ブログ記事4,119件
HYDNSTUDIOYourOne-StopDigitalFashionDesignHubhydnstudiojp.imweb.me
AIを活用していいなと思うことは、思考の幅が広がることです。こんな考え方や、手法があるのかと、いつもおどろかされています。こんな考え方があるのかって感じですね。例えば、計画書、企画書を作成して、この内容に関するビションやコンセプトを10項目ずつ提案してほしいとプロンプトに入力すると、いろいろ出力されます。では、どれがいいのかをチェックし、修正を加えながら決めていきます。自分の中で考えると、どうしてもかたよりが出てきますが、その壁をこえるような気がします。AIを相手にブレーンストーミングする
編集長の富田志乃ですさて、本を出すときご自身で書く場合とライターにお願いする場合とがあります。何度もお伝えしていますがいま、一般書の7割はライターが入っていますので、ご自身で執筆しないことが悪いことでありません。むしろプロにお任せした方がよい部分はたくさんあります。そうして、取材をし、その後ライターさんに執筆していただき原稿があがってきます。さっそく著者に原稿をお渡しし、「校正」(文章を直す)をお願いするのですが、以外と加筆修正は少ない
以前から提供していましたワンシート企画書てすが、AIを使って新たなサービスができそうです。まず、整理した文章を、内容を変えずにわかりやすくしてくださいとか。図案をもっときれいてほしい、類似事例で参考になるものを調査してくださいなどなど、活用範囲は広がります。とにかく思考の幅が格段に広がるのがいいです。さらに、取引先のホームページの文章などもも、インパクトのある表現で修正してほしいなどもできます。ホームページも、いまは修正もすぐにできます。また、この企画書からコンセプト、ビジョンなど10項目
先日の日経新聞に、「ベストセラー本の書名が長くなっている」という記事がありました。なんでも、「2023年までの直近5年の上位30冊は平均10.3字で、1960年代に比べ2倍近くに達した」例えば、「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」(15字)「もし高校野球の女子マネジャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」(34字)「学年ビリのギャルが1年で偏差値40上げて慶應大学に合格した話」(31字)「頭のいい人が話す前に考えていること」(17字)などがあるようです。理由も大きく3つ
編集長の富田志乃です。人はどうしたって自分の経験や都合でものごとをイメージするので、「赤」といっても人ぞれぞれ、頭に浮かぶ「赤」は違うことが多いのです。自分は文章がうまい、自分はしゃべりがうまいと思っていても自身がイメージしているものを正確に相手に伝えるということは正直難しいと思うのです。まして「本の企画」ともなると、なおさらです。どんなに相手の話をしっかり聞いていたとしても、完全一致はほぼ無いに等しいのです。「そうじゃなく
『症状別発酵×薬膳心と体が喜ぶ!ラクうまレシピ』(大竹宗久著・三笠書房)https://amzn.asia/d/cVcEboH好評発売中です!!!第2弾は肩こり、腰痛、頭痛やめまい、気力不足など、症状に応じたレシピをご紹介。12月11日には大垣書店さんでのイベントも開催!https://www.books-ogaki.co.jp/post/56846麹&寒い冬を元気に過ごす薬膳茶(3日分)のお土産付き!甘酒&スペシャルドリンクもご提供🎶☘️☘
竹島愼一郎著の「おでん屋で企画書の書き方を学ぶ」は、ビジネスの企画書を効果的に作成するための実践的なガイドです。著者は、親しみやすい「おでん屋」という舞台を通じて、読者が抱える企画書作成の悩みを解決します。物語形式で進行するこの本では、主人公が経営するおでん屋の運営を通じて、企画書に必要な要素を自然に学んでいきます。まず、企画書の目的を明確にすることの重要性が語られます。おでん屋の魅力をどう伝えるかを考える中で、具体的な目標設定の大切さを学びます。次に、ターゲット層を理解し、彼らに響く
編集長の富田志乃です。1つの企画を出版するかどうか出版社は「企画会議」といって、編集者だけでなく営業や経営陣も参加し、検討をする会議がこなわれます。そこで、その企画を採用するかどうか決めるわけですが、そこで必要なのが「企画書」となります。出版社から本を出しませんか?とオファーがあった場合は別としてほとんどの場合「企画書」は必要なのです。ただ、先日出版コンサルをしていてなるほどねーと思ったことがあります。みなさん、企画書の
こんにちは!今日も清々しい朝からスタートしました!雲ひとつない青空の下愛犬との散歩をしました!今日は、運動不足解消のため早足で散歩をしました!*プチプチコーチングセミナーのお話コーナー今日も学びのシェアをお伝えします!褒められるって、嬉しいですよね!私は、すごく嬉しいです!相手の方を褒めるってその人の未来が変わるくらい喜ばれるかもしれません!相手のタイプを知りより喜んでもらえる褒め方を知っているといいと思います!参考にしてみてください!*今日のグッドde感謝
編集長の富田志乃です。子育て本を出版したいという人は意外と多いもの。育てに悩むママ、パパが多いので実際、育て本は売れるものは売れます。その分、飽和状態になっているという側面もあるのです。さて、子育て本を出したいという人の企画書を拝見すると「育て方」と「ママケア」が合体されている企画が多いのです。そして読者メリットは?と聞くとママが笑顔になると子どもも笑顔になるというものが多くまぁ、そうなのですが・・しかしながら
コピーライターが言語化に最も時間をかける工程名コピーはその場でパッと思いつくものでもないコピーライターが言語化に最も時間をかける工程ここでは、言語化力について、世の中ではほとんど語られていない大前提をお伝えします。言語化力というと「話す力」「伝える力」「書く力」といったものに近いと思われがちですが、実は「聞く力」がもっとも必要だ…toyokeizai.net「モヤモヤした思い」を言語化できる人の共通点言語化するのにセンスや才能は関係ない「モヤモヤした思い」を言語化できる人の共通点あなた
坂本社長、浜ちゃん、翔子。リール動画、待っててね皆様、今晩は。今日から12月がスタート!…だというのに( ̄▽ ̄;)早くもバタバタしていて、何も出来なかったものの、【水木翔子・歌の小部屋】でYouTube生配信と、レコーディングは無事、終了。理想通りのルーティンはなかなか熟せませんが、焦らず、少しずつでも改善、補足しつつ、生かされた命を輝かせる努力をしてまいりたいと思っています(*^^)v明日中に提出しなければならない
学生時代に作文や小論文で苦労した経験がある方も多いと思います。社会人になれば、文章を作成する機会は多くなります。勤務先なら、営業資料、企画書、報告書、連絡書、礼状、詫び状等があります。個人的なものなら、案内状、招待状、スピーチ原稿、ブログ記事やホームページ等があります。奉仕活動などの所属団体の役職に就けば、議事録、企画書、会議資料、報告書、ポスター作成、プログラム作成等があります。いずれの書類作成においても、経験がある場合は、難なく作成できるものですが、経験がない場
自分のことです今週、クライアントと会食がありました現場のメンバーも混ざり有意義な時間が流れていたのですが。。違うテーブルで実績に対してインセンティブの様なものがあると頑張れるというのが話題に話の中心になっていた現場の責任者が私に向かって、インセンティブ制度を当社も取り入れましょう!と言ってきたお酒の席で盛り上がる話題だったのでしょうが。。。素で「いやそういうの企画書で出しなさいよ」って答えてしまった。。瞬間場が凍るという冷たい切り返しをしてしまった。。数週間前に似たような話
先日、ワンシート企画書を作成してほしいということで、打ち合わせをしました。2時間以上話をして、だいたいの企画書素案を作りました。これを整理して納品ですが、気づいたことがあります。それは、クライアントの方が広域的な成長戦略をとっていることです。長続きしている別のクライアントも同じです。広域的に散らばっている、人脈を自社の事業にどうつなげていくか、そして、単一事業ではなく、多くの事業に進出しようとしていることのつながりが不確定要素なのです。こういった場合は、図案化してみるのが効果があります。自
今日は1時間の残業…。今日の残業は、昨日、締め切りだった企画書についてのミーティング。私の考えた1つの案は、なかなかイイ評価でした~☺ただ…12月2日までに、もう少し企画書を出すように宿題を出されました。なかなか大変ですわ…😅今日は…昨夜ぐっすり眠ったので、ちょっとだけ体調が良かった♥でも…仕事は大変でした~😮💨私の仕事を1つだけ同僚に振って私の仕事が終わってから、仕事を振った同僚の仕事を引き受けました。引き受けた仕事は、別の同僚とシェアしました☺18:
昨日は、朝から企画書提出で福岡ついでに郵便物の投函や通帳の繰り越しなど、私的な用事も済ませましたで、一旦落ち着いたかなと思います久しぶりに、ゆっくりモンハンしてあげました息子が喜んでいた感じなので、私もうれしいですもうすぐ息子の誕生日誕生日ケーキは予約済みプレゼントは何を欲しがるかなぁ夫も休みを取ってくれるみたいだし、ずっとバタバタしていたので家族で楽しみたいです今日も落ち着いていますなので午前中は、副業の編集をしました1社分教えるように置いておいたのですが、暇で作ってしま
忘れてた〜っ❗️企画書の締め切りが、明日までだった〜っ❗️ヤバイ❗️ヤバイ❗️ヤバイ❗️頭が真っ白❗️どうする❓️
今日もバタバタでした明日提出の企画書、内容が固まっていなくて会議だいたい誰がどの項目を作るか決まっています私はいつも通り、動画構成とシナリオ今回はコンセプトページを承らずに済んで良かったで、そんな忙しい日に限って搬入素材不備の連絡えー、私がダビング作業したやつやん他にも搬入した局があったので、全部先輩が確認4局分は大丈夫でした不備内容を聞くと、局による基準でした他はそれで搬入できたわけで、うちの会社はその局の基準知らなかったので、致し方ない感じ再納品で、明日私が局へ行きます
来シーズンモデルのウエアの企画書は現在2ブランド入手していますリアル店舗にて閲覧可能です来期モデルなので、WEB上にて公開は困難です「ゴメンナサイ!」お店発注分のオーダー締め切りまであまり時間がないのでどうしても欲しいアイテムがある方は御問い合わせ下さいなお、上記ブランドには関係ないのですが、情報筋によると来季はゴールドウィンがリオーダー/6月における早期の受注生産をやめるらしいですつまり今までのようにオーダー出来ない事態に陥りますまぁ・・・そんなに売れてないから
私は、『根拠のない自信』の持ち主これは、人からどう思われようとも全く気にしないし、理由を聞かれても『なんとなく』とか『ただそう思うから』程度の答えしか返せない。ただ、そう信じてるだけなのだ。そして、その思い込みは、大抵はそうなる。もちろん全部とは言えないし、外れることだってある。そこまでの図々しさはない。でも、外れた時も、それはそれで悲観的になることもなく、十分に楽しめる。その楽天的な性分が私は気に入ってるしありがたいと感謝している。Facebookで見つけた『運がい
編集長の富田志乃です出版を決定するかどうか出版社でジャッジする際「出版会議」がおこなわれます。その会議で判断をする際に必要なのが企画書となります。その企画書ではよりわかりやすい言葉でより具体的な言葉を使われることを推奨しています。ついつい、ふんわりとした、イメージを伝えるような言葉を使いがち。たとえば・家族の中でママの笑顔が増えるこれでは、どんなママがターゲットなのかわからないのです。家事や育児に追われて忙しいママが笑顔
こんばんは零です、採用担当が店の責任者でありその対応について人間性を疑っておりましたが、1ヶ月でクビ覚悟を連発しているので、ぐうの寝も出させない企画書作りました。6時間以上かかったかも。絶対に上司にしたくない候補の1人ですからね。私、ほとんど管理職していましたけどあんな対応したことありません、学生さんがバイトで働いてルール勝手に変えても、理にかなっていればいいよ、事故にならなければ。現場でやりづらいって感じたらやってみればいい。人身事故の時だけは指摘しましたけど、でも責
編集長の富田志乃です。これまでたくさんの方とメールや口頭でやり取りをしてきましたが、「伝わらない」ストレスは誰でも感じたことがあると思います。それってなぜでしょう。お互いに「勝手な解釈」があるからなのです。1つは日本語は主語を省いても成立するので、ついつい、主語を抜いて話したり、書いたりするため、自分はAのつもりで書いているのに、相手はBと解釈して読んでしまうのであれ?話が食い違っているぞということが起きてしまいます。
出版を一ミリでも考えている人は絶対にマストな本!37年間、出版業界に携わってきた川田修さんが、これから著者になりたい、出版希望者に贈る商業出版のための指南書『売れる出版「最強の法則」』シリーズ売れる出版「最強の法則」はじめて著者になるための企画書の作り方のご紹介です!◆出版を決意することはどんなこと?周りの人に「私は出版します」と言い回すそうすると、皆の中に出版に対する「アンテナ」ができる編集者・著者と知り合うかもしれない◆出版は企画が9割自分で「企画を売り込む」「良い
就職決定のお話は投稿しましたが、募集要項が変更されていました。複合アミューズメント施設の運営をお任せします💧私は応募前に欠員補充のため、未経験ブランク一切関係なし、皆で盛り上げていきましょうって内容の求人でしたけど・・・。私は感受性が高く声色などで相手の心境に気づくほど敏感だということ、覚えていらっしゃらないかとは思いますが、秘密にする必要もないので書きます。私はこの企業体質を働く前でもう見抜いてしまった・・・。結論雇用形態は正社員、しかし試験雇用1ヶ月ですが満了
こんばんは、しんじゅ☆♪です。いつもブログにおたちよりくださり、ありがとうございます。多分、ちょっと仕事は落ち着いてくると思うのら…。昨日、今日と名古屋に出張。来週の月曜日は外国の方がいらっしゃるし、その方たちに商売をする予定。ウズベキスタンって、どこかな?よー分からんけど、遠くからいらっしゃるからにはがんばらねば。そして午後には会議があるのら。ワイが投げかけた企画書案の、どれを採択するかの会議なのら。
今年で6年目になったDmarinaBoatFishingDerby今年も参加して頂いているみなさまありがとうございます!ちょっと過去の大会をまとめてみた所2019年参加56名シーバス優勝87.0㎝特別賞ハンマーヘッドシャーク2020年参加151名シーバス優勝88.5㎝特別賞イトヒキアジ2021年参加162名シーバス優勝88.0㎝特別賞ワラサ2022年参加165名シーバス優勝85.0㎝特別賞マダイ2
編集長の富田志乃です。本の企画書講座やセミナー研修のお品書き日々私のメールには送られてきます。添削したりアドバイスをしますが、いつも思うこと。なぜ、私に送る前にリサーチしないんだろう・・。何度も私から送り返されているということは、根本的に何かが違っている。根本的に理解ができていない。ということ。だったら、この企画の本、読みたいと思う?何が知りたい?この講座受けたい?この研修、会社として魅力ある?どんな人が読