ブログ記事22件
両親によれば、私は3歳になるまで、まったく口をきかなかったそうです。心配した両親は、東京医科歯科大学(現・東京科学大学)で、私の両耳の聴力検査を受けさせました。結果、左耳は正常、右耳もわずかに神経があると診断されました(今も右耳の聴力はほとんどなく、電話の小さな声は聞き取れません)。おそらく、単なる人見知りだったのかもしれません。親以外の人が怖くて、話せなかったのでしょう。それは今でも記憶に残っています。5歳で幼稚園に通い始めてから、「右耳がないこと」が原因で、いじめが始まりま
バンプレストのビッグサイズソフビフィギュアは大好きです。2~3年くらい前までは、1000円ぐらいで取引されていたのに、いつのまにか4~5000円になってます。恐るべし玩具パワー、プライズ景品でもお構いなしにプレミアつくのね!
仮面ライダー旧2号「バンプレストソフビ製貯金箱」12㎝くらいバンプレストのプライズ品。出来が良く気に入ってます。一文字が、ベルトの風車タイフーンにジャンプ時の空気抵抗による風圧を受けることで変身した姿。エネルギー源が風であることは1号と同じだが、一定の変身ポーズと「変身!」の掛け声によって、ベルトの風車に装備された風力エネルギーの吸収部を保護する役割を持つ開口部のシャッターを開き、より能動的に変身できる。第14話-第52話改造手術を受けてアジトから脱出した後、立花レーシング
いつも、ホビーショップタムタムサンシャインワーフ神戸店のブログをご覧頂き、ありがとうございます。本日、バンダイよりコチラの商品が発売です!!1.仮面ライダー旧1号2.仮面ライダー旧2号3.仮面ライダー旧1号(桜島Ver.)4.仮面ライダーオーズシャウタコンボ5.仮面ライダーオーズプトティラコンボ6.メズール完全体7.拡張パーツセット※拡張パーツセットの使用例各種\792(税込)只今、全種揃います!!まだお持
仮面ライダーソフビ道仮面ライダー旧1号仮面ライダー旧2号ショッカー戦闘員ショッカー大幹部『ゾル大佐』の正体❗黄金狼男ショッカー大幹部『地獄大使』の正体❗ガラガランダーショッカー大幹部『死神博士』の正体❗イカデビルゲルショッカー日本支部大幹部『ブラック将軍』の正体❗ヒルカメレオン仮面ライダーV3ライダーマンデストロン怪人❗ハサミジャガーデストロン怪人❗カメバズーカーデストロン戦闘員デストロン大幹部『ヨロイ元帥』の正体❗ザリガ
あっちゃこっちゃブン殴ってこったら手になってと。それでどうなったかと言うと楽器演奏に支障をきたしてる。指が動きにくくなった!また、武道などで部分鍛錬で拳や手のいろんな部分を硬いとこに打ち付ける鍛錬があるが、ああいう事をやっても楽器の演奏に支障をきたす手になる。だから最近オレはギターを弾く動画を一切撮らない撮れない何も無い!帝王にお金も無い!============話変わって、オレが幼稚園児時代に考えた遊びがある!ケツを出しといてレインボーマンのヨガの眠りをするの
こんばんは、村長です。アメブロの占いによると・・・♎1位思いがけないものを手に入れそう※午前中・・・たしかに[とんでもない品物]を買ってしまいましたぁ~🎶(^-^)ノシ到着は明後日ですので、まずは[幸福なるアイテム]が無事GET出来ます様にっ!!o(>_<)o今日の本題っ!!Photoが歪んでしまい・・・申し訳ありませんですぅ。(v_v)>※先日、ブックオフで購入後・・・村長的に仕上げた2号ライダーです。手前は[シン・仮面ライダー英雄勇像]をスト
永遠のヒーロー仮面ライダーフィギュアをメルカリで買ってダイソーのディスプレイケース(300円)の中に仮面ライダーの世界観を作ってみた仮面ライダー旧2号ショッカー戦闘員ケースから出して角度を変えて撮影してみたライダーキックなんかいつまでも見ていられるタイムマシーンで子供の頃に返った気分だね良く出来てる倒したやったね仮面ライダー1号2号VSショッカー戦闘員森の闘いでした次回は広島カープフィギュアの世界観
仮面ライダー仮面ライダー旧2号「ライダーキックVer.」第22話「怪魚人アマゾニア」アマゾニア日本近海にウラニウムの鉱山を発見したショッカーの命を受け、海底工場を建設する「507計画」に必要な人材を次々とさらっていた。深海での戦闘を得意とし、爪にはミサイルが仕込まれている。第23話「空飛ぶ怪人ムササビードル」ムササビードルジャンプ力100mを誇る、素早さが身上の怪人。高速飛行で真空状態を生み出し、人の内臓を破壊する。大隈博士が開発した新型液体燃料を奪い、そのエネルギーで札幌を爆破し
仮面ライダー仮面ライダー旧2号第14話-第52話改造手術を受けてアジトから脱出した後、立花レーシングクラブを訪れて立花藤兵衛やその場に身を置くFBI捜査官・滝和也と接触。2人だけに本郷がショッカーの野望を追ってヨーロッパに向かったこと、そして自身が仮面ライダー2号であることを明かし、以後は本郷に代わってショッカーから日本を守ることを誓う。仮面ライダー旧2号『H.G.C.O.R.E.』シリーズ第14話:魔人サボテグロン襲来第15話:逆襲サボテグロン『サボテグロン』ショッカーメ
仮面ライダー旧2号アルティメットソリッド042008年にガチャポンで発売。仮面ライダー旧2号一文字が、ベルトの風車タイフーンにジャンプ時の空気抵抗による風圧を受けることで変身した姿。エネルギー源が風であることは1号と同じだが、一定の変身ポーズと「変身!」の掛け声によって、ベルトの風車に装備された風力エネルギーの吸収部を保護する役割を持つ開口部のシャッターを開き、より能動的に変身できる。変身時間は10秒。後に登場する新2号との比較時には、旧2号と表記される。2号ライダーまたは一文字ライダー
先日久しぶりにリサイクルショップで買い物しました。ウルトラマンの指人形。やっぱデフォルメウルトラマンといえばこのポーズですよね。どういった媒体で販売されていたものかわかりませんが、非常に造形デザインがいいので気に入りました。イラストをかなり忠実に再現したような素晴らしいデフォルメぶり、立体化と言えましょう。ずっと眺めていたいですね。大きさも普通の指人形より少し大きい感じで、サイズ感がたまりません。こちらは仮面ライダー旧2号。腕
正月に作った仮面ライダー人形です。旧一号作りながら仮面ライダーの製造流してたら二号ライダー編が始まってしまい、それ見てたら今度は二号が作りたくなってしまったのでした。俺は単純なんです。今回も地面付きです。地面作りが楽しくて仕方ありません。スカルピーを程よいサイズに盛り、ぐしゃぐしゃに丸めたアルミホイルを押し付けて地面のテクスチャを表現しております。そういえばこの定番ポーズの二号を作るのは初めてですね。毎度のことながら突貫モデリング、表面処理なんてしちめんどくさいことはや
新年早々に嫌なことがこの年末年始の冬休みも別の日雇いバイトやったけど、先月の29日と30日にやった分の給料即払いができないコールセンターに連絡したらシステムエラーとかで原因が分からないとかぬかす働くのが大嫌いな俺が休み割いて働いた意味無ししんどさがドッと身体に押し寄せてくる先月末と今年1日からやった分を合わせて、とある支払いに使おうと思ってたのに、先月の分が即給として利用できるのが昨日までだったもう先月の分は給料日までお預けその給料日もとある支払い日の後本当にどうするかな
本日は昨日からの続きで、旧2号を。1号ライダーより此方の方が印象深い。藤岡弘の撮影中事故で急に出てきた2号だけど変身ポーズと明るさで大好きでした。回によって、マスクのあごが歪んでたりしていましたね^_^
「キャラウィールCW15サイクロン号」は『仮面ライダー』の主人公本郷猛が変身する仮面ライダー旧1号が乗る専用バイクのミニカーです。発売日は2001年6月30日です。発売から20年経ちました!!仮面ライダー生誕50周年と聞くと20年などと思うけど、20年も相当な年月ですよ。台紙も割とキレイでシミがないです、カッコ良いですホットウィールキャラウィール仮面ライダーCW15サイクロン号Amazon(アマゾン)1,976〜6,500円第49話「人喰い
2021年7月3日に「仮面ライダー2号」の初登場から50周年になりました!!その初登場時の姿を再現したソフビ人形が、「ソフビ魂VOL.23仮面ライダー旧2号」です!!「ソフビ魂VOL.23仮面ライダー旧2号」は2006年3月下旬に発売された絶版ソフビになります!!こちらは発売から15周年です。ソフビ魂に「仮面ライダー旧2号」が登場!クリアパーツを使用しカメラアイの透明感を表現するなどディテールにこだわった商品です。「仮面ライダー」の体のラインは銀色なのです!!変
仮面ライダー50周年!!仮面ライダー第1号は本郷猛。。。だけど忘れていけないのは仮面ライダー旧2号ではないでしょうか。平成ライダー、令和ライダーと続くと、あの変身ブームを作り変身ベルトを流行らせた「2号ライダー」「ライダー2号」の存在が薄くなって来ています。サボテグロン、ピラザウルス、キノコモルグたちを倒し大幹部のゾル大佐や死神博士の悪魔のような計画を阻止したのは「仮面ライダー旧2号」です。「一文字隼人」なのです。時には「仮面ライダー旧2号」の雄姿を振り返りましょう!!
G3「はいはい、止まってください」旧2号「あぁ?なんじゃい!若いのがしゃしゃってよ!」G3「いや、爺さんよ、速度分かってるかい?」旧2号「そりゃまぁ、光の速度さぁ」G3「いや、そこまでは行ってない」旧2号「で、終わりかい?」G3「いや、まだ始まったばかりなんだよ」旧2号「何言ってんだよ」G3「おめ、それは、おめ、警官に向かって!」旧2号「お前は2号ライダーに向かって偉そうにしてんだぞ!この雑魚刑事!」G3「うるせぇ!バ
サフまで吹いて放置していた仮面ライダー旧2号完成させました。素材はスカルピー。触覚は針金です。多分サフ状態で一ヶ月近く放置してたと思います。もっと早く作業を進めたいもんですがなかなか思うように行きませんな。背中はシワを作ったりマフラー、バックルなどの細かい作業が楽しかったですね。塗装は全て筆塗りです。今回は黒背景撮影に挑戦してみました。ブツドリは難しい。各部ドライブラシやウェザリングなどを施しております。初期の仮面ライダー
2号「やぁ、みんな仮面ライダーだよぉ・・・・・・おい誰だ1号と間違えた奴、こっちまで来いや!ライダーパンチ喰らわしたる!」2号「やぁ、みんな、仮面ライダー2号だよ。みんな風邪とか引いてないかい?俺かい?」2号「いや、俺の事はいいんだよ、な?分かってんだろ?改造人間ってこと・・・」2号「やぁ、仮面ライダー2号だよ。」2号「1号と同じにされるのが嫌なのかと言う質問がありました・・・そりゃ、じゃない方を名乗ってない場合は嫌やろうて・・・何が悲しくて
先日作ったスカルピイー製の仮面ライダー&サイクロン号を野外撮影してみました。やっぱり自然光はいいですね…平日の真昼間から大の大人が地面にしゃがみ込んで仮面ライダーの人形を撮影をしているわけですから、近隣住民の目がちょっと気になりますが、楽しいので良しとしましょう。若干ピントが外れている。しかしいい雰囲気の取れたので良し。ここ最近、短期間に三体も人形を作って完成させるという偉業を成し遂げておりますのでそろそろ下手の横好き造形ホビー熱も一旦沈静化するかなと思
とあるYOUTUBEチャンネルをチェックしてたら若い頃の佐々木剛さんの写真が出てきたんですが…う〜ん、めちゃくちゃイケメンですね。これと同じヘルメットが欲しいです。あと一文字隼人といえば白地に水色で矢印の入ったヘルメット。あれも再現してみたいです。柔道一直線の頃かな。素晴らしいツーショット。いやーかっこいい。二人とも最高にイカしてますね。私は一文字隼人が大好きなんですが、いつか佐々木さんの経営されてる居酒屋「バッタもん」に行きたいなーと思っております
去年くらいに購入し、組み立てずにとっておいた当時モノの食玩、ザ・ライダーマシンの旧2号を組み立てました。発売は1999年で、ラムネ付き価格は300円。これ以外にも旧一号、新一号、V3があったみたいですね。軽くネットで調べて見たら「ザ・ライダーマシン4」までラインナップされてたのかな。個人的にはスカイライダーとスカイターボとか欲しいんだけど、出てたんかしら。しかしこんな彩色済みのライダーに結構本格的な組み立て式のオートバイ(クリアパーツ付き)がセットになって300円とは…本当にこのころ
バンプレスト仮面ライダーコレクタブルフィギュア仮面ライダー旧1号『桜島ver.』仮面ライダー旧2号ダブルライダー仮面ライダーウィザード仮面ライダーディケイド
病み上がりですが本日から出勤&夜勤!復帰初日から昼夜通しのzoonyです!さぁSHODOXライダーを搭乗させてみよう!かなりグッド!!めちゃめちゃカッコいい!絵になる~!!パッと食玩には見えないですねー!まぁがっちりは乗せられてないけど(笑)なかなかペダルには可動上キツいですね。しかし!こんなウィリーもできる!かっけーー!待たせたなショッカー!って感じ!!はい!SHODOXの紹介でした!かなり満足!!バイクシリーズ続けてほしいですねー!
どうも!zoonyです!SHODOX仮面ライダーサイクロン号見ていきましょう!ヘッドライトはクリアパーツ上から!いいですよねー!でもう1台を2号用に!拡張セットに2号用のサイクロンパーツが!中身はこんな感じですね!サイクロン号用のマフラー新2号用の交換パーツマフラー取り付け完了!基本的にはマフラー違いおっと!!画像がいっぱいだ!次はライダー乗車させよ!
おはようございます!体重が7kgも痩せてしまったzoonyです!(;´д`)体力がなかなか戻らない…ではSHODOX仮面ライダーサイクロン号を作っていきます!A-sideとB-sideがあり2個買ってサイクロン1台。拡張パーツに2号用のパーツ中身でーす。まぁまぁ細かいぞ!こちらがA-sideの中身!これがB-side!Aにくらべるとパーツ少な!さすがに説明書なしでは無理ですねー製作中・・・・・A-side完成!スカスカですがバイクです
病み上がりのzoonyです!入院中にディケイドライドウォッチやプレバンで新しいディケイドドライバーが予約開始になってたりだが何もかえてね仕方ないか(笑)ではSHODOX続きいってみよー!1号と2号の比較!複眼も色がちがうのとちゃんと2号にはアンダースーツにライン!同じく1号と1号桜島ver桜島verはこの独特の暗めのカラーリングがいいですよねー👍アップだとこんな感じ!古きよきライダーですねー1号と言えば!これだねシャキーン!力の2号!ファイティン