ブログ記事33件
こちらのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。キリッとした味わいのスープの塩豚骨の家系ラーメン。中太麺の固めの歯ごたえも良かったのですが、食べ合わせがいけなかった様です。久々にガッツリした一杯が食したくなり、代々木界隈でもう10年近く営業されている家系ラーメンの代々木商店さんにおじゃましました。ラーメン一杯が1,000円を超える店舗が現れるなか、この日オーダーした塩豚骨ラーメンは並で850円という今どきありがたい価格設定。食券を渡してから5分ほどで着丼です。お好みは麺固め
3日(日)今日は日曜日!普段なら大人しく家で過ごす日なんですが、今日はTVで駅伝観戦後、ランチでこちらのお店を訪問。代々木商店(代々木/ラーメン)★★★☆☆3.48■濃厚スープと中太麺、ガツンとくる豚骨の旨味を堪能あれ!「完まく」心よりお待ちしております!■予算(夜):~¥999tabelog.com代々木商店です。ギフトHDが運営する町田商店の支店^^普段はこちらの値段なんですが、今日は年に1度きり1日だけの感謝祭^^ワ
1.【スシロー】コラボラーメンでレアチャーシューを謝罪(テレビ朝日)回転寿司店とのコラボラーメンの提供が続いていますが、スシローが、奈良の「麺屋NOROMA」とのコラボで提供していた鶏そばをめぐって、利用客やNOROMA店主からの「レアチャーシュー」がレアすぎてほぼ生になるとの指摘が相次いでいました。これについてスシロー側が謝罪。安全上の問題はないとしたものの、炙って提供するように変更したとの事です。生食に慣れている寿司チェーンと、レアチャーシューが問題になっているラーメン店との認識
初台にある横浜家系ラーメン代々木商店さんで家系ラーメンを食す。。。明日はお休みなので、にんにくたっぷりぷり。。。#初台#初台ラーメン#横浜家系ラーメン#横浜家系#家系ラーメン#ラーメン#代々木商店#にんにくたっぷり#にんにく#大蒜#飯テロ#ラー活#メンスタグラム#麺スタグラム
昨夜、仕事が一段落したので、忘年会かと思ったら・・・みんな忙しいとかで“無し”でも、頑張った自分にご苞葉美に、横浜家系ラーメン代々木商店のチャーシュー麺を頂きました(笑)
こんばんわ。今日は、朝から球蹴りへ!!眠くても頑張っちゃうんですよねー(笑)そして、終わった後は初台にあるラーメン屋さん。代々木商店さんへ。知り合いが、働いてたので久しぶりに会いに😊やっぱり会うと嬉しいし、テンション上がるよなぁ〜!!これで、3日連チャンのラーメン(笑)麺だらけです😁ごちそうさまでした。そして、夜からは知り合いのバースデーパーティーへ。楽しみだなぁ〜😊それでは、明日も皆さん笑顔な1日を。ファイトだ、ないす〜⤴︎出演中のYouTubeと事務所のYouTu
今年の仕事初めは3日!元気をつけるため家系ラーメンを食べにきた。目指すのは代々木商店である。いつものネギチャーシューを注文さすがにお正月でラーメン屋さん空いています。すぐにラーメンきました。ストレートな家系ラーメン大好きです。スープも全部飲みました。今年もたくさん食べます。味★★★★値段★★★★店の雰囲気とサービス★★★★Yahoo!検索search.yahoo.co.jp
「最近、のぶりんブログでラーメンネタがなくてさびしいなぁ…」とお思いの貴方。お待たせしました\(^o^)/今回は久々のラーメンネタをお届けしますよ。しかも、横浜家系なのに"ちょっと変わった味"なので、気になった方はお出掛けしてみてくださいませ。場所はというと、新宿のお隣の代々木ですよ、お父さん!お店の名前は「代々木商店」といいます。店頭には「満を持して代々木に参上!これぞ横濱家系ラーメン」とかがっつり書いてますけど、横濱家系と言いながら屋号が●●家じゃないところがちょっぴり気がかりですけど
今日は、東京都山手線代々木駅からのJR東日本のウォーキングイベント「駅からハイキング」へ参加してきました。約9.5キロのコースです。さて今回のコース概要は、「代々木駅周辺は新しいものと古来より大切に守ってきたものの両方が楽しめる街。多くの学びと感動を味わえるコースをぜひお楽しみください。」だそうです。今週は、風邪をひくわ、肛門が切れるわ、眠れないわ、夜中にトイレに起きるわ(←通常はトイレに起きることはない)、偏頭痛を何回も起こすわ、変な湿疹ができるわ、便秘はひどいわ…にも関わ
この日は,夏休みの日。お昼に母に会いに行き,その後元御殿場勤務の親友と一緒に。2人で。町田商店本店@町田味玉ラーメン700円のり100円ライス100円つけ麺800円ここ10年近く,全国に○○商店,壱角家などをはじめとするうずらの玉子系のクリーミー家系を展開している町田商店の本店。2008年1月創業。この間の経過をまとめると,・元々企業志向の強かった店主の田川氏が,壱六家本店@磯子(既食)で修行。・6年間修業し,磯子本店の店長などを経て,町田商店本店を2008年
初台にある代々木商店さんにて、味玉らーめんをいただきました。町田商店系列みたい。
こんにちは本日の担当は初めましての倉持美知です!これからよろしくお願いします😊⭐️24日に代々木商店会さんの餅つきイベントに参加させていただきました!久しぶりに餅つきしました😋お餅もおいしかったです🎶応援してくれている人のために、もっと頑張ろうと思えた日でした。ありがとうございました!!昨日は朝から🎅さんからのプレゼント探したのですが、ありませんでした。来年待ってます。。。
色々まとめて書こうとするから、なかなか筆不精になっちゃうんやなー(˘ω˘)ということで、何か思ったことをツラツラ書くってしてみようかな??昨日は健康麻雀に出勤して、とっても笑顔がチャーミングな90歳を超える常連のおばあちゃんと一緒に麻雀をしてて、たくさん笑って、たくさん一緒にあがりを喜んで、その時誰かが頼んだカレーライスの香りがして、「お腹空いたねー」ってまた笑って、その時間がとっても幸せだった時々はそこに大学生が混ざったりして、年の差70歳の相手とのゲームが始まる。普段全然関わ
久しぶりに結構美味しい横浜家系ラーメン食べました、店名通り代々木にあります「横濱家系ラーメン町田商店本店」の系列店みたいです、12時ちょい過ぎで少し並んでました18時までは小ライス無料、女性ひとり客もちらほらと見かけましたスープの濃さは調整できますとか、ご飯たくさん炊いてあるんでおかわりして下さいとか…威勢の良い声が飛び交って、とにかく店員さんが元気良くとても好感が持てました!豚骨ベースの醤油味スープに麺は中太麺でモチモチした食感、焦げ目のついたチャーシューも美味しいですおかげで
久しぶりに、ラーメンいただきました。代々木で用事をすませ、立ち寄ったラーメン店。代々木駅からは、新宿方向に歩いてすぐにある、『代々木商店』いわゆる『横浜家系』ラーメンです🎵濃厚トンコツが売りの代々木商店で、ランチ時は行列ができるんで、夕方以降がおすすめ。味は、醤油豚骨と塩豚骨があるらしいけど、メニューのおすすめを女性店員さんに聞いたら、代々木スペシャル(塩豚骨)だって。じゃあ、と食券販売機で、代々木スペシャルを購入。つづいて、店員さんから、麺の硬さや
新木場駅の立ち食い蕎麦かけ蕎麦と鶏丼田無駅、宝のつけ麺お宝トッピング原宿の壱角家全部のせラーメンうずらトッピング飲み屋で春巻海老マヨサラダ鶏の悪魔焼き海老チャーハンフランスパンのチーズ焼き朝マック代々木の代々木商店全部のせラーメンうずらトッピング本郷三丁目松田家の特製ラーメンほうれん草増し
朝は残り物のおでんとトンカツサンドといちごとヨーグルト。ヨーグルトがなくなったのでまた作らなければ。そして労働(バイト)。終わってからオキシジェンの三好さんと代々木商店というラーメン屋さんでラーメンを啜る。ずっとこってり系のラーメンを食べたかったんですよねー。三好さんが代々木商店のヘビーユーザーで、ラーメン10杯を汁まで飲み干した者だけが貰える会員証を持っていた為、ラーメンにほうれん草が無料でトッピング出来た。さらに全員ライスが無料で付くので、調子に乗ってライスも頼む。相変わらず
週刊ダイヤモンドさんがこんな特集を出しています。コンビニやファストフードの食べ物のカロリー、糖質の一覧も載っていて、わかりやすい。メタボおじさんの必読書ですね。私と同じようなメタボ患者さん達にも紹介してます。これを読むだけでやせた気になりますよねえ、と診察中、盛り上がっています。実際の食事は相変わらずラーメン大盛、油多め、ライスつけて、代々木商店さん、いつもお世話になっています。
〒151-0061東京都初台1丁目39,渋谷区,東京都渋谷区初台1-39-93回連続で同じお店の投稿。申し訳ございません。今回は期間限定の味噌ラーメン780円なんだか日によってやってたり、やってなかったり。無料トッピングはチャーシューにしました。家系の味噌ラーメンなんてらここ以外で見たことも食べたこともないけど。これが美味いんです。ええ。少しだけピリ辛でそれがまたこの季節に合いますね。体が温まります。麺はいつもどおりもっちもちの太麺。味噌ラーメンで唯一デメリットがあ
〒151-0061東京都初台1丁目39,渋谷区,東京都渋谷区初台1-39-9前回でたまったスタンプで今日はラーメン一杯無料てことで٩('ω')و変なカード貰いました。カード裏面に記載がある具をむりょでトッピング出来るんだとか。。。無料でラーメン食べられて。無料でトッピング出来て。ライス何倍でも無料。どうなってるんや(ノД`)トッピングはほうれん草にしました!ご飯もいつもの食べ方。ごま、豆板醤、ラー油をかけて海苔で巻いて食す。これ絶品。2杯目のライスはおじやね
〒151-0061東京都初台1丁目39,渋谷区,東京都渋谷区初台1-39-9家系ラーメンで一番好きなお店。本日は初めての塩ラーメン(680円)をオーダー。ライス(無料)もオーダー。ご飯にはごま、豆板醤、ラー油をかけて海苔で巻いて食べます。家系塩ラーメンとか初めて食べたけど。。。これも絶品!普通の醤油ラーメンよりもあっさりしてるけどコクはしっかりあるのね。ご飯おかわり!2杯目はおじやにしてきゅうりの漬物を乗せて食べるのが大好き。うまい。完まく。完まく券のスタンプ溜まり
消費カロリーの冊子があったので見てみました。20分歩いて65kcal早歩きだと93kcalうーむ、あまり消費できない。。。風呂掃除20分で76kcal掃き掃除20分で82kcalいやいや、こんなの3分以上やったことありませんから。ところでラーメンのカロリー、600-900kcal、、、これはちょっと生活を見直さないと、、、、、、そんなにカロリー気にしているくせにまたラーメン食べてる。横浜家系ラーメン代々木商店お店のお兄さんたち、威勢が良
夜寝る前に、無性にラーメンが食べたくなることって、あるよね?…………………………ねっ?!(笑)そんなわけで、昨夜は代々木駅前の家系ラーメンの店に向かったんだけど、駅前の交差点まで来たところで、デラックスな体型した(笑)外国人女性2人に声を掛けられた。片言の英語とスペイン語で、JICAがどうとか言ってる。(俺はスペイン語分からんけど、JICAくらいは聴き取れる)さらによく聞いてると、彼女たちはJICAの研修生で、新宿に遊びに出たら帰れなくなって困ってるらしいことがわかり…JI
ドイツビアレストランのタンネの後に、西口交番近くのHUBに入り、最後に代々木駅北口方面をちょっと偵察し、赤い看板のラーメン店を見つけましたその店は横浜家系のラーメン店で初めてはいりました。家系はとんこつラーメンでトッピングに海苔とか噂には聞いてましたが、若い人が行く店というとラーメン二郎、私の大好きな東京とんこつラーメンの屯ちんとは自分は差別化してました。でも、しかし、初めて家系食べてみて正直言ってインパクト大大大、好みの味で旨い!と感じてしまいました😋😋😋横濱家系代々木商店食べログ
麺は硬め、味は濃い目、アブラ多めと身体に悪そうなのが美味しいトコスペシャルとライスライスはお代り出来るので濃いスープとの相性も良いですお腹一杯になれます代々木横浜家系ラーメン代々木商店
穏やかな春風が吹くスペイン語8組で、今まさに竜巻が発生しようとしていた…。前回の記事の企画、「スタバで帰れま10」を終えたきむ、マッスーはその行動力、忍耐力を評価され、一躍クラスで人気者となり、クラス中から称賛を浴びていた。A『お疲れきむ!すごいよ!!!』B『マッスー流石過ぎる!!!』賛辞が飛び交う中、血と汗と背脂にまみれた拳を強く握りしめ、何か腑に落ちない表情をする女豹がクラスの端で1人苦しんでいた…。『私ならもっとやれる、私ならフラペチーノなんかじゃなく
代々木商店いってきました☆笑今回は戸倉のお嬢と千住店のたいすけくんと3人(๑・̑◡・̑๑)お店での講習会の後でポンポンが愚ゥ〜だったので✌︎︎(´°∀︎°`)✌︎︎数ヶ月ぶりに来ましたが、やっぱ美味しい。上京して来たばかりの時に先輩たちに連れてきてもらったラーメン屋さんのひとつです。あの日から僕はずっと好きなんてす。笑これを活力にお仕事更に頑張ります♪♪♪♪♪