ブログ記事51件
今日は2軍も3軍もジャイアンツ球場では試合がないので練習見学に来ました😄堀田賢慎背番号91森田駿哉背番号47京本眞背番号99山﨑友輔背番号030代木大和背番号68次回は3軍戦の試合とイースタンリーグジャイアンツ球場での最終戦29日に観戦予定です😄実は8月下旬と9月1,3日の3試合が雨で観戦出来ませんでした😥仕事の平日が休みだったのに残念でした。晴れますように🙏🙏🙏それでは👋👋👋
おはようございます。1勝1敗で迎えた広島3連戦の3戦目昨日は母の日。選手の用具、審判のマスクやプロテクター、さらにはビジョンの文字もピンク仕様でしたね試合前に平内が支配下に復帰背番号が11に戻り、即一軍登録田中豊樹と増田大輝も一軍登録され、直江、廣岡、岡田が登録抹消となりましたスタメンはこちら。①二吉川尚輝②右丸佳浩③遊坂本勇人④一岡本和真⑤捕大城卓三⑥左秋広優人⑦中ルイス・ブリンソン⑧三門脇誠⑨投赤星優志前日サヨナラ打を放った
こんにちは。巨人は昨日からバンテリンドームナゴヤでの中日戦デーゲーム3連戦です前日に肉離れをしてしまった中田が登録を抹消され、代わりに梶谷が一軍登録されました。スタメンはこちら。①二廣岡大志②一秋広優人③左アダム・ウォーカー④三岡本和真⑤右丸佳浩⑥中ルイス・ブリンソン⑦遊中山礼都⑧捕山瀬慎之助⑨投横川凱秋広がファーストに回り、3番レフトでウォーカー。7番ショートで中山、そして山瀬が今シーズン初スタメンですこどもの日ということで、ビジョ
中日8ー3巨人巨人、逆転負け。⤵️🙍⤵️初回広岡の先頭打者本塁打などで試合を優位に進めるも、5回に1点差に詰め寄られ、8回には2本の本塁打などで一挙に6点を奪われ逆転される。そのまま押し切られ、逆転負け。orz……また、投手陣ですか。それも中継ぎが。😑まあ、先発の横川は5回途中2失点とまずまず。後続の投手も踏ん張った。……個人的な名前を出したくはないんですが……田中千と代木。……なんか、「またか」って感じなんですよね。(-_-)正直、この2人は今後のことを考えた方がいいと思いま
おはようございます。昨日もドームでヤクルトとのナイターMIXの次はコナンナイターでもありましたが、それよりもビッグだったのは松井秀喜さんの始球式あらためて、背番号55が一番似合うなと思いました仕事中でしたが、この瞬間だけはリアルタイムで見ちゃったしスタメンはこちら。①二廣岡大志②左秋広優人③遊坂本勇人④三岡本和真⑤一中田翔⑥右丸佳浩⑦捕大城卓三⑧中ルイス・ブリンソン⑨投高橋優貴野手は前日と変わらず。先発は中4日の高橋優貴。初回は
おはようございます。昨日もドームで広島戦ナイター明けのデーゲームということで、前日のサヨナラや余韻がまだ残っていたなスタメンはこちら。①右オコエ瑠偉②左秋広優人③遊坂本勇人④三岡本和真⑤一中田翔⑥捕大城卓三⑦二廣岡大志⑧中ルイス・ブリンソン⑨投タイラー・ビーディ勇人が4月16日以来2週間ぶりの3番。廣岡が7番セカンドで今シーズン初スタメンです先発はビーディ。プレーボール直後、ベンチでは控えの選手たちが総立ちでしたね初回、ワンアウ
広島11ー4巨人巨人、投手陣崩壊で大敗。⤵️🙍⤵️先発・ビーディが4回5失点など投手陣が乱調。打線も中盤以降は抑えられ、大敗。orz……まあ、こういう時は、何も言いたくなくなりますね。😑個人の名前を出したくはないんですが、ビーディ投手はどうしてしまったんですかね。今日、テレビで視ていたんですが、素人目で見ても制球難が分かりました。何故そこに投げるのか。何故そういう組み立てをするのか。……ま、組み立てに関しては、捕手を含めたバッテリーの問題でもありますがね。😒投手コーチも言及し
おはようございます。昨日は大変な1日でした…仕事でもらい火があって、対応に四苦八苦やっと落ち着いて試合経過を見て愕然踏んだり蹴ったりの1日だったな。昨日も甲子園で伝統の一戦鍬原が登録抹消となりましたスタメンはこちら。①右オコエ瑠偉②二吉川尚輝③中ルイス・ブリンソン④三岡本和真⑤一中田翔⑥左アダム・ウォーカー⑦遊坂本勇人⑧捕大城卓三⑨投山崎伊織5番までは変わらず、ウォーカーが6番に入り、大城が8番です。阪神の先発は伊藤将司。
今日は阪神甲子園球場へ行きました。阪神タイガースVS.読売ジャイアンツ今年4月7日の甲子園開幕戦を観戦した際は、雨で試合が中断するなど、開催自体が危ぶまれましたが、今日は天候の心配が要りませんでした。先発は阪神が、今季初登板となる伊藤将司投手。巨人は、山崎伊織投手でした。試合は、「15-0」で、阪神が圧勝しました。3回終了時点で、阪神は10安打で8得点。伊藤投手はパーフェクトピッチング。滅多にお目にかかれないほどの、楽に観ていられる試合でし
今シーズン20試合目の野球観戦神宮球場に行ってきました。開幕から7カード目で、ようやくヤクルトと初対戦になります1週間頑張ったから「さぁ、行こうか!」と神宮に行ったのに、あっさり終わっちゃったので、寝る前に観戦記アップできちゃいました4月21日JERAセントラル・リーグ公式戦東京ヤクルトvs巨人1回戦(神宮球場)昼間は気温が上がって暑かったですね。まだ湿度が低いから、軽めの暑さって感じでした。今シーズン初めての神宮球場ちなみに、神宮球
ヤクルト3ー0巨人巨人、拙攻で完封負け。再び最下位に。⤵️🙍⤵️先発のビーディが5回2失点と粘るも、打線が4併殺を食らう拙攻で完封負け。最下位に逆戻り。orz.……ま、もう、別に、負けても悔しいという感情が湧かなくなりましたよ。(・-・)改善の努力の跡さえ感じさせない、毎度毎度同じような負け方、試合内容。そりゃ、また最下位になりますよ。(-_-)何か言う気すら起きなくなりました。😞💨上昇気流に乗れるのは、いつの日か。来るのか来ないのかも分かりませんが、とにかく当てにしないで待
おはようございます。昨日もバンテリンドームナゴヤでの中日戦スタメンはこちら。①中オコエ瑠偉②二中山礼都③遊坂本勇人④三岡本和真⑤一中田翔⑥右丸佳浩⑦左アダム・ウォーカー⑧捕大城卓三⑨投赤星優志丸を6番に下げ、前日のヒーローの中山を2番に起用ウォーカーが7番レフトで今シーズン初スタメンですあと、3塁コーチャーが亀井コーチから川相コーチに変更。亀井コーチャーの方が個人的にはいいけど、打撃コーチなら攻撃中にベンチにいるべきだと思います中
こんにちは。開幕5カード目はバンテリンドームナゴヤでの中日戦ヤクルトと対戦する前に、中日と2カード目の対戦となりますメンデス、岸田、松田が登録を抹消され、山瀬とウォーカーが一軍登録されました。メンデスは12日に途中降板し、検査の結果右大腿二頭筋の肉離れだったとか…ウォーカーの昇格は、ロペスが復帰するまでの外国人枠のテストも兼ねているのかなぁ。スタメンはこちら。①左オコエ瑠偉②右丸佳浩③遊坂本勇人④三岡本和真⑤一中田翔⑥二中山礼都⑦中ルイス・ブリンソ
いつもは野球の話から入る阪神ファンの同僚が、私から目をそらすんだよ野球が好きだから話したいけど、俺だったら話したく無くなる、ってくらい酷い状態らしい。私から話しかけたら、この前の村上完全試合未遂の話をしたかったらしく、堰を切るように愚痴が出てきためちゃくちゃ腹立ったって。一気に岡田監督信じられなくなったらしいよ。それにしても日に日に試合内容酷くなってないか?何で負けゲームで代木使う?しかも回跨ぎ。嫌な形で失点したよね。直江も代木も数少ない良い感じの投手だ。育つか否か、凄く大事なとこ
こんばんは。1勝1敗で迎えた阪神との伝統の一戦3戦目開幕から不調の高梨が登録を抹消され、代わりにドラフト3位ルーキーの田中千晴が一軍登録されました先週ジャイアンツ球場で見たけど、こんなに早く一軍昇格になるとは思わなかったなスタメンはこちら。①左オコエ瑠偉②二吉川尚輝③右丸佳浩④三岡本和真⑤一中田翔⑥捕大城卓三⑦中ルイス・ブリンソン⑧遊門脇誠⑨投横川凱勇人をスタメンから外し、門脇を8番ショートで起用ブリンソンが7番センターで、尚輝を2番に
4月8日マツダスタジアム讀賣3-6広島東洋坂本復活弾!まるで勝ったかのような一面😑まあね、昔もチームが負けても王25号空砲とか、王選手が一面てのはあったような気がするけど。しかしここまで弱いとわ。またもや日替わり一番打者長野(38)5打数ノーヒット長野の復帰は嬉しいけど、こんな役目は誰も求めてないと思うの。未来が全く見えないね。出たり出なかったりの期待の若手。そんなんでどうやってレギュラーを奪えと?坂本もこれでしばらくはスタメンだわね。そんなことよりこれで
おはようございます。昨日はジャイアンツ球場に行っていたので、一軍の試合は録画観戦となりました。ちなみに、勇人にホームランが出たことは、ほぼリアルタイムで話題になっていましたよ東京は午後から一時的に雨が降ったけど、広島は晴れて、いい天気でしたねスタメンはこちら。①左長野久義②中オコエ瑠偉③右丸佳浩④三岡本和真⑤一中田翔⑥遊坂本勇人⑦二吉川尚輝⑧捕大城卓三⑨投フォスター・グリフィン長野、オコエの1,2番コンビ。ブリンソンを起用しなかったのは
もう眠くて眠くて。今日はチャンネル勝ち取ったといふのに。拙攻拙攻でつまんない。直江、代木がいい感じなのに勝ってる時も負けてる時も投げさせる。どっちに育てるつもりなのか。大勢投げる機会無さすぎで調整登板も必要になってくるよね。アーリーワークの意味とは?なんか結局チーム打撃無視の頭使わないもんが増えたような。昭和の遺物に思えてきた。フェン直オコエの追い方も解説の飯田が苦言を呈す始末。もう1年丸にセンター任せようよ。それがだめなら松原上げてセンターに使ってくれよ。何気に丸の打撃
ハマスタ2戦目にして恒例のアレを調達崎陽軒のシウマイ球場内売店のではなく関内駅前の仮設スタンドで販売しているやつです冷めても美味いのでビールのアテには最高ですこの日の先発は新外国人メンデスこれで開幕から5戦中3人が新外国人ということになりましたなんかちょっとラミちゃんに似てますねスタメンはこちらオープン戦から不調が続き開幕から16打数ノーヒットの坂本はついにスタメン落ち代わってルーキーの門脇誠がショートスタメンですメンデスがラミちゃんに似ているなと思っていたら
私はジャイアンツの若い選手を応援しています😄代木大和くん良いですね~あと門脇誠くんもスタメンで😄今年のジャイアンツは投手陣不足なので?若手は大大大チャンス!しっかりとアピールをしないと!ベイスターズの先発ピッチャーは平良拳太郎くんあの山口俊さんの人的補償でベイスターズに移籍した元ヤングジャイアンツ!もうこうなるとチームではなく選手を応援しながらのテレビ観戦です😆戸郷翔征くんのようにドラフト下位指名選手が1軍の試合に出場するととても嬉
こんばんは。今日もハマスタでのDeNA戦昨日と比べても夜は風も吹いて少し寒かったかな春先のナイターという感じでしたねスタメンはこちら。①左梶谷隆幸②二吉川尚輝③右丸佳浩④三岡本和真⑤一中田翔⑥捕大城卓三⑦中ルイス・ブリンソン⑧遊門脇誠⑨投ヨアンデル・メンデス開幕4戦で未だノーヒットの勇人がスタメンを外れ、8番ショートでドラフト4位ルーキーの門脇がプロ初スタメンですDeNAの先発は平良。トミー・ジョン手術を経て、727日ぶりの一軍登
何回も言うけど点取れなきゃ勝てねーわなんか見覚えある投手だなぁと思ったら平良だった。高い金積んでベテランとって、有望な若手差し出して。その若手に手玉に取られるってどうよ平良は嬉しいだろうなぁ。聞けば2年ぶりの勝利だとか。おめでとうございます坂本外して初スタメンの門脇がプロ初ヒット。松田が率先して記念球を受け取ってて微笑ましかったよ。勝利で飾ってあげて欲しかった...結局ロペスって使えねーの?何なの?直江と代木は見事な火消しだったよ先発のメンデスも不安定ながらも2失点で試合を作
開幕カードを勝ち越したジャイアンツ次カードはハマスタの開幕戦仕事が遅くなったのでプレイボール直前の現着でしたが18:30プレイボールだったので助かりましたなお関内の駅前では黒岩知事が街頭演説を行っていました今年のスローガンは横浜頂戦個人的に今年のベイスターズは優勝候補(もちろんジャイアンツが1位)だとみているんですがここまではまだ未勝利梶谷が好調なので今日もスタメンかと思いきや1番レフトはオコエが復帰先発の右左で使い分ける感じのようです小林はいまだスタメンマスクはおろか出
昨日、代木大和投手がプロ初登板とのことで、おめでとうございます。【#巨人】高卒2年目左腕・代木大和が1回0封デビュー「とりあえず初登板できたのはよかった」https://t.co/Zs35JFlmpx#巨人#ジャイアンツ#giantspic.twitter.com/rCcfNUz5Wg—スポーツ報知プロ野球取材班(@hochi_baseball)2023年4月4日しこちゅ〜(四国中央市ゆるキャラ)も嬉しげに代木くん関連のツイートをリツイートしまくっていましたね。代木く
4月4日横浜スタジアム巨人9-0モガべー開幕戦の凡守備も含めてここまでノーヒットでダメ外人の烙印を押されかかっていたブリンソンが一気に爆発しました💥💥💥来日1号の先制ホームランに中押しの2点タイムリー二塁打。それでも止まらず安打安打で三塁打が出ればサイクルヒットという最終打席で左中間を破る!ブリンソン一気に三塁へ!ヘッドスライディングセーフ!!でも記録は残念ながら二塁打。外野手が一旦バックホームしとったね。それでギリギリセーフやから直接三塁返球されてたらアウトか。。そ
今シーズン16試合目の野球観戦横浜スタジアムに行ってきました。開幕2カード目はハマスタ開幕戦今シーズン初ビジターで、個人的には相性がよくないハマスタそれでも、今日は投打が噛み合って快勝でしたバースデー先発となった戸郷は6回無失点とナイスピッチング開幕までに長いイニングを投げられていなかったけど、100球をしっかり投げ抜いたことも大きいね今年は先発の柱として1年間頑張ってほしいと思います打線は14安打9得点3回に
巨人9ー0DeNA巨人、打線爆発で3連勝。⤴️✨🙌✨⤴️ブリンソンの来日初安打初アーチで先制。その後もブリンソンの5打数5安打の活躍を含め、長短打を絡めて9得点。投手陣は6回5安打無失点の戸郷を始め、万全のリレーで零封勝ち。3連勝。+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚……素晴らしかったです。😆開幕カードは不振だったブリンソンにようやく当たりが出て今後に期待を持てるようになり、打線に膨らみが出てきました。……そんな中、坂本が今だ無安打。調子が上がらず、トンネルから脱け出せない。😣ただ、いい当
こんばんは。先週末のオープン戦観戦記をアップしようと思いますまずは、オープン戦最終カードとなる楽天3連戦の初戦です3月24日オープン戦巨人vs東北楽天1回戦(東京ドーム)巨人のオープン戦は、ラスト7試合が東京ドーム自分は侍ジャパンの応援もあったし、DeNA戦と阪神戦は行けず…およそ1週間ぶりの観戦ですその間に侍ジャパンのWBC全勝優勝もあったし、1週間には感じなかったかなこの日はエキサイトシートでの観戦シートがリニューアルされて、快適さがア
今回は18日の観戦記事をご紹介します。この日は土曜ナイターということで試合開始まで時間がたっぷりあったので、まずは散髪に行って昼ごはんを食べました。それから、WBCの応援でアメリカ・マイアミへ向かうジャイアンツ仲間の見送りと激励のため、羽田空港へ行ってきましたパスポートを持っていない私には無縁だと思ってた空港の国際線ターミナルに、初めて足を踏み入れました。仲間を見送ってからモノレールとJRで東京ドームに向かいました。バッテリーとスタメンはこちらで、2番に中山、5番に岡田、7番にが起
いろいろ楽しすぎて詳しいこと覚えていません(笑)。丸の逆転2ランで盛り上がり、中山が2点タイムリーを放って喜び、船迫と代木と鍵谷が踏ん張ってくれて勝ちましたO(≧∇≦)Oとにかく本当に楽しい一日でした♪明日はデーゲームなので、しっかり寝て明日に備えます。☆今日の二次会の内容☆1.増田陸応援歌2.ウォーカー応援歌3.松田応援歌4.ビバ!ジャイアンツ5.三本締め