ブログ記事67,803件
数日前ある人物と再会しました。まさかの!仕事で出張で来た京都から来た仲間と再会しました!いやービックリしましたね(笑)募る話もして地元に居た頃の自分に戻った感じがしましたね。初めてきたお店で両国にある霧島というお店です。これにはかなりテンション上がりましたね(笑)実はこれシャツ前後ろ反対でした(笑)まさかの!これは自宅に帰宅してから気づきました。帰りは両国から錦糸町まで歩きましたね。運動がてらに^^更に翌日、京都からもう1人...
こんにちは!ナミ・ビーツです。_____________________まさか梅雨、終わったんですか?今週、とんでもない暑さになりましたね〜(暑いなか、可愛いお花が咲いていました)わたしは暑さが本当に苦手なので、夏は家にずっといたいです…先日、アニマルコミュニケーションをさらに深めるため、ワークショップに参加したのですが、施設のクーラーが全く効かず、暑さにボーッとしてしまいました。が、共感したところは、しっ
史上最速で梅雨明けした今日も暑くて、川へ行きました(^^)昨日と同じく色んな誘惑に負けながら川を目指してお散歩しました暑くて疲れも出ているにじちゃんたちが1人また1人と「リュックもう持て〜ん」と言い始めてSお兄さんがみんなの持ってあげるよ!と、たくさんのリュックを運んでくれました川は涼しくて、楽しくていくらでも遊べます♪いつも早弁の子も12時過ぎまでしっかり遊びました
ご訪問ありがとうございますAstroAngelica奏愛*souaです明日のお昼頃、月は蟹座で新月を迎えます。早速、新月のメッセージを一枚引きしてみました。(フェアリータロットカードより)【蟹座新月のメッセージ☆2022/06/29】今まさに新たな時間が始まろうとしています。これはあなた一人のことではなく、周囲の誰かとそしてあなたの大切な人との間の計画です。何か難しくて大きな目標を成し遂げなくてはいけない感じがして気後れするかもしれませんが、
下半期のしいたけ占いも胸熱な内容だった🥰そして改めて…しいたけ占いと共に上半期を振り返ってみると胸熱…暑過ぎる🤣2022年を語る上で外せないのが仲間運もうこれは、サロンに入ってからというもの…仲間運爆上がりだよねあの沢山いるサロンメンバーの中でも深く関わる人が出来たり本当に支えられてきたこれからも宜しくクソ忙しい年末年始を過ごす中でとてつもなく疲弊していた時期…そりゃ復縁した元カレともボタンの掛け違いは起こるわ…ほっこりする時間が必要だったんだね😆もっとちゃんと
こんにちはきだまです毎朝仲間とヨガ🧘♀️をしています。かれこれ、去年の夏からしていますね。また、スートラの音読も去年の11月から、ほぼ毎日1時間続けてきました。自分に課した気持ち、求めている気持ち両方ありました。ヨガがどうしてもできなかった日音読がどうしてもできなかった日半分の時間しかできなかった日ありますが続けてきたことは今ようやく私の力になっている事を感じています。何かを続けている人はそれだけで、💮はなまるなんだと思います。私の今回のベスボ大会へ
ロー対ウェイド法の判決の裏で、BRICS諸国がGESARAを発表🤩👏👏👏山羊座を世界とすれば、蟹座は国家。同じ志の国が仲間となって手を繋ぎ、お互いの主権と領土保全を尊重し、争いのない愛と大調和の世界へと拡大して行く。仲間、領土(土地、土台)も蟹座の管轄。織姫さんの今朝の別の情報では、イランもBRICS加盟を申請したと。蟹座シーズン×魚座海王星で、仲間同士の国がどんどん増えて、世界がひとつになっていくイメージが湧き上がります🌎💖これが今回の大きなターニングポイントとなるのではないでしょ
6月26日(日)勝田若葉会本部道場にて錬成会がありました。千葉から高神剣道教室さんが参加し3道場で行いました。小学生、中学生と試合を沢山できました。伝統ある道場で小学生、中学生多く学ぶものがあったと思います。中学生は全国大会前でとても実りある試合内容でした。小学生はまだまだ。稽古をもっとしっかりやっていかなければ。勝田若葉会の皆様、高神剣道教室の皆様ありがとうございました。
HIROYUKIの公式LINEです💙すっごく当たると評判の「週間ルーン占い」無料配信中です🌟さらに今だけこちらの公式LINEに登録していただくと、ルーン占い&相談20分無料がついてきますぜひ登録お願いしますこんにちは😊✨薬剤師&占い師のHIROYUKIです🌟泳げない(泳いだことがない)私ですが、海が好きなのでよく浜辺でロックバランシングをします💙今回は笠戸島のときの写真↑とんがりの間に石を挟めてみたもの😊↑可愛い石を一緒に重ねてみました💜↑鏡餅みたい😊↑先端バ
こんにちは髙木のりこです土日で山口へいってきました🚅投資家仲間のベビーシャワー👶♥️赤ちゃんようこそ~ということで幸せのシャワーを降り注ぐ会先輩方から私たちの世代へ私たちの世代から次の世代へそして、息子たちの世代へ孫の世代へ…どんどん素敵な世界が過去-現在-未来へと繋がっていきますようにサラリーマン時代に感じていた焦り、不安。将来へのわくわく感のなさ。そういうのがなくなって、穏やかな幸せを感じられる毎日そして、未来へのわくわく、明るさこんなことを感じられ
石の連絡切られなかったら・・・石の連絡29このままだと切られます切られずに通りました!石の連絡の勘を磨いていきましょう。みんなが知ってる囲碁のあれこれ㉖囲碁は、かわりばんこに決断の連続です。実は人が見ている前で断言するのは、とても気持ちが良くて本能が喜ぶ感じです。これもやってる人は感じてみんな知っていたのです。決断がビシッとできるとそれはかっこいいです。やり方は、黒白の割合が半分以上になった方の人
【今日が人生で一番若い日】おはようございます気まぐれブログ✨こんな言葉をご存知かと思います🤔“これからの人生の中で今が一番若い”これに似た名言が数多くあるように😎「若い頃にもっとやりたいことをやっておけば…」と思うことがあったりします。ですが新しいことへの挑戦や未知の世界へ足を踏み入れることに“遅すぎる”ことはありません✨「もう歳だから…」と思うこともあるかもしれませんが年齢や経験は関係ないそうです🤔そして何より未来から見たら今の自分はいつでも若くずっと可能性に溢れ
夏スマ!in沖縄.龍の巣のみんな!!本当にいつもありがとうございます♫.そして大将感謝申し上げます!!会場関係者さま、旅行会社さま現地アテンドスタッフさま、幹事さま厚く御礼申し上げます!!糸満にあるホテル【公式】サザンビーチホテル&リゾート沖縄那覇空港よりわずか20分、糸満にあるサザンビーチホテル&リゾート沖縄。屋内外プール・青い海をまるごと楽しめる贅沢リゾートです。個性豊かなレストランやウェディング・宴会場もございます。www
こんばんはヨガインストラクターmasayoですここ数日かなりの猛暑ですね牡羊座♈木星♃ということで暑くなるとは予測してましたが予想以上そして6/28に海王星♆が逆行すると…水の災害は水量が増す…と出ることも水量不足…と出ることもありいずれにしても災害の危険は増す傾向ができる備えはしておきましょうさて、6/21の夏至も過ぎ体調不良だった方も少しずつ症状が落ち着いてきたのでは?とはいえ、月=蟹座♋といってもいいぐらい月にとって蟹座♋はホーム月は心や体を表します
児玉浩子です人生設計の専門家をしています私がどうしてこのブログを書いているのかは→こちら先人の知恵に学びみなさんと豊かな人生を歩めるように人生の次元を上げ「人生の達人」目指しています暑い日が続きますねお身体にお気をつけてくださいね日々生活していると決断で迷うことありますよね私もあります人からすすめられたサプリメントが自分にあうのかすすめられた保険が自分に必要なのか出会ったばかりの人に根掘り葉掘り聞かれて答えるべきか
6/26(日)夜はFCDomingoのフットサル今シーズン初、扇風機を持参しました暑くなりましたもんねー😅これからの季節は暑さと蚊との戦いとなります😄なるべく暑さ対策をして皆んなでフットサル楽しめるように頑張ります💪今回は小学生も含め、6チームでゲームを回しました⚽️久しぶりに来てくれた中学生もいたし、中学生が多かったかな😊↑久しぶりに来てくれた中学生軍団vs.ほぼ毎回来てくれてる中学生軍団他のチームにもまだ中学生いましたよサクとコッちゃんはオレンジビブ無し中学生チーム
地元に戻ってきました。毎日県内中に設営に出かけてくれている仲間の笑顔で一日の疲れも癒されます。殆どが会社経営者ですが忙しい中選挙になるとフル稼働で助けてくれます。4部隊ですので、まだ会場を片付けて2部隊帰ってきます。
皆さまこんばんは!今日も大好きなスタッフと、大好きな仕事を出来る喜びを感じました^_^こんな嬉しいことはないですね!本当に感謝の気持ちでいっぱいです!
先日、仲良しの川崎真実ちゃんがデビュー20周年のお祝いをしてくれました🥹❤️真実ちゃんは私の1年先輩❣️✨いつも自分よりも周りの人のことを考えて気配りがきめ細かい真実ちゃん🌸出会ってからずっと本当に大切で自慢の友人です...😌✨デビューから20年も経っているなんてなんだか実感がなくて、私なんかがいまだにこの仕事を続けられている事が奇跡だと思います🥺1人じゃ絶対にここまで続けてこられなかったと思うし、いつもこうして側で支えてくれる友人や、家族、そしてファンの皆さ
※今後お仕事関係はアメンバー限定にします動向の気になる方はお気軽に申請ください最近「う~む~??」と思う事が多々有どうも楽しく仕事出来て無いT^T昨年から色々と考えながら様子見・・・・・・グループオーナーと何度か話し合い現ホールディングスグループと円満決別!会社代表・役員を辞任しました^_^おさらば京都!10年間ありがとうございましたこの夏から人生の締めくくりに向けて新たにチャレンジ!♪再び全力疾走します!次は自分らしさを優先!バリ楽しく仕事しよ〜^_
今日は川遊びの日☀️皆んなで隣の山へ川遊びに向かいます🎶ちょっと長めのお散歩皆んな誘惑が一杯笑歩くたびに畦道を跳ねるカエルを捕まえようとにじちゃんたちは必死です川までの道のりはまだまだ遠い、、、森に入り登っていくと川に到着!皆んな水着に着替え、準備体操もバッチリして突入です🎶川に入るとYくんは早速蟹をゲット!皆んなも夢中で川の中を散策しますそらさん女子はせっせと川でお洗濯♡汗だくになった帽子をジャブジャブ🎶砂石鹸をつけてゴシゴシ🎶後ろで見ていたMNちゃんは“Mもす
日曜は、兵庫県道場少年剣道大会がたつの市で開催されました。道場の仲間達が全国大会出場を目指して頑張っていた‼️制限ありなのでもちろんコテツは応援には行けません😢ですが、速報にドキドキしながらの一日。。低学年、高学年、中学生、道場対抗!皆、頑張っていました‼️いやー、面白かった‼️‼️高学年、中学生、道場対抗で全国出場決定‼️みんな、頑張って来て下さい‼️熱い熱い夏は、始まったばかり‼️💪
【先行予約受付中!】夏のリアル開催は3年ぶり!大人の女子校7周年記念パーティ@東京六本木大人の女子校は毎年7月が創立記念の月。毎年恒例、夏のパーティを行います。夏のリアル開催は、3年ぶりの開催です!今年のテーマは「フレッシュ!」パーティ詳細は以下をご覧ください!◆日時2022/7/24(日)◆タイムスケジュール11:30受付開始12:00パーティスタート14:30お開き◆会場PARK6powe
イオンに行ったら七夕の短冊に願い事を書くコーナーがありました。私、とっさにコロナの茶番にみんなが気づきますようにと書いて吊るしてきました(笑)たぶんキワモノ扱いされそうですが、わかる人にはわかるはず。もしかしたらいろいろ気づいてるけど孤独な人もいるかもしれません。そういう人の目にとまり、「仲間はいますよ」という思いが届けば幸いです。その後化粧品コーナー見てたら、なんと素顔の若い女性がいました!私も素顔でしたので、心の中でガッツポーズしました。もはやノーマスクって
次男の中学剣道がスタートして約2ヶ月。新しいチームメイトとも、いい感じに共に頑張れています😊せっかく出会えたこのご縁✨✨皆で最後まで‼️必ず全中に行くと‼️なかなか🐤🐤達ですが、これから成長が楽しみです。剣道も、心も‼️‼️夢見る事は悪くない😊
今日も午前中晴れで暑かったです!梅雨は何処いった?位の好天ばかりですので梅雨時専用艇の出番が無くなりそうです。予定通り仲間と川の方へ行ってきました。アッシが到着した時は平水くらいでしたが仲間が来る頃にはボチボチ波が出始めました。フツーのRCボートするには別に問題無い水面ですが平水専用艇は厳しいですね。仲間のTMちゃん・・今日は3艇持参。カタマラン・・と3Pリガーと平水用モノ?・・の3つ水面がやや落ち着いたころ・・
こんにちは~前回の記事「待つ時間」の続きになります息子の不登校を経験して私は「子供が子供自身と向き合う時間が1番大切」と感じましたでもその時間がどのくらいの期間なのかって本当にその子次第だと思いますが…その間…やっぱり親としては気になるし、不安だし、心配だし、シンドイよね~うん、うん「気にしちゃダメ」とかって言われたってそりゃムリな時もありますよでもね…ちょっとでもいいから子供の事を考えてた頭の中を「自分」の事を考える時間にして欲しいな~と思います相変わらず文
訪問ありがとうございます香りの力で全ての女性を幸せに導くアロマ助産師♡MaRiです。助産師として18年が経ちました。これまで1000人のお産に関わることができました。この仕事は私の使命だと思います令和4年3月に職場を退職して新たにフリーランス助産師として活動していくことにしました。いのちの現場で多くの女性と関わりアロマとの出会いからフェミニンケアを伝えて行くという使命に気づき発信していきますAYAウィメンズクリニックの綾先生の講座を受けホルモンマスター講師を取らせ
元組織委の仲間と東京2020オリンピックSIDE:Bを観に行ってきました。1年経った今だからこそあの時大変だったよねぇ〜!なんて笑いながら話せる我々でした、が、正直申し上げて、なんとも後味の悪い映画でした😱涙する場面もありましたが、その涙の理由、このモヤモヤする気持ち😮💨の根源はどこにあるのか、この気持ちの行き所が分からない👤喉元過ぎればなんとやら、、と思っていましたが、実はそれは心を誤魔化すまやかしだったのか!?などなど悶々としてしまいました🌫あのなんとも辛かった時期の思
運動会に向け組体操の練習が始まりました。最初に取り組み方、立ち方を教えてもらいます。みんなでおこなうこと、待っている間も動かずにまっすぐ立つことを伝えました。それでは挑戦です!まずは、馬をおこないました。背中を丸くすること、肩幅と同じくらい両手を広げることを教えてらいました。次にアザラシに挑戦です寝そべったときに両足は揃えます。隣の友達の真似をしながらおこなっていました。最後に滑り台に挑戦ですお尻をあげるのが難しく