ブログ記事273件
国民民主玉木代表「夫婦別姓実現のため戸籍を改変!」やっぱり連合に逆らえない模様減税はいいが他がダメ/企業献金の実に97%が自民
消費税は所得が多い人も少ない人も同じ税額を払わないといけない。だから所得の低い人にとって消費税の負担は重い。今のように物価が高騰している時はその分も合わせると二重の負担を負っていることになる。石破総理は「救わなくてはならない人を救う為にどうすればいいか考えている」というが、だったら消費税の減税が一番効果があると私は思う。しかし「消費税は社会保障費の財源だから、消費税に代わる財源を確保しない限りそれは出来ない」という。なるほど、と思ってしまうが、実は消費税は社会保障以外にも使われている。トヨ
カキツバタ見頃は5月中旬から下旬だそうですもうすぐ今読んでるのが終わるので善は急げで1·2巻を買ってきました小泉進次郎さんは「企業献金廃止」に反対してた『国民の声が聴けなくなる』って企業の声しか聴かんってことやな金も下半身も節操がない自民党https://youtube.com/shorts/G00iqS4R3qE?si=eXr5eALYdDTNInE0-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、
国内ではこんなニュースや⤵【悲報】消費税収23兆円のうち、8兆8000億円が輸出還付金だった…【コメント】国家的詐欺。経団連が消費税率を上げようとする理由が理解できたわ消費税23兆円の内8兆円輸出企業に還付金を行いそこから企業献金をどの位貰ったのか答えて欲しいですね本当に、知れば知るほど、腐ってますね。この8.8兆円から自民党にnewssharing.net海外ではこんな記事が⤵出ている時点でそう思う😏
昨日、夕方16時あたりから、また後頭部痛で後ろに引っ張られる感覚がしだして…地震だろうなぁ〜?と思っていたら…これだったかな?その後もまだ続いていて…今朝も後頭部痛いです😐もう訳わかめ…❎️分からん…夫婦別姓ってこう言う事…👇️10年くらい前は、良く韓国ドラマを観ていたけれど…家族構成がいまいちピンと来てなかったのは、こういう事だったのかな?😅☝️それか…私の頭が弱いか〜🤣輸出大企業の利権!!https://x.com/PoppinCoco/status/1919827081
国会、夫婦別姓と企業献金が焦点参院選見据え与野党攻防|共同通信国会は大型連休明けから、選択的夫婦別姓制度や企業・団体献金を巡る議論が焦点となる。与野党各党で主張の...nordot.app企業献金は過去から続く政治と金の問題それなりの関心はあるだろうが、、、民主党政権になった時に、当時変える事が出来たのにしなかった事実がある要するに、政治に関心がある層からはプロレスとしか見えていない単なる政争の道具自民だろうが立憲だろうが、自分達に有利な抜け道を残そうとしていて、企業献金そのも
こんにちは、元気ですか(・・?そしてこれは単なるレントシーキングシュンペーターは、イノベーションを創出するために必要なのは官から民へではなく、むしろ「民から官へ」と言う趣旨の事を述べている。イノベーション創出のために官から民へみたいなトンチンカンな事をやってきたのが日本政府。そしてこれは単なるレントシーキング。https://t.co/ZbASNLk1yU—Panatorine(@Panatorine)March29,2025企業献金は自民党を維持するためのコストで
おはようございます。雨です。個人的には気温が適度な感じになって、空気中の埃も落ちて爽やかな気分になれるので、今朝の雨は好きな雨です。今朝気になった記事はこちらです。有料会員向けサービス朝刊・夕刊:日経電子版日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。www.nikkei.com最近政治家は二枚舌三枚舌だと書く機会が多いなぁって感じ
みなさん今日は祝日ですが働いてる方もいるのでしょうか?それとも土曜日からもう大型連休って方もいるのかな?そんな中遊びに来てくれた方々ありがとうございます本日のお酒は休日にぴったりの日本酒はいかがでしょうか?八海山酒造の『あわ八海山』スパークリングの日本酒になってます27日放送のテレビ朝日系「ビートたけしのTVタックル」(日曜・正午)にタレントのビートたけし氏が出演コメ価格高騰について私見を述べ注目を集めています。現在日本のコメ価格は15週連続で高騰が継続中ですまた直近
7月の選挙で争点にしなくてはならないことは、改憲、薬害、低過ぎる年金、高い国民負担率、除染土の再利用、企業献金の禁止だよ。ところが日本の選挙は各党が談合する「脱争点選挙」だから、優先順位の低い問題ばかりが争点にされる。要するに日本の選挙は八百長なのです。https://t.co/PxhgR04jUw—まりなちゃん(@t2PrW6hArJWQR5S)2025年4月25日
企業献金廃止を主張する立民が、会社住所の個人献金を容認する。つまりこれからは全ての企業献金を個人名にして企業住所にすれば明らかな個人献金として認められると言うこと。社長だったら、自分の給料を1千万円増やしてそれを全部個人名、会社住所で献金できるよね。
梅雨が明けた六月のような暑さ。ほんの20日前にはダウンを着ていたというのに……27.4℃だと。本当にクーラー入れたいところなのだが、まだ熱交換機のクリーニングしていないからなぁ。洗浄スプレー買ってこないと。NHKニュースがやたらと「暑熱順化」と繰り返しているが、それは健康だからできることだ。さて、+++++++++++++裏金問題、参院政倫審で27人の弁明終了還流の実態解明には至らず(写真、朝日新聞より。参院政倫審で弁明する自民党の山崎正昭氏=2025年4月18日午後
全国約2千人の弁護士でつくる「自由法曹団」は16日、企業・団体献金の禁止を求めるオンライン集会を開催した。政治資金に詳しい上脇博之・神戸学院大教授が特別講演し、企業側に政治資金収支報告書の提出義務がない現状では裏金づくりを排除できないなどとして「全面的な禁止が必要だ」と訴えた。上脇教授は、民主党政権前後の自民党本部の収支を比較。野党時代に収入が大幅に減ったことを念頭に「献金が本質的に権力があるところに集まり、お金で政治が買われる危険性を持っている」と述べた。現行法下では、政党に所属する議
消費税って、要するに企業を優遇して、企業献金でキックバックさせるための制度です。元総務官僚室伏謙一氏「消費税は社会保障以外にも使われている詐欺税。財務官僚は逮捕されて然るべき。だって背任でしょ?横領でしょ?そもそも税収は国の財政、財源ではない」https://t.co/Q4F1v5LvXr…—NewsSharing(@newssharing1)April9,2025
おはようございます🐤時代は変わり社長の一言で投票先が決まる時代は終わった!もし社員に誰に投票しろ等と言おうものなら、退社する者が大量に出るだろう!投票先を強要すればパワハラと言われる!企業献金も取り出たされ、その上誰に投票を等と言える時代では、なくなった!企業ぐるみの選挙は終わった。国民の9割が貧困者と言われる現代は、9割の有権者の為の政策を打ち出せなければ、大敗する!五万円位の、物価高対策給付では、選挙対策のバラマキ、税金で買収と批判されて、反与党に向かうだけだろう!
こんにちは、元気ですか(・・?決められた国税が何かに使われていると本気で信じている国民の皆さん払った国税が何かに使われていると本気で信じている国民の皆さん一般会計は、100兆円超えています。税収見込んで予算は、特例公債と言う短期国債を発行して賄われており税収のほとんどは、特例公債の償還(返済)に使われて日銀が回収して処分されているんです。つまりゴミですよ…pic.twitter.com/iuTRoEZMCe—SawadaCJ(@cj_sawada)April13
https://x.com/yuriko_shiraga/status/1909935239650292048?s=46&t=0-uf-Y8xqFQPFV8oc-2fTQ
輸出があたかもメインであるかのように小学生くらいから中学生くらいまでは学校でも教科書でも教わっていたが実際は内需が圧倒的で日本の誇りの設定の物作りは実はたいしたことがなくサービス業がメインであるとか説も。偉い人たちの都合で設定されるのでなにがなにやら。消費税の正体論もポピュリズムなのかも?現実は理論を超えているのが普通だし。国民が納得できない税制はやっぱそこは問題です。財源がないとか言ってバラマキや裏金はめっちゃ簡単で使い道は消息不明のままで選挙で禊が成立なのです。輸出大企業への優遇。特にトヨ
なんで税金から拠出なんだよこれだから企業献金もパーティーもやってるんや金が欲しいいくらでもっていうケースできりがないんだぜ中国からも金もらってるだろおい無能政治家どもよ・・8月までに中国は代表代わる情報だけどなおい縁切るチャンスや~~~国民レベル低いことまで話してるアホな女性議員90%の政治家が無能だとわからんか、マヌケどもめ以上落選させよう!
消費税減税に自民幹部から否定的な発言相次ぐ(TBSNEWSDIGPoweredbyJNN)-Yahoo!ニュース物価高への対応策として与野党の一部から消費税の減税を求める声が上がっていることについて、自民党の鈴木総務会長は「実施すべきものではない」と否定的な考えを明らかにしました。自民党鈴木総務会長「news.yahoo.co.jp社会保障を支える重要な財源である(鈴木総務会長)ああ~~~!!もう自民党ではだめですね。相変わらずの「社会保障財源」です。野党が
消費税を導入したのは経団連だった。企業献金を政治家に渡して制度を変更する。自民党はそれを民意という。金の力で権力を行使する。日本国は選挙に行って民意を行使しなければならない。選挙シーズンがやってくる。政治をまかせてはいられない時代になった。
🐣「なんや、また“ぴ”抜けとるやん…」「しかも顔、他のひよこと見分けつかんで?」「コスプレして、出直しや!!」ー国政ぴよこ🔥🐤【ぴよこがつつく、暮らしと政治のツボ】第4話──企業献金という“見えないスポンサー”の正体💰「タダでは動かん」って、誰の話?たとえば、あなたの暮らしに関わる法律、消費税、医療制度、エネルギー政策……どれも「国会で決まってる」けど、実はその裏に、“お金”の流れがある。そう、政治家の背後にいるスポンサーたちの存在である。🐣ぴよこ:「国会で手ぇ
石破も全く機能していないけど自民党の面々も何も変わらない【小泉進次郎】企業献金の禁止は自民弱体が目的※これって爆弾発言だけど本人は気が付いていなかった模様で、世論より優先するのは党内基盤なのだろう所謂、自民党は金のためにしか動かないと言っているのも同然ですけど国民みんなが知っている公然の秘密だから構わないか・・・正しくこれです、今まで関心が持てないままで来た方が沢山いると思うけどそれって政府の思う壺でありいつまでも目覚めて欲しくないんです今の状況はかなりヤバいと言う
出れば出るほど炎上する。そろそろ誰か止めに入るか?そのまま放置か?これを放置とかあり得へんやろう。https://www.nikkei.com/article/DGKKZO77335790X21C23A2PD0000/企業献金の継続「絶対おかしい」政党交付金で廃止前提-日本経済新聞河野洋平氏は細川護熙氏らとの協議の過程に触れた。政党助成法と企業・団体献金が「トレードオフ(二律背反)の関係」にあったと話した。政党交付金の導入により企業・団体献金は「本当は廃止しなければ絶対におかし
税理士による消費税の非常に美味しいいただき方をしている輸出企業と消費税還付金の解説。消費税は輸出補助金の財源&与党国会議員へのキックバック財源。合法的キックバックは企業献金。だから廃止しない。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
税金で政党助成するので企業献金は止めると断言していたのにいつのまにか、どっちももらうのは、言語道断裏金問題もいまだに解決せず、国会議員の数を減らすと言っていたのに、あれもどうしたのかまだまだ忘れないちなみに政治家は、ボランティアとしてやる方が良い。
アホ抜かせ!企業・団体献金なんかすぐに止めさせい!