ブログ記事132件
前回、関西万博をレポートした。その関係で今回は特撮時代劇「仮面の忍者赤影」に登場した金目像をブログでお届けするよ!(はぁ?まったく関係性が見いだせないのだが?)まぁなんでもええやん。肩に「甲賀幻妖斎」を乗せ、村を蹂躙する金目像。「甲賀幻妖斎」は金目像にオマケで付いてきたよ!「仮面の忍者赤影」の第一部「金目教編」で登場する御神体、それが「金目像」。実は内部が、からくり仕掛けのロボ。さほど大きくはないが、中のエレベーターは高層ビル並に上下移動する。(どないやねん?)目から怪光線を放ち、村人を金
仮面の忍者赤影「1967」仮面の忍者赤影は1967年から1968年に放映されていた特撮ドラマです。時代は織田信長が勢力を誇っていた戦国時代です。織田信長に仕えていた豊臣秀吉の命を受け敵と戦う忍者です。「赤影」「白影」「青影」題名は赤影だけですが、青影、白影もいて影一族として3人で戦っていました。↑画像向かって左から「赤影」「青影」「白影」です。赤影赤影は仮面の忍者の題名通り、アイマスクをしています。目がきれいなのと色白で鼻筋が通っていたので幼心に
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be東映時代劇公式youtubeテーマソング歌ってるのは【ヤングフレッシュさん】まんが日本昔ばなし🐉、と同じ人や『仮面の忍者赤影』赤影役🥷❤️💯を知ってるかい坂口祐三郎さん小さな頃、カッコよくて頼りになって美しい瞳で優しくて声も素敵で。。放送時間が来るのを楽しみにしていた一番若い『青影』は健在赤影は61歳で亡
こどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう伝記物はよく読みました…📖😄「国際子ども本の日」日付けはデンマーク🇩🇰の童話作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンの誕生日にちなんだそうです…🎂「週刊誌の日」1922年(大正11年)「週刊朝日」と「サンデー毎日」が発刊されました。「五百円札発行記念日」1951年(昭和26年)日本銀行より500円札が発行されました。肖像は政治家の「岩倉具視」1982年(昭和57年)に500円硬貨か発行さ
第1話から5話まで視ましたが、モキタス君が1歳の頃の作品で記憶があるという事は再放送で何度も視たのでしょう。少し調べたら東映で、「仮面の忍者赤影」の次の作品だったとか。赤影も再放送で何度も観てます。
神戸電鉄谷上駅来週末ウルトラマンショーがあるみたいやね。ウルトラマン僕達の世代より少し下の人達のヒーローやなぁ僕らのヒーローはマグマ大使仮面の忍者赤影鉄腕アトムそして笑いのヒーローは吉本新喜劇の“花紀京”さん笑大好きやったわ。
前回の手塚治虫作品に続き、昭和のアニメ界の巨匠の1人👍️横山光輝作品のアニメと実写版のテーマソングを掘り下げて見た✨横山光輝作品では、あまりにも有名な🎵鉄人28号🎵少年探偵の正太郎が、世界の平和を守る為に、鉄人を操縦しながら悪を退治していくストーリー🎵🎵バビル2世🎵曲が、素敵👍️異星人バビル1世の子孫、浩一が(バビル2世)、ロプロス、ポセイドン、ロデムと一緒に、超能力を駆使して悪に挑むストーリー🎵🎵魔法使いサリー🎵オープニングテーマソング魔法の国の王女様で小学生
せっかくスマホの更新時にJコムを入れたのに、転倒してから弄る気力か湧かずに放置していた。膝の痛みも軽くなり久しぶりにリモコンを取り出してJコムをONに、無料の番組をチェックして、Youtubeをスマホとリンクして視聴可能になった。スマホの画面で見ていたYoutubeが32インチTVで見られるから面白い、地上波がつまらない時はYoutubeを見よう。今はYoutubeでガメラの映画を観てます。全国初心者Uコン大会もスマホの画面では物足りなかった読者の方には『何を今更』と言われそうですが
『仮面の忍者赤影』(FC)は、1988年にファミコン用ソフトとして発売されたアクションゲームで、同名の人気テレビアニメ『仮面の忍者赤影』を基にした作品です。仮面の忍者赤影は、1960年代に放送された東映制作のテレビドラマで、その後アニメ化され、今なお多くのファンを持つ作品です。このゲームは、アニメの世界観やキャラクターを忠実に再現しつつ、ファミコンならではのアクション要素を盛り込み、プレイヤーに新たな冒険を提供しています。今回は、そんな『仮面の忍者赤影』の魅力を、ゲーム性、グラ
①月光仮面②仮面の忍者赤影③大鉄人17ワンセブン④人造人間キカイダー⑤キカイダー01⑥アクマイザー3⑦超人ビビューン⑧仮面ライダー本郷猛⑨仮面ライダー2号一文字隼人⑩仮面ライダーv3風間四郎11電人ザボーガー12デンジマン13仮面ライダースーパー114仮面ライダーX15仮面ライダーアマゾン16仮面ライダーストロンガー17ライダーマン18イナズマン19がんばれロボコン
火曜日夕方の散歩雨が上がっていると思ったら小雨がチッコだけ済ませてドッグランにGOです大福くん・ルカくんコンビがすでに入っていたのでうめも中に入った。外が気になり吠えるうめ。それはダメ吠えたらアカンこれを許すと吠え癖がつきそうなので教育的指導入ります。家でも音に敏感なので突然「わんわんわんわん」「こらっ!うめわんわん吠えない」吠えるとカアチャンが怒るのが解っているようで「ウフッウフッ・・・」同じ事を繰り返しながら根気よく教えていかない
◆5月の自分の誕生花が◆ゼラニウム、真の友情オリーブ、平和なのでジャンプ漫画みたいな花言葉です。●21日フジテレビ、津田健次郎が主演を務めるドラマ、『1995~地下鉄サリン事件30年救命現場の声~』30年前の1995年3月20日に発生した「地下鉄サリン事件」を題材にしたドキュメンタリードラマ。30年経っても重たいね。●「宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち」よりフィギュア、「コスモフリートスペシャル宇宙戦艦ヤマト」が7月下旬に再登場!全長160mm、価格
いつものんびりですが、私にしては珍しく早いブログアップ昨日2月27日木曜日の話です。この日も金剛山へとやって来ました。カーブの凍ったところでスリップして沢に落ちそう~とヒヤッとしましたが、笠松の駐車場まで何とか無事にやって来ました。百ヶ辻に入る所で既にチェーンスパイクを装着してのスタートです。取付きは急登を登ります。もう少しで尾根に出ます。細尾根を少し歩いて・・・そこからはずっと登りです。春先のルーティーンのためには、香楠荘尾根一
2/27(木)晴気温5℃水越川Pにはまだまだ雪が残っていたが駐車する。アレッ!ロープで規制されていた、ダイトレゲートの東屋が撤去されている。もみじ谷本流尾根道で登る。ダイトレ道も陽当り良好な場所は、雪は全くないがそうじゃない場所は、たっぷり雪が残っている。チェーンスパイク着ける場所に悩むわ。(第5堰堤手前で着ける)オッ!恐竜の足発見。第6堰堤の様子オ~ォちょっと破れているがドームが復活している。😮22日は全然だったので、期待していなかっただけにビックリ。
本日は早朝から日帰りドライブに出かけました🚗なのでまたまたランダムに行ったスポットをアップしていきたい入館料330円赤穂大石神社近くにあるレトロな博物館に入りました。ってか入口からレトロカー🚗とか昭和なオーラが溢れてますね😆仮面の忍者赤影パーマンキリンビールキリンレモン七人の侍昔のレコード八犬伝グリコフクスケゆ♨️always3丁目の夕日🌇ペコちゃん昔のテレビ松山蓉子のボンカレーウルトラマンまぼろし探偵オバQ鉄人28号金鳥オロナイン所狭しと
◆父親が最近買い物好きになっていらないモノ買ってくる◆よく母に怒られてます。しかし今回は、母の誕生日にと花を買って母はニコニコです。●こんばんよう~週末恒例の深夜の更新です。今日は2月16日。母の誕生日です。●「アン・シャーリー」4月5日からEテレで放送開始ティザーPV公開。●土曜日深夜は『俺だけレベルアップな件Season2』の放送日。●VTuber・壱百満天サロメの1stLIVE、チケット販売で問題発覚!委託先の楽天チケット設
皆さんわんばんこです☆ついこの間週が明けて今日はもう金曜日だよ1日1日が早いから1週間もあっという間だよさて今度はこんなブログネタです『今日は寒い』ですが...残念ながら今日は今までより日中は☀暖かい日でした~☀ただ日中暖かくても雪が溶けても夜中凍れたらツルツル路面になり悪循環間違いなし!!(北海道あるあるですが/笑)でも2月に入ってから暖かくなるんじゃなく逆に冬に逆戻りの様な気がするよ以前「2月開催のさっ
わんばんこです☆これは2021年2/3の記事を再公開です皆さんわんばんこです☆今日も明後日の初七日の用意でちょいバタバタでした~(^^;;;なんせ「御霊供膳(おりくぜん)」作りなんて初めてですから(^▽^;;;さて今度はこんなブログネタです。『再放送』ですが・・・今、地デジでは昔と比べ再放送枠が少なくなってるので殆どCSでの再放送が多いかもです。「ファミリー劇場」とか海外ドラマ専用チャンネルとかアニマックとかキッズステーションとか。昭和に放送
あっという間に1月が終わりました。獅子舞ナナちゃんお辞儀をするのは10年ぶりなのだそう腰痛を発症しそうな、この角度1月最終日「絶対に観たほうがいい」と娘に誘われ仕事帰り映画館へゲ謎と同じ、口コミでじわじわと人気が出ている映画です。7週目入場者プレゼント娘は二度めの観賞なので、その場で開封しましたが、ネタバレを含むの為ワタシは鑑賞後に開封することに。忍たま乱太郎は1993年からNHKで放送しているアニメです。娘が視聴対象の年齢層であった頃、このアニメの放送時間帯は確か主婦
おはようございます✨今日は良いお天気ですがどうやら明日は関東でも雪。明日は節分そして立春寒くなるのは仕方ないですけどね―――――――――――――皆さんはこんな子供番組ご存知かな?「仮面の忍者赤影」私がだいぶ小さい頃にフジテレビ(だったかな?)にて放映されていました~赤影さん・白影さん・青影くん~毎回力を合わせて悪に立ち向かう姿に心踊りました....で私の言いたい事それは.....「幼い私が赤影さんに恋をした!」まあ幾つくらいだったのか.
仮面の忍者赤影キングED(H)-1009歌唱はひばり児童合唱団&ボニー・ジャックス。これぱちモンだったとは先日知り合いと電話で話していたら、赤影の主題歌は朝日ソノラマがオリジナルって言われて、このレコードを持ってるって話をしたら、「お前、ちゃんと聴いてないだろう?」と。さっき聴き直したら、全然違いました。朝日ソノラマ盤は持ってないので、バンダイの8盤レコードで代用。朝日ソノラマのソノシートの復刻、8盤レコードから。これがオリジナル。8盤レコードはバンダイが2004年
テレビ放送が日本で始まっておよそ70年。爆発的な人気となった大きな起点は、やはりプロレス中継でしょう。力道山の登場は戦後の荒廃した国土を再建しようとする国民の大きな力となりました。そのプロレス中継で注目されたのが生コマーシャル。掃除機の「三菱の風神」でした。「ただいま三菱風神がマットを掃除しております」というアナウンスとともに試合の合間にマットの上を風神が現れたその光景は、リアルに国民の目に焼き付きました。モノクロテレビからカラーテレビの移行にはある時代劇が尽力しました。仮面の忍者赤影です。
週に何回洗濯する?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう(*'ω'*)まぁ大体毎日ですなうちは乾燥機が無いから雨が降ると困るんすよねーここで僕の好きなアニメをひとつ(*'ω'*)ジャイアントロボですなー横山光輝先生のいろんなキャラが登場するお祭りのようなアニメで最初はレンタルビデオで見てのちにDVDボックスも買って何度も見ていました仮面の忍者赤影が悪役かよwとか孔明の企みが結局よくわから
最近は殆どテレビを観なくなりましたが、少年時代60~70年代はテレビが生活の中心でした。子どもの頃夢中になったテレビ番組を思い返します仮面の忍者赤影豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だったころ、琵琶湖の南に『金目教』という怪しい宗教が蔓延っていた。それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。その正体は何か。藤吉郎は金目教の秘密を探るため、飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ…『赤影参上!』このナレーションから始まる、有名なテー
印象に残っているヒーローは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう仮面の忍者赤影❗これ知らない年代の人多いよね?青影のだいじょ~ぶ❗とか知らないよね😅年の離れた兄弟が居ると見る番組も自然に同じ年代の人とは違うジャンルになるよね🐱
印象に残っているヒーローは?マグマ大使だ😁中日ドラゴンズ落合のテーマでもある歌詞付きバージョン♫高音質フルコーラスバージョンスーパージェッターも😋光速エスパーも星のカービィカービィ☆マーチカラオケバージョンカービィ最強❗️フルコーラスバージョンリクエストにお応えして仮面の忍者赤影忍者マーチ😋赤影の手下に白影と青影もいますぞ。因みに青影は小学生❗️だっだいじょう〜ぶがってんガッテンしょう〜ち😁忍者マーチカラオケバージョン昭和のマーチ最高〜🤣▼本日限定!ブログ
きょうはヒーローの日なのでいつもの特撮ヒーローものではなくて幼き頃によく見ていた忍者活劇ものなどを特集してみました。【仮面の忍者赤影】仮面の忍者赤影OP(ナレーション入り)https://www.youtube.com/watch?v=kpgzduwEA7o仮面の忍者赤影第01話[公式]https://www.youtube.com/watch?v=pgFIZDOFIZY&t=409s仮面の忍者赤影第02話[公式]ht
A@おかんの初恋の人の職業は『忍者』ですた印象に残っているヒーローは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようAおかんの初恋の人キラリ✨と光る涼しい目の所作のとても美しいホンマに素敵な人やったわぁーこの記事に書いたように私が白馬に乗った王子様が好きなんも絶対に赤影サマの影響やわぁ~~💘💘💘あっ💦💦今日はバレエネタ0ですんません………次からはちゃんとします(笑)
印象に残っているヒーローは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようヒーローかぁ。テレビの中の人ならやっぱりウルトラマンかな。仮面の忍者赤影も好きだったな。ヒーローで正義を貫く強い人なのかな。私は金八先生もあんな先生欲しかったなという意味ではヒーローかも。
印象に残っているヒーローは?仮面の忍者赤影https://youtu.be/pgFIZDOFIZY?si=Tft0t1IN2WPNLpxH▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう