅雨が明けて急に暑くなったこちら四国西南です「汚庭」で落ち葉を取ったり花殻を摘んだりしていると汗がタラリ〜木陰を選んで少し作業をしたらすぐに涼しい冷房の効いた室内に逃げ込みます─=≡Σ(((つ╹ω╹)つさて…先日作ったリースです条件が3つ1色褪せしにくいもの(玄関外に飾りたいので…)2グリーン系でまとめたもの(夏に爽やかな感じになるように)3三日月型になったもの(一度トライしてみたくて)…ということで…フラワーアレンジレッスンで使っ
こんにちは梅雨に入ったばかりだけど…ピッカーンと晴れたこちら四国西南午後からは雨になるかもの予報…やはり梅雨ですね(・・;)さて…マイガーデンの草花で自家製簡単スワッグを作ってみました♡使ったのは…マウンテンミントアップルミント(どちらもフラワーアレンジレッスンで使った花材を挿し木して増えたもの)ヘリクリサムラベンダーウエストリンギアエリンジュームあじさい伊予獅子手まり実は…昨年初めてお迎えしたエリンジューム「シルバーサレンティノ」冬を越して大きく
本日久々に植物植物入荷のご紹介です。ブッーーーーーー鼻血がブッーーーーーーーーでございます。秋色山紫陽花・伊予獅子手まりこんなに可愛いらしく山紫陽花が秋色になるなんて………久々に萌えです。入り口正面に集合してますので、秋色紫陽花が大好物の方は是非ともお手にとってレジへとお進み下さいまし。大きさに多少のバラツキがあります。価格は一緒ですが早い者勝ちです。コリウス・ゴリラヒペリカム・ジュエリーユーホルビア・ダイヤモンドフロストペンタス・グラフティツルバキア・シルバーレース千
こんにちは暑くなりましたね昨日から雲一つなく晴れ渡ったこちら四国西南ですが…日陰や家の中は涼しいので木陰でガーデニングに励んだり家の中でマッタリしたり…と好きなことをしてのんびりしております^^;さて…私…凝り性です(←…って…タッセル作りでも言いましたけど…^^)今度は…先週から編んで編んで編んで…↓すべて編むだけ編んで仕上げ待ちのカゴたちです(・・;)いつものことながら…編むだけ編んで放置…仕上げはいつのことやら…ってことになりそうだったのですが…母
然です。GWが終わり、日曜日の母の日が過ぎると、だんだん初夏~夏ものが入ってきます。ペチュニアの入荷は今週までかな~リスト日々草クレマチス・バーシーカラーオクラマリーゴールドサンスベリアベゴニア・センパペチュニアマリーゴールド・ファイヤーボールアジサイ・伊予獅子手まりクレマチス・バーシーカラー先日のレモンベルに続きまして~開花が楽しみです。マリー・ファイヤーボールポット苗でこのボリューム!色の変化が楽しみなマリーゴールド。品種名変わった?気のせいかな??
今日もご訪問ありがとうごさいます昨日はとても蒸し暑かった我が家地方です気温は25度だったのですが雨が降ったので湿度が高くてとても蒸し暑く感じました昨日は背中の痛みがとれないので病院に行ってきました我が家から車で1、2分のご近所の整形外科ですレントゲンを撮っていただきましたが骨はどこにも異常はなく肺にも異常はありませんでしたただ肋軟骨はレントゲンに映らないのでヒビが入っている可能性もあると言われましたもしヒビが入っていても固定ができない部分なので湿布を貼って
通勤風景🎵久しぶりの青空💕朝からバタバタとお客様…開店前に撮った写真📷ひこうき雲がきれいでした(^-^)ずっとお天気が悪くて…久しぶりの秋晴れ☀️平日なのにグループ客さんが多くて満員御礼❗ありがとうございました(^-^)前にやまあじさいの【伊予獅子手まり】をお買い上げくださったお客様がドライフラワーにして送ってくれました。【ateliersorairo】さん。木・金・土のみのオープンアトリエです。素敵なドライフラワー、ありがとうございました🎵明日はchioriaromaさ
今日は肌寒い一日でした昨年のドライフラワーを少し整理しようかな!なんて思いながら眺めるもまだ色も綺麗でお花もしっかりしていて処分するものは僅かしかなかった最近ドライにしたものもあるしまた見直そうカワラハハコを何かしたくて瓶詰めにしてみましたよバンドルを作るときにポロポロ落ちたラベンダーをレンジで乾燥させたものを底に入れカワラハハコを一輪ずつフワッとと言いたいところ、面倒になって2~3コの塊もぽんぽん入れるという大雑把さ私こんなもんです去年の紫陽花と今年の伊予獅子手まりス
こんばんわ♪誕生日&母の日に貰った紫陽花伊予獅子手まりこの時すでに素敵に咲いていたので今は色も後退中台風も来るようなので緑になった子だけカット✂ラベンダーもいまカットするとまた咲きだしてくれる時もあるので先日から思いきってカットしてます✂マジョラムも凄いことになってるので半株バッサリ台風で傷んじゃうよりいいですよねきのう買ってきたドライフラワー用のお花と吊るしましたこの時季にドライフラワーを作るなんて最悪ですよねでもこの時季だからこそエアコンで気兼ねなく除湿出来るから、意
デルフィニウムピンク色めちゃくちゃ可愛い支柱は、必須です寄せ植えで使ってたフォーエバーローズいくらか切花として切ったけど、まだまだ楽しめそうです紫陽花万華鏡地植えして一年目万華鏡らしさが少し出てきました昨年、母の日にもらった紫陽花ダンスパーティーこちらも今からです何年目かな?ヤマアジサイ伊予獅子手まり大きくなったよ実物はもっともっと綺麗な薄青枯れ枯れだったカラミンサ二株こんもりとしてきました玄関周りが可愛いです
今日は夕方から雨降り。早く帰宅出来ました(^.^)紫陽花は、どんより空が似合うので♪カメラを持って小庭をうろうろ(^_^)vまずは、玄関周り。この辺りは大きくなりすぎないように鉢植えで管理しています。紫陽花は品種名が分からなくなってしまった物が多数ですが(^_^;)ダンスパーティーやっぱり可愛い(*^^*)ババリアバックヤードは地植です。カメレオンホベラシュガーホワイトアナベルもなかなか良い感じです(*^^*)中庭にもアレコレ♪ファンキーアフロフィーバー山紫陽花『綾
まだ5月なのに、こんなに忙しいのは何故なんだろ~いや、理由はわかっているけれど・・・ちょっとご無沙汰しておりました。庭の季節の彩りを、ちょこちょこ撮っているのですが、パソコンを開ける時間が本当に無い写真を撮りながら癒されて、さらに見ながら癒されたいのに。。。そうそう、いつもブログを読んでくださっている皆さんに、お知らせですロータスブリムストーンの、もふもふ玉について。花が咲き
昨日の紫陽花の蕾写真。実は、ちょっと前に撮ったものだったんです。そして今朝の、伊予獅子手まり開いていました中心の花も開くのかな?どう変化していくのか楽しみですタイミング良く撮れるかはわからないけれど毎年、今年はダメかも。。。と心配してしまうロータスブリムストーンだけど、春になって、元気を取り戻しました今朝、初めて気がついたことがあるんです
やっぱりお花が嬉しい紫陽花伊予獅子手まりクレマチスの名前は分かりません
さむ〜い(´・・`)GWに厚い羽毛布団もあったかシーツもしまったのに、毛布を引っ張り出しました暖房もつけたい気分( ̄∀ ̄)雨が続きせっかくキレイなバラさんたちがうなだれてます⤵︎⤵︎早く止まないかな今年は紫陽花たちの動きも早めです(^_^;)ヤマアジサイ「伊予獅子てまり」優しいベビーピンク可愛い♡紫陽花「墨田の花火」はまだ咲き始めです今年もいっぱい咲きそうな予感バラ「はいから」このままでも切り花にしても花持ちがいい٩(ˊᗜˋ*)و大事に育てていこうと思
昨日のお買い物デートのメインは、伊予獅子手まりうるはどちらも山紫陽花だそうです。伊予獅子手まりは、以前から贈答用に販売されてるのを横目でスルーしてました。今年は「うるは」にロックオン🎵先日、母から譲り受けた鉢がぴったり🎵(あと一鉢空いてる)それと~💕ちび苗ちゃん、こんなに増えちゃった。この娘達は、半日陰で、養生中。ただ今、山紫陽花に夢中😌💓♥❤です。きょうは、最後の冬服などの入れ換えと。庭仕事💕どちらがメインかな?昨日届いたイエロームタビリスも地植えします☀とって
風が強かったですね(;・・)職場の近くに球場とかグラウンドとか大きな公園とかがあるんですが、周りの風が黄土色でした(笑)ずっと外にいたら、鼻とか耳とか…すごいことになりそうΣ( ̄□ ̄)仕事から帰ったら、植木鉢がすっ飛びつるバラは折れてましたもうびっくりしないですけどねテンションはだだ下がり(´□`。)当分寄せて置こうかな今年の年明けから仲間入りしたバラはいから初めての赤いバラです♡なんとかこの蕾だけは守りたい!風が強すぎて写真が撮れない件について(笑)
更新しない間にもう2月になりました皆様お久しぶりです。今年もよろしくお願いします←去年初めてやってみた、プラスチックカップでの挿し木。これが、簡単で成功率も良かったので、今日植え替えしてみました。まずは、コプロスマチョコレートソルジャーモス一年で大きくなったものの、耐寒性が不安な植物。親は外の玄関に出しっぱなしで、死亡フラグが立っている模様ですそこで挿し木を3つしてみました。カップから出したところ。白い根っこがモシャモシャしています!挿し床は鹿沼土だけで、底に根腐れ
7月になったらお天気の良い日に来年に花を咲かすために紫陽花は、カットした方が良い。らしくて先日、伊予獅子手まりの花をカットしました小さいですが、色がホントに綺麗で、白→淡いピンク→グリーン→所々濃いピンクに変化しましたそして、カットしたお花をそのまま、リースに仕立てましたリースにするって意外と沢山のお花が必要なんですねでも、とっても可愛く出来ましたよこのまま、飾ってドライになるのを待ちますリボンドールとの相性も良いですねそして、今日見るともうカサカサのドライになっ
去年、マーケットイベントでたまたま出会ったコロンと小さな手のひらサイズの紫陽花に一目惚れ我が家の玄関ポーチ(というほどの広さは全然ないのですが)の植栽に加えたい!と思って調べてみたら「伊予獅子手まり」という名前だということがわかり、ちょうどお世話になっている外構屋さん兼雑貨屋さんに苗があるということで植えてもらいました。冬の間にはどんどんと葉が落ちて、枯れてしまったのかと心配しましたー外構屋さんにも相談してみたら枝の様子を見てくれて、多分枯れてはいなそうとのこと。今年は植えたばか